ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)
		| 図鑑番号 | 形式番号 | 正式名称 | 開発プラン名 | 開発資金 | 
		| 485 | MSN-03 | 図鑑:ヤクト・ドーガ[ギュネイ専用機] 生産:ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)
 兵器:Jドーガ/GG
 | - | - | 
出典:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
Height:21.0m
Weight:64.6t
		| 必要基礎技術 | 必要MS技術 | 必要MA技術 | 必要敵性技術 | 関連機体条件 | 特殊条件 | 
		| - | - | - | - | - | ヤクト・ドーガにギュネイを乗せ改造 | 
		| 開発期間 | - | 生産期間 | - | 
		| 資金 | - | 資源 | - | 
		| 資金(一機あたり) | - | 資源(一機あたり) | - | 
		| 移動 | 8 | 索敵 | C | 
		| 消費 | 45 | 搭載 | - | 
		| 機数 | 1 | 制圧 | ○ | 
		| 限界 | 170 | 割引 | - | 
		| 耐久 | 670 | 運動 | 63 | 
		| 物資 | 330 | 武装 | × | 
		| シールド | ○ | スタック | ○ | 
- 改造先:
- 飛行ユニット追加(ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用/ドダイ改搭乗))120/300
- 特殊能力:
- サイコミュ搭載
- 生産可能勢力:
- ジオン公国軍
- ネオジオン軍(キャスバル)
- ネオジオン
		| 武器名 | 攻撃力 | 命中率 | 射程距離 | 
		| ビームライフル | 324 | 70 | 1-1 | 
		| ビームシールド | 160 | 50 | 1-2 | 
		| グレネード | 90 | 60 | 1-1 | 
		| ビームサーベル | 232 | 65 | 0-0 | 
		| ファンネル | 270 | 99 | 2-2 | 
		|  | 宇 | 空 | 水 | 寒 | 森 | 山 | 砂 | 陸 | 
		| 攻撃 | ○ | △ | - | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
		| 移動 | ○ | - | - | △ | ○ | △ | ○ | ○ | 
- 寸評:
- ギュネイ専用のヤクト・ドーガ。パイロット適応で作れる機体は、これが最後になる。
- 素のヤクトドーガに比べて攻撃力が3割増しになり、運動性も強化されるなど、更に強力な機体となった。しかし改造費用が高額で、総生産費は通常機の1.5倍かかってしまう。強化されたといっても限界などは半端なままで、費用対効果の観点から見れば、エースにはサザビー等の上位機が、そうでない士官には元のヤクト・ドーガやバウ等の方が合っている。当のギュネイを乗せても能力が限界値に届かず、フルに性能を生かせないのも痛い。それでも強力な機体には違いないので、余裕があるなら改造してもいい。
最終更新:2008年11月26日 09:14