ライラ・ミラ・ライラ(Ζ)
		| 番号 | 階級 | NT値 | 戦艦 | 航空 | 車両 | MS | MA | 
		| 186 | 大尉 | × | × | ○ | ○ | ○ | × | 
		| ランク | 指揮 | 魅力 | 射撃 | 格闘 | 耐久 | 反応 | 
		| E | 8 | 3 | 8 | 9 | 7 | 8 | 
		| D | 9 | 4 | 9 | 10 | 8 | 9 | 
		| C | 10 | 5 | 10 | 11 | 9 | 10 | 
		| B | 11 | 6 | 11 | 12 | 10 | 11 | 
		| A | 12 | 7 | 12 | 13 | 11 | 12 | 
		| S | 13 | 8 | 13 | 14 | 12 | 13 | 
参入条件:
ガンダムMk-2関連イベントでジャマイカン追跡でNOを選択
敵戦闘時会話キャラ:
専用機:
寸評:
十分エースと言ってもいいほどの能力を誇る女傑。まあ
一年戦争時と同じ能力だが。
その戦闘能力は不死身の第四小隊すら凌駕する程である。
階級も高いので、高い指揮能力もすぐ活かせるようになる。
エマやブランとの三択になるが、メリット・デメリットを考慮すると
この人と
チャン・ヤーを仲間にするのがベターな選択ではないだろうか?
このあたりは非常に悩ましい所ではある。
だが
フランクリン・ビダンよりも魅力が低いというのはいかがなものか?
スタッフには彼女の魅力が理解できなかったらしい
撃破された時の台詞である「むてかつ流」とは、「無手勝流」と書き、
剣豪・塚原卜伝の卜伝流(ぼくでんりゅう)の異称であるが、
この場合は「自分勝手な方法・自己流の遣り方」の意味。
もう一つ、戦わずして勝つという意味もある。
24歳の姉御が言うには珍しい語彙ではある。
最終更新:2008年05月02日 15:11