書式C:国ごとの食糧、燃料、工場の生産計画
国番号 :00
国名 :宰相府藩国
チェック :
輸入/輸出計画 :
ユーザーイベント:食料96不足 魔力6不足
書式C:国ごとの食糧、燃料、工場の生産計画
国番号 :12
国名 :土場藩国
チェック :
運営する部隊番号:E117,E118,E119,E120,E121,E122,E159,E160,E161,E162,E163
消費食料 :1、6、1、6、1、6、1、6、1、1、1
基本消費燃料 :1、4、3、4、3、3、3、5、1、2、2
食糧生産地 :食糧生産地(土場藩国版) ID:90385 RD41
燃料採掘地 :なし。RD0
資源採掘地 :なし。RD0
装備生産計画 :装備の生産工場を指定し、生産ステップを記述します。
国営工場:土場I=D製作所(ID:33083 RD48 評価値9)
ステップ1:そらとびさんチーム生産
設定国民の装備(RD8)評価5を一括で土場I=D製作所(RD48 評価9)で生産する。
評価9+5で14-5=9評価、RD換算して1ステップで38個生産。
部隊定員6なので32個余る。
この余りはそのまま予備保管される。
ステップ2:わんわんさんチーム生産
設定国民の装備(RD8)評価5を一括で土場I=D製作所(RD48 評価9)で生産する。
評価9+5で14-5=9評価、RD換算して1ステップで38個生産。
部隊定員6なので32個余る。
らいでんさんチームに1つ使用するので31個余る。
この余りはそのまま予備保管される。
ステップ3:せいびしさんチーム生産
設定国民の装備(RD9)評価5を一括で土場I=D製作所(RD48 評価9)で生産する。
評価9+5で14-5=9評価、RD換算して1ステップで38個生産。
部隊定員6なので32個余る。この余りはそのまま予備保管される。
ステップ4:ミラーコート生産
ミラーコート(ID:32903 RD87)評価11を一括で土場I=D製作所(RD48 評価9)で生産する。
評価9+2(I=D工場なので)+5で16-11=5評価、RD換算して1ステップで8機生産。
この8機は土場I=D製作所で厳重に保管される。
ステップ5:生産無し。
ステップ6:生産無し。
輸入/輸出計画 :土場藩国改造計画(第一弾) ID:88803 RD39
:土場藩国環状線シン=コウベ駅 ID:42322 RD14
燃料パイプライン(土場藩国) ID:95102 RD12
#以上3つが輸送施設。9/15現在で輸出計画無し。
ユーザーイベント:燃料が17足りません。
高物理資源が48足りません。
書式C:国ごとの食糧、燃料、工場の生産計画
国番号 :13
国名 :よんた藩国
チェック :
運営する部隊番号:E31、E32、E33、E34、E35、E36、E37、E38、E39、E40、E41
消費食料 :3、2、2、3、5、1、1、1、1、1、1
基本消費燃料 :3、1、1、4、3、2、1、2、2、2、1
食糧生産地 :北国よんた藩国の食糧生産地 ID: 64194 RD:51
燃料採掘地 :なし。RD0
資源採掘地 :なし。RD0
装備生産計画 :装備の生産工場を指定し、生産ステップを記述します。
国営
歩兵装備工場 評価6+2
民間
汎用工場(よんた藩国) 評価7
帝国歩兵一般装備(国営工場使用)1ステップ
RD11、評価5 8+5-5=8 25セット生産
3セット使用 22セット予備 国にて管理保管
A-17機関銃(国営工場使用)2ステップ
RD8 評価5 8+5-5=8 25丁生産
2丁使用 23丁予備 国にて管理保管
中型ヘリ「マルコシアス」、パイロットの装備品(国営0、民間工場のみ)3ステップ
汎用工場(よんた藩国) 評価7を1つで計算
RD27 評価9 7+5-9=3 3機、3セット生産
1機、2セット使用 2機、1セット予備 国にて管理保管
ヘリと共通職パイロットのアイテム大部品を製造しています
帝国歩兵一般装備、擬装網(国営工場使用)4ステップ
RD18 評価7 8+5-7=6 11セット、11枚生産
3セット、3枚使用 8セット、8枚予備 国にて管理保管
荷鞍(国営0、民間工場のみ)5ステップ
汎用工場(よんた藩国) 評価7を1つで計算
RD8 評価5 7+5-5=7 17具生産
5具使用 12具予備 国にて管理保管
輸入/輸出計画 :
現時点では計画なし
ユーザーイベント:資源が評価8足りません、燃料が43足りません、魔力が12足りません(遠征部隊予定分は3倍にて計算をしています)
書式C:国ごとの食糧、燃料、工場の生産計画
国番号 :14
国名 :後ほねっこ男爵領
チェック :
運営する部隊番号:E22、E23、E24、E25、E26、E27、E28、E29、E30
消費食料 :6、6、6、5、2、7、1、1、1
基本消費燃料 :7、10、9、2、2、7、7、3、5
食糧生産地 :後ほねっこ農場 ID: 62864 RD77
燃料採掘地 :
資源採掘地 :
装備生産計画 :装備の生産工場を指定し、生産ステップを記述します。
ライトサイクルガン(評価6)を、ほねっこ軍用工場(評価9)で生産。生産評価9+5-6=8で25個。1ステップ消費。6個をE22に、1個をE29に、残り18個は予備保管。
迷宮巡視員装備一式(評価7)を、ほねっこ軍用工場(評価9)で生産。生産評価9+5-7=7で17個。1ステップ消費。6個をE23に、残り11個は予備保管。
迷宮案内犬用装備一式(評価5)を、ほねっこ軍用工場(評価9)で生産。生産評価9+5-5=9で38個。1ステップ消費。6個をE24に、残り32個を予備保管。
整備士の持ち物(評価0)を、ほねっこ軍用工場(評価9)で生産。生産評価9+5-0=14で291個。1ステップ消費。5個をE25に、残り286個を予備保管。
一般医用携行装備(評価5)を、ほねっこ軍用工場(評価9)で生産。生産評価9+5-5=9で38個。1ステップ消費。2個をE26に、残り36個を予備保管。
帝国歩兵一般装備(評価5)を、ほねっこ軍用工場(評価9)で生産。生産評価9+5-5=9で38個。1ステップ消費。7個をE27に、残り31個を予備保管。
輸入/輸出計画 :#まだ決まっていません
ユーザーイベント:資源が評価9、燃料が評価11足りません。(他国から資源4、燃料6の輸送が必要です)
#E28は外征予定のため、実際には7*3=21の燃料が必要となります。
書式C:国ごとの食糧、燃料、工場の生産計画
国番号 :17
国名 :Flores valerosas bonitas ~麗しき勇気ある花たちの国~
チェック :
運営する部隊番号:なし
消費食料 :なし
基本消費燃料 :なし
食糧生産地 :なしRD:0
燃料採掘地 :FVB冥王星燃料採掘地(資源採掘所)ID:37989 RD:84,
資源採掘地 :なしRD:0
装備生産計画 :装備の生産工場を指定し、生産ステップを記述します。
【FVB宇宙港中央宇宙艦船工廠(兵器工場)ID: 38141】
ステップ1:【ブロッサム級教導駆逐艦(独自兵器)ID:695748】評価9を1隻生産します。
評価9+2+5=18、量産評価9+2+5-9=7 1ステップでRD換算17隻生産可能。
以降のステップに生産は行わない。
自国の消防署(ID:97610)および宇宙都市警察奉行所(ID:100861)地上ドーム都市警察奉行所(ID:100855)とに組み込まれている 【施設と装備 ID: 97609】および、【奉行所施設 ID: 100764】内の【奉行所の備品倉庫】、【奉行所のロッカールーム】にある装備をを使用するが、施設に組み込まれているものなので生産は必要ない。
設定的には自国で民間生産されたものを使用している。
輸入/輸出計画 :輸入や輸出をする場合の送り先と輸送手段を書いてください。輸送物のRD合計を上回る
燃料パイプライン(共同開発輸送施設)ID: 95131
FVB長距離輸送システム天橋立(輸送施設)ID: 97196
ユーザーイベント:再起動2回
書式C:
国番号 :19
国名 :人狼領地
チェック :
運営する部隊番号:E164~E172(9部隊)
消費食料 :3,3,3,3,3,3,1,1,1
基本消費燃料 :2,2,2,2,2,2,2,2,2
食糧生産地 :なし。RD0
燃料採掘地 :再利用燃料施設 ID: 44603 RD60
資源採掘地 :廃品処理分屯地 ID: 44792 RD58
装備生産計画 :
大型テント工場(ID44673、RD58、評価10)で生産する。
早期提出でステップ+3:
https://twitter.com/wolf1085121/status/893127767193079809
ステップ1で中型ヘリ「マルコシアス」生産 ID:43317 RD25
評価10+5で15-7=評価8、RD換算して25個生産。全て人狼傭兵へ供与。
ステップ2でカリブドール級モニター艦生産 ID43895: RD87
評価10+5で15-11=評価4、RD換算して5個生産。部隊定数1、3部隊なので3個消費して2個余る。この余りは全て人狼傭兵へ供与。
ステップ3で戦場タクシー生産 ID44249: RD87
評価10+5で15-11=評価4、RD換算して5個生産。部隊定数1、3部隊なので3個消費して2個余る。この余りは全て人狼傭兵へ供与。
ステップ4でRBワーウルフ生産 ID43454: RD87
評価10+5で15-11=評価4、RD換算して5個生産。全て人狼傭兵へ供与。
ステップ5で戦闘機マーナガルム生産 ID44355: RD89
評価10+5で15-11=評価4、RD換算して5個生産。部隊定数1、3部隊なので3個消費して2個余る。この余りは全て人狼傭兵へ供与。
ステップ6で人型戦車笑顔号生産 ID44007: RD150
評価10+5で15-12=評価3、RD換算して3個生産。全て人狼傭兵へ供与。
ステップ7でカーボン人工筋肉生産 ID87546: RD4
評価10+5で15-3=評価12、RD換算して129個生産。全て人狼傭兵へ供与。
ステップ8で迷彩服生産 ID75304: RD6
評価10+5で15-4=評価11、RD換算して86個生産。全て人狼傭兵へ供与。
ステップ9で擬装網生産 ID55049: RD7
評価10+5で15-4=評価11、RD換算して86個生産。全て人狼傭兵へ供与。
輸入/輸出計画 :
輸入として、食料21を藩国から輸送隊分屯地(ID44865、RD39、評価9)を利用して受け取ります。
輸出として、燃料を藩国へ輸送隊第二分屯地(ID106926、RD39、評価9)を利用して送ります。
ユーザーイベント:無し。
書式C:
国番号 :36
国名 :神聖巫連盟。
チェック :
運営する部隊番号:”E123” ”E124” ”E125” ”E126” ”E127” ”E128” ”E129” ”E130” ”E131” ”E132” ”E133” ”E134” ”E156” ”E157” ”E158”
消費食料 :”5” ”2” ”2” ”1” ”3” ”1” ”3” ”2” ”1” ”1” ”1” ”1” ”1” ”1” ”1”
基本消費燃料、魔力 :”5” ”2” ”1” ”1” ”3” ”1” ”1” ”3” ”1” ”0” ”1” ”1” ”4” ”5” ”3”
食糧生産地 : ”食料生産地(巫)” ”106346” ”65”
燃料採掘地 :
資源採掘地 :”林業資源生産地(神聖巫連盟)” ”52039” ”41”
装備生産計画 :
「カエルのお守り」id:106352(RD3)評価2を一括でお守り製作所
(RD28)評価8)で生産する。
評価8+5で13。13-2=11評価、RD換算して1ステップで86個生産。
6ステップあるため、86×6=516より516個出来る。
藩国の全部隊(設定国民部隊合計20+ACE2部隊+PC4部隊)で26個使用するため490個余る。この余剰部品は作戦内にて配布する。
輸入/輸出計画 :漢方医の道具 id: 16895 5セットを詩歌藩国の大型港 (ID: 76710)を用いて神聖巫連盟へ輸出してもらいます。
保育士の職業内装備の持ち物id:4210 は愛鳴藩国により生産してもらい2セットを神聖巫連盟へ輸出してもらいます。
ユーザーイベント:資源、燃料、食料などが足りない場合、ここに種別と足りない量を書いてください。
必要燃料及び魔力
燃料:1 魔力:55
不足リソース
燃料:1 魔力:55
ダンジョンアタック組のコストを3倍として計算しています
書式C:
国番号 :38
国名 :暁の円卓藩国
チェック :
運営する部隊番号:E69、E70、E71、E72、E73、E74、E75、E76、E77、E78、E79、E80、E81、E82、E83、E84、E85、E86、E87、E88、E89、E90
消費食料 :1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、3、3、1
基本消費燃料 :9、4、4、4、4、4、3、2、3、2、2、2、1、2、2、1、2、2、1、6、6、1
食糧生産地 :暁の円卓藩国食料生産地、ID: 66055、RD:64
燃料採掘地 :大規模魔力精製工房群及び採取・採掘地、ID: 100835、RD:61
資源採掘地 :なし
装備生産計画 :
・生産工場指定:軍馬牧場(RD17+個人の鍛冶屋(が10%生産)=RD19、評価7)を指定
・1ステップ目:学生の所持品(RD4)評価3を一括で生産する。評価7+5で12-3=9評価、RD換算して1ステップで38個生産。
これを部隊番号E82、E83、E85、E86、E88、E89の人員で配分。部隊構成人数は合計で10名の為、28個余る。余りは予備保管とする
・2ステップ目:暁打刀 -数打-(RD5)評価3を一括で生産する。評価7+5で12-3=9評価、RD換算して1ステップで38個生産。
これを部隊番号E82、E83、E85、E86、E88、E89の人員で配分。部隊構成人数は合計で10名の為、28個余る。余りは予備保管とする
・3ステップ目:ばん馬(RD10)評価5を一括で生産する。評価7+5で12-5=7評価、RD換算して1ステップで17頭生産。
生産分、設定国民に相場より若干安く払い下げ、農作業の力としてもらう
・4ステップ目:ばん馬(RD10)評価5を一括で生産する。評価7+5で12-5=7評価、RD換算して1ステップで17頭生産。
生産分は全て設定国民に相場より若干安く払い下げ、農作業の力としてもらう
・5ステップ目:ばん馬(RD10)評価5を一括で生産する。評価7+5で12-5=7評価、RD換算して1ステップで17頭生産。
生産分は全て設定国民に相場より若干安く払い下げ、農作業の力としてもらう
・6ステップ目:ばん馬(RD10)評価5を一括で生産する。評価7+5で12-5=7評価、RD換算して1ステップで17頭生産。
生産分は全て設定国民に相場より若干安く払い下げ、農作業の力としてもらう
輸入/輸出計画 :
ユーザーイベント:
※上記のうち、部隊番号E69,E71,E73,E74,E77の5部隊は外征予定の為、消費燃料(魔力)が3倍される見込みです
書式C:国ごとの食糧、燃料、工場の生産計画
国番号 :42
国名 :星鋼京
チェック :
運営する部隊番号:111、112、113、114、115、116
消費食料 :3、3、3、1、1、1
基本消費燃料 :4、5、4、3、1、1
食糧生産地 :なし
燃料採掘地 :なし
資源採掘地 :星鋼京の資源採掘地 ID: 77511 RD:68
装備生産計画 :
◆兵器生産
ケント(ID: 47656) 評価9を星鋼京のI=D工場(T20版) (ID: 54593) 評価7で生産する。
評価7+5で12。12-9=3。6ステップのうち1ステップ目で1機目を生産。
ケント(ID: 47656) 評価9を星鋼京のI=D工場(T20版) (ID: 54593) 評価7で生産する。
評価7+5で12。12-9=3。6ステップのうち2ステップ目で2機目を生産。
ケント(ID: 47656) 評価9を星鋼京のI=D工場(T20版) (ID: 54593) 評価7で生産する。
評価7+5で12。12-9=3。6ステップのうち3ステップ目を消費して3機目を生産。
残り3ステップは今ターンは使用しない。
輸入/輸出計画 :
ユーザーイベント:燃料-18、食料-12
書式C:
国番号 :43
国名 :愛鳴之藩国
チェック :
運営する部隊番号:E62、E63、E64、E65、E66、E67、E68、E217
消費食料 :1、1、1、1、8、3、3、2
基本消費魔力 :2、2、1、1、5、1、1、2
食糧生産地 :食糧生産地(愛鳴之藩国版) ID: 62842 RD:75
燃料採掘地 :なし
資源採掘地 :なし
装備生産計画 :
愛鳴之藩国軍用工場(ID: 30224)RD:87(評価11)を使用。
職業内装備「所持品」(RD5、評価3)を1ステップ生産。16-3=13 生産数194 余剰186
職業内装備「愛鳴之馬」(RD8、評価5)を1ステップ生産。16-5=11 生産数86 余剰78
職業内装備「装備一式」(RD3・評価2)を1ステップ生産。16-2=14 生産数291 余剰288
職業内装備「所持品」(RD8・評価5)を1ステップ生産。16-5=11 生産数86 余剰84
職業内装備「メード用戦闘装備」(RD3・評価2)を1ステップ生産。16-2=14 生産数291 余剰289
職業内装備「持ち物」(神聖巫連盟の保育士 ID: 63581 RD2・評価1)を1ステップ生産。
16-1=15 生産数437 うち2を神聖巫連盟へ輸出。余剰435
輸入/輸出計画 :
愛鳴之藩国輸送施設(ID: 66999)RD:38(評価8)を使用。
「持ち物」(ID: 63581)RD2(評価1)を2、神聖巫連盟へ輸出
ユーザーイベント:低物理資源11、魔力15
書式C:
国番号 :45
国名 :満天星国
チェック :
運営する部隊番号:91-108
消費食料 :5、1、1、1、2、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1 =23
基本消費燃料 :14、3、2、3、4、4、5、3、4、6、3、5、2、4、3、7、6、2、0、0 =80
食糧生産地 :食糧生産地(満天星国版) ID: 102784 RD40
燃料採掘地 :なし。RD0
資源採掘地 :高物理域資源生産工業地帯(満天星国) ID: 91004 RD39
装備生産計画 :
<生産兵器>
A:甲殻型ウォードレス シューティングスター 歩兵装備仕様:評価9(RD47)
B:甲殻型ウォードレス シューティングスター 対I=D武装仕様:評価10(RD74)
C:天陽(満天星国モデル):評価8(RD30)
<生産計画>
工場は、国営ウォードレス工場(満天星国版)ID: 64622:評価7+2(専用化)
以下、各ステップにおける生産
ステップ1、2:Aを生産。工場評価9+5-兵器評価9=評価5。RD換算により7機。2ステップ分合計で、7×2=14機
ステップ3、4:Bを生産。工場評価9+5-兵器評価10=評価4。RD換算により5機。2ステップ分合計で、5×2=10機
ステップ5、6:Cを生産。工場評価9+5-兵器評価8=評価6。RD換算により11機。2ステップ分合計で、11×2=22機
各装備の配置数は、
A:設定国民:5+1 PC:2 =8 <14
B:設定国民:1 PC:1 =2 <10
C:設定国民:2 PC:6 =8 <22
となり、編成計画を満たす(残数は藩国にて保管する)
輸入/輸出計画 :
ユーザーイベント:燃料80が不足しています
書式C:国ごとの食糧、燃料、工場の生産計画
国番号 :46
国名 :蒼梧藩国
チェック :
運営する部隊番号:E42、E43、E44、E45、E46、E47、E48、E49、E50、E51、E52、E53、E54、E55、E56、E57、E58、E59、E60、E61
消費食料 :13、2、5、1、2、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1、1
基本消費燃料 :17、3、4、1、1、2、1、2、5、3、1、1、3、1、1、1、2、3、2、4
食糧生産地 :蒼梧藩国の漁場 (ID: 61612) 評価値9(RD42)
燃料採掘地 :なし。 RD0
資源採掘地 :蒼梧藩国の資源生産地 (ID: 78123) 評価値13(RD202)
装備生産計画 :装備の生産工場を指定し、生産ステップを記述します。
使用する工場:蒼梧国営軍用工場 (ID: 40477) :評価値10(RD86)
生産するもの
- 帝国歩兵一般装備 (ID: 11536):評価値5(RD11)
- SOL-004"バタイ" (ID: 98674) :評価値6(RD15)
- 擬装網 (ID: 55049):評価値4(RD7)
- 一般医用携行装備 (ID: 11568) :評価値5(RD10)
- SOS-001"トビウオ" (ID: 17368):評価値6(RD17)
□1ステップ目
帝国歩兵一般装備 生産数57 あまり37
E42に13個、E43に2個、E44に5個配備
□2ステップ目
SOL-004"バタイ" 生産数38 あまり36
E43に2個配備
□3ステップ目
擬装網 生産数57 あまり42
E42に13個、E43に2個配備
□4ステップ目
一般医用携行装備 生産数57 あまり56
E45に1個配備
□5ステップ目
SOS-001"トビウオ" 生産数38 あまり37
E53に1個配備
帝国歩兵一般装備のあまりから3個詩歌藩国に輸出。それ以外のあまり全てを駐屯地にて予備保管する。
輸入/輸出計画 :輸入や輸出をする場合の送り先と輸送手段を書いてください。
輸送施設:
- 通呉港 (ID: 62169) 評価値9(RD43)
- 帝國環状線「わんだふるエクスプレス」 (ID: 77702) 評価値12(RD177)
輸出:
- 帝国歩兵一般装備3つを通呉港を用いて詩歌藩国に輸出します。 RD11×3=33
- 余剰資源評価値3分を帝國環状線を用いてよんた藩国に輸出します。(仮) 評価値8→RD25
輸入:なし
ユーザーイベント:推定で燃料が93、魔力が15程度足りません。
最終更新:2017年09月16日 23:46