夜雲の行政区分

「夜雲の行政区分」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

夜雲の行政区分 - (2023/12/30 (土) 00:10:14) のソース

[[夜香封>>夜香]]は、&bold(){封政府管轄区}(ほうせいふかんかつく、[[英語]]:&bold(){Direct-Controlled Districts})、略称 &bold(){封管区}(ほうかんく、[[英語]]:&bold(){DCD})という行政区分によって区分されている。
封管区は、[[夜香封>>夜香]]政府の出先機関である封管区担当支局庁が各地域を管轄するために[[夜香封>>夜香]]の領土を区分した制度であり、郡・杜島郷・園の三階層に分割されている。

*封政府管轄区
封政府管轄区(以下、封管区)には議会や知事などはおかれず、管轄地域ごとに行った方が効率のよい一部の業務を担当している。

**郡
[[夜香封>>夜香]]は東西に長い形状をしており、西から順に、両嵩山地以西の&bold(){前嶋郡}、両嵩山地以東から神毘羅山脈以西の&bold(){夜須賀郡}、
神毘羅山脈以東は㠀奥山脈南部の&bold(){㠀奥郡}と㠀奥山脈北部&bold(){㠀浦郡}に分かれる。これらの封管区は、そのまま夜香における地域名としても用いられる。
また、夜香の首都である[[封杜]]13園は特別首都封管区として杜単体で封管区に指定されており、郡級として扱われる。

|&ref(夜香封の行政区画1219.PNG)|
|夜香の行政区画|

|CENTER:&bold(){No.}|CENTER:&bold(){ 封政府管轄区名 }|CENTER:&bold(){中心地}|CENTER:&bold(){     紋章     }|CENTER:&bold(){     人口(人)    }|CENTER:&bold(){    面積(km²)  }|
|MIDDLE:1.|MIDDLE:前嶋郡|CENTER:MIDDLE:㠀前郷|CENTER:MIDDLE:&ref(海界鎮守.PNG)|RIGHT:MIDDLE: 人|RIGHT:MIDDLE:2,686.31 km²|
|MIDDLE:2.|MIDDLE:夜須賀郡|CENTER:MIDDLE:朝山杜|CENTER:MIDDLE:&ref(神那毘鎮守.PNG)|RIGHT:MIDDLE: 人|RIGHT:MIDDLE:2,586.33 km²|
|MIDDLE:3.|MIDDLE:㠀奥郡|CENTER:MIDDLE:奥後杜|CENTER:MIDDLE:&ref(島奥.PNG)|RIGHT:MIDDLE: 人|RIGHT:MIDDLE:6,923.05 km²|
|MIDDLE:4.|MIDDLE:㠀浦郡|CENTER:MIDDLE:谷下郷|CENTER:MIDDLE:&ref(島浦鎮守.PNG)|RIGHT:MIDDLE: 人|RIGHT:MIDDLE:1,561.99 km²|
|MIDDLE:5.|MIDDLE:[[封杜]](特別首都封管区)  |CENTER:MIDDLE: [[封杜]]13園  |CENTER:MIDDLE:&ref(2915.jpg)|RIGHT:MIDDLE:1,113,188 人|RIGHT:MIDDLE:211.58 km²|

**杜島郷
封政府管轄区内は、&bold(){杜}(もり、と、[[英]]:&bold(){Forestland})、&bold(){島}(しま、とう、[[英]]:&bold(){Island})、&bold(){郷}(さと、ごう、[[英]]:&bold(){Townland})に区分される。
杜島郷は主に[[令制国]]時代の郷、および海や川、山や谷などの地形や道に基づいて区画が策定される地理的区分である。
現在、27杜島郷(11杜12島4郷)が置かれる。

***杜島郷の一覧
****&bold(){前嶋郡}
-㠀前郷
-上ヶ嶽杜
-下ヶ嶽杜
-多羽佐島
-夜子島
-長島
-遠津島
****&bold(){夜須賀郡}
--内島
--賀茂杜
--両嵩郷
--案山杜
--朝山杜
--鹿鷺郷
--奥瀬杜
****&bold(){[[封杜]]}(特別首都封管区)
****&bold(){㠀奥郡}
-奥前杜
-奥後杜
-㠀尻杜
-媛島
-翁島
-嫗島
****&bold(){㠀浦郡}
-浦前杜
-谷下郷
-大岬杜
-添島
-浦島
-魚島

**園
杜島郷の域内はさらに&bold(){園}(えん、その、[[英]]:&bold(){Residential Area})に区分される。
園は杜島郷で居住が認められる地域に置かれ、島郷はその全域、杜は環境保護の観点から総面積の20%以内に置くことができる。

***番頭会
園は、住民が望む場合にのみ、手続きと選挙を経て「&bold(){番頭会}」(ばんとうえ、[[英]]:&bold(){Residential Area Council, R.A.C})を設けることができる。
番頭会は法的な権限を持った自治体ではなく、住民の意見と封政府を結ぶチャンネルとして機能しており、町の公共施設や公道など地元のインフラ整備に関して意見を述べる。
番頭会には地方税を徴収する権限はなく、封政府からの運営費の交付によって運営されている。このため、通常番頭会が地方行政機関とみなされることはない。

なお、番頭会とは夜香中世頃より市街地において、商人のまとめ役であった番頭が定期的に神社に集まって開催していた町人の寄合の名称に由来する。

4,942.19



長島   380.14
倉見島  26.81
屋帑島  92.51
多羽佐島 13.65