【名前】カルロッテ=グラーフストレーム
【性別】女
【所属】魔術
【能力】古今東西の宗教的な『金』を扱う。専門は北欧神話だが、金銭に関係する術式なら他宗教のものもカバーできる
【能力説明】
『禍福の黄金』
ロキが賠償金を捻出する為にドヴェルグのアンドヴァリから奪い、ファフニールに支払った呪いの黄金の指輪をモチーフにした霊装。
この術式ではその『材料』となる金そのものを扱い、形状を変化させることで『呪い』を任意の対象に『押しつける』機能を持たせている。
もちろん本物ではないので威力はたかが知れているが、単純な破壊力とは違う病魔のような『呪い』なため、防御されづらいという長所がある。
【概要】
ヨーロッパを中心に活動している北欧神話系の魔術師。無所属。魔法名は『fames574(明日を生きる術を与える)』。
術式に利用する関係もあって各国の通貨を持っており、国境をまたいで活動する魔術師の懐事情を都合する『両替商』としての仕事をしている。
職業柄だけでなくお金に関する術式を扱っていたりする関係で、お金に関してはうるさい性格。
といっても守銭奴というわけではなく、他人の資産運用にちょこちょこ口を出したりするという意味で『うるさい』。お節介ともいう。
自らを『お金のプロ』と自称しており、事実資産運用やお金稼ぎに関しては目を見張るものがある。それだけで人を殺したこともあるとか。
一方で、生まれのせいで貧しい暮らしを余儀なくされている子供達の生活を援助する活動もしているらしい。
【特徴】
金髪碧眼の少女。年齢は大体大学生くらい。
魔術師には珍しく、服装は長袖シャツにキャミソール、ラップスカート、レギンスという普通めな格好。
魔術に使う金銭は、腰につけられたウェストポーチにしまわれている。一応、金属探知機を回避する為の魔術も使っているとか。
【台詞】砕けた女口調。「ー」を多用する
「おいおい。ちょっと杜撰すぎゃーしないかね? そんなんじゃーあんた、あっさり破産しちまうよ」
「お金ってーと即物的な印象があるから、魔術にゃー関係ないって思うヤツもいるでしょーけど、むしろソイツは逆でねー。
 北欧じゃー『金』は神々の武具の材料だし、日本でも『賽銭』は宗教儀式だし、カバラでも『コイン』は象徴武器だし。意外とありふれているわよ」
「テメェのやったことで貧乏するのは良い。ソイツは自業自得ってーモンよ。でも、子供達は違う。親のツケを子供が『生まれ』って形で払わされるのは間違っている。……そー思わない?」
【SS使用条件】
特になし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月11日 23:48