【名前】栂 九陽(つが くよう)
【性別】男
【所属】魔術/
神道系倭派
【能力】『火鳥射落弓有(かういおとすゆみあり)』
【能力説明】
中国神話における弓を得意とした神、羿(ゲイ)の逸話を元に組み上げられた魔術。
ゲイは中国全土を焼き尽くした十匹の火鳥(太陽の化身である烏)の内、
九匹を射落とし、一つきりの太陽を取り戻したと言われている。
それを利用したものが『火鳥射落弓有』である。
光源を自動追尾する九本の矢を放つ魔術。
一度光に狙いを定めることで、例えそれが天の彼方に輝こうと、
それにたどり着いて撃ち落とす事が出来る。
魔力の問題から、実際の太陽、月、星等を射落とす事はできないが、
一時的に光を遮断し、周囲を暗闇に包み込む程度はたやすい。
その性質上、太陽神、或いは炎神、光神等の逸話を用いる魔術、
単純に炎、熱関係の魔術に対してかなりのアドバンテージを持つ。
元々は八咫烏信仰からなる火矢、光矢の魔術だったのだが、
中国神話を取り入れる過程でねじ曲がり、このような形になった。
【概要】
神道系倭派を名乗る魔術師。
日本の魔術組織における雇われの傭兵のようなものであり、
特に貴重な霊装の運搬を専門として護衛に努める。
魔術のエキスパートみならず、類まれなる弓の名手であり、有効射程距離はkmのオーダー。
昔世話になった女性魔術師が同じ職業についていたらしく、彼女に合うために同じ道に進んだ。
使用している魔術は過去の文献を紐解きながら、自らアレンジを加えたもの。
【特徴】
暗闇に慣らすために、常に片目に魔術的な付加を加えた眼帯をしている。
190を超える長身の持ち主で、両腕が常人よりもかなり長い。
【台詞】
「結局あの人に合うためだけにこれやってるからねえ。下賎って言われてもしゃーないわなぁ」
【SS使用条件】
特になし。
最終更新:2011年11月16日 14:46