砂場 Sandbox
wikiの編集方法を練習したりするところ。
参考リンク
禁書風味SSの書き方例
とあるSSの禁書目録 PART3スレ >>2より引用
禁書風味考察より抜粋。書き手諸氏は参考程度にどうぞ。
- 原作は基本、当麻視点三人称文体。
- 地の文では基本的に日本人は名字、それ以外は名前。
名字の重なる連中は名前。メインが名字でそれ以外名前ってパターンも有。
ex)土御門/舞夏、美琴/御坂妹/美鈴
基本が当麻視点だからそうなってるっぽいので、オリキャラ主人公などの場合はこの限りではない。
- 地の文でも時折くだけた表現が用いられる。
ex)~のような→~っぽい
- 擬音語は単体で使わない。文の一部に。
ex)バギン!!という破砕音で、上条は右手が何かを破壊(ころ)したことに気が付いた。
- 霊装、能力名等の強調部は二重鉤括弧『』がつく。電話とかで会話が『』の場合は鉤括弧「」。
- オリキャラ有の場合は程よく妙な名前及び口調が要ると思われます。口調は文に表さず地の文で補足するのも有り。
ex)コピー用紙をそのまま吐き出すかのような口調
- カタカナ名前の繋ぎは等号=。
- 禁書っぽいルビ。固有名詞以外の部分にも有るとなお禁書風味。ここらへんはセンス任せかな?
- ルビ部分は平仮名、片仮名、英字のみにするとルビっぽい。
- 尚、能力や霊装の名称は「漢字四字+ルビ」。幻想殺しは正体不明なので除外、吸血殺しも同類?
- 地の文でのキャラの呼称。名前以外で特定人物を示す表現が多用されているのも禁書味。
ex)銀髪シスター、ツインテール、ビリビリ
- また、各人物間の呼称や、特定人物の口調・呼称は結構注意点かも。特に一方通行やインデックスはWikiを参考にするヨロシ。
- 人物の外見に関する描写は詳しい部類に入ると思う。尤も、魔術側に関しては服装に意味があるからだろうけど。
- 所々に近未来アイテム有。魔術関連は元になる伝承があると禁書感up。
- 各章サブタイトルは英題付き。英単語間の半角スペースは半角アンダーバー_で。巻ごとの統一性はあったりなかったり。
ex)統一有:一巻及び三~七巻 ex)第一章 黒の騎士団 Lelouch_of_the_Rebellion
- 俺は最初からクライマックスだぜ! 訳)一文目が大事です。
以下は推奨事項。
- 傍点は範囲を引用符“”で閉じて代用すると良いかも?
- ルビは振りにくいので括弧()で。
- 沈黙や間は三点リーダ(…)で。中黒(・)の連続だと字数嵩むし隙間開くし見目麗しくないですよ。
- ダッシュ―は2つ以上重ねるべし。
重ねますが、これらは「文章をこんな感じにすると手っ取り早く禁書っぽいヨ」という趣旨なので、そこんところ注意して下さいな。
次スレテンプレ(現行)
とあるSSの禁書目録 PART5スレ >>1より引用
ここは「とある魔術の禁書目録」のSSを書いたり読んだり原作の予想外の展開にテンパってみたりするスレッドです。
次スレは余裕を持って>>980くらいの人にお願いします。
注1)ネタバレは本スレ同様公式発売日の0時から。
注2)基本マターリ進行で。特に作品及び職人への不当な文句と思われる発言は厳禁。
注3)職人さんは随時募集中。ジャンルは無制限。IF物、クロスオーバー、嘘予告、TSからBLまでもうどんとこい!(やっぱ流れも考えて)
注4)地球がリングだ!
注5)書き込む前に少しスレの流れを確認してみるのも必要ですよ? 用法用量は正しくお使いください
とある魔術の禁書目録 Index
SS自作スレまとめ
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/284.html
次スレテンプレ(案)
とあるSSの禁書目録 PART2スレ >>723より引用
【舞夏版草案】
ここは鎌池和馬先生箸の「とある魔術の禁書目録」のSSを専門に扱うスレッドなんだぞー。
SSを書いてみるもよし、読んでみるもよし、感想を書いたり、SSの書き方を研究したり。
もしくは新刊のぶっ飛び具合に「なんじゃこりゃぁぁあああぁ」と叫んでみるのもよしだぞー。
あんまり埋まって来ると大変だから、次のスレ立ては余裕を持って>>970くらいの人にお願いするぞー。
>>970を踏んだ人は「踏んじゃったじゃ舞夏」って自己申告して頑張ってもらいたいなー。
↓はこのスレのローカルルールだ、キチンと守って楽しく禁書、これが一番かも知れないなー。
注1)ネタバレは本スレ同様公式発売日の0時から。要するに小説なら11日になってからだなー。大王なら21日からなんだぞー。
早めに入手できたからってフライングするといろいろとまずいのだぞー。
注2)基本はマターリ進行でお願いするぞー。特に作品及び職人への不当な文句と思われる発言は厳禁になってるから注意なー。
注3)上は職人さんの希望によっては指摘及びアドバイスOKの場合もあるから、その時は臨機応変になー。
注3)SS職人さんは随時募集中だぞー。ジャンルは無制限だから、どんと来いだぞー。
但し作品を投下したら、挫けずに完結目指して欲しいぞー。
主なジャンルは以下の通り、これ以外も大丈夫だぞー。
[他作品クロスオーバー、IF、オリジナルキャラ、オリジナルストーリー、嘘予告]などなどだなー。
ただしTS物は【女性化】禁書キャラを性転換させてみるスレ【男性化】への投下が好ましいかもなー。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1137765797/l50
注4)なかなか投下されなくても男の子はじっと我慢だぞー。
とりあえず退屈を感じたときは
”一回原作を読み返してみる”
”過去ログを読む”
”辞典を眺める”
”スレで質問してみる”
”禁書板の考察スレを読む”
”感想を書き込んでみる”
”いっそ自分でも書いてみる”
”リクエストをしてみる”
とかやってみるといいのかも知れないなー。意外に納得できたりできるのだぞー。
SS作家の連中は割りと不定期更新だから、投下までに間が空いてもあまり責めないでやって欲しいぞー。
↓関連リンク
本スレ 【鎌池和馬スレッド89「とある魔術の禁書目録」】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1177434297/
とある魔術の禁書目録 Index SS自作スレまとめ
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/284.html
最終更新:2010年01月16日 20:16