魔王の暇潰し 1557年
最近、魔王は退屈で人類が起こしている戦争がどのようなものなのかを見にやってきて自分達も暇潰しのために参加してきた。
これに危機感を覚えたぜス王国と日本帝国は同盟を結び、今現在九州にいる魔王軍を閉じ込めるために本州と四国に行くための通り道に要塞を建設して絶対防衛線を作り
魔王をこれ以上の大地にあがらせないようにし、魔王を追い返す戦力を蓄えようとしていた所に何者かがどこかにある城を奪取し、この戦争を観戦していた。
有力大名
超魔王:プリニーバールの能力はALL1000、ほぼ全戦法持ち。
最強魔王:能力、戦法数に優れた武将が多い。
魔王:高能力の武将が揃っている。
魔王軍:武将数が多く、兵力は超魔王と同数。
SRWOG:初期武将数は1番多い。
麻帆良:
スレの流れ
520 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/11(日) 09:15:59 ID:N0lSomHE
今の所戦闘参加しているのは
サクラ大戦・英雄伝説空の軌跡・ゼルダ・ニトロプラス勢・ゴエモン・桃太郎伝説
魔法先生ネギま・日本一ソフトウェア勢(魔王とかはまだです)・うたわれるもの
戦国ランス・ランスVI(魔人とかまだです)・東方シリーズ(10人です)・バスタード
(ナノカ・フランカ一行)・デュエルセイヴァー・ドラゴンフォース(当主のみ)・キミキス
クロスハーミット・ソフトハウスキャラ勢・バルドフォース・半熟英雄
ナムコクロスカプコン(全員はいません)・エターナルアルカディア
TOP TOE TOD TOD2 TOS TOR これぐらいしかいませんです。
これから多分もしかしたら追加する作品は
リリカルなのは・とらいあんぐるハート・マブラブ・フルメタルパニック・パンプキンシザーズ
すもももももも地上最強の嫁・スレイヤーズ・ロストユニバース・スターオーシャン2と3
Fate・るろうに剣心・ガンスリンガーガール・スパロボオリキャラ勢(多分ロボットは無理かと思います)
黒神・スペースコブラ・ゴルゴ13・ゼノサーガ・アークザラッド・はぴねす・くれいどるそんぐ
遥かに仰ぎ、麗しの・プリンセスワルツ・AYAKASHI H・銀河戦国群雄伝 雷・サルゲッチュ・ローゼンメイデン
サムライスピリッツ・スターウォーズ(一部の人たちのみ)
かもしれません まだ後から思いついたら追加していくかもしれません
あんまり他の作者様とかぶらないようにしようとしているのですが難しいです。
あまりかぶらないようにしようというのは無理かもしれない。
590 名前: 作者raimei [sage] 投稿日: 2007/03/17(土) 14:55:02 ID:upWN1lXI
520
の作品を作っている者です。
そろそろ作品作りが終わりますので早くて朝か明日中には出せるかと思われます。
(一度やってみて不具合なかったら)
本当はもうちょっと早く出せるかなと思っていたんですが
途中で自分で作った顔グラ尽きてしまいまして新たに作っていたら時間が
かかりまくりでした。
それとボス勢力は大体九州のほうにおりましてもし戦う意思がありましたら
戦ってあげて下さい。一応九州から簡単には出ないように作っているはずですから
多分すぐに九州から出てきたら一瞬で蹂躙されます。 それとどこかにラスボスがいます。
600 名前: 作者raimei [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 14:43:19 ID:hBwlqDQK
作品出来上がりました
参加作品 サクラ大戦・英雄伝説空の軌跡・日本一ソフトウェア勢・ゼルダ
機神飛翔デモンベイン・塵骸魔京・ゴエモン・新桃太郎伝説・魔法先生ネギま
戦国ランス・ランスVI・うたわれるもの・東方・蒼い空のネオスフィア
デュエルセイヴァー・ドラゴンフォース・バスタード・キミキス・クロスハーミット
ソフトハウスキャラ勢・バルドフォース・半熟英雄・ナムコクロスカプコン
エターナルアルカディア・テイルズ P D D2 E S R・スターオーシャン2と3
スパロボオリキャラ勢・はぴねす・ゼノサーガ・アークザラッド1と2と3(一部)
遥かに仰ぎ、麗しの・プリンセスワルツ・fate・メルブラ・ペルソナ3
リリカルなのは・スレイヤーズ・AYAKASHI H・すもももももも地上最強の嫁
マブラヴ・ユグドラユニオン・ガンスリンガーガール・サムライスピリッツ
ユニゾンシフト勢・ひめしょ
です。
すみませんが探索の楽しみはあまりありません。武将はほとんど最初からいる状態です。
それとボス勢力とラスボス勢力を作っておいております。桁違いの強さですので
全然おもしろくないかもしれなせん。特にラスボスは普通に戦ったらどれだけ優秀な人類を使っても
一瞬で蹴散らされてしまいます。最強です。魔王は全員で15人です。
それとですね
アップローダーというのを試してみたのですが何か時間がかかりまくるので
ビットトレントでしてはだめですかね
だめならばアップロダを使いますが
ビットトレントの方が早い気がしまして
どうでしょうか?
601 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 15:57:02 ID:+ZF9jfU8
600
激しく乙です
ここだとアップローダーで上げたほうがいいかと・・・
ttp://www2.axfc.net/uploader/7/
ttp://kissho.xii.jp/
前にうpされた方が使ってたロダだけどこのあたりも遅いですか?
602 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 20:16:50 ID:0AHvMVBU
600
すもももももも噴いた
603 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 20:25:46 ID:0AHvMVBU
ありとあらゆるものがインフレしてるな
平凡ぽいガンスリで始めてみる
604 名前: 作者raimei [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 21:02:30 ID:hBwlqDQK
603
いつの間にか寝てました
すごいなわかったんですね。
一応
tp://www2.axfc.net/uploader/7/so/N7_9186.zip.html
pass:nobu12
です。
ええ、ものすごいインフレを起こしております。皆さんにとってはこんなん
面白くも何ともないかもしれません。だめかもしれませんね。
そういえば特殊戦法持ちは数えられるくらいしかいませんので貴重です。
605 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 21:17:02 ID:CslJqmUW
インフレ起こしてると感じたら、問答無用で-10~20すれば
いいんじゃない?
思い入れもあるから難しいのだろうけどね。
それと遅くなったけど、各作者さん乙&thx!
楽しく遊ばせてもらっていますw
606 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 22:23:51 ID:efsre0dG
604
乙
港の最大耐久が1000で初期耐久が5000になってるけど作者さんの考えとしては5000でいいのかな
マブラヴの武将?は面白いですね
これはどれを選んでも長期戦になりそうだw
607 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 03:59:06 ID:xHuVak2K
クリアしてみたけど疲れた
ボスと渡り合うには鉄砲技術必須だな
触れたら消し飛ぶ
608 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 06:43:55 ID:38LIDRej
604
乙華麗
やってみた。能力に1が多いのは多少不満があるけどおもしれー
魔王達TUEEEEEEE、鉄砲なしじゃ無理だw
ところで、最初に旧北条勢力と旧今川勢力が同盟結んでるのは取り忘れかな?
610 名前: 名無し曰く、 投稿日: 2007/03/19(月) 14:26:08 ID:X6W7kPye
606
港を弱くするために最大耐久を1000にしましたが初期の耐久能力が残っているようですな
ねこまんまという物を使ったらできるかもしれないが使い方わからんからできないです。
607
貴殿は凄すぎます。
まさかあの魔軍に勝ってしまうとはどうやったら勝てたんだろう。すげえ
誰が一番強かったですかもし良かったら聞かせて下さい。
鉄砲が必須技術になるとは
今まで強すぎとは聞いてはいたがこのシナリオだと必須になるんですね。
608
すんません。
武勇に1が多いのはこの武将は戦うことが無理だろうと判断したからかな?間違ってるかもしれんが
その他の1はわからんかったり適当だったり私なりのバランス取りだったりします。
同盟結んでるのはむっちゃ取り忘れです。
そしてシナリオではゼスと帝國が同盟結んでいると書いているのに
結んでいないから
どちらとも修正しときます。
報告有難うございます。
611 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 14:28:42 ID:fBIpHDjm
しまった
うっかりして
あげちゃいました
ごめんです
612 名前: ERG大戦作者 [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 17:57:19 ID:LyTBF+HY
raimeiさん、乙であります。
余談ですが能力ALL1000の某超魔王を見て
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
素でこんなのになりました。
凄く…画期的です…。
何故かする事もなく暇なので束の間の平和(第二次ERG大戦)に武将追加中。
今までの自作品のキャラを怒濤の如く追加してます。(*´Д`)明治の偉人たちハァハァ
明治時代ハァハァはさておき、raimeiさんの作品見てると自作の魔王勢力が弱く見えて仕方ない(;´Д⊂)
なので魔王勢力を強化しようかなぁと思ってますが、現状維持とどちらが良いでしょうか?
613 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 19:10:07 ID:y83N2Zwu
612で言っている某超魔王だが血族の数値が
「666」ってところにこだわりを感じるw
614 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 19:30:51 ID:tgdHPb98
612
ERG大戦を楽しませてもらっている者です
ERG大戦作者様にそう言ってもらえるとは嬉しいです。
強化はもしあげるならちょっとあげるくらいでいいと思われます。
あんまりあげるとバランスが物凄く悪くなりますので
私の作品は魔王はやっぱり人とは比べようもないくらい圧倒的な能力を持っていると
考えがありましたからバランス悪くなろうがこうするんだという意思が
ありましたからね。
そもそもバランスなんて私如きでは無理ですしね。
今の所シナリオを修正+改造を行っております。
なんか皆様の力量では私の作った魔王では歯が立たないようなので
極悪レベルを作ろうとしております。
私は猛者こんなレベルじゃ満足できんという方に
魔王が本気になったクラスのシナリオを提供しようと思います。
大体信長の野望の全国編は後半が堕落しているようなので多分魔王たちなら
後半もきつい戦闘が続くと思うんですがどうなんでしょうね。
615 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 20:09:47 ID:WQmaO0Lc
614
乙です。
ところで他の兵種と比べて大砲が強すぎな感が・・・
大砲あれば殆んど自分の領地から動かずに敵の城に砲撃とかあったのでw
616 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 20:25:37 ID:tgdHPb98
615
本当だ
ご指摘有難うございます。
これじゃだめだ一方的に攻撃できてしまう
修正しておきます。
威力はどうですかね兵器って何か今まで役立たずだった様な機がしましたので
一応強くしておいたのですが強くなったんでしょうかね。
617 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 20:36:20 ID:WQmaO0Lc
616
大砲は初期で攻撃・破壊80で圧倒的に強くて技術最大で+60になるのでとてつもなく強いですw
魔王系の切り札としては十分だけど歩兵や騎兵が初期で攻撃等一桁なのでバランス取るなら弱めてもいいと思いますよ
逆にもう少し兵器以外のを上げてもいいと思いますが
618 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 20:55:40 ID:760q3U7C
射程といえば第二次ERGで小田原城からちょうどその北の道に城から銃撃が届いたらしく
輸送隊が蒸発して笑った。
619 名前: 名無し曰く、 投稿日: 2007/03/19(月) 22:13:24 ID:tgdHPb98
シナリオ修正とちょこっと改造おわりました
ttp://www1.axfc.net/uploader/13/so/N13_14499.zip.html
pass:nobu12
です
内容は中に書いております。
620 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 22:14:43 ID:xHuVak2K
610
ガンスリで始めたんだけど知略低すぎてなかなか勢力拡大できず
魔王と対峙したときは城6つしかなかった
九州ではマジノラインが頑張ってたから四国の魔王が最初だった
相手は足遅いから領地の境で待ち伏せて攻撃しながら後退してただけ
鉄砲櫓も併用するとかなり足を鈍らせることができる
兵数少なくしておくと1~2部隊ずつしか出てこないから対処できる
浪人で投石兵器がやってきたという幸運のおかげでもあるけど
リトルプリンセス勢吸収したら鉄砲で縦横無尽に暴れまわれた
能力オール1000のとんでもプリニーだろうが無傷で迎撃できるし
623 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 22:28:07 ID:tgdHPb98
何かすみません さっきからあげてばっかでsageとうちこむのを忘れやすいみたいです
私は
一応無理にとはいいませんがもし魔族の誰かが仲間になったりしたら
即刻処断お願いいたします。何となく魔族が人間の仲間になるとはおもえないですので
まあ魔族仲間にしなきゃ死ぬほど厳しいとは思いますけどね
624 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 22:31:04 ID:xHuVak2K
619
ちょwまっwwwww
技術差を利用して射程外から削ってたのに
625 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 04:17:06 ID:lodwS70q
620
すごいですねまさかガンスリでクリアなさるとは
あの中では多分一番弱い勢力だと思いますからね
そういう方法で魔王を撃退できるとは思わなかった
624
射程短くなるとやっぱ厳しくなりますか
626 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 15:44:17 ID:rYOsQkHs
625
やってたのがガンスリで物量や技術が不足してたから
射程外からのハメ以外で勢力拡大することすらも難しかった
そもそも偽報で隣の城ですら近づけなかったから
日本人100人の部隊を大量に偽報用のダミーとして出撃させてたくらいだ
実際やってみると建築技術が凶悪だった
とりあえずプリニーとリトルプリンセスを城1港1の状態に追い込んだが
城の戦法の一撃で5000~8000くらうから
大砲で耐久削る→鉄砲で混乱させる→騎馬で突入
という変態的な連係プレーが要求される…
627 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 17:42:32 ID:dq/EPC3b
626 という変態的な連係プレーが要求される…
リアル戦国時代じゃないか
634 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/21(水) 17:19:43 ID:6847dFZi
クリアなされた方すごいですねえ
自分でやってみたけどさっさと技術習得してから攻めないと簡単に倒されて
しまいますね。
これほど難しいとは始めてかもしれん
そんなに建築技術凶悪でしたかね 城戦法の威力あげましたけど
635 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/21(水) 18:36:55 ID:Je7w+mB2
634
超魔王の石落としで18000とか喰らって ( ゚д゚)
結局大砲ではめるしかなかった
639 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/22(木) 00:30:25 ID:WdoBeHt3
ERG停戦ありだと停戦中の魔王の国力増強具合が半端ないんだが。
5年で兵力60万超とか。技術も大量に持ってるし
結局開始10年で120万まで膨れて投げた。停戦なしの方がまだましだったかも
暇潰しの方はとりあえず華撃団がボーナス覚えたり(多分旧独自技術持ちは全部)
LP以外でもKボムとかゼタ以外(ryとか使えたりとかしてたが
これはどうなのか気になった。専用戦法の方は仕様なんだろうけど
後、長期停戦中の勢力と一緒に包囲網参加すると
停戦期間が上書きされることに気づかされた。
646 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/22(木) 07:52:59 ID:sJjfFh8+
固有戦法出た武将
教えていただけませんかね。
調べてみたいことがあるので
習得熟練10000にしたのだけれど意味なかったみたいだなこれは他の武将覚えたみたいだし
兵舎もなぜか復元されるし技術設定したのにCPUにはなんか設定されてるのかな
647 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/22(木) 20:29:03 ID:kaFNTdb8
Kボム持ってたのはエンネアってキャラでした。
最初清洲にいる武将です。
兵舎は確かに技術ないのにいつのまにか修復されてましたね。
超魔王は技術ないはずなのに停戦切れたとき兵力30万になってました。
648 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/22(木) 20:34:33 ID:sJjfFh8+
ありがとうございます
調べてみたら最初からついていました 失敗した
一応習得熟練10000は他の武将が習得しないように設定しましたが
きいていると思われますがまだ他の武将にもついていたら
報告してくれたらうれしいです
ありがとうございます
649 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/23(金) 00:00:48 ID:WdoBeHt3
誰がというかとりあえず華撃団見ると
Kボムが1人、L・Aが3人、冥空斬翔剣が2人、滅牙得救世が1人、破壊光線が1人いる
後は治療が何人か
ゼタビームはガチャピン
ついでに人外見たらプレデターはKボムと破壊光線両方持ってるし、L・A持ちも1人いる
多分ERGの取り忘れとかじゃないかな?
どっちも中華で固有持ち探せないし、固有持ちいっぱいいたし
こっちでやってた時は確か超魔王の兵力増えてなかった気がした
停戦解けたらすぐ増えてたけど。兵舎すぐ取り壊してくれたのかも
後、独自技術対策については>>474
656 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/23(金) 02:25:00 ID:PcobedLw
649
ありがとうございます
初期に作成した武将はまだあまり設定とかいい加減でいろんなヤツ付けていたから
後で専用戦法を希少にしようとして最初に作った武将についていた事を忘れていたようです
何か時たまCPUは一切兵舎を作らなくて15年経つ時があるみたいなのです
何故だかまったく解りません
どうなってんでしょうね。
654
武将登場だけなら可能だと思いますけど登場させますか
659 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/23(金) 22:32:40 ID:PcobedLw
ttp://www6.axfc.net/uploader/10/so/N10_0694.zip.html
pass:nobu12
修正しました
色々な事しちゃったのでメチャメチャになってるかも
675 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 04:08:07 ID:3UBKaDUR
659
気づいた点
小姓の顔グラ(大)がエラーで非表示
管理局のクロノに改行が入っている(姓の方)
ゼス王国だけ魔王軍との停戦期間が5年(実害ないけど)
四層天守と鉄砲櫓の技術名が同じ
小川健太郎がランス所属(魔王軍じゃないの?)
後、商館10万でもCPUは普通に作ってくるのであまり意味がなかった。
それと兵舎の設置条件削るくらいなら
条件残して一般勢力全部に一般兵つけた方がいい気がする。
というか最強魔王が増えすぎる。
どうも複数領地持ってたりすると大量に兵舎作り始めるらしい
とりあえずデモプレイ2時間くらい回せばわかるけど
魔王連中の相手はかなり無理っぽい。大砲も作れないし
676 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 04:16:06 ID:j8tj+PgJ
建設費用を上げても意味も無いのはWikiのどこかで見たな
677 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 09:47:38 ID:3UBKaDUR
顔グラはただの解凍失敗でした。申し訳ない
678 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 10:30:41 ID:gI3DPIV8
675
小姓はわかりませんね やってたけど顔グラでない人が今の所いなかったから
大量武将追加で変になったのかな。
改行は最初消し方わからなくて表示おかしくない様にしてほっといたんですけど
一応修正することができました。
ゼス王国だけたしかになってますね 気づかんかったです。
技術の名前はもう思いつかなかったんです。 変えた方がいいですか
小川健太郎君と美樹さんは離ればなれになったと思っといて下さい
もしいやなら魔王軍にリトルプリンセスの使徒として出しますのでどうしますか
商館10万はですね
プレイヤー用の設定です
CPUにはプレイヤーもですが耐久力設定を上げて作ってもすぐに作れないようにしておいたのですよ
それと兵舎ですが
どうせ設定しても作ってきて
しまいにゃ魔王のずば抜けた統率能力で兵舎大量に作ろうが一個しかなかろうが
一回の募集で5000~9000ぐらい増えますので意味なしなのです。
でも一応設定しておいたほうがよろしいのでしょうか
魔王達やっぱ強いな
少しだけ弱くしときますかね
679 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 11:46:35 ID:3UBKaDUR
顔グラのは上でも言った通りミスなので。
兵舎とか健太郎とかは
いつも魔王軍が最強魔王と衝突して勝手に負けてしまう
という展開になってしまうので…
むしろその対策だったりします。
問題ないなら構わないのですが
680 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 12:03:32 ID:gI3DPIV8
679
そうだったんですか
私の環境では
最強魔王が一時期九州のほとんどを占領しますが
魔王軍がすり抜けてきて
ぼこってて
占領しちゃったところを目撃したのですが
うーぬ
最強魔王より
魔王軍のほうが強いと思っておりました。
こうなったら修正して出しておきます
魔王軍に健太郎を
そして一応兵舎設定を最初のほうに戻しておきます。
兵舎はあんまり意味ないかもしれないけど
ERG大戦作者さん
一応顔グラあげておいたのでもしよかったら使ってやって下さい
少しは武将数が増えると思いますので
まだいるのでしたら
一応作りますけどどうですか
681 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 12:53:43 ID:gI3DPIV8
ttp://www6.axfc.net/uploader/16/so/N16_10179.zip.html
pass:nobu12
です
やっぱりシナリオ作成なんて無理だったんだな私ごときでは
他のシナリオ作成の作者さん達がどれほどすごいか
身にしみましたです
私ではテキトウな物しか作れないようだ
682 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 12:54:38 ID:3UBKaDUR
魔王軍がすり抜けてきてぼこってて占領しちゃった
確かにそこまではよくありますが
(最強魔王が黒瀬城を取って包囲網ができると動いてくる)
最強魔王はどこかの魔王と同盟組むので(魔王とが多い)
魔王と組んでいると2対1になったところで負けて
そのまま押し返されていく感じで
そういうことなのでよろしくです
ERGの人
もしもですが、顔グラだけ余った場合
小姓とか伝令とか来訪者とかのサブキャラに使ってみるのはどうでしょうか
マスコット感覚で
683 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 13:02:26 ID:gI3DPIV8
ttp://www6.axfc.net/uploader/16/so/N16_10178.zip.html
pass:nobu12
です
まちがえました
こちらでお願いします
684 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 13:07:58 ID:gI3DPIV8
私の場合では
黒瀬城を最強魔王がとっても
魔王軍に取り返されて
そして九州に侵略し
最強魔王が侵略されまくっている所でした
最強魔王が同盟していてもなぜか負けているので
リトルプリンセスが強いんだろうなと思っていた
包囲網も一度も起こってなかったみたいです
685 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 13:22:57 ID:3UBKaDUR
長崎・隈本辺りでいつも負けてるんですよね。何か
もしかしてこっちの設定(中級・戦死多い)が悪いのかな?
おすすめの設定とかありますか?
686 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 13:37:18 ID:CdVdEnn/
今更遅いけど俺からも気になったことを
武将数が多いから加増が手間になってしまう(欲しいキャラ多いからw)
東方とかの固有技術もちに適正が低いキャラが多いので
鉄砲とかの対応する兵科を使ってくれない
マジノラインが弓、鉄砲(戦法所持)で侵攻するからあっけなく返り討ちされて吸収されちゃう
格付け低くするか足軽戦法つけてもいいかも、もしくは兵器を
稀なケースだろうけどマジノが九州統一したことあったからやっぱ格付けかな
マジノラインが決壊しないとつまんないだろうけど最強魔王が増長する一因になってると思う
前例のない数値が多かったからバランスが難しいのはしょうがないと思う
熱い強敵の存在といい複雑な技術体系といい
けっこういいセンスしてると思うから頑張ってください
687 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 15:28:11 ID:CdVdEnn/
686
なんで上の人目線なんだ俺orz
ごめんなさい
688 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 15:30:10 ID:gI3DPIV8
中級 戦死多いで
やってみましたが
最強魔王がいったん広がるも
マジノラインに攻めても城戦法によって
撃退され
膠着状態が続き魔王軍が攻めてきて
四国中国九州の下の方をとるも
マジノラインはいまだに存命し
超魔王は東北地方攻めを完了して
関東に攻めようとしているが雇った武将で攻めているためやられたりやりかえしたりの
状態で侵略スピードが遅かったりします
大国で残っているのは侍魂 SRWOG 覇道財閥 青の空賊です
ハイラルが一時期超魔王の城を占領していったがしばらくしたら
占領し返されていました
なぜかマジノラインは
支城になってもやられる寸前で戦法発動して魔王を倒したりしている
しぶといな
690 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 18:04:35 ID:t+aPbrYz
マジノラインは残り一城になってからがやたらしぶといですね。
少数で攻めるから城戦法で返り討ちになってる感じ。
ところでSKだけ超魔王との停戦が20ヶ月になってますよ。
691 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 18:18:10 ID:3UBKaDUR
超魔王はいつもそんな感じです。まともな戦力があの3人しかいないので
3人がいないところをつつかれては減ったり増えたりをよく繰り返してます
爆発的に膨れたりはしません。大砲ないと結局倒せないけど
マジノラインもつぶてのおかげで結構持つのですが…
最強魔王がどことも同盟していないのでしょうか?
反魔王勢と同盟していると(地理的に)なかなか出てこられないみたいですが
魔王と同盟していれば(魔王がマジノの相手をして南九州に主眼が向きやすくなり)押してくるはずなのに。
意外と魔王軍と同盟とかありそうで怖いけど。
実はすべての原因は魔王との同盟関係で
最初から反魔王勢辺りと同盟させて南への進路を塞いでおけば
マジノライン突破しか道がなくなってすべて解決…なのかも
692 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 18:33:11 ID:gI3DPIV8
最強魔王は最初は魔王と同盟を結んでいるのですが
一度同盟が切れたら魔王から攻めてきて返り討ちにあい
吸収されていました
そして最後は九州左半分を占領して
九州右半分、四国、中国、近畿地方を占領している
魔王軍と同盟を交わしておりまする
最強魔王の行動
博多港を占領→立花山城占領→反魔王勢占領→魔王勢占領→膠着→同盟切れて
魔王占領→膠着→魔王軍が来る→やられて同盟→なぜかいまだにマジノライン
残る
693 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 18:53:25 ID:3UBKaDUR
何だか本当に魔王と同盟組んでいる状態で
魔王軍とぶつからない限りは大丈夫なのかも
確かに最強魔王と魔王はよく同盟組むけど
最強魔王<魔王軍<最強魔王+魔王な感じで
マジノラインは
690の通りなので
全力で攻めるように仕向ければ…港と同時攻撃とか
残り1ヶ所になると動かないのでやたら硬いですが。
702 名前: raimei [sage] 投稿日: 2007/03/26(月) 19:58:13 ID:bXy0pVV3
686
690
一応修正しときました
694
697
699
すみませんでした
姫が死亡扱いで姫一覧にのっているのは
私がまだシナリオ作成技術が皆無状態の時に適当にやったやつの名残です
一応修正しときましたのでたぶん大丈夫だとは思われますが
もしなってしまわれたら申し訳ありません。
701
わあー楽しみですわ
すごい戦いになりそうです
めちゃくちゃ楽しみです
ttp://www6.axfc.net/uploader/16/so/N16_10235.zip.html
pass:nobu12
です
何か修正ばっかししてすみません
何回も何回も出されて迷惑かもしれませんが
最終更新:2007年06月08日 16:26