※東境幻争記に関するレスが膨大になったので分割しました。こちらは作者様のコメントを含めたレスです。

2007年10月~分

263 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 19:01:35 ID:Nu6fZqR1
東境で博麗でプレイすると3ヶ月ぐらいで強制落ちくらうんだが
これって仕様?


266 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 22:38:13 ID:5eQZi5pS
263
俺もだ
俺は3月ぐらいに強制終了食らう
なにもせずに時間だけ経過させてたら6月までなにもなかったからなにかがトリガーになってるのかもしれん
ちなみにVer1.3で地方モード


268 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 23:13:39 ID:Nu6fZqR1
266
と同じく地方モード

267
鉄砲適性上昇
パチュリーA・ウルトリィA・霧雨魔理沙S・蓬莱山輝夜S・遠坂凛S
修正で上記になってる


269 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 23:42:02 ID:DJINj/LQ
266 268

マジデー
自プレイでは起きないなぁ...
難易度はどれでしょうか
日曜辺りにちょっといじってみます
報告どうもです


342 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/18(木) 22:27:38 ID:+27/7XAI
263 266

遅くなってスイマセン
自分の奴だと結局起きなかったので原因は特定出来なかったけど
多分武将の所属設定関連だと思うので周辺国含めて徹底削除してから追加し直してみました
後ノーマルの奴からイージーに変更してみたり・・・・
これで直ってればいいんですが

東境v1.3EASY修正 
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea18352.zip.html
nobu12


345 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/19(金) 01:49:57 ID:zAOIR81M
とりあえず報告
東境v1.3で古代文明持って大筒+鉄甲船やると一撃だけ撃って攻撃止まる
中華エディタで古代文明の攻撃速度を+30から+20に落としたら直った
ためしにちょっと弄ってみたけど鉄甲船で
弓や鉄砲の攻撃速度を+20以上になるような技術を付けると一撃しか撃たなくなった
たぶん鉄甲船に限った話じゃないと思うが船の攻撃間隔20って所とで問題が起こるのかな?
滅多に中華エディタ使わないから原因が合ってるかわかんないけど・・・


346 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/19(金) 05:00:59 ID:v1noDfOi
342
横レス
うちの所でも263 266みたいな問題は起きなかったけどな
今しがたver1.3(1ヶ月以内にファイルバンクで入手)のEASYシナリオ
地方モード、博麗、初級でプレイして、1500年3月(ゲーム内時間で3年以上)
隣の富山城落とすまでやってみたが何の問題も起きず


ひょっとすると263 266の革新本体のバージョンが1.0というオチなんじゃ?
ということでついでなので今革新を再インスコ中


347 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/19(金) 09:26:19 ID:CUFWPs1h
1.3出て大分たった今でもデバックしてくれる作者に脱帽


348 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/19(金) 10:05:46 ID:nNiFl9Lo
という事で346の続き
革新再インスコ(ver1.00)で同じように富山城落城までプレイしたが
少なくともそこまででは強制終了は喰らわず・・・うーむ

念のため更に完全放置プレイ1年(ゲーム内時間で)を2回やってみて無問題
つーことで革新本体のバージョンに依存する問題では多分無さそうです


359 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/19(金) 23:09:32 ID:TKr8xHCt
345
ほんとだ・・・鉄甲船だと一発で打ち止めw
どうやら海戦だと速くし過ぎになるみたいです、+25でも単発だったので結局+20に戻しました。
貴重な報告有難う御座います。
348
おお!そこまでして頂けるとは・・・
う~ん本体そのもので無いという事はやっぱり所属設定ミスだったのかなぁ・・
ともあれ本当にご苦労かけました。どうも有難う御座います!
355
それは昔の段階で直したので多分以前のバージョンでは無いかと・・・
改めてFBにあった奴を見ても全シナリオ修正済みでした
初期verの奴だと他にもバグ満載ですので↓のを落とした方がいいかもです。

東境v1.3b・・・あまり変わってないので直せる人は自分で直した方が速いかも
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea18363.zip.html
v1.3との違い
(EASYを342の奴にすり替え)
(古代文明の速度変更30→20)
(ノーマルモード強勢力の停戦期間中の降伏勧告しまくりを軽減)

gdgdとどうも失礼しました。


360 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/19(金) 23:13:10 ID:ZRZIto9m
359
乙です
今まで何度も東方クリアしたけど、
古代文明持ちではやってなかったな、そう言えば
幸福韓国しまくり軽減は助かります
初回プレイにそれやられて何やねんと思ったことを思い出した


414 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 02:17:02 ID:xFfykS4V
東方1.3bやってて気になった事があるんだけど
「十六夜咲夜」って「十六 夜咲夜」で切るん?
元ゲームやったことないのでそういうものなら別に良いんだけど


415 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 02:18:38 ID:HdapmtaK
十六夜(いざよい)で1単語だろうどう考えても


417 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 19:56:27 ID:TG8OeMpI
東境やっているのですが
ひぐらしの園崎詩音の名前の”音”の後に空欄があるような気がします。


419 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 21:03:53 ID:4I8zQsFg
つ 中華エディタ
そんなに難しくないし些細な修正は自分で直してみたら
いずれは自作シナリオ配布できるようになるかもよ?


420 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 21:48:20 ID:xFfykS4V
魅音も圭一も咲夜も自分で修正してるけど
作者の人(?)が見てるみたいなので一応報告のつもりで書いてるつもり

ちなみに自分は現実の城名にピンと来ないので拠点名をわかりやすい名前に変更して遊んでる


475 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 20:02:47 ID:pMBX8xvP
やっと、東方幻争記v1.3のHARDモード停戦5年上級クリアでけた・・・。
縛りとしては、初期同盟を除く同盟なし坊主停戦なし処断なし。

一応、東方勢力全部・ひぐらし・薔薇乙女の勢力で統一。
白玉楼でやった時は、流石に辛かった・・・。

白玉楼 兵力30万
桐生家 兵力60万
イノヴェルチ 兵力120万

で、桐生とイノヴェルチが同盟。インフェルノは一瞬で滅んでました。
結局統一するのに30年かかってしまいましたよ・・・。
まぁでも、鉄甲船強いですね。
こちら鉄甲船鉄砲部隊10万で敵の小早部隊50万を普通に撃退してましたw


476 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 21:24:37 ID:F8xO2fvi
475
HARDだとインフェルノはすぐ滅びるよな
EASYだと一番勢力拡大するのに・・・
しかし坊主停戦なしと同盟なしはキツイなw


477 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 22:22:46 ID:zirvWDKa
そしてEASYだと桐生家が段々青雲幇に飲み込まれていく罠・・・北陸のほうから始めると手が届く前にボロボロになってるからなぁ・・・
インフェルノに近いせいもあるだろうけど

何だかんだで、イノヴェルチが一番安定してるなぁ

白玉楼はたしかにきついw
HARDモード停戦なし上級で今やってるけど要塞化した佐土原城が何度も落ちかけた・・・(主に兵糧切れになりかけて)
やっと九州統一したけど青雲幇攻めてる間も桐生家がちょっかい出してきて辛かったorz

ちなみに、縛りは坊主停戦なし処断なし、同盟なしは・・・早い段階で鉄砲槽ほしかったので断念した。自分には無理w


478 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 22:25:47 ID:1xE2E0je
東方勢で一番難しいのって永遠亭だよな
脇巫女や白玉は結構簡単にクリアできるけど


479 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 22:52:23 ID:pMBX8xvP
477
イノヴェルチは周りに敵いないもんなぁ

478
永遠亭難しいか?
えーりんいるし初期から混乱持ちのうどんげもいるし楽


480 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 00:23:42 ID:uhoKEi1F
鷹の団やうたわれ勢と戦う頃には規模が大きくなりすぎてるんだよなぁ

レミリアもっと頑張れ


481 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 00:46:09 ID:5necr6dZ
361なんだが、檜山落とされそのまま処断されて半日涙目だった。
色々あったけど岩出山落としたよ。もうちょいで報復できる(つД`)


566 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 21:16:52 ID:EBcb5wDX
494
遅くなってごめんよ
それと自分は他の人があげてくれても特に問題ないッス
むしろ助かるぐらいです。
あと一応名前修正しときました
どうも報告アリガトー
(魅音の後のスペースとかよく気づいたな・・・とか思ったり)

東境v1.3b修正
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea18565.zip.html
359との違い
(指摘のあった名前修正)
(需要ないかな~と思って実はv1.2のままで放置してた全一門化と三国不同盟をv1.3に修正)
(よく知らない作品が多いという声が多かったので勢力紹介の勢力名の横に出展作品名を追記してみました)


572 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/30(火) 00:02:02 ID:LNvhXcG8
566
毎回乙です。
質問なのですが、PK移植の予定はありますでしょうか。


574 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/10/30(火) 00:46:56 ID:31iV5yVA
572
多少勢力を変えたのを出そうかと思ってます。
といってもまだ顔グラ素材を少し集めた程度でPK中華触ってもいない状態・・・
需要あるなら練習がてらにまんま移植先にやってもいいかなぁ・・・って感じです。
どちらにしろ少し時間かかるかも


612 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/02(金) 00:00:08 ID:9QBmFiG+
今更だが東境の地方モードを御三家がいると所でやると熱いね
5倍以上の兵力に対抗する(*´Д`)ハァハァ


613 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/02(金) 10:14:33 ID:IIzF3V0L
東境は中級インフェルノ強化、ゲーム全国上級、永遠亭で始めると俺的に程好いドキドキ感

今更無印マヴラヴとオルタやって3次ERPG始めたけどカオス過ぎて噴いた
BETAの物量がそれっぽくて良い
ttp://bbs.avi.jp/photo/214533/29922558


687 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/11(日) 02:31:40 ID:LJlhGm3f
東境白玉楼、山口館落としたのにparam当て忘れに気づいてリセット
九州だと幾ら桐生倒しても本陣が東進するから武将数がしんどいな
あと、マルカントニオは東境唯一の良心だと思う。元ネタ知らないが


688 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/11(日) 11:40:58 ID:2d3gcZxu
687
その後必死に東上、大抵永遠亭を飲み込んでるドミニオン滅亡まで後1城
        • って辺りでインフェルノに勧告乙られて武将持って行かれるのが醍醐味ですよ


689 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/12(月) 10:36:20 ID:WfRR0sBO
うちは停戦モードでオルマロッサ攻める→残り1000くらいまで減らした所で勧告乙やられたな
ソドムも城落ちて港だけになると即勧告されるから困る


694 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/12(月) 20:50:46 ID:Lf2CQ/Fj
今度は強化停戦5年の桐生全く伸びなくて吹いたw
神沢と山百合両方停戦決まって城井谷城に全力で攻めてきた時は失神しそうになったけど
立花山から門司に1万送ったら半分引き返してくれて辛うじて防衛

ほぼ同数の兵力前線に置いてるのに一軍率いて停戦ギリギリの山百合支配の今治越えて
湯築攻めしたり、なんかもう見てて酷い有様だったわ


695 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/13(火) 11:21:51 ID:dR2GCu/T
694
多分神沢・山百合両方に兵を動かした時点で兵糧切れ気味になったんじゃないの
幾ら兵力・技術が上がってても所詮1国だけでは持久力が無いんで
最初の1国を食えないと兵糧切れで全然伸びない

かといって初期資金・兵糧を山ほど持たせると内政一切しない馬鹿CPUになるし

CPU桐生は良く今治港・湯築城攻めやらかしちゃうけど
アレは見た目が遠そうに見えて水軍移動だから意外と近いのも一因
拠点にほぼ同数の兵を置いておくとあまり攻めてこないのは
CPUは兵数+拠点耐久力の数値=実兵力換算、みたいな判断をしている為
(勿論、攻める方向がそちらしかない、時には攻めてきますが)

最初に戦力を集中する方向が決められないのが桐生さんの泣き所かもしれない
逆にCPUインフェルノが猛威を奮うのは最初に神谷さんに全力投球するしか無いからで
イノヴェルチが伸びやすいのも大体同様かと


696 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/13(火) 11:55:38 ID:Dy8xq2kY
停戦ありだとイノヴェルチも伸び悩む事結構ある
むしろ桐生より伸び悩むイメージ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月21日 16:29