資料A-0010-1

タイトル:ピーシーワークスってどうよ?【復活】
作成日付:2005年10月21日
終了日付:2007年 3月27日
     URL:http://yasai.2ch.net/venture/kako/996/996355031.html


1 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/21(金) 23:17:40 ID:h/yOpE170
DQN企業のスレ復活!カキコするべし!

2 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/22(土) 04:33:12 ID:V0n0vh8p0
2げと


3 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/22(土) 23:43:17 ID:A7ZyGEtF0
ピーシーワークソ!!

4 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/23(日) 21:43:31 ID:U92UfIez0
この前面接してきたぞ~


5 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/23(日) 21:54:43 ID:22CxbkAs0
ところで同名会社大杉だが、
「新宿区」とか「NSビル」とか付けなくていいのか?



6 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/23(日) 22:16:32 ID:PprSqqcJ0
すまん。新宿NSビルの【ピーシーワークス】でございます!

7 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/24(月) 12:17:19 ID:DNcWIV4w0
ここリクナビで募集してるね。
IT系で未経験OKってろくなとこないんだけど、ここはどうなんだろ?

8 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/24(月) 21:14:22 ID:wkL84tpn0
>>7
ご名答。そういう所だよ。



9 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/24(月) 22:12:19 ID:5jb2Zpjh0
>>7
いっぱい辞められたから、研修制度を整えたっていってたぞ~

10 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/24(月) 22:35:49 ID:Fr3y8FTb0
>>9
そうなの?整えたって言ってもたかが知れていると思うが。
それに研修制度だけ整えても、他に整える所があるだろ!と
突っ込みたくなるけどね。

11 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/25(火) 00:13:00 ID:H9n78jlT0
>>10
具体的には??

12 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/25(火) 23:41:28 ID:FBgqGwp/0
>>11
BPとエンジニアの貧富の差とか

13 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/26(水) 00:00:05 ID:ODNdUSa60
>>12
どっちが儲かってんの?

14 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/26(水) 20:57:55 ID:1ISbYToZ0
そりゃ言うまでもないと思うが…BPでしょ。


15 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 22:54:39 ID:qv3rtdSX0
給与水準けっこう高い会社だと思うけどね。
俺が大したエンジニアではないせいかもしれないけど、
就職活動中、何社か内定もらったけど、ここが一番良かったよ。
給与制度も変な騙しもなくて誠実だと思うんだけどねぃ。




16 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/28(金) 03:07:21 ID:2cdgoNkx0
んじゃま、取りあえず入ってみれ。
文句を言うのはそれからだw



17 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/28(金) 20:50:59 ID:HdqUYoz00
入ったらどんなかんじ?
なにされた?

18 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/29(土) 01:20:08 ID:Vs/K4aDC0
>>17
キャバクラみたいな感じ。
騙された。

19 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/29(土) 21:46:09 ID:bh6/gejR0
BPより、SEの方が優しく扱われてるらしいぞ~
BPなんて、朝から晩まで働いて、土日も働いて・・・
割りに合わない仕事・・・って人事がいってた

20 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/29(土) 22:04:55 ID:JaGIVqJa0
BPの人たちって目がコワイんですが。
新興宗教っぽくて、洗脳されてるみたい。

21 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/29(土) 22:07:25 ID:JaGIVqJa0
>>18
ぼったくりバーみたいなもんだw

22 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/30(日) 01:55:30 ID:woEjg9DZ0
>>20
特に誰の目がコワイ?

23 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/30(日) 23:35:39 ID:AW2C0Jby0
お、うんこスレ復活!!
ところで○井ってその後どうなったか誰か教えて~。


24 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/31(月) 04:57:37 ID:QEBSsWcI0
かきこ

25 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/01(火) 03:11:08 ID:Buv8ApW60
SEは激務ですか?

26 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 15:05:00 ID:PoBU8QfU0
SEで忙しくないというのは聞いたことが無い

27 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/02(水) 20:18:02 ID:eIF1GVaj0
>>23
○井って元経営者のH井の事?

28 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/03(木) 21:37:27 ID:Yq4GKBHE0
記念ぱぴコーン

29 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/05(土) 17:46:16 ID:CdELEyse0
>>27
違。うんこBPのT井。もういないのかな?

30 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/05(土) 20:37:43 ID:1cRwnap30
>>28
既におなくなりになっております。

31 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/07(月) 21:03:20 ID:7nVgyNnk0
I○Fnetからこのかいしゃにすかうとされました
たぶんなんでもいっしょうけんめいがんばるひたむきさが
ひょうかされたんだとおもいます きょうはNSびるまえの
おちばひろいをやりました きれなおちばはおふぃすのふぁいるに
とじてほぞんしておきました あしたからけんしゅうです
なにをするのかわかりませんがんばります

32 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/07(月) 23:15:20 ID:BgtmxJ9P0
ISFNetか?

1000名以上いるところから来たのか。



33 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/08(火) 20:00:29 ID:A0hZI0bG0
ISFNetもブラックで有名だよね。
PCWとどっちもどっちと言う気がするが。

34 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/09(水) 23:03:56 ID:+bMRMV4K0
ブラックアウトォォ

35 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/10(木) 21:47:26 ID:ipnwHYQ80
同じブラックでもIsFnetは人が増えているが、
PCWはあまり増えていないな。何故だ?

36 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/11(金) 01:51:27 ID:Xfe0Wv/a0
そろそろ実態が分かって来たのでは?w



37 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/12(土) 03:44:11 ID:wh7cgIb40
ISFnetはぜんこくからじんざいをあつめています
それをりょうみたいなところでいっかつかんりしています
いなかからでてきてでんしゃののりかたからこうしゅうをうけます

PCWのえいぎょうさんのはなしいいかげんですね・・・orz
ちゃくにんそうそうやきんにとつにゅうです きゃくさきのPCで
2chしてますが うぇうぇ 

38 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/12(土) 21:05:10 ID:H2hjd7qB0
BPとの相性、さらにいえばBPの能力で客先が決まる面もしばしばあるからな。
つまり二人三脚みたいなもんだから、自分がうんこでもBPがうんこでも駄目ってことで。

39 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/13(日) 01:18:11 ID:bFfDBeCj0
こんばんわ 客先のPCWのリーダーがくそなのでばっくれようとおもってるん
ですが、どんなもんでしょう?じつは、ほかにもおふぁーをもらてるので。。。
やはり、きゅうじんこうこくをたくさんだしてるところはりしょくりつたかいんですね
つぎはLeeねっと○りゅーしょんというところをかんがえてます
2chでもわだいになってないのぶらっくかどうかわかりませんが 



40 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/13(日) 03:50:32 ID:EamVX3Fo0
そのくそ読み難い文章なんとかしろ。
韓国人か?



41 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/14(月) 00:08:42 ID:kFhKpV8G0
>>39
Leeねっと○りゅーしょんもPCWとやっていることは
大して変わらん気がするのだが。因みに今のBPは誰なのだ?

42 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/14(月) 01:10:03 ID:b8NFFvtA0
あしたからいかないのでだれもでもいいとでつ
ていうかいちどしかあってないのでおぼえてないし・・・

きゃくさきのPCからでーたをもちだしたんですが
USBめもりのこぴーしたとき「じょうほうしすてむぶにつーほーしますた」
みたいなめっせーじでたけどもんだいないですよね?
あとえいぎょうさんよりりーだーのほうがむかついたので
「せいかぶつ」とかかれてあったふぉるだをまるごとさくじょ
してきました



43 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/14(月) 23:32:57 ID:kFhKpV8G0
>>42
やるな!おぬし!

44 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/15(火) 07:13:31 ID:dsstoD2H0
>>42
これ自供になんじゃねえの?
個人の特定なんて簡単だろ。



45 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/15(火) 16:25:38 ID:UZizR8PP0
新登場「ドリームボックス」は凄い!

★僅か980円で参加できる即収型情報代理店ビジネス!
★何と言っても、まだあまり広告を見ない!(これが1番!!)
★完全にメールでやり取りでできる!(CDを郵送する手間が無い)
★もちろん!100%直接収入!(1件で元が取れる)
★HPの設定が簡単!(初心者でもできる程度)
★CD販売型の情報販売ではない!(住所を教える必要なし)
★不定期ですが情報が追加更新!(新鮮な情報が入手できる)
★知って得する多彩な情報満載!(携帯利用裏話など情報が多彩)
★参加費用も紹介活動も一切不要の収入獲得法公開!
★HPにはもっと凄いメリットが!!(見るだけならもちろん無料!)
★メルアドと銀行口座があれば即開業!

是非、新登場の「ドリームボックス」で一緒に稼ぎましょう!
多くの人が参加しはじめるその前に1歩先に行っておきましょう!

http://dreambox980.gooside.com/

46 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/16(水) 23:56:17 ID:aoCMvlks0
>>42
生きてるか!応答せよ

47 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2005/11/17(木) 22:25:30 ID:tzimW3mp0
どーもこのスレだけでは、この会社がどうDQNなのかよくわからないなぁ。
過去スレとかhtmlになってない?

48 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/18(金) 16:12:44 ID:02FFtxZv0
>>42

完全に自供してないか?損害賠償とか考えてるのだろうか。。。
訴えられたら家族諸共一生借金生活か?



49 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/18(金) 21:18:11 ID:iOd9j6D20
とりあえず1しゅうかんぶんのきゅうりょうだけは
もらいます



50 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/18(金) 23:13:33 ID:uKQ48uFi0
>>49

>>42の人でしょ?ホントにマイペースだな。
一週間分の給料出ないと思うけど…残念!


51 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/21(月) 22:01:04 ID:JMwd4tjd0
age

52 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/26(土) 01:00:51 ID:eYaHp9yX0
結局、一週間分の給料は出たのか?

53 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/11/29(火) 14:37:02 ID:TucEItKF0
age

54 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/01(木) 09:41:32 ID:B1Krz4B70
紹介会社から紹介された。
受けるかどうか、悩む・・・。

55 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/02(金) 21:33:52 ID:z16D847P0
54>>
このスレ見ているのになんで悩むのだ?
それにしてもこんなDQNな会社を紹介する
紹介会社も結構いっちゃっているね。

56 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/09(金) 00:07:02 ID:HEecd0ua0
age

57 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/12(月) 11:08:23 ID:AhO3xZn00
上げ

58 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/13(火) 12:51:46 ID:qXbHaK/F0
ところでH間と社長ができてるってほんと?

59 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/13(火) 14:39:20 ID:aw4yvPzI0
最近どの紹介会社もこの案件扱っているよ。
既に数社紹介がバッティングしているし、
一度物珍しさも会って話を聞いてこようかと
思っているけど、どんな感じなのかな。

この会社の財務諸表入手したけど、すごいんだもの。
なんだか怖い。。

教えてエロい人。


60 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 20:39:43 ID:g+wKhDyL0
>>59
何がどう怖いか、説明しれ。

61 名前:どうせ俺は悪者[] 投稿日:2005/12/15(木) 23:20:50 ID:ruzOx3Ca0
頼むからCCNAの勉強よりエディタの使い方の勉強してくれ。
コミュニケーション能力も大事だと思うが、
要領のよさも大事だと思う。

ホウレンソウが大事か知らんが、
メールを見る時間が長すぎる。

無駄に残業多いし。
俺は全部カバーしきれん。


62 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/18(日) 23:46:58 ID:WW6PWxuI0
なんでここの会社の営業って2ちゃんで愚痴こぼすんかね?
CCNAを社内講習やってるといえば聞こえはいいが
たんに取ったやつが講師役でワイワイガヤガヤやってるだけじゃねーか
まだNSビルの3Fくらいにあったころに面接いったが
まわりから聞こえてくる営業の電話の言葉使いがDQNそのものだったね
学生のサークル活動かと思った

63 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/20(火) 02:04:31 ID:l+Rrl46D0
来年4月から施行される新給与体系について語れ。

64 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/20(火) 04:22:14 ID:cHcpHgOx0
PCWコンサルティングって別会社じゃないのね。
ピーシーワークスのコンサル部門を名前だけ別にしてるだけ。
説明聞いた時にはちょっとワラタ

でも人材派遣事業でしょ?
CSKとかもそうだが結局単価叩かれて終わり。
ボリュームは出ても利鞘は少ない。結局案件を
数多くやらないと回らない。だから必然的に忙しい。

悪循環だな。

65 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/21(水) 20:57:54 ID:7Qg7fIkA0
ここの単価は高いぞ…もちろん同レベルに比べればだけどね
営業がんばってる!!

66 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:37:36 ID:gagICMV40
人だし営業を?

67 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 01:33:03 ID:sKMqamXL0
日本版SEX法サイコー

68 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/23(金) 02:30:12 ID:6EaSjPkn0
事務所の雰囲気がDQN

69 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/24(土) 13:19:10 ID:xU3l8lIx0
>>63
ボーナスを月給に回すならトータルでは変わらないんじゃね?
まぁ転職するときは新体系の方が有利そうだな。

70 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/26(月) 22:53:08 ID:cvgD2lP00
ここ紹介会社の紹介受けていってきたよ。

テストとか受けて帰ってきたけど、
あなたの経歴はすばらしいのでたぶん内定です。とか試験受ける前から
言われて
試験受けて家に帰ったら内定がきた。

で条件面談行ってきたんだけどまあ、給料だけはいいね。
でも社内の雰囲気とかばたついてる印象だし,
なにより面接をほぼ毎日のようにやっているところでDQNというのが
予想できるところだね。対応してくる人みんな若いし。
疲れてるしw

面接受けたあとこのスレ見たのだがすごい納得だよ。



71 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/27(火) 01:09:13 ID:VYz1+sBv0
会社の売り物が自社にないんだからな。
まさに自転車操業。それが賢いとか思ってる
社長および営業連中に辟易。

DQN確定企業ですから。関わるだけ人生の無駄。




72 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/27(火) 04:50:43 ID:8CiKfOGp0
もれも紹介会社経由で受けてきた。
最近本当にどこの紹介会社にも求人出してる。
それだけ人を取りたいって事は、それだけ定着率も高くないって事にもなる。

漏れは面談の前にお互いのイメージを合わせましょう的な
打ち合わせがあって、経営管理の人とコンサルの人と話をした。
翌日紹介会社から連絡があって「問題なく通過です」とのこと。

その後社長面接行ってきましたよ。
でも通り一編の話しか聞かれず正直拍子抜け。

一応テストも受けて欲しいとの事でテストも受けますた。
性格テストと国語と数学のテストかな。

でも同じ時期だったせいか、やたらテストや面談を受けている人ばかり
だったのが気になった。時間帯もあるのだろうが、事務所入り口から
入ったブース全てでテスト乃至は面談をやっていた(声が聞こえた)のは
正直驚いた。

対応してくる人は確かに若い。一方で若くないとやっていけない会社だと
いう事もよく分かる。お姉ちゃんは可愛くて愛嬌のある子が多いが。

恐らく内定でるだろうが、結局仕事してくれそうだと思う人には
内定出しておいてダメならポイ捨てって感じすかね。
今回の選考自体、厳しくない感じがする。
志望者はよほど適性がNGでない限り一旦全て受け入れる的な
雰囲気も感じられたからね。でも紹介会社経由であればその辺は
事前にスクリーニングしてもらえるしな。

もれもこのスレ見て納得した。多分断ると思うわ。

73 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/28(水) 02:01:49 ID:9M5IZqjh0
自転車操業じゃなくぼろ儲けだよw

74 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2005/12/30(金) 22:38:37 ID:iVjlyDzU0
2chに影響受けて人生レベルの決断していいんか?
俺はこのスレ見てたけど、結局入社した組。
自分で言うのもなんだが、俺は大した経歴じゃないからね。
一流からは内定でなかったというのもあるけど、ここ入ってよかったと思ってるよ。
このクラスの会社にしては異様にいい案件抱えてるし。
他の同クラスの会社だったらもっとくだらない案件に人生費やす所だったんじゃないかと思う。
自社に売り物なくても成長率がやけにいい理由は入社してみたら分かるぞ。


75 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/31(土) 00:37:52 ID:76I954nh0
世の中DQN体質の奴っているからね。
いいように使われちゃう奴w
まあ、お疲れさん。



76 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/31(土) 16:14:28 ID:bbr8qocT0
>74
2chなんて便所の落書きじゃんw
アフォの考えを理解するのに見ることはあっても参考にすることなんてないっしょ
喪前が営業かSEかは知らんがアフォはほっとけ、勉強しぃや時間の無駄無駄
まぁ頑張りぃ

>75
誰かにいじめられちゃったのぉ?? ファイト!!ww

DQN社員は確かにいるけどさぁw だからってDQN会社ってわけじゃない
ピーシーワークスはいい会社だし成長すると思うよん
イメージで語ってるようじゃSEとして大成しないよぉん
数字で語れるようになるといいねw まぁ頑張りぃ




77 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/01(日) 00:24:33 ID:/fkcaP3I0
>76
俺はピーシーワークスなんてどうでもいいが
76がそこまで必死で擁護する必要もない気がするけど。

78 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 15:20:23 ID:dPVDbqYv0
>>77
そりゃ、>>76が会社の工作員だからに決まってるじゃんw

79 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/03(火) 06:09:09 ID:H+S0UmtG0
中の人に聞きたいんだけど、実際ここは離職率どのくらいなの?

80 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/03(火) 09:22:34 ID:yGXw8J+l0
>>76
藻前が一番2chの影響受けてる罠w




81 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 13:48:33 ID:bFvXeMm/0
>>79
エンジニアの離職率はかなり低いという話だぞ。
確かに俺の周りの人間では不満言ってる奴一人もいないし、
それは本当かもな。俺も別に不満はないし。
反面、営業は辞める奴多いという話も聞くが。



82 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/03(火) 14:41:39 ID:A4WSRle/0
結局エンジニア派遣ビジネスやってるからな。
人抱えて案件単位で○売り 使う側からすれば便利だけど
所詮人材派遣業の営業と同じ。



83 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/04(水) 04:32:29 ID:OEwHC0JU0
年間150人ぐらいの採用はしているんじゃないかな?
んで、昨年から今年にかけて社員数が何人増えている?

単純計算でどんな会社かわかっちまう。


84 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/05(木) 00:53:19 ID:Ok/gWk4m0
>>81
嘘くせーw

この手の会社ってさ一般派遣や特定派遣の認可を受けずに派遣する
”偽装派遣”の会社だろ・・・

そんな会社が良い会社とは、面白すぎですよwwwWWWwwWWWWwwpgr


85 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/05(木) 10:43:29 ID:/V2g3VXb0
一人あたりの売上が1000万以下って、給料払えてんのか?

86 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/05(木) 11:53:51 ID:SJ714g5V0
【偽装派遣】ブラックIT企業を斬る3【ブローカー】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1134043893/

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1132321520/

87 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/07(土) 01:17:51 ID:KwAkbpsC0
>>79
前にこの会社に居た人だけどさ、離職率はかなり高いぞ。
月に5名~10名は辞めているんじゃないかな。でも翌月には
その人数を補填するだけ採用する会社だよ。
だって、リクナビの常連だしね。(ここ数年毎週載っているし)

88 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/07(土) 01:58:32 ID:kYj/WBIH0
>>87
そんなに辞めているんだ。
だから常に会社の入口に求職者みたいな人が来ているんだね。
そんなに出入りが激しくて大丈夫なの?

89 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/07(土) 02:35:39 ID:KgzyUezi0
この手の会社行くのって、行くとこない奴じゃねーのか
ベンチャー行くにしたって、外資のスタートアップなんか、
大手から引き抜けるくらいの条件提示してくるから魅力的だけど、
日本のベンチャーって、魅力無いし、井の中の蛙の集団だろ

90 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/07(土) 16:01:40 ID:+EJDG6R50
89にほぼ同意。でも、給料は高いよ(エンジニアに限る)。
そりゃ大手行ける人はウチには来ないでしょ。
あとは、最初に書いたけど給料水準は高いから、
大手行ける人でも、目先の金に目が眩んで入社する人も多いハズ。
まあ、そういう人は大抵いなくなるけどねw
あとは、単純に大手が嫌いな人とか。

あと、面接の事がいくつか出てたけど、最近の新入りBPはみんな使えないからね。
みんなあんな感じって思わないでね。お願いします。

91 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 17:53:53 ID:mejf4CWv0
>>90
うんこ野郎

92 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 18:10:02 ID:fCU4k8/T0
>>88
偽装派遣会社だから大丈夫なんじゃないの?w

93 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/09(月) 03:01:44 ID:ktgvgsAY0
この会社はBPに気に入られないと生きていけないぞー
もし入社を考えてるSEがいるならよく覚えとけー

94 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/09(月) 11:34:44 ID:tbocfOq70
>>90
給料良かったら、何で辞めてくんだ?
給料目当てで入ったなら、辞める必要ないような気するが。

95 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/10(火) 13:01:50 ID:YNriRyBO0
>>94
給料良くないからに決まってんじゃん!

96 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/11(水) 00:03:42 ID:R02PFc3R0
>>95
納得した。


97 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/11(水) 00:07:54 ID:M2GFBWK50
給料高いか?別に高くないと思うけど…。
賞与は人によって高かったり安かったりするみたいだけど。
なんにせよ、お薦めはしません。

98 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/11(水) 19:45:19 ID:zqoxtKkt0
まじ!?
初かきこです!
ここ受けようかちょ思ってるんだけど、やっぱ止めたほうがいいのかな~??

99 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 14:58:45 ID:pBDsWE4n0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー

100 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/16(月) 00:03:21 ID:i/Mn+ln20
age


101 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/16(月) 01:12:58 ID:dJWs1zEq0
ここをマジで受けようと思ってる者です。
ありのままの実態を教えて下さい。
こんなはずじゃなかったのにという失敗だけは
絶対に避けたいので・・・


102 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 02:20:21 ID:hYuEWcKm0
>>101
自分で決めれ。

・2chで叩かれてたから受けるのやめました。
 別の会社行きました→こんなはずじゃなかったのに
・2chでけっこういいこと言われた、もしくは2chで叩かれてたけど無視した。
 入社しました→こんなはずじゃなかったのに

人に頼ろうとする奴はどんな所に言っても「こんなはずじゃなかった」と言う。
一人で生き抜く力のある奴はどこに行っても大成する。



103 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/16(月) 07:09:50 ID:69fAAUMf0
>101
IT商売にする奴が情報の扱いも知らんのか?w



104 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/16(月) 09:15:15 ID:yUhmRoo10
>>101
ありのままの実態を教えて欲しい気持ちは分かるが、
すくなくともそのまま教えてチャンしても出てこないと思われ。

この板やスレ、発言の行間から読み取れ。

まぁ、あまりに突き放すのも。。なので、
少しヒントをやると、

・3年後に1000人、100億売上を目指している
・400人中、技術者が約90%
・受託がビジネスの中心、軸である。

これであとは類推して調べてみれw
色々見えてくるから。


105 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/16(月) 18:15:36 ID:QSrQ0ORR0
受けるか受けないか迷う奴は、まずは自分で受けてみろ
受けるだけなら、なんのペナルティも無い。
悪徳販売業のように会ったら最後、家にまで押しかけてきて・・・なんてことは無いのだから

実際に受けて、何回かの面接なりして、それでも迷って
ここでどうしようか?なんて聞いているヤツは、一生言ってろバカ

106 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/16(月) 21:18:04 ID:eKAommjC0
>>101
面接行って空気を感じてみな。
漏れはごめんこうむったよ。一発内定だぜ。

こわくていけないっつーの。


107 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/18(水) 01:17:15 ID:HrGRYWBh0
退職金ないよー
最初の月は給料もないよー
そのかわり、辞めた次の月には最終月分として給料が入るよー

あと雇用形態についてはよく確認した方がいいね。
今は知らないけど、以前は、契約社員、年契約、プロジェクト契約、正社員契約って色々あったからねー

でもね、「デキル人」は少ないかも…w

108 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/18(水) 01:27:10 ID:OIUGEZl50
何か皆色々不満あるのね。
純粋な疑問として思うんだけど、文句があるなら大企業行けばいいじゃない。
退職金もある、デキル人もいる、給料もいい、残業も少ない、休日も多い、と
皆の求めるもの全部あるじゃないのさ。
なんで大企業行かないの?
もしや行かないんじゃなくて、行けないんじゃないだろうね。

もしそうだったら、文句言う方がおかしいでしょ。
そういう扱いされるくらいがアナタの価値なんだよ。
あきらめて受け入れなよ。どこ行ってもそんなもんだよ。
それがイヤならきつかろうがつらかろうが、歯食いしばって必死に
頑張りなよ。
努力は裏切らないよ。いい生活してる人はみんなどこかで頑張ってんだよ。
不満言う暇もないほど頑張ればいいじゃない。
皆の未来は明るいよ。やる気になればいいだけだよ。簡単でしょ。

109 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/18(水) 08:10:08 ID:214ZaTL50
>>108

>なんで大企業行かないの?
>もしや行かないんじゃなくて、行けないんじゃないだろうね。

痛いとこついてやるなよw
負け犬達につっかかってもいいことないよ
本社の2chに対する姿勢はわかってるっしょw

110 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/18(水) 12:49:27 ID:M87rNn1/0
コンサル部隊はどう

111 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/19(木) 01:37:24 ID:Zwcu5efx0
>108-109
あほか?
とっくの昔に辞めてるよ、こんなDQN会社。
犠牲者を増やさないために顔出してんだよ。
てめぇのレベルと一緒にするなよ、このクソどもが。



112 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 02:06:48 ID:ZsphjWBQ0
>>111
で、辞めて何処行ったんだ?当然 大 企 業 なんだろ?w

113 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/19(木) 02:30:27 ID:YARlJBwv0
突然のメール失礼致します。
はじめまして私、株式会社ピーシーワークス代表取締役の江口と申します。

弊社では営業力強化、新規領域への積極的なアプローチをしていくために、
幅広い業界経験、または社会経験が浅くても経営に興味のある方に期待し
たいと考えております。重要な点はクライアントの利益最大化の為にどう
したら良いのかという視点で問題解決法を導き出し、実践する力にありま
す。そのために弊社では専門知識やテクニックを支援するだけでなく、社
員ひとり一人が時代に淘汰されない本質的な力「ソリューション」「コミ
ュニケーション」等々に注力した教育に力を入れています。個人が市場価
値の高い人材であり続ける事=当社のサバイバル力と考えております。
これまでの経験・今後のご希望キャリア等から、大変素晴らしいスキル、
ポテンシャルをお持ちであると推測し、是非一度お話のお時間を頂戴でき
ればと希望をしております。(書類選考はございません。)今後の情報収
集(企業研究・技術市場の動向等)ということも含めて、まずは気軽なお
話し合いの機会を設定させて頂けないでしょうか。

株式会社ピーシーワークス
代表取締役  江口 新
代表電話 03-5339-6151

114 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 02:39:38 ID:YARlJBwv0
代表電話って人事じゃね?

115 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/20(金) 17:13:24 ID:jfeZCqpV0
うは、面接うけてきちゃったよ漏れwww
しかも受かったって連絡もきたよ漏れwww


給料はいいって書いてあっけど、どんぐらいもらえてんの??

116 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/21(土) 01:48:12 ID:Gn1RCTSE0
>>115
前職の給料とスキルは? 

それが解らないとアドバイスできんぞ

117 名前:(;∩;)[] 投稿日:2006/01/22(日) 03:21:53 ID:UGDPDYYHO
受付の面接落ちた私って‥

118 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/22(日) 10:21:18 ID:NavL6996O
↑ちゃんと自分の顔と相談したの?

119 名前:(;∩;)[] 投稿日:2006/01/22(日) 21:35:47 ID:UGDPDYYHO
はぃ…全く問題無かったんですけどねw
てかそこツッ込むのやめてくださいょ~本気でヘコんだんですからぁ~(´・ω・`)ショボーン

120 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/22(日) 23:01:03 ID:9Hn4MmyI0
先日帰社した所、異常な程カワイイ子が何人か増えてた。
びっくりしたよ、正直。受付にするんだろうが、恐ろしいな、あれは。
いくつかの現場を経験してるが、あれほどカワイイ受付がいるのは
見たことがない。

>>117よ、お前のツラも悪くはないと思う。
だがあの顔を基準に取っているのでは普通は受かるまい。
元気出せよ。この悔しさをバネに自分をより磨け。


121 名前:(;∩;)[] 投稿日:2006/01/23(月) 11:36:57 ID:NGaqD2B8O
ありがとぅ(^-^)頑張るネ☆

122 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/26(木) 12:55:26 ID:x9yVKaPC0
今度この会社受けてみようと思っているんですが
残業とか「○時間に抑えろ」とか圧力かけられたりしますか?
100時間超えたりします?
あと、Webの情報少なすぎ。売上げと利益の推移くらい出してください。

123 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/26(木) 13:37:51 ID:0+EM5NEr0
ワークスでの月労働時間最大500時間くらいです。。
残業300超えですよ~。
でも残業なんて現場によると思うぞ

124 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/27(金) 00:40:44 ID:wmm5S2AZ0
500はないだろw

125 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 01:10:25 ID:1IEj1iaR0
>>120
ネタだよね?当然。

お前は山田花子もカワイイとか言いそうだなw

126 名前:(;∩;)[] 投稿日:2006/01/27(金) 13:36:58 ID:NxBAFUbJO
↑嫌な奴(>_<)

127 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/27(金) 13:40:19 ID:NPmJlakH0
ですね

128 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/01/28(土) 08:07:55 ID:nDfMU2Lq0
>>117
励ますつもりではないが
こんな腐れ外道の集まるところ
行かなくてむしろ幸運だったね
まだ今のライブドアのほうがマシさ

>>120
おまえみたいなやつを引き止めておくために
受付は顔だけいいやつ取り揃えてるんだろうな
友達になれるとか期待しちゃうわけ?
オレがいたときは交通費の清算もロクにできないやつだったけどな

129 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 02:41:10 ID:4lCA22lG0
先日ダイレクトメールを送らせて頂きました、
株式会社ピーシーワークス代表取締役の江口と申します。

その後、ご検討頂けましたでしょうか。
これまでのご経験を弊社のITコンサルティングの戦略立案の営業領域で
更なるキャリアアップを図って頂きたく思います。キャリアビジョンを
実現させる為、様々な選択肢をご検討なさっている最中かと思いますが、
是非とも当社もその1つに加えて頂けないでしょうか。まずは、面接で
はなく、お話の場を頂戴し、当社の事をもっと知って頂きたく考えてお
ります。(書類選考はございません。)勿論履歴書等の書類は必要あり
ません。お気軽にご来社頂ければと思います。今後のキャリアプラン等
につきましてもご相談にのらせて頂ければ幸いです。

130 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 02:42:26 ID:4lCA22lG0
2回にわたり、ダイレクトメールをお送りいたしましたが、熱意が伝われ
ば幸いです。

ご応募を心よりお待ちしてお

131 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 13:06:58 ID:i9C3vpFn0
堀江城が空きそうだから移転すれば?
あのオフィス狭すぎるでしょ。

132 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/05(日) 03:06:51 ID:TUnFmNDsO
こないだ面接行ったら目つきが鋭くてなかなかイイ人を見掛けました(≧∇≦)入社出来たら宜しくお願いしますぅd(*^∇゚)/

133 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/05(日) 17:40:39 ID:mqQRRwY80
>>132
目つき鋭いのがイイのか?

134 名前:132[] 投稿日:2006/02/05(日) 20:51:23 ID:TUnFmNDsO
はぃ。目つきが鋭いて言うかヤン顔が好きなんですけど、この業界でゎいないかなって諦め掛けてました。でもいたし(≧∇≦)絶対入りますよ~♪

135 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/06(月) 14:35:40 ID:jRyw9Ql90
>>134
そんなんいたっけ?新入社員だったら俺は知らんけど。
どんな奴?目つき鋭い以外に外見の特徴ないの?

136 名前:134[] 投稿日:2006/02/06(月) 23:47:43 ID:TNGtxOY5O
新入社員?ノ(-_-;)私も分かりません。年令は20代後半くらいでスラっとしてて足は長かったですぅ(≧ω≦)ご存じな方でした?

137 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/07(火) 10:23:37 ID:l8swnMXyO
BPは激務なんか?

138 名前:特になし[] 投稿日:2006/02/07(火) 23:06:57 ID:GkIlp52V0
明後日、適正検査受けに行きます。マインド重視の会社のようですが、マインド重視というのがよくわかりません。

139 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/07(火) 23:51:19 ID:mEGJiH0w0
>>138
どんな労働条件でも耐えうる精神力。

140 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/07(火) 23:58:02 ID:hogjgaEXO
ドキュソ
ドキュソ
ドキュソ
ドキュソ
ドキュソ

141 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/08(水) 11:13:00 ID:zTYI7oOXO
カキコミを見る限り労働条件は過酷っぽいが、商売や事業展開自体はマトモなのかな?

142 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/08(水) 17:34:13 ID:aWcm1MWN0
株式会社ナレッジリンク
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1132192340/

1 名前:伊藤文英・採用企画部/採用担当[] 投稿日:05/11/17(木) 10:52 HOST:i58-93-49-29.s05.a013.ap.plala.or.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1131466049/l50
削除理由・詳細・その他:
上記スレッドを立ち上げたのは、日本橋馬喰町にある(株)ネクストプラスの企業舎弟をしている
西脇と鈴木という者が書き込んでいるものです。この両名は、本年1月及び3月に、
当社ナレッジリンクに入社した者ですが、彼らの前職等を調査せず入社させてしまいました。

後に当社従業員らに、自分らは元暴力団関係で、麻薬の売人やオレオレ詐欺等複数の犯罪に関与
していた事を自慢げに語ったり、社長宅のドアを深夜0時~4時まで叩き続け恐喝したり、会社
近くの喫茶店で暴れ、パトカー4台出動させる騒ぎなどを繰り返し、挙句の果てに、
上記ネクストプラスという会社を本年6月に密かに立ち上げ、当社の顧客リスト等のファイルを
会社に深夜忍び込んでコピーし(当社従業員の報告)全く同じビジネスモデルで運営を開始し、
さらに当社が募集広告を出し、採用した契約社員数十名を勧誘したり、と散々な行為を繰り返して
いたので、元警察で暴力団系の刑事をしてた方(吉岡氏)を顧問に招き、9月に彼らを退職させるに
至りました。

彼らの現在の行為の目的は、当社ナレッジリンクを2ちゃんねるで罵声・コケ下ろすことで、
当社の従業員達を不安に落としいれ、さらに当社から契約社員を勧誘する事と、顧客の信用を
失わさせる事です。

未だ当社は設立3年なので、彼らによって被った損害(8月から月間マイナス2000万円の損害)
はかなり大きく、現在、元警部の吉岡氏と対策を練っている段階だったのです。
2ちゃんねるは私も良く見るサイトですが、この様なチンピラが堂々と書き込めるようなものにはして欲しくないです。

IT業界全体の削除をご依頼致します。


143 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/09(木) 15:21:40 ID:HkQc8PBG0
ここいいの?

144 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:50:59 ID:53lTBHLH0
分からん


145 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/10(金) 02:14:41 ID:IcrfsqtM0
どんなところがDQN?

部署間のカミュニケ-ションとか?
ルールがまとまってないとか?

やっぱ人だよね。
人はどうよ?

146 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/10(金) 02:54:07 ID:AFOkF0W80
おまえ程度の人間がわんさか



147 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/11(土) 11:38:48 ID:Htc+toLr0
結局どこに行っても所詮エンジニアはエンジニアです。
常駐先の勤務環境によりけり。

営業は営業で大変なんじゃないかな。
エンジニアを今のスキル以上に見せ、多めに契約金をもぎ取ってくるのが目的だろうし。

人事も人材の出入りが激しそうだから管理めんどそう。
社員1000人とか目標あるみたいだけどいつなるんだろう。
というか達成できるのだろうか?

148 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/11(土) 13:38:48 ID:sQZFpSjx0
実質契約社員8割だからな。
期間も2、3ヶ月でやってるから
いつでも首切れるし。

エンジニアなんて日雇い労働者と変わらんw



149 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/12(日) 17:23:28 ID:RXF6FQJWO
↑だから何?エンジニアをどうこう言う前に営業がまともな仕事取ってくれば良いのだよ

150 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/15(水) 00:49:39 ID:e/Qcyrfq0
>>149
マ・クベがレスしたのかと思ったよ。

151 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/15(水) 22:22:45 ID:KcSbmLXMO
この会社、受付のお姉さん綺麗~彼氏いてもいいから入社出来たら遊んで欲しいな

152 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/16(木) 21:04:52 ID:9GFothAOO
てじな~にゃ!

153 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/17(金) 01:09:15 ID:I6AK90TW0
開発やってた元契約社員ですが。
マターリ暮らすには良い会社。
営業に問題あるとか言われるけど
精神的に未熟な技術人が多いのもこの会社の問題かと。
そのフォローもできとらんし。
ただ、オノレの市場価値が高まっていない事を
会社のせいにするのは止めようや。
嫌なら自分で職探して辞めりゃ良い。
よく見れば分かるやん。

154 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/18(土) 18:09:09 ID:WHmLPszE0
この会社を擁護するようなレスしてるやつは
どうせここのボンクラ営業だろ?w

つーか、なんでこの会社のスレが
派遣会社板にないのかが不思議でしかたなくない?

155 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/18(土) 20:00:36 ID:NUnsYV+I0
>154
まあ典型的な「クソ」便茶ってことでいいんじゃない?w



156 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/20(月) 06:04:03 ID:cBpS3S4KO
キャバ嬢みたいな奴いっぱいで槍たい放題なのは嬉しいかも。この業界女少ないからよ!

157 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/21(火) 19:03:35 ID:zHoMVLSeO
www↑ワロタw
おまいBPか?会社に何しに来てんだよww女漁りしてねぇで仕事取って来い!

158 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/22(水) 20:14:07 ID:RgfocUFCO
バカばっか

159 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/24(金) 04:36:23 ID:b/i9oL3R0
2次受けでも3次受けでもいいけど、ピーシーワークスって名前で仕事できるの?
俺しょぼ会社だったがちゃんと社名言えたのだけど、出向、派遣ってどうなの?

160 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/24(金) 20:52:35 ID:afn/1lkY0
言う方がはずかしいだろこの会社w




161 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/02/24(金) 21:34:25 ID:N9r/Buwv0
今ここへの入社を検討してるけど、
具体的な数字や失策や財務的状況に対する批判は無いから、
おそらく現場レベルで不満を持ってるスタッフの書き込みが大半かな、ここは。
それも現実と戦わずにここに書き込みをして鬱憤を晴らしている時点で考慮には値しない、
パフォーマンスの低さ故の不遇への逆恨みかと思われる。
真面目に候補の一つに考えてもよさそうだ。

162 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/25(土) 18:40:55 ID:vQKxUqXe0
財務的状況は超優良、ちなみに3次受けはほとんどない
書き込みも99%が最下層の愚痴

ただ将来はともかく現在はそこまで良い会社じゃないよ

163 名前:最下層[] 投稿日:2006/02/27(月) 04:14:45 ID:gvZM5Op4O
↑そうなの?
数え方にもよると思うけど、実際は3次しかなくない?
直請けってどこなの?聞いた事ないですが……
まあ3次だろうが単価が高いからあまり気にならないけどね。

164 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 00:08:09 ID:O0c0fvXr0
今頃面接通過のメールが。しかも深夜に。こんな時間まで人事も働いてるってことよね

165 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 23:11:01 ID:O0c0fvXr0
age

166 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/03(金) 23:11:31 ID:O0c0fvXr0
w

167 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/04(土) 15:22:15 ID:iN+juGpQ0
>>164

人事もというか、人事が遅いんじゃないか?W
たまに夜会社に用事あって寄っても、いるのは人事と一部の営業だけだしの。
前職の営業と技術は11時前に帰るやつ、ほとんどいなかったけどな。



168 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/04(土) 15:42:49 ID:6SvcTfes0
リクナビでスカウトメールがきたな。

169 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/04(土) 18:14:42 ID:CqQkhbHsO
夜、誰も居なくなった社内でイイ感じの情事が繰り広げられてたりして…
(≧∇≦)ノ彡楽ちそぅ~♪

170 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/05(日) 11:14:59 ID:YEyev2Ok0
誰も逝ないって。。。誰か逝ないとそりゃぁ。。。ムリW

171 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/05(日) 11:29:52 ID:YEyev2Ok0
どこもそうだけど、最下層のヤツらって、書くことみんな同じなのね。
まぁ2CHの性質上しょうがないか。。伽婆ネタとか楽しくていいんだけど。W

172 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/05(日) 23:20:49 ID:GsFp8inr0
>>171
オマエモナー



173 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/07(火) 19:29:27 ID:vZhwadwh0
面接で二度ほど行ってきたが案内、お茶出し、筆記試験の例題読み上げと
何かあるたびに対応する総務の人が違う女性だった。
何人いるか知らないけど総務の人大杉じゃね?
ドアの向こうで値踏みされてそうでなんか嫌だ。

174 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/07(火) 22:05:41 ID:rcvIEIvC0
気にしすぎね。

175 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/07(火) 22:22:44 ID:R4rpEZH1O
↑↑じゃあ来んなよ。オマエが居なくても何も困らねぇし

176 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/11(土) 13:38:44 ID:9qSvYPJ+0
漏れの友人(新卒)が内定もらって行く気満々だ。ITコンサル目指して。
ちょ、ここやばそうだから引き止めてみようかな…
せっかく東大経済なのに…

177 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/11(土) 13:42:00 ID:Q3QqW/QQ0
いやw抜けた分補わないとまずいから、人材はいっぱいほしいと思うyp

178 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/11(土) 13:45:35 ID:Q3QqW/QQ0
>>176
新卒なら入社までもうあと1ヶ月切ってるけど大丈夫なんかい?
経済学部でITコンサルっていいのか悪いのかわからんけど、
他に行く宛があるなら考え直すのもまたひとつの選択肢ではあるな。
超がんがれ。

179 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/11(土) 14:17:37 ID:9qSvYPJ+0
>>178
あいや、2007新卒ですよ。俺も彼が何をしたいのかわかんないけど。

180 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/11(土) 14:24:58 ID:Mpc6N3mSO
せっかくだからニートになっときなよ!エリート意識の高い奴はITには必要ない

181 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/11(土) 15:28:28 ID:xLPHpHD/0
>180
おーそれ名言。
是非ウチのコンサル部門に言ってあげてください。

182 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/12(日) 03:32:57 ID:kl1ruytIO
なんだかんだいって「コンサル」って名のつくものは高学歴じゃないと…

183 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/12(日) 18:02:07 ID:+Ce4Vrt+0
確かにIT業界は高学歴生かす場所じゃないねぇ。
頭脳版(?)のドカチンってイメージがある。

184 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/13(月) 20:25:51 ID:UlH/QsbZO
スゴい気になってる。ネットワークビジネスと言われてやってきましたわ、競馬予想ソフトの販売。一つ500000!
資産運営、夢をかなえるためがんばりましょーて、なんか腑に落ちないはなし。
そんないいもんならさ、企業にでも売り込めなカンジ
なーんか、あやしいんですよぉ~しってますか?ウェブてとこ

185 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/14(火) 11:44:18 ID:niDXy5id0
ここって勤務地nsビルになってるけど、違うの?

186 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 16:25:55 ID:EjzTZ1pf0
>>185
偽装派遣会社だから勤務地は派遣先だお
八丁堀とかだったら深夜シフト奴隷

187 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/15(水) 18:39:01 ID:JfYU7VszO
深夜奴隷万歳!
でも夜間就業手当てってあるの?

188 名前:就活生[] 投稿日:2006/03/16(木) 22:40:45 ID:hufsFvk50
1次面接行ったんですが、
受付のお姉ちゃん、かわいかったです。
あとなんか受付ちゃんの礼儀正しさに好感をもてました。
ってだまされてるんですかね。
面接って言うか、個別会社説明会っていうか就職相談みたいに
なってしまいました。
っていうか、面接官がやけに若かった。
人事の人なのかなあ、営業の人っぽかったなあ。
雰囲気は、
ここで叩かれてるほど、悪くなさそうなんですけど、、
社員は平均年齢はかなり若そうでした

パンフレットもらったんですが、
ぼくちんにはよくわかりません。
その前に、上のほうに書かれてるBPってなにってかんじです。
あとでググッときます。
プラグラマじゃなくて、プロジェクトマネージャとかコンサルタント
やりたいんですが、今日、このスレ見て、偽装派遣って聞いて、
びっくらこいてます。うそーん。


189 名前:188[] 投稿日:2006/03/16(木) 22:56:58 ID:hufsFvk50
みんなの就職活動日記のほうを見たら、
ぼくちん同様に新卒組には好印象ですなあ

ただ、中途採用の人のカキコがありました。
「辞退するか迷い中」ってこれ意味ありげですね、、

---------------------------------------------------
ピーシーワークスの日記2005年8月17日11時37分 メガネさん

中途で内定貰いました。

まず、スカウトメールを貰ってから
採用に関係ないらしい面談があって、
次に適性検査と面接がありました。

あまり上役の方との面接も無く、
あっさりと内定が出てしまったため、ようわからんです。
始めの面談の方にはなじめなかったし。

明日、採用条件を決める打ち合わせがあるのですが、
辞退するか迷い中です。



190 名前:188, 189[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 23:02:56 ID:hufsFvk50
引き続き、みんなの就職活動日記を調査中です。
以下、気になったカキコ。

-------------------------------------------------------

私も中途で話を聞いてきました。スカウトメールが来たので。
先に2chの掲示板で情報手に入れてからだったので、
あまり相手の話を鵜呑みにすることなく話が出来ました。
事業展開なども聞いてみたのですが、確かに明確な答えは無かったですね。
回りくどく話して、うやむやにしているというか・・・。
まぁ、このくらいの規模の会社ならばこんな感じかなぁとも思いますけどね。

-------------------------------------------------------

でも、結局、やらせてることは、他の会社だまして来い、
って言ってるのと同じだよ。会社だって内定出すのは大変なんだから。
俺はここを中途で受けたんだけど、何をやりたい会社か分からないんだよね。
コアコンピタンスとか将来の事業展開なんか聞いてみたけど、明確な答えが無かった。。。
俺は内定出たけど辞退させてもらいました。

-------------------------------------------------------

 俺もそれ気になって、直接聞いたんですが、新卒は全員正社員で採用するそうです。
でも同じ規模の企業ではありえないくらい盛り上がってますよね、PCWのスレ。
ネットの情報ですからどの程度事実なのかはわかりませんが、
正直職場環境は心配になりますよね。



191 名前:188-190[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 23:09:09 ID:hufsFvk50
続き

中途の者です。
新卒で試験を受けると長い道のりなんですね。私のほうも面談は受けてきたものの、
まだ採用とかそのような話は出ていません。本格的に受けることになると、
面接を何回も受けることになるのかも知れませんね。
面談をして思ったことは、教育に関してはあまり力を入れてないのかなぁ、と。
OJTしかないと言っていたのでそう思いました。資格の手当ては現在策定中ということで、
詳しく聞けませんでした。ただし、MicrosoftとOracleのパートナーに
なっているようなので、新製品に触れることが出来ます。社内に学習スペースの
ようなものがある(?)ので、自主的に勉強できるようです。仕事が始まると時間が
取れるのかは疑問ですが、向上心がある人には魅力を感じる環境かもしれません。
あと、作業場所は基本的に客先に常駐しての作業になるようです。
立派なオフィスでしたが、基本的には仕事を持ち帰って作業をすることはあまりなさそう。
最近はそれが普通なので、あまり気にすることでもないですが・・・。

-------------------------------------------------------

以上です、
うーん、あちらの掲示板では評判悪くないですねえ、特に新卒者。
でも、こちらでは、やられてますなあ。

192 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 17:58:33 ID:Is4HdhKj0
ki

193 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 18:06:40 ID:Is4HdhKj0
>>192 ⇒ 失敗、すまそ

中途の面接、受けてきた。2次のほう。
正直、ここで書いてあるような悪い印象受けなかったな。
面接場所も気軽に話せるよう、あえて、あういうところにしてるし、
面接官も気軽に話していい感じだ。
面接官と年がそんな離れてないのもいいのかも。
最初は、面接官が若くて不安だったが。

今日、本命の面接を受けにいったが、
がちがちになってしまった。
そこは官庁系ということもあり、
会議室、机の大きい(=面接官との距離が遠い)、
3人いて真ん中に役職付きじじ様で、
もう典型的な怖い面接。
先のPCWが気軽だった分、(気持ち的にも気軽だったが)
今日のはけっこうずっしりきた。
言葉が出ないし、つまるし、歯切れ悪いし、論理的じゃないし、
イチローじゃないけど、屈辱的。
はあ、けっこう狙ってたんだけどな。

194 名前:sage[] 投稿日:2006/03/17(金) 21:14:33 ID:dRMTJLbb0
中途採用で面接してきました。
>>189にある記述の頃とは採用の方針が変わったのかな?
採用基準を厳しくしたのか、自分がヘタレなのか分かりませんが、
また何回か面接があるようです。めんどくせぇ・・・
面接の方々は営業の方々でしょう。
だって、自分達で値踏みしたエンジニアを客先に常駐させるんですから。
営業が面接をするのはなんら不思議ではありません。
それが、この会社の実態を物語っている気がしますが。

聞く限り、残業時間が月平均26時間前後とかなんとか言ってましたから、
それなり自己学習を進めつつスキルと経験を溜めてアバヨッするのには
最適な会社だという印象です。

ご参考になれば。

195 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/18(土) 10:30:04 ID:aDOCbvEt0
>>194
値踏みされてるのは確かやな。でもどこの会社も値踏みしないとやってられんだろ。
ボランティアじゃあるまいし。。。
でも2CHにカキコしてる時点で、漏れもオマエも市場では大して売れね~よ W
だって、こんなことに貴重な時間を使う時間と精神的な余裕があるんだからさ。
ま、ここは要は暇で不満があって、大した技術も営業力もない人間だけの集まりってこと。
漏れも含め、社会の低層の不満のハケグチだからな。2CHは W
でも、新卒チャンは働いたことないし、そもそもが暇だから別か W
いや、今は一応就活で忙しいのかな??
はぁ、なんか自虐。。。久々に徹也で遊んで疲れたかも。。



196 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 12:00:00 ID:TLlaoYcb0
>漏れも含め、社会の低層の不満のハケグチだからな。2CHは W
それは不適当。
いまや、2chは一般化しつつある。

197 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/18(土) 14:44:27 ID:aDOCbvEt0
>>196

195だけど、確かに一般化はしつつあるかもね。。W



198 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/18(土) 22:05:33 ID:oliLfICY0
自分たちの周りの一般っぽい人間を参考にしないほうが良いw
本当に平均的な一般人は2chなんてシカトだょ
一回ぐらいは見る→気分悪くなって見なくなる→終了

最初に見たのが良スレなら少しは変わるかもだけどね率的になぁ…

でも漏れはそんな2chが好きだ


199 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 00:49:00 ID:zrXu+vJo0
>>195
自分を売れるように努力するのが、転職活動なり就職活動でしょ?
マイナス思考で行動して良い結果を得るなんて難しい話。
大丈夫か?元気出せ。自虐的なのはもっともっと
自分の評価を低くするだけになっちまう。
中途組か新卒組かわからんけど元気出そう。


200 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/19(日) 09:03:57 ID:0yAUUZKi0
IT業界にいる限り、2chは一般的だと思うけどw

201 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/19(日) 12:45:02 ID:LC8zPX8e0
ほんとに1000万もらえるの?

202 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/20(月) 01:11:02 ID:VGtSRbwDO
↑お前にはやらん!

203 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/20(月) 05:42:54 ID:qGXO8g9Q0
本当はどうなのこの会社?
正確にこの会社のことわかるやついないの?

204 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/20(月) 08:41:42 ID:VGtSRbwDO
↑ここにはおらん!

205 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/20(月) 12:39:13 ID:AxUCZya90
一千万越えのモデルって誰のこと?

206 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/20(月) 14:25:28 ID:sH7HeMbr0
本命落としたんで、ここに入社しようかどうか迷ってます、、

207 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/20(月) 17:21:17 ID:DsOi2kmJ0
IT業界でキャリア4年だと、
いくらぐらいもらえる?
資格は1種もってます。

208 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/21(火) 01:01:45 ID:OBlrD4zNO
君は何が出来るんだい?4年生なら380~430位じゃない?

209 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/21(火) 19:47:05 ID:YnC4UcY60
キャリア4年じゃわからん
内容によりますわ、1種ぐらいは足しにもならん

210 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 11:04:10 ID:T+BmzUHw0
教育支援(資格手当)などのない
派遣会社と思ってもらったほうがはやい
短期契約ならええんとちゃう?

211 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/26(日) 02:18:59 ID:AhYg0aW30
そんなに悪い会社なのここ?

212 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/27(月) 12:25:42 ID:VjvS8zGI0
http://2ch.dumper.jp/0000025709/

民衆に上のURL投稿しようとしたらろうとしたら規制?された件について。

このような意見もあるって事も事実。
でもあくまでも2chの意見って事も事実。

213 名前:名無しさん@どっと混む[age] 投稿日:2006/03/28(火) 06:41:03 ID:v/2TgwSn0
やっぱり常駐先(派遣先)にもよるのでしょうか?

214 名前:名無しさん@どっと混む[age] 投稿日:2006/03/32(土) 17:49:34 ID:vG4jrkj90
中途です。
ここに入社を検討しているのですが、
昇給率とか、ボーナスってどうなって
いるのでしょうか?

215 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 16:44:18 ID:3Wx0F/Ts0
年5千円アップ。
1.5~2か月分。
だいたいこんなもん。

216 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/05(水) 16:54:54 ID:x912w07t0
まぁー使い捨て企業だろーな。 正社員といって募集して 数ヶ月は契約社員で雇用して ある程度したら首キリって感じかな

217 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/08(土) 10:21:53 ID:fJ55L3LZ0
ぶっちゃけ、ここ最近の中途入社の営業の離職率は50%超えてるよ。
ちょっとでも社長に気に入られなかったら、かばん持ちや運転手、その他営業にまったく関係ない雑用させられる。
結果、自主退職に追い込まれる。
で、年収300万円。
社長いわく、それが修行だと。

まあ、あの社長は金儲けはうまいと思うが、人間性は最悪だと思います。

ちなみに余談ですが、社長室には木刀(日本刀だったと言ってたやつもいたけど)が置いてあります。
木刀で殴られたという話は聞いたことありませんが、ごみ箱投げつけられたり、「おまえ殺すぞ」といわれた社員は多数いるようです。
社長室から社内に声がまる聞こえなんだよね(笑)

SEは、安く買って(採用)高く売る(派遣)が基本。
本人のキャリアや意思など完全無視されるあげく、派遣先に行ったら完全放置。
同僚のSEはうつ病になって、結局退職させられてたし。
ちなみに自分のときの面接官は営業でした。

でもSEで入社して、派遣先に転職してる人はかなり多いね。
おれもだけど(笑)

218 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 22:56:17 ID:4Hc95pG30
>>217
>>まあ、あの社長は金儲けはうまいと思うが、人間性は最悪だと思います。

SEは、安く買って(採用)高く売る(派遣)が基本。
本人のキャリアや意思など完全無視されるあげく、派遣先に行ったら完全放置。

これはマジだな。

219 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 08:25:23 ID:jwUDz3i7O
そんな会社になぜその会社に行くんだろう…


220 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/11(火) 16:33:23 ID:G+SsPk2b0
弱者はどこにいっても弱者

221 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 01:02:03 ID:mxJxTnk+0
>本人のキャリアや意思など完全無視されるあげく、派遣先に行ったら完全放置。

これまったくそのとおりw
親身になってきく(フリをする)のは、最初の派遣先が決まるまでね
事務員の綺麗なバイトのお姉ちゃんでみんな騙されるのかな?w

222 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/12(水) 09:06:31 ID:XRosI8w9O
派遣先までゴチャゴチャ口出されたいか?放置でOKだろ。何か期待してたのか?心配されなくて淋しいとか言うなよ!お子様w

223 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/13(木) 00:10:57 ID:aqtmjRoo0
ここって急成長しているけど、プロジェクトの品質管理ってどうなの?
現場で顧客とのトラブルとかってあるのかな。
リピート率はどんなだろうか。

224 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/15(土) 01:22:20 ID:nKVPdboC0
面接官は若い営業で、
履歴書の資格(セキュアド)見て、「この資格なんですか」・・って。

次回の面接はおことわりしました。

225 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 15:27:14 ID:RetHTil90
成長してるの?ウチって。
一時急上昇したけど、今はだいぶ横ばいな気がするけど。

品質管理もなにも、自社持ち帰り案件が皆無だからそこまで目が行かない。
結局、会社にノウハウが全然蓄積されないわけよ。
今年、新卒が大量に入ってきたけど、ノウハウが蓄積されてない会社が教育できると思う?
年齢が新卒と1,2個しか違わない人間が教育できるわけないよね(笑)。

中途入社である程度の経験者なら、出向先で経験積んでキャリアアップは可能だと思うけどね。
で、本人のキャリアや意思は完全無視とあるけど、
これはBPによる。本当にBPによって全く違う。
ただ、当人の人間性も間違いなく絡んでいるので、一方的にBPに責任を押し付けるのは間違い。

ってか新給与体系で給料減るんだけど、俺。これって全社員完全統一になるわけ?

226 名前:223[] 投稿日:2006/04/15(土) 16:46:57 ID:JAdZJa9Q0
225さんへ
自社持ち帰り案件が皆無ってどういうこと?
2次請け、3次請けが多いってこと?それとも請負自体がなくて単純に派遣だけしているってことかな。

227 名前:中古se[] 投稿日:2006/04/15(土) 17:20:18 ID:Cy86/0bTO
新人は現場でOJTするとしてBPも現場出ちゃえば?社内で燻ってるよりいいと思うけどなあ。単に新人と覚えるテーマが違うだけぢゃない?現場、楽しいよ♪現場で残業して自分の売上として経常しとけば?

228 名前:225[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 17:24:01 ID:RetHTil90
最近は2次請け以降の仕事はあまり取らないねー、ウチは。
リスクありすぎるからね。

8割近くはここで『偽装派遣』と呼ばれている、いわば人月商売。
でも、例えばPCWでチームになって客先(エンドユーザ、ベンダーなど様々)に常駐し、
客先で一括請けの仕事をやっている場合もある。
だから一括案件は結構あると思うんで、『偽装派遣』の一言で切り捨てるのはいかがなものかという感じ。

でも225にも書いたけど、客先で作ったもんは『お客さん』の物なわけで、
個人にノウハウは蓄積されても会社には何も残らない。
PCWCとか作ってみてコンサルに力入れたいんだろうけど、会社のコアコンピタンスが定まっていない以上、
(定まっているのかもしれないけど、俺は知らない)
これ以上の成長は望めないよね。

229 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/16(日) 13:12:24 ID:qmxG5Zbp0
で?曰くブラックだと思いますか?

230 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 00:45:32 ID:Y4Np87UI0
>>229
いい方じゃないの?なんだかんだ言っても。
前の会社より仕事が楽しいからね。
お上の思惑より「今日の仕事は何か」の方が大事さ。




231 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 00:02:30 ID:0dK5I59L0
この会社は最初の面接に対応した営業が
入社後ずっと自分の営業担当になるよ
新卒の頼りなさそうなやつだったら
まともな案件を取ってこれないやつだと思って
あきらめたほうがいいw

232 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 00:45:12 ID:b9YTf90p0
225氏も書いてる通り、キャリア積むには悪くないでしょ。

俺も中途でPCWに入社して、数年勤めて経歴積んで、希望の
会社に転職できた。そういう点で、PCWに悪い印象は無いね。
給料マトモだったし。

まあ、結局は派遣先次第なんだけどさ。


233 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 17:19:12 ID:sDneM8BaO
ここは受付嬢の自作自演の多いインターネットですね

234 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/21(金) 00:49:05 ID:knxl2TPV0
BPは残業代なし

235 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 22:29:52 ID:5y4inQyx0
ウチに受付嬢なんていねーよw

236 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/23(日) 23:02:43 ID:l4/9HyL60
つ>>120>>151>>188

237 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/25(火) 20:27:32 ID:BbzSQWyS0
public class Hello {
public static void main(String[] args) {
System.out.println(" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ ");
System.out.println(" / ,――――- ミ");
System.out.println(" / / / \ | ");
System.out.println(" / / / \ | ");
System.out.println(" | / ,(・)(・)| ");
System.out.println(" (6 つ | ");
System.out.println(" | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ");
System.out.println(" |       /__/ / < なわけねぇだろ! ");
System.out.println("/| /\ \__________ ");
System.out.println("");
}
}

238 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/26(水) 01:53:59 ID:MJANuDH10
変なSEよこさないで下さい

239 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 10:39:07 ID:3oGb3RUW0
正社員で募集しといて契約社員で採用しないでください

240 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/26(水) 17:47:30 ID:1OTx8huXO
断ればいいじゃん!契約内容確認しない奴が悪いべ?

241 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/26(水) 23:52:16 ID:BmnokhfP0
新卒で入社しようと思ってるんだが、ココやめといたほうがいいの??
ちなみにSEで内定もらってます。

242 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/27(木) 04:07:12 ID:gTP1GYGc0
>>241
東・京・早・慶レベル→行け! イロイロ出来てオモロイぞ
中堅レベル→行くな!     他社でマターリしろ
下位レベル→行け!      頑張れば他社よりはチャンスがあるぞ
最下層レベル→来るな!    中途で十分w

243 名前:名無しさん@どっと混む[age] 投稿日:2006/04/27(木) 04:46:44 ID:av5h1Tgs0
>242
中途で中堅レベルはどうでしょう?

244 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/27(木) 08:53:39 ID:hMVWKw0mO
行けとか言っちゃう奴はどのレベルw

どんなレベルだろうと要は自分次第でしょ?大人なんだから自分で判断しなよwそれが出来ない人は来ない方が嬉しいなw

245 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 22:13:52 ID:QAGpV0Ys0
>>244
たぶん最下層レベルwww

246 名前:241[] 投稿日:2006/04/28(金) 00:18:33 ID:yc7lC3E+0
感官同率です。微妙だな…
人事の対応の良さにだまされたよ。もう止めときます。

247 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/28(金) 11:43:13 ID:Oc1+YyYK0
面談行って適当に話したら、次1日で筆記と最終面接らしい。
ここ読んでると普通に内定貰えそう。

どーしよっかな~。。。

248 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 19:39:47 ID:xkHHtDRU0
>>247
短期(三ヶ月~1年)で考えてるならいいかも。
しょせん、偽装派遣会社なんで30歳すぎてるなら
やめといたほうがいいと思う

249 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/01(月) 08:50:39 ID:zYKTiHa/O
業務委託だから偽装にはならないんじゃないの?客の為に客先で作業してあげてるってだけで。

250 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/04(木) 17:18:41 ID:yJZyKESw0
ここは残業代って出るのかな?
給与体制が変更するって聞いたけど。

251 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/06(土) 00:31:47 ID:MoKrPCqPO
制服萌ゆ

252 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/12(金) 17:13:43 ID:jJ21b5DF0
age

253 名前:名無しさん@どっと混む[age] 投稿日:2006/05/13(土) 06:17:50 ID:3etJXSRA0
内定承諾書にサインして、他が内定でたので断りたいのですが、
大丈夫でしょうか?
ちなみに7月1日から入社の予定なのですが・・・

254 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/13(土) 14:45:10 ID:O6aTm9/zO
大丈夫な訳ないよって言っても来ないんでしょ?だったら犯罪を犯したからとか理由を付けて断るしかないよ!

255 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/13(土) 17:00:40 ID:w3d6XmkI0
age

256 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 22:49:58 ID:trRuVgk30
>>253
どうしてももう一方の会社に行きたいなら適当な理由作って自体しれ。
仮にそのままこっちにきても、嫌々入るんだろうから恐らく長続きしない。
これはお互いの為だ。

257 名前:253[age] 投稿日:2006/05/14(日) 18:58:23 ID:2U6xqZh30
>>254
>>256
ありがとうございます。
なんとかがんばってみます。

258 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 21:30:19 ID:Y8+cSuFB0
>> 113
それは リクナビNEXTのスカウトメールの内容だろ?。リクナビに履歴書を乗っけてる奴に対して、 こちらから「個人情報(実名、年齢とか)」非公開で
閲覧できる権利をここが買ってる。でリクナビ経由でこういうメールを出すその内容。
電話番号は人事じゃねえな事務のねーちゃんも出るし、営業も出るし、あそこ明確な部署ごとに電話番号分けしてないよ
おもいっきし代表番号
>>217
たしかに、木刀あるな。。

さて、ここに数年前までいたものとして話しをする(あくまで参考にな)

派遣か否か
ちなみにここは全部「委託契約」なので、「偽装派遣」ではない。けれど!、技術者から見れば「委託契約」だろーが「派遣契約」だろーが、社内でなく、現場で仕事するってことは「派遣」としか見えないので瑣末な問題だと思う

「お前殺すぞ」と聞こえる
社長室から「お前殺すぞ」実際俺も浴びたことあるw俺の場合、怒号あびてたのは「言い訳」するとか「理論的に話してない」とかでしかも前に同じ事を指導された(一回目は普通に指摘される)にもかかわらず同じ事やるとそうだった。
まあこれも一種の交渉術というか操作術のひとつじゃないかと思う。人間人の「不幸」というか「失敗」見ると、「ああはならんぞ」と思うでしょ
そんなんでないかと。

営業について
俺がいたときもしょっちゅう営業も人事も使えない奴はどんどん「自主退社」に追い込んでたのは事実営業やってたわけじゃないので詳しくはわからんが
あの会社で営業やるには、「社長と同じ思考で動く」ことが出来ないと絶対無理。普通の会社で営業やってたってだけじゃやってけないと思う。たとえば、一番の古株営業のHは、もともとこの会社できた頃からいる奴だし
(それだけ染まってる)もともとHは まったく違う(確か ADかなんかあやふやスマソ)仕事してたらしいから。。まあそれだけ、染まれば稼げる人は稼げるんではないかと。
ああでも「迎合」しろってわけじゃないよ。YESマンなんかやったらそれこそ「お前殺すぞ」とんでくるよ



259 名前:258[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 21:31:45 ID:Y8+cSuFB0
続き

技術者
「技術力」だけとか、「正社員で!」そういう考えで高い金もらいたいならもっと別の会社を探すべきだと思う。PCWの考えは「技術営業」に近い。技術者としていってる給料は安いかもしれんけど、
客先で「仕事」とってきて、人アサインできたならそれなりの報酬はでた。あと、即戦力になる技術者を引き抜いてきたりすれば金になる。そういう考えだった。
(もちろん技術者としての仕事をこなすこと大切)ちなみに具体的にいうと 当時はまだ 2次、3次受けだった。ある技術者さんはその中間マージンを
ぶち抜いて エンドと直接契約を結べるように話を運んだりしてたよ。
金よりも技術吸収してえ!って場合はここでいいと思う。かなり「マターリ」できる現場のリーダー気にくわねえとか、仕事の内容気にくわねえとかなら、会社もどって社長とっつかまえて
個人的に相談することもできるし(ちゃんとアポは入れようコソーリ社長にメールするとか)でも、最初はやっぱり 自分を担当する営業と 出向く現場は運次第。。。
やっぱり現場はずすと最悪だし 担当営業がなぜか現場である企業の担当と仲よかったりすると最悪だわな。。
あと、1次、2次受けの場合、その上の会社の名前で仕事しなきゃいけなかったりするからかなり苦労は耐えないよね。。。。。でも、その上の会社の人間からみれば「下っ端が!」って
なるからさらに最悪。

給料の話
初月金でないっていうけど、昔から「月末締」の「翌月末払い」だった。新卒さんとかはちょっとツライけど、逆に次の仕事が決まるまで時間かかったり、
ちょっと次の仕事まで長期休暇とりたい時は結構助かった。

会社の状況
そういうのまったく疎いのでほんと参考に、当時の資本金は全部自己資金。銀行から借りたけど たしか2,3ヶ月で返した(w<5000万だったか?
あと、NSビルもたしか家賃2年とか3年とかかなりまとめて常に前払いしてるはず。

俺がやめた理由
俺が使えない人間だったからw。ちなみに自分は今 福祉士の資格とって、じーちゃんs、ばーちゃんsの面倒みてます。
こっちのほうが性に合ったらしい。技術者は向いてなかった。。たんなるPC小僧だったと。。。

最後に長文スマソ

260 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/15(月) 23:03:34 ID:qEci8LZ20
上のやつはマジ元社員だなw

261 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 03:54:21 ID:uBqMQI2j0
ヤッホー PCWのみんな元気ー?
あれから何年か経つけど俺は立派に生きてるぞー


ここ短期で仕事するんだったら悪い会社じゃないとおも。
給料はまぁ相場かな・・ 派遣先の値段で決められる。
社員とかで居着く奴は能力に値段つけられるからアピール等含めて自信無い奴はやめとけ。

262 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 08:45:39 ID:6RkqiAgA0
ここの面接行ったとき、となりのブースで中途採用の面接してた。
その人専門学校?な早稲田なんとか電子ナントカってとこ卒業したみたいなんだけど

社員「ここって、早稲田大学となんか関係あるんですか?」

俺「っっっ!!www」

まてまて、ちゃんと自分の面接受けろ、俺

263 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/17(水) 11:27:22 ID:WvoQpY6lO
その面接官、海外暮らしが長久手国内に疎いんだよ。大目にみてあげなさい!

264 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:54:51 ID:lw4q6LM40
オープンオファーが来て、エンジニアで受けようと思うんだけど
言語がCをちょっと家でやっててHelloWorldに毛が生えた程度だけど、研修ってしてくれるのかな?
それと一応勤務地は本社(NSビル)になってるけど、やっぱり出向?


265 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/25(木) 00:27:02 ID:/ADG43ib0
>>264
99%出向

266 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 07:23:25 ID:TkMwu/eI0
マジレスするとここの面接やってるのは
人事部でなく、自分の客先に送り込む
各営業が担当してる

最初に面接した相手が自分の営業担当になると思え

267 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 16:18:04 ID:vuXo6gOA0
>>266
それなら面接時に頼りなさそうだったり異見があわなさそうな営業が担当した場合は辞退ものだな。

268 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 01:04:06 ID:pZoa+j/L0
>>264
この会社は研修どころか、CCNAやMCP資格の受験料も負担してくれないぞ
深夜のシフト勤務きぼんぬとか、そういうのばっかりだろ

269 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/29(月) 01:01:01 ID:JEgpKZpZO
↑試用期間中だからだろ?

270 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/29(月) 05:12:51 ID:XI0s2rt20
3月頃、中途転職でPCW受けたら内定出た。
面接で前会社の名前出したら苦い顔してたっけか。
とりあえず謝ったが………前職がかなりBP叩きやってたので有名だったからな~。

内定蹴った理由は「前会社にBPで入る確立大」だったこと……。
燃え尽きた元ITソルジャーにゃこの世界はもうダメだ。orz

271 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 06:48:32 ID:0U2YNxeK0
ここって給与水準なかなかいいみたいだけど、
住宅手当とかってどうなってんの?
まさか全額自己負担とか?

272 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 11:21:06 ID:WD3peSF40
>>271
全額自己負担

273 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/29(月) 22:18:59 ID:0x59ls1W0
元プログラマでネットワーク運用で面接したら正社員で内定でた!
ほんとに8割契約社員なの?でもここ見て一人で出向させられたら
たまらんと思い小心者の俺は入社拒否りました♪
職種SEにはじーんときたけど、ネットワークがSEねw

最初面接した時は筆記試験とか面接とかまともだったしNSだしなんか
すげー会社だと思ったけど、
やっぱさ、オープンオファも面接帰る時にめちゃ頭下げて見送る営業ちっくな
対応も、今思えば罠だよなーー。

人柄重視=派遣
未経験歓迎=オペ
やる気重視=残業地獄

ちなみにコンサルやりたいやつ。だったらNRIとかいけ。

274 名前:sage[] 投稿日:2006/05/31(水) 00:09:28 ID:N+qf9H1t0
牧野死ね

275 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/31(水) 01:58:44 ID:lcCov/bOO
↑ダレ?BP?SE?

276 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/02(金) 00:25:54 ID:u9ex1Om+0
それにしてもリクナビの写真・・・
写ってるやつでまだPCWに残ってるやつほとんどいないじゃんw

短期間で辞めるやつ多すぎ。

277 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/02(金) 07:33:18 ID:HRKCqTnr0
当然だよ。
ただの派遣会社なんだから。



278 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/02(金) 12:36:54 ID:gQZwVXi0O
根性足りないだけだろ?嫌なら公務員にでもなりな!
自分の居場所がなくて淋しいから本社にいたいとか言うなよw
ヘタレ諸君に言っておくが居場所は自分で作ればいいんだよ
努力もアピールもしないで何を甘っちょろい事言ってんの?

279 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/02(金) 16:40:32 ID:19aHQrVB0
278君 PCWに根性は不要。ただのカス派遣会社なんだから。


280 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/02(金) 19:58:27 ID:gQZwVXi0O
279君、別にカス会社に限った話でわあるまいよ。ま、会社がカスと言うより人がカスなんだろ?

281 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 20:32:04 ID:vQ4QRdn30
なんか揉めてるところですまんが、
出向先の契約期間の途中で退社になってもいいの?

282 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/02(金) 22:34:09 ID:6b+gkAk/0
■設立: 1998年3月25日
■代表者: 代表取締役  江口 新
■従業員数: 420名 ※平均年齢28歳
■資本金: 1億円
■売上高: 33億5000万円(2005年2月期対前年比141%)
      23億8000万円(2004年2月期/対前年比129%)
      18億5000万円(2003年2月期) 




283 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/02(金) 22:40:47 ID:6b+gkAk/0
 ↑
リクナビからコピペ

284 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/02(金) 22:45:04 ID:6b+gkAk/0
ここに、PG/SE系って書いてあるけど、
ここでコンサルタントできるわけじゃないのね、、、
ttp://www.liber.co.jp/sp/daini.html

連続かきこですまそです。
ちなみに、ここを受けようかと思ってて、今、情報収集中です。

285 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/03(土) 01:26:40 ID:NUcXdqld0
SEの年収は平均いくらくらい?
SEで年収1000万円レベルの人って実際いるの?

286 名前:270[] 投稿日:2006/06/03(土) 02:10:56 ID:dKvkn3N80
>>284
俺もPCW正社員受けたひとりだが。PG経験そこそこあれば内定は以外と簡単鴨。
でも面接のときには、コンサルなんぞやる気無さげな印象受けたなぁ。ごく一般的なソフトハウスにしか見えんかった。

とりあえず請負とゆー名の人貸しで別のソフト屋に行かされるだけだろ。
本社がどんなに立派でもそこに帰ってくることなんざ無かろうし。
それでもよければ受けてみるのもイイんでない?

287 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/03(土) 09:46:05 ID:ku4e3qve0
ここで働いてた友人の話だが、
ここ、準プライムだとか言ってるけど、
コンサル・プロマネなんて、20人ぐらいしかいないらしい。
エンジニア400人強いて。あとは、SE/PGレベル。
(今はもうちょっと全体的に数が上がってるかもしれない)

そいついわく、ここは技術力より営業力・広報力らしい。
受付のお姉ちゃんたちはそこそこかわいらしいぞ。
イケメン君と大企業転職者しか相手してもらえないけどね。


288 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/03(土) 13:21:44 ID:Qem5ee2n0
>>287
広報力はないだろwそもそも金にならないことはしない

289 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/03(土) 14:42:08 ID:ZKeiwMPf0
だから派遣だって言ってるのに。
最近は派遣会社もソフトハウスとかいうしなこの業界。
会社に期待するなよ、空っぽなんだから。



290 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/03(土) 17:31:10 ID:ku4e3qve0
>>288
リクナビ常連、立派なオフィス(新宿NS、美人受付嬢)で
信用度を高めようとしてるのがわかる。
中身が付いてってるのかわからんが。
それにつられて、優秀な人材+お客がくっついてくるんだろうなあ。

ってのが広報力って言いたかった。
もっといい言葉があったかも。


291 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/03(土) 20:18:57 ID:p5j6rTXl0
無借金経営だから給料には困らないだろうな。
だがずっと居続けたら上に行くか下のままか。
>>287の言うとおりであれば上にいけるのはたったの5%だから
よほどの才能がないとどう見ても無理です。
本当にありがとうございました。

292 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/04(日) 14:08:18 ID:R01RTy/L0
まだこの会社あるんだな。
漏れは3年ほど前に2回ぐらい面接受けて内定貰えたよ。
当時は契約社員としての募集だったけどな。

11月から働くって話して、10月下旬に内定貰った。
ところが10月30日になっても以降の連絡が来ない。
11月からどうすりゃイイんだって電話したら、

「契約社員なので、仕事が決まり次第『契約成立』となりまして、
 そこからがスタートになります。11月1日から就業とはなりませんが、
 案件はたくさんありますから、すぐに就業できますよ」

って言われた。漏れはその時点で内定蹴った。
足元見て人間集めて、スキルなんて関係なく、
人材をグルグル回して強引に利益得てるんだろ。

俺は今、正社員になるべく再び転職活動を始めたが、
この件を体験して以来、転職アドバイザーを使うことにした。
アドバイザーと初めて話した時、ここでの一件を話したら
「それは酷いですね。酷すぎると思います」って言ってたよ。
胸の支えが取れた気分だった。

って事で、ここで活動する気がある人は参考にしてくれ。
今はどうか知らんけどな。

293 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/04(日) 14:26:03 ID:zqqVOTtS0
45時間分の残業が予め含まれた給与形態なんで、
パッと見、給料が高い錯覚を起こす

294 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/04(日) 16:33:55 ID:lBtgHVdT0
>>292 ここの採用で正社員にもなれない人間がいるとはw
SEは外に出せば売上になるから誰でもいいのよここは。

295 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/05(月) 01:54:01 ID:u/g/vooQ0
営業くずれがエラそうにするパターンw
いい加減お腹いっぱいですYO



296 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 12:08:27 ID:zKX64S/I0
>>292
オレもそのパターンだったよ
内定でたから前の会社退職届だしたのに2ヶ月間放置された。
もちろん放置された期間の給与はゼロ。
悪質な偽装派遣会社だったね。
この会社いる間は求職活動をやりながらすごして
3ヶ月後次が決まったからすぐやめてやったよ。

297 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/08(木) 12:23:56 ID:NAQjzyJqO
NSビルのスタディールームで一日中ネットサーフィンやって過ごしたい

298 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/11(日) 17:16:58 ID:p6m9MyCd0
ここの社長がきもすぎるw

299 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 20:16:53 ID:gyzlkkad0
 ↑
どうきもいんだ?

300 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/12(月) 18:50:52 ID:xoSGzpEC0
風貌、性格、アプローチ等全てキモイ。
エグXのキモサは、会えば、5分で解る。
マチガイナイ。

301 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 21:55:52 ID:QkgMSvU40
まだ研修のおねーさん、いるのかなあ?

302 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/16(金) 10:28:27 ID:KE3VIfv90
エグXの過去を洗ったら、面白いかも。
ヤクザ、風俗系が出てくるかもかも・・
到底、代表になれる器ではない。aren't you ???


303 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/16(金) 15:57:49 ID:NVmcwSLaO
どやって過去調べるの?
ヤクザだったら恐くもなんともないから止めて正解だね(o^-')b

304 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/06/16(金) 20:13:43 ID:MEvumDdz0
ここの福利厚生どうなってますか?
なんかおいしい特典あるの?

305 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/17(土) 00:00:05 ID:r3MKhxeq0
>>304
これといってない。

306 名前:マッキー[] 投稿日:2006/06/17(土) 00:45:39 ID:Q23YZM2g0
>>302
BP乙

307 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/21(水) 01:51:45 ID:sy7NT4jv0
ビジネスプロデューサーの離職率ヤバクない?

308 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/21(水) 04:08:34 ID:108WmRV10
向いていない奴(そいつが悪いということではない)が会社に残るほうが困るだろ


309 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/21(水) 07:08:45 ID:jzG0pfK80
糞会社には糞しか残らないということですか?



310 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/21(水) 07:38:11 ID:NSrf3oe5O
ざぁ漏れもう●こだ

311 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/22(木) 01:13:21 ID:uipCav9a0
リクナビNEXT登録してまもなくPCWから
オープンオファー来て喜んでたんだけど、
オファーメールの内容が
「そんなことできるって登録してないんだが・・・」
って感じで一気に不信感がwこのスレでさらにww
オファーメールってコピペが基本?(゚д゚)?

PCWは応募しないことにします。ありがとうございまんた。

312 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/22(木) 03:05:07 ID:yFMSBLZO0
ここのスタッフ系の仕事なんていかがでしょ。
人事とか経理とか中途募集してるみたいだけど・・

313 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/22(木) 10:56:51 ID:WKnsgM7t0
スタッフでオープンオファーきたけど、結構気合は言ったメールの内容だったから
取りあえず会うだけあってみようかな~と思い始めた。どうかなぁ?
これまでのレスよんでると、テンション↓なんだが・・

314 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/22(木) 18:53:20 ID:4TF7g79n0
なんだまだ知らんのかw

【やはり】リクナビのスカメ【偽者だった!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146920283/



315 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/22(木) 20:53:56 ID:+EDaQMKzO
オープンオファーとプライベートオファーでダイレクトメールと内容証明録郵便くらい違うんじゃ。
むしろスパムに近いかも。

316 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/23(金) 15:41:28 ID:xPHta/VW0
>>309
激しく同意!

317 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/25(日) 17:16:43 ID:q8f7lsbbO
↑ヘタレ共!いなくなってから文句タレてんじゃねえよっ

318 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/25(日) 21:49:34 ID:rs0KNNZl0
と、う●ち君の叫びが聞こえてきますw



319 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/26(月) 00:02:27 ID:gEnXNPRi0
釣られるなw
いなくなる奴の事なんかなんとも思ってないのが現実ww

320 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/26(月) 18:21:34 ID:HQixCaAU0
糞会社には糞しか残らないということですか?
Yes !!!
営業本部長と社長がヘタレ糞野郎なんだよ、
Aren’t You ???

321 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/26(月) 21:40:30 ID:OlHZ9ooVO
ダレダ?営業本部長て?

322 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/26(月) 22:51:49 ID:J8yKh36+O
AGE

323 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/27(火) 14:21:52 ID:Xnw2P51T0
この会社辞めて正解だった

324 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/27(火) 14:51:46 ID:/Gm9SfrL0
>>>322 チンピラ社長のエグチとどす黒い顔した腹黒いあれか?
これ、最悪コンビ・

325 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/28(水) 00:25:42 ID:XgbTlSS7O
ズン胴のスナックのちーママみたいなオバハンが営業の偉い奴じゃなかったっけ?

326 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/29(木) 16:15:50 ID:oUdPnxQn0
>>>325
チンピラ エグチ(社長)とドスケベ ヒガサ(営業)の
ベスト コンビ!!! 実は、ペテン師。

327 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/29(木) 22:37:16 ID:JKsUxQj6O
ほぅ!どんなペテンを掛けられたのよ。オレオレ的なやつ?

328 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/06/30(金) 06:36:43 ID:G55WNMBh0
頭悪そうな自演乙

329 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/01(土) 19:04:19 ID:glw6lJe80
年金手帳を会社で保管しないことから察して
この会社はワケありと思わないほうがおかしい

>>323
大正解w

330 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/01(土) 22:01:03 ID:HM/YzD1B0
年金手帳を個人保管の会社なんていっぱいあるじゃん。

331 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/02(日) 01:06:11 ID:HQGEl3760
どの程度の会社と比べてるのかによるよなw
大企業と比べてるなら不備があるのは事実、でそれに不満があるなら大手にいけば済む話っしょ

332 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 10:28:04 ID:HP2lJABb0
先日、書類と筆記で落ちますた。
本命ではなかったので特にということはないですが
まぁ、落ちてよかったのかな。

最初の、選考に関係ないらしい面談で、ちゃんと選考に参加する旨を伝えたのに
人事にそれが伝わっていなくて問い合わせる羽目になったりとか
だらしない会社だなぁと言う印象があったので。

それなりに良い会社だとは思っていたけど
この業界は有料が少ないですねぇ。

333 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 18:32:36 ID:mjml6mpX0
>>292
俺も4年ぐらい前に未経験で内定もらったんだけど、
全然連絡こねーから連絡してみたら、
働ける場所を探してるとか言われて、また連絡するって言われたけど
2週間後に他の会社の内定もらったからPCWに何も言わずにその会社に入った。
結局PCWからは連絡なかったけどなー

334 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/04(火) 21:16:47 ID:neJ07nzB0
うはwww 落ちたw

きっと俺が面接官のヤシより男前だったから嫌だったんだろう。
総務?のおねいさん綺麗な人居たもんな。
あの面接官は好きな子が居るんだ。
そう、そう、そーやって思っておこうw
うんw


335 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/04(火) 23:10:58 ID:AmtTyVxO0
俺は内定貰ったけど断った
給料安すぎwww

336 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/05(水) 15:58:18 ID:NQdqdmbs0
なんだよー偽装派遣会社なのか。
コピペかと思って放置してたら2通目きたから返事しちゃった。
会うのやめるかな。

337 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/05(水) 17:41:20 ID:3NCiFk3G0
総務は顔重視で採用してるから
いいのが集まるのは当然だろう
すぐやめるけどねw

>>336
資格手当てとか受験料を負担してくれない
派遣会社っていう感じだな

338 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/05(水) 18:30:23 ID:NQdqdmbs0
>>337
初めて2ちゃんが人生の役にタタw
めんどくさがらずに大手相手とかでもひるまず履歴書バンバン書いてみると。
ガンガル。

339 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/05(水) 21:10:39 ID:E0TNnUdw0
資格手当てくれるだろ、今は。
入社半年以内は無理とかだった気もするけど。

340 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/05(水) 22:22:57 ID:kz10wvNa0
おまいらありが㌧
こんなスレがあったとは…、2chに心からありが㌧といいたい
ここからスカメきたけど無視することにしますた


341 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 09:26:55 ID:iboI/Gt90
>>339
嘘をつくな
どの資格がいくらもらえるのか
言ってみろ

342 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/06(木) 12:58:10 ID:ZoMietkDO
どの資格がいくらって話は知らんがおめでとう金は一回出るだろ?

343 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 19:47:13 ID:yVtgLxQ30
>>341
入社半年後に申請すれば、受験料負担してくれるだけ、
しかも社長決済が下りたら。
この社長決済が意味わからん。
なんで、事業部長とか、人事じゃないの?

>>342
でねえよ、受験料のみ
更に、高いやつは一部負担のみ

344 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/06(木) 22:39:46 ID:CuiQa05w0
>>342
そりゃ手当とは言わない罠w



345 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/07(金) 21:16:19 ID:6+xqpbOe0
マジレスすると、まず受験料を負担してくれる資格試験リストがあるから基本的にそこに載っていない試験料は支払われない。
次に本人にとってその資格が業務上必要もしくはあったほうがよいと認定された場合に限り承認される。
推測だが例えば基本情報持ってるのに初級シスアドを申請しても通らないだろう。
その後実際に試験に合格したら、あらかじめ決められた額(上限10万円)の受験料が支払われる。
どんなに難しい・価値のある資格でも受験料しか支払われない。
毎月の資格手当てというものはない。

>>343の言うとおり入社後半年間は試用期間であるから受験料の補助金は出ない。
以前は社長決済だったが今は変更になている。

長々と説明したが、ぶっちゃけ資格取る意欲を掻き立てる制度ではない。

346 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 23:36:28 ID:Kg6v+0gk0
>>345
知り合いがスレ名の会社にいたが、まともに教育費が出た例がないと云っていたが。

大体、スマートでまともなビジネスができるのは一部の営業。
後は漏れでも知ってる暴走営業とか多いだろ。

エンジニアを育ててお金を得る会社じゃないな。
搾り取る会社だろ。

ま、今以上は大きく出来ないな。

347 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/08(土) 00:16:06 ID:zdo2fnWG0
>>346
>エンジニアを育ててお金を得る会社じゃないな。
的確な分析だね。
どっちかってーと質より量で攻める方向な気がする。
来る者拒まず去る者追わずってとこかね。

無借金経営は評価できるけど確かに最近の勢いはずいぶん緩やかになってるっぽい。
これ以上大きくする手っ取り早い手段としては上場で名前広めるってとこかねぇ。
ま、しがないエンジニアは経営について心配せずにやってればいいってことで。

348 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 21:58:03 ID:1VgTABEc0
ホウレンソウができてないBP(営業)が多い。
そういうところで、エンジニアは営業を馬鹿にしてる。

349 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 23:05:53 ID:ELq9S+Wv0
ウィキペディア書こうぜ

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9&action=edit


350 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/10(月) 21:48:36 ID:uWt+xht00
総務のかわいい子・・・気になるw

351 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/10(月) 23:39:16 ID:Xu6VuHOH0
そこがウチのライフラインですからw

352 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 21:05:57 ID:/bpE8Ohv0
UCHIのBPはネグレクトしてくれるツワモノw
あれこれうるさく言ってくるよりはマシだがやる気のかと。

353 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/11(火) 22:50:58 ID:cFBT2bW30
>>350
かわいい子ってどの子のことかな?

354 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 00:20:02 ID:3BVEb6vI0
オレ、人事の人いいなあ、かわいいとこあるし。
声がステキ。


355 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 00:39:18 ID:76Jx+7420
>>352
何をどうすれば良いのかが分かってないだけ。
ビジネスを知らないビジネスプロデューサーだらけでまともなのは一握り。

356 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 02:31:42 ID:3BVEb6vI0
ネグレクトってどゆこと?


357 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/12(水) 10:51:34 ID:o98rJTxZ0
>>355
ビジネス知らないくせにw

358 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/13(木) 19:52:09 ID:7Z/Ggxs3O
人事の子と付き合い始めました!

359 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/13(木) 20:11:28 ID:RiYVm0Ch0
age

360 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 23:53:08 ID:rTR9y+ay0
>>356
育児放棄とかでよく使われるけど、上で言ってるのは放置とか無視って意味じゃね?

361 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 23:34:17 ID:POWBURcb0
あのね、立派な人になんかにならなくてもいいの。感じの良い人になって下さい。

金八先生 出典:3年B組金八先生

362 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 23:35:28 ID:POWBURcb0
>>358
おい、まじでか。
あんた、BP?エンジニア?

363 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 13:26:02 ID:/wWfk+8b0
>>362
ウソに決まってんだろ。本当に付き合い始めてたらこんな所に書きこまねえよ。


364 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/15(土) 18:12:49 ID:RHlBTdOLO
突き合い始めました。もう抜き差しならない関係です。

365 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 19:42:06 ID:HC6XWm340
ここの営業担当ってよく替わりますが、辞める人が多いからですかね?
一年経たないのに3人目の営業が来ましたよ。

366 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/16(日) 18:04:01 ID:Gwr3Ji+60
営業も技術者もすぐに辞める会社。
「信用」という言葉とは無縁の会社です。



367 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 11:41:19 ID:asPFJRQZ0
>>366
技術者の離職率も高いと思うなあ
「うちは準プライム、上流工程専門ですっ!」っていっときながら、
下流PG役、多いからなあ

まあ、いってることとやってることが違うかったら、
信用失っちゃうだろうにね。


368 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/17(月) 15:02:33 ID:AfHcb/1FO
↑それ違くない?
上流できないのはBPかアンタの腕が足りないからだろう?離職率が高いのは精神的に弱いからだと思うね。
やる事やってないのに文句ばっか言ってんじゃねぇって昔の人ならそう言いそう。PGも作れないのに上流来られても迷惑だからしっかり修業して来いよ!

369 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/17(月) 18:37:46 ID:IgytI8hn0
俺はこの会社しか知らないんで何とも言えないんだけど、
他の同クラス(従業員数、年商などにおいて)の会社の離職率ってどんなもんなの?

370 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/18(火) 01:01:54 ID:5GTMYsVq0
ここ、美人スタッフ部門といい、フューチャーのやり方と似てるなあ

371 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 10:59:03 ID:g9gmXZc/0
>>369
つーか、ここって9割が契約社員じゃん
半年~1年で辞めるやつがほとんど
この会社ならではの「うまみ」というもんが
ないから当然といえば当然じゃ

372 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 20:50:50 ID:MG6v7l+r0
>>371
え?昔は契約もあったみたいだけど今は正社員しか原則採らないって聞いたんだけど。
聞き間違えだったのかなぁ。

373 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/18(火) 20:57:41 ID:58NWFV1v0
バックオフィスはどうなってるのかな?
内容読む限り、ボロボロかと思うけど。
機能してるの?

374 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/19(水) 00:10:25 ID:mOsfxJNm0
>>372
昔もそう言ってたが、実際は契約で採ってただけ。
この会社の言うことを信じるだけバカをみる。



375 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/19(水) 02:07:01 ID:eZNx3ofo0
>>374の出来が悪かっただけ
筆記でどうしょうもない奴or年食った奴or未経験(それに準ずるスキル)
は契約でとるかもね
あとは正社員採用

376 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/19(水) 07:23:07 ID:mOsfxJNm0
クソ会社のクソ社員さん遅くまで宣伝乙。
かなり逆効果だけどねw



377 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/20(木) 00:44:09 ID:lKFy5JHz0
いや、でも実際9割契約ってのは今はないよ。
BPによっては未だに正社員という名の契約社員採用をやってる人がいるのかも知れないけど、
基本、社の方針としては減らす方向でいってます。

俺宣伝乙。

378 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/20(木) 07:31:53 ID:Xt6rw6IY0
意外と自分が正社員だと思ってる契約社員が多いからw

379 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/20(木) 07:57:48 ID:uRaVzNGdO
雇用契約書に正社員と書いてあるのに?それでも契約社員なら詐欺だな。どうよアンタは?まさか雇用契約書見てないの?それならオマエ社会人じゃないだろ?バイトが識ったかしたらダメよん。

380 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/20(木) 23:46:58 ID:kW18y5RA0
まあ、とりあえず...
必死だなw



381 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/21(金) 17:27:19 ID:1FO33cowO
もっと金呉れよ!
俺いい仕事してるじゃん!

382 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 18:36:21 ID:xz8BQsPD0
よーし、自分が契約社員か正社員のどちらか判別する方法を教えちゃうよ!
定期的(3ヶ月とか)に契約書を書かされる(更新させられる)なら契約社員。
就職以降に契約書を書かされなければ正社員だ。
簡単で分かりやすいね^^

383 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/22(土) 23:28:57 ID:agZYBF7l0
残念、長期(2年とかの)契約もあるんだな。

384 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/25(火) 16:21:31 ID:HgqQTZMr0
女BPってばかっぽいよなあ

男BPもなんか口達者なだけで、中身がないかんじ


385 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/25(火) 17:38:32 ID://MhFpIR0
ここ落ちてユーザー系の会社に内定決まりました。
落ちて良かったかもわからんね

386 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 17:43:12 ID:HgqQTZMr0
>>385
ここ、落ちるってよっぽど、、

387 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/26(水) 01:03:16 ID:pSyhLT2s0
漏れはここ、受けたけど、
適正試験受けて10分ほど面接しただけで
「適正試験の結果もすばらしいですし
話していて魅力を感じます。こちらとしては内定としたいので」とか美麗字句を言われ
あまりに即決なのに不安を感じて辞退したよw

ちなみにIT未経験w


388 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/26(水) 08:02:08 ID:5UN3UQsKO
女BPって、そんなに何人もいたっけ?

389 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 11:49:10 ID:LOwcrSv70
>>388
一人だけだったような

390 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 20:13:31 ID:WDzZuPcG0
>>389
おばちゃん?

391 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 21:28:27 ID:mJXdV11H0
BPをチェンジする方法ってないの?

392 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 00:32:19 ID:WKwMlAJM0
>>390
白面のもの・・・・おばけね。

393 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 05:21:56 ID:BOXlAXhA0
>>392
あれ、2年目かそこらの若いBPの女の子いなかったっけ?

394 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/27(木) 10:36:08 ID:JUZh7/zoO
その人って、技術系に移動したんじゃなかったっけ?

395 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 23:52:48 ID:Fuhl3y9Y0
BP指名制希望。

396 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 00:18:33 ID:johmoWRu0
ここのコンサルってどうなの?別会社?

灰汁のコンサルとどっちはいけてんの?


397 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 01:12:02 ID:0Zwtg2Ls0
>>396
おまえ、別のスレでも同じ質問してたな
アクセンチュアとここをいっしょにすんな!ヴォケ!

ここは実質コンサル20人以下だ!

二度と同じ質問すんなよ

398 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 01:20:13 ID:johmoWRu0
>>397
え?どこで?


399 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/28(金) 05:59:16 ID:+pgFV9tAO
ママどこー?

400 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/28(金) 18:16:36 ID:2Rjo7AeR0
ところどころ、必死で応戦してるのがいるね。
たぶんあいつだろうw

401 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/28(金) 21:28:34 ID:0m2BILz/0
6月分の給料いつ、振り込まれんの?

402 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/29(土) 04:11:08 ID:posnI3hZ0
ここの会社の実力は素晴らしいです。
灰汁やボストンは相手になりません。
みなさん入社するなら今のうちですよ。

403 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:12:10 ID:wAs4PyfK0
うちでコンサルできますよ、と求人広告だしといて、
内定出し、雇用決定させたら、仕事は選べませんよ、と釘押し。
入社したら、さっそく下流SE派遣。

404 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/29(土) 11:48:14 ID:09wnaqpWO
下流でSEの仕事なんてあるの?

405 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 22:07:02 ID:wAs4PyfK0
お給料まだあ
そろそろ危ない、、

406 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/29(土) 22:08:05 ID:wAs4PyfK0
>>404
細かいこと、つつかんといてよ
SEとPGの違いぐらいわかってるって

407 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/30(日) 06:27:23 ID:tKndN2aM0
ここのトップは相当あくどい。

カウンセリングアウトという言葉があって、気に入らない奴がいた場合、退職する方向に追い込む。

首を切ると、後々問題が起こるので、自分から言わせるように仕向ける。

そのためには手段を選ばない。

408 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 10:43:55 ID:KuWZQQ+Q0
例えばどんな?

409 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/07/30(日) 20:04:44 ID:Yp4W7XJp0
日本的な手法だろどーせ。
高圧、陰湿、そして執拗。つっても
そうでもしないと辞めなさそうな会社の癌も
数人いるけどね。ねぇ新宿?あいつのことだよ

410 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/01(火) 01:47:21 ID:fUO/bltM0
SEをオススメしない10の理由

1.基本的に人身売買の対象です。能力経験より「人月」という単位で売買されてしまいます。
2.会社に勤めるというのが、顧客先で奴隷奉公をするということに置き換えられています。
3.顧客先では同等の人間であるという人格を否定され、劣った奴隷として見下されます。
4.見下されているため、自分で考え、判断するという能力が衰えてしまいます。
5.開発環境は机からPCに至るまで中古品しか回ってきません。ソフトに至っては
ネット接続すら制限を受けます。
6.給料が仲介者によって中抜きされるため、安い上に残業代などが支給されない場合が多くあります。
(ポイント:働いたら、その分の賃金を支払うのが、雇用関係の基本的ルールです。
決められた労働時間よりたくさん働いたら、時間外労働ということで、
雇用主は割り増し賃金を払わなければいけません。
休日出勤の場合も、割り増しになります。 1日8時間を超えて労働させる場合は、通常の賃金の2割5分以上、法定休日以外に労働させる場合には、
3割5分以上の割り増し賃金を支払わなければいけないのです。
時間外労働と深夜労働が重なったら5割以上、休日労働と深夜労働なら6割以上の割り増しです。)
7.長時間勤務する場合は、労働基準法36条の制約を受けます。
(ポイント:研究開発はのぞくとされますが、プログラム製造は研究開発とは呼びがたいと思いませんか?)
8.基本的に健康を害していきます。
精神、肉体への影響は中長期的にすさまじいものがあります。
9.絶対に近いほど結婚できません。
10.大体30歳ぐらいで定年です。

ちなみに、36協定の従業員代表者、かなり前にうつ病で辞めてるんだよねw
業務のあの女。
突然、代表になりましたって手紙が郵送されてたけど、
社長に言われて代表者になって 社長の言いなりなら、36協定の意味ないじゃんw

俺らSEで労組でも作って、何とかしてやりたい。
まぁ、オーナー企業じゃ相手には痛くも痒くもないだろうがね・・・

411 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/01(火) 07:58:45 ID:lAlLaLwjO
↑何が言いたいのか分からん

412 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/01(火) 15:15:25 ID:OAjOSMjT0
昔、ここの代表が刃物を取り出して、BPを脅した話は有名

413 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/01(火) 22:58:05 ID:ikqcAfQF0
HEE30



414 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/02(水) 00:51:40 ID:ZazT2VX50
いろいろ大変だな。

会社に期待するのはやめとけ。
仕事があって給料がちゃんとでる以上は望まないのが幸せになるコツだ。

自分の身は自分で守ろう。

415 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/02(水) 22:45:30 ID:7TYYd4Iy0
だいたい、リクナビなどガンガンスカウトかけまくってる会社はろくなところがないな

416 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 21:10:41 ID:z6JosfEY0
>>415
禿同

417 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/04(金) 21:31:35 ID:f0fo7KS10
>>415
離職率がそれだけ高いってことだよなあ
で、それなりの理由があるってことだな

418 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/05(土) 20:25:20 ID:LaudWhUj0
PCWをプライムだと思ってた新入社員くん、
さすがにちがうと勘付いたらしく、
モチベーション下降中。
やめちゃうの?

419 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/05(土) 23:40:27 ID:IRXdJsXA0
その新卒ちゃんは下調べが足らなかったかもしれないが、思い違いで入社はかわいそうだねぇ。
研修受けてやっぱもう辞めますっていうと冷たい目で見られるかもね。
仮に辞めたとして入社4ヶ月そこそこで辞めると転職難しくなるっぽいけど、
本人がやりたいことをやらないと後悔するっぽいし難しいところだ。
まー、すぐ行動に出るのではなく、現状と今後のことをよくよく考えてがんがれ。とその新入社員に言いたい。

420 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/06(日) 01:14:51 ID:yNv+t3cN0
新卒じゃイメージに振り回されるからなぁ。
まあ社会勉強ちゅうことだね。



421 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/07(月) 23:47:09 ID:HhFkdNJD0
BPはエンジニアと企業のアサインがノルマだから、
とりあえずどこでも突っ込まなければいけないんだな。

おのずと、エンジニアの意向は無視されがち

422 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/08(火) 02:26:22 ID:E5R1/4hYO
↑そんなBPは氏ねばイイのに

423 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 03:25:05 ID:PiyszX1i0
>>421
人による

424 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 22:51:27 ID:S/CkYWaa0
オープンオファーばら撒いてるらしく、学歴程度しか記入してないスカウト条件にもオファーが来たんだが
ここの営業ってどうよ?
レス見た感じじゃ、営業は離職率高いし、あなた色に染まる必要があるみたいなんだが

425 名前:名無しさん@co.jp[] 投稿日:2006/08/10(木) 02:09:06 ID:lWB48aRd0
この会社はね、なんぼもうかるの?
それだけだよ。社員が会社の財産だっていう基本的な事
わかってない。
だから社員も子供っすわ。

426 名前:名無しさん@co.jp[] 投稿日:2006/08/10(木) 02:15:27 ID:lWB48aRd0
だけどね、代表取締役はいい人さ。
それが救いだね。


427 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/10(木) 02:16:13 ID:elQC7bFv0
2回目のオープンオファー来た

社員420人で売り上げ37億=一人当たり1000万も売り上げてないぞ
それでいて33で1200万も給料貰っている社員が居るのか。
底辺は結構悲惨な気がするんだが。薄利多売が実情な気がする。

よって今回は見送り・・・

428 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/10(木) 13:56:24 ID:zalEj+ZFO
そうなんだよ。年間最低1500万は売り上げてるはずなのに給与が低いんだよ…俺の稼ぎはその底辺に吸われてるのかなぁ?もっと給料上げて下さい。

429 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/10(木) 16:36:28 ID:YV5HELoz0
残業見込み代みんないくら?
オレ、8まんこ

430 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/08/10(木) 20:01:51 ID:lWB48aRd0
しかしなんで離職率高いのかね?
基本は派遣だろ?

431 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/11(金) 01:02:16 ID:bLHcdglI0
>>426
氏ねヴォケ!!

と釣られてみる漏れ

432 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/11(金) 02:12:52 ID:uuoSlKAd0
代表、偽善者。
表ではいいこと言って、自分の金のことばっか

433 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/11(金) 02:18:19 ID:uuoSlKAd0
BPはエンジニア面接も営業得点になる

でも、アサイン義務もつく

434 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 05:55:44 ID:A8ExCcg80
>>432
表でいいこと言うのも
自分の金が大事なのも当たり前だと思うが…

むしろ表でひねくれてて金を大事にしないなんてのはただのキチ外じゃんw

435 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 15:02:18 ID:4WTCFdvi0
ヒト、モノ、カネでいえばここはカネか。

436 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/15(火) 13:35:15 ID:+vxh503wO
年々会社のレクリエーションがしょぼくなるのは気のせいですか?

437 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/15(火) 15:55:08 ID:KTKfVruL0
あるだけマシだろ
社員が増えれば増えるほどやるのも大変なんだ

438 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/15(火) 18:45:58 ID:ONd5vX2uO
じゃあいっそやるなよ
全然おもしろくねーよ

439 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/15(火) 19:53:13 ID:+vxh503wO
ホスト側の気苦労は分かるけど、どいつもこいつも自慢話しかしなくてつまんね

440 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/15(火) 20:03:29 ID:uYYZTVPsO
それある…
なんで、あんなに自慢話しか語られないのかね。
もっと別な話もあると思うんだけどなあ…

441 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/08/15(火) 22:38:29 ID:VuWZl5E70
なんかしんないけどこの会社の社員ストレス溜まりまくりだな。
そんなに人間関係悪い会社なのかい?

442 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/08/15(火) 22:47:07 ID:VuWZl5E70
仕事が半端だと愚痴が出る。
仕事が本気だと楽しくなる。
って逝った人いたっけ。
経営者の立場になって仕事してる人いる?

嫌ならリクナビ逝っちゃお♪
まだまだ他にはいくらでもあるぜい☆
ブハ!!!






443 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 03:26:27 ID:nC4LpGTt0
>>438
やらなきゃやらないで文句言うんだろw
来なけりゃいいだけ

444 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/08/16(水) 18:54:45 ID:xEPxRZ9W0
そりゃそうだブハ!!!

445 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:32 ID:biGK4Oi60
経営者の立場っつても、リアルは雇われだしw

雇われを経営者感覚に洗脳して利があるのは経営者のみ

446 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/18(金) 01:32:47 ID:W/H+Wkuh0
上手いやり方だよなあ。
ちょっとした権利与えて後は結果出せって言うんでしょ。
この会社経営なんてやんなくていじゃんw



447 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/19(土) 13:06:28 ID:sT95BXCKO
>>439
自慢てそんな大したことしてry

448 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/21(月) 18:32:33 ID:aza7dVHqO
そういえば、エスカイヤクラブに行った人いる?

449 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/21(月) 21:11:03 ID:p2O8KyBtO
ブサイクな年増バニーですか?

450 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/22(火) 14:08:33 ID:FCrumy6D0
内定出たけど断った
ここの全てが事実じゃないかもしれんが、
断ってよかったと思うよ

451 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/22(火) 16:17:58 ID:PDovkZz0O
懇親会がエスカイヤクラブであったらしい。

452 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/22(火) 21:53:36 ID:4YrGhgtR0
>>450
いや9割方事実だからw



453 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/22(火) 21:57:11 ID:pz3KD8id0
断る前に中に入ってみなって。
一緒に後悔しようヾ(@^▽^@)ノわはは


454 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/23(水) 14:25:19 ID:UkdYSJP6O
姉ちゃん喰いまくり。この会社入って良かった。二巡目に突入する前に新しいの補充してください。

455 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/25(金) 20:10:46 ID:TN0c4fOE0
まじで??
そういや求人に載ってる子
むちゃくちゃかわいいもんなー!!!
でもバレないのかい?

456 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/25(金) 21:32:10 ID:Aj54YP320
結婚させられちゃうぞぉ

457 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 23:55:12 ID:2lHnM17c0
普通の会社での用語
BP=ビジネスパートナー
 会社の業務での協力会社やエンジニア系個人事業主なんかを呼ぶ。

ここのBP=社長のビジネスパートナー(営業下請け)
つまり、営業奴隷の事。

で、協力会社は・・・BPと呼ばない。
エンジニアなんか眼中に無い、りっぱな営業主体の売りが専門。
女衒がエンジニア衒になっただけ。

不幸を呼ぶ会社だよな。ここ。

458 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/26(土) 00:01:46 ID:eK4VC08k0
そんなのすぐバレるよ。
本気ならいいが、遊びならめんどくさいことに
なるのは間違いナシ!
この会社に長いするつもりなければいんじゃない~



459 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 00:10:54 ID:lGNyn6Qs0
ビジネスプロデューサーじゃなかったっけ?

460 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/27(日) 19:25:16 ID:OF1X6bmC0
エンジニアさまの奴隷です。

461 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/28(月) 00:15:48 ID:UVtzm2pQO
何!?そうだったのか!じゃ明日若い女のBPを呼んでもらって俺様のちん○んをどーにかしてもらおぅ♪

462 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/28(月) 05:12:17 ID:Ym7dsfrX0
俺も内定貰ったけどお断りしました。
募集に出てる給与大嘘でした。
誇大広告しすぎ
現収より200万以上下がるってどういう神経してるんだよw


463 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/28(月) 07:17:28 ID:DThnoga80
便茶は本当そこら辺いいかげんだよな。
俺も入った途端給与制度変わって、残業込み
にしやがったんでソッコー辞めた。



464 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 07:47:28 ID:M9Nn65+b0
>>462
自分の能力のなさを認めないんだねw

465 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 10:26:53 ID:vv5Hm01K0
結局ここは何も援助ない派遣会社だからな
なにかこの会社から学べる技術をいかして
次のステップへ考えてるならいいんだけど
この会社から得られるものは何もないしw

466 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/08/29(火) 00:46:01 ID:wJuR5J8k0
年収200downの提示はひどいね。
現状の給料保証してくれって言わなかったの?
ここは500万以下で押さえ込むよ。
他で発揮すべし。
(((((≪*****ぢゅどーん*****≫))))) `b゚)・'ヒエ~


467 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/01(金) 11:16:56 ID:1inrK9pc0
この会社は恋愛禁止じゃなかったけ

468 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/01(金) 19:57:34 ID:ZwzVQtWr0
社内恋愛→結婚が連発! うやむやになったみたい

469 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/03(日) 00:39:10 ID:FgC2iFqE0
無差別雇用の結果猿が増える。
繁殖の時期だ。
見逃してあげなさい。繁殖期だからな。
だっちゅうの光線( \Y/)≪≪≪死語死語死語☆∑(~◇~ )


470 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/03(日) 01:38:26 ID:IlfHacAE0
俺の知り合いの現場にウジャウジャ居るよ
ここの社員。
会社の規模から考えて、割と最大規模の現場じゃねーのかな。
ここより基本単価低い会社もいっぱい居るから
わりと成功してるようにもみえるし。

471 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/03(日) 22:48:06 ID:dvZZRzhp0
>>470
もしかして楽○?

472 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/04(月) 11:06:54 ID:Il+lw0kfO
でも、○天のSEって使えない奴が多いって評判だよ。
それがココの所為かどうかは知らないけど。
レスポンス早いけど品質が伴ってないんでない?
と誰かが言ってた!

473 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/04(月) 21:18:43 ID:RliN12WZ0
2年目のボーナスは幾ら貰える?
どう決めんの?

474 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/04(月) 23:08:05 ID:NUVeXU3Z0
リクナビの求人概要には残業代全額支給って書いてあるんだけどホント?
申請した分に対しては全額支給だけど申請自体が雰囲気的にしにくい(できない)とか、そーゆーオチはない?

475 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 07:46:46 ID:BIhnRsrK0
なんでこの会社派遣会社なのに
派遣業界板でなくベンチャーに立ててるの?
新参が勘違いして入社しちゃうじゃんw

476 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/05(火) 21:28:09 ID:wUdvftOV0
月給が新卒の大卒だと25万なのに中途が21万6000円以上って変じゃね?

477 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/06(水) 15:45:37 ID:rLM5g7YfO
若いアフォが多いんだろ?

478 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/07(木) 14:14:12 ID:1cLG8eCl0
>476
25万って言っても、その額面の中には残業代も含まれてるけどね。

まぁ中途の21万にも残業代が含まれてる訳だが・・・

479 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/08(金) 00:01:10 ID:uexxaepp0
一通りここ読んだんですけど結局この会社は給料は良いんですか?悪いんですか?
給料は良いって言う人もいるけど、中途で残業代含んで二十数万の月給じゃそんな良くはないですね。

480 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/08(金) 20:51:46 ID:rjm4P+J9O
できるなりの給料がもらえる

481 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:31:13 ID:igXXB+s50
>>480
嘘付け。

固定の年棒性。しかも、営業にうまみが廻らないと、給与は上がらない。
営業が給与を決定、社長とその取り巻きが承認。

でも、社長が個々の社員の状況を知らないし。

多分、最高レベルの金額で社員を売り、最低限の給与で差額は会社というか
社長と取り巻きへ。

ここに就職する事で後悔した人間も大勢いるだろうね。

482 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:46:09 ID:xmQk8Ufo0
>>481
半分ぐらいはあってるけど半分ぐらいは違う

転職すればいいと思うよ

483 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/09(土) 11:44:56 ID:rPIgV49C0
あの~ちょっと宜しいでしょうか

普通…何百人とか社員いたら

社長は、個々の社員の状況って知らないんじゃ???

少人数のソフトハウス(死語?)ならあるかと… 

社長と食事会みたいなのがあるから勘違いしてるのかなぁ



484 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 18:24:48 ID:LPXrnv8c0
>>483

マジレスするなよ…
>>481を要約すると「俺の給料あがらないよ~」ってことだ、それ以上でもそれ以下でもない


485 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/09(土) 18:51:23 ID:c3+BnRIRO
給与基準はバラバラだから横並びにはないけど、能力以上にもらえることもないので損も得もない

486 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/10(日) 09:28:18 ID:umER2CnO0
ピーシーワークスって、コンサルティング部門を持ってなかった?
結構、大手ファームからも人を集めてやってたと思うけど。
久しぶりにサイトをみたら、そのコンサルティングのページが無くなってた。
どうしたか知らない?

487 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 13:57:01 ID:nb6BTfFF0
>>486
解体した、というか元に戻した

488 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 19:51:15 ID:rQHGVNRx0
解体ワロスw

489 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/10(日) 21:52:14 ID:umER2CnO0
>>487
ナンデ?

490 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/10(日) 22:17:00 ID:K7KtYdHo0
エンジニアの客引きパンダだってことがバレたか??

491 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 10:07:53 ID:HUxGYJZO0
>>489
しらん
明確に線引きする理由が無いからじゃないの?
それかコンサルが赤垂れ流してるかとか?
よくわからん

492 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/11(月) 16:59:06 ID:/7x0HhcT0
ここは相当悪どいな

はやく潰れないかな

493 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/11(月) 17:00:07 ID:gU1l/DE9O
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

494 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/11(月) 17:00:58 ID:1QVcqYz20
今日面談行きました

人事が高圧的な態度でムカツイタ
早速辞退しようかな・・・

495 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/11(月) 21:20:18 ID:MYFuXsJ3O
それ人間性を試してるっぽい

496 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 21:49:38 ID:O4oMhdoc0
>>494
そういうのを圧迫面接って言うんだよー。
何度か圧迫面接あったけど、何度遭遇してもイヤだねぇ。
採用してもらう側だからどうしても立場が下になるし。
前置きはさておき、少しでもイヤと思ったらそこの会社は自身にあわないので辞退をオススメする。

497 名前:494[] 投稿日:2006/09/11(月) 23:08:52 ID:1QVcqYz20
意図的に高圧的に来たのですか?
プライベートオファーが来て面白そうだから、面談行ったけど、
非常識間態度とられたから、メールで文句言って辞退しようかと考えてるけど・・・

498 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 05:51:00 ID:6APXMek/0
圧迫かもしれんし、ただのDQNかもしれん

でも少々のことでムカついてたらどんな仕事も無理w

いつまでも愚痴るだけの下っ端でいたいならそれでいいけどね

499 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/12(火) 08:35:03 ID:vkMZQTXgO
内定でたら態度コロっとかわるよ
けどプライド高い人はどの道ココあわないから辞めといたほうがいい

500 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 16:07:53 ID:6APXMek/0
そういうのはプライドじゃなくて見栄っていうんだよ

プライドの高い人間は圧迫なんて屁でもない
最終更新:2009年06月14日 19:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。