タイトル:ベイカレントコンサルティング(旧ピーシーワークス)
作成日付:2007年 3月28日
終了日付:2008年 6月16日
URL:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1175061401/
1 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 14:56:41 ID:1QqzMTCc0
新宿NSビルのコンサルティング会社について語るスレ
ベイカレントコンサルティング
http://www.baycurrent.co.jp/
過去ログ
ピーシーワークスってどうよ?【復活】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/venture/1129904260/
株式会社ピーシーワークスってどうよ?
http://yasai.2ch.net/venture/kako/996/996355031.html
2 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 15:01:27 ID:1QqzMTCc0
そろそろ転職を考えるピーシーワークスのあなたに
リクルートエージェント
http://www.r-agent.co.jp/
インテリジェンス
http://www.inte.co.jp/index.html
毎日キャリアバンク
http://bank.mycom.co.jp/
日経キャリア
http://career.nikkei.co.jp/
3 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 15:05:12 ID:1QqzMTCc0
新卒でここに入社したいという人たちのmixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=902947
リクナビネクスト
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=1874731&cntct_pnt_cd=001
4 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/03/29(木) 08:30:50 ID:7nveM/j0O
新スレたてた粘着ワロスWWW
やっと1000で落ちたのに新社名で立てられてカワイソス(^ω^)
5 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 11:34:43 ID:rrCl5o2Z0
すげー、新スレが立ってるよww
6 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 12:48:50 ID:6AWCHtNo0
新卒でこんな会社はいるヤツの気が知れない
いったいそいつらどういう就活してるんだ?
7 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 04:00:52 ID:gxqV00ZO0
さてと・・・
スレ見つけたんで、書かせてもらうか
営業が時間守らない
約束破る
社員がみんなそうだとは思わないが、
今までロクな印象なかったぞ
8 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/03/31(土) 21:28:19 ID:Wx8JSctbO
営業なんて騙してナンボ
9 名前:就活生[] 投稿日:2007/04/01(日) 01:42:45 ID:2+tQkU0U0
新卒で順調に選考がすすんでいるのですが、どういったところがこの会社の
悪いところなんでしょうか??よくわかってないので、具体的にお願いします
10 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/01(日) 04:33:30 ID:LWbP2F5E0
まああれだ、
しのごの言わずに入社しろ。
いい社会勉強にはなる。
11 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/01(日) 22:29:13 ID:GTa1IX+yO
内定までもらって安心しきったところでこのスレ発見。
何がそんなに悪い会社なのか?
それがわからない。
すごい不安になってきた。
12 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 02:45:11 ID:kMDCsQTv0
>>11
前スレでは偽装請負疑惑、離職率の高さなどが話題になってたよ。
13 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 04:41:02 ID:BcARA7tV0
社員と新卒は社長に直接聞けよ、それがここの良いところなんだし
14 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/02(月) 09:04:17 ID:6FBCZOVgO
離職率の高さは気になるが、ベンチャーだからと納得してた。
正社員として入社するのに偽装請負って何?
契約社員がいっぱいいるってこと?
15 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 12:19:21 ID:6pa071om0
>>10
社会勉強にしてはコストがかかりすぎ、人生ムダにするぜ!
>>11
むしろ逆に何でこの会社の内定で安心できるのか聞きたい
>>14
毎年中途と新卒で200人以上採用して100人くらいが辞めていく会社に納得ができるならそれもまたよし
16 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 13:14:11 ID:IC1vhr8B0
必 死 だ な
17 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:57:56 ID:6FBCZOVgO
なんで百人も辞めてるんですか?
やはり仕事がキツいからですか?
18 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/02(月) 19:49:19 ID:N1MWXiqlO
去年の新卒は誰も辞めてないよ
19 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/02(月) 20:39:08 ID:6FBCZOVgO
それでは辞めてるのは中途採用の方ですか?
20 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/03(火) 01:58:22 ID:Au7a/QuG0
>なんで百人も辞めてるんですか?
思い通りにいかないから
21 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/03(火) 10:50:23 ID:7dLnx6lC0
>>20
給料が上がらないから
22 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/03(火) 21:06:33 ID:AVZmMkLBO
仕事できないのにクレクレ言うなよ。小僧!
23 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 00:38:22 ID:QnsPykEV0
ちょっと~2時面接通ったばっかりなのになにこのスレ。HIDOI
24 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 00:39:25 ID:TGOcQjb30
俺2次面接なかた
25 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/04(水) 01:09:25 ID:6N7oEMow0
自分で見たものを信じるか、2ちゃんを信じるかなんて
検討する余地もないでしょ。
ただ疑いの目を持って見てみることも必要なんじゃないかと。
26 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/04(水) 01:12:02 ID:BpZ7kXFPO
新卒は超売り手市場と聞くけどなぜわざわざ派遣の会社を志望するの?
27 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 10:47:57 ID:+c7ONc9y0
>>26
実質派遣の会社だと見抜けないゆとり世代の悲劇だと思うマジで
28 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 10:55:43 ID:TGOcQjb30
コンサルティング業務が派遣社員のような形だと知らない人が多いんだろうなあ
自社よりもプロジェクト先で仕事することを知らない人もいるし
29 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 14:09:13 ID:+c7ONc9y0
コンサルが派遣社員のような形ねぇ?ww
まぁそういうことにしておくって事ですかww
お疲れ様です!人事部も2chでの新卒へのフォロー大変ですね!!
30 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 18:29:51 ID:TGOcQjb30
ごめんね(´・ω・`)
4回生になったばかりの就活生でごめんね(´・ω・`)
31 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/04(水) 19:06:30 ID:h76/VrJaO
スレ読んでると、BPは優遇されていて、SEは待遇が悪いと感じている人が多いみたいですね。
32 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/04(水) 19:13:38 ID:BpZ7kXFPO
コンサルって会社に自分のデスクがないもんなの?
33 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/04(水) 20:15:14 ID:D/2seE3qO
>>31
だってBPは変にプライドばっか高くて使えない奴が
多いから担当のSEが苦労するんだもの
34 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/04(水) 23:07:06 ID:Qo9zku/S0
>33
BPって一人辺り20~30人ぐらい抱えてるから
相当優秀なSEでもない限り目にもかけてもらえないのが現実。
BPの対応が実はそいつの客先評判だったりするじゃないの?
35 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 01:26:31 ID:8pvnULs30
ぶっちゃけ大手ファームからの奴はかなり優遇されていると思う。
俺27だけど元○○の肩書きだけのハッタリコンサルで700マソ貰ってるw
お仕事してませんw
まぁPGはゴミだな。
36 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/05(木) 02:57:21 ID:LWaD0z0d0
で、ちなみにお給料はいかがなもんなのかな??
37 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/05(木) 03:13:54 ID:LWaD0z0d0
ここ給料低いんじゃねーの?
ここ、ソルジャー企業みたいだし
38 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/05(木) 09:53:31 ID:lFa10G07O
>>35
テメェ売り上げねぇのに700だとぉ?!
偽装派遣でも何でもいいから売り上げて来い
39 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 10:03:35 ID:lE5NPjII0
給料はそれなり、偽装派遣会社にしてはましなほうじゃねぇ?
エンジニアの見込み残業40時間とかあり得ないけど、月額25~30で16ヶ月分のハズだから
とりあえず死にはしない、暮らせないこともない、でも結婚はできないし、車も買えないし、家も買えないな
40 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 10:08:34 ID:3vG20qAF0
既に車持ってる俺は勝ち組
41 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/05(木) 10:47:59 ID:lFa10G07O
>>39
16ヵ月って言うネタのリソースはどこだい?
去年は14ヵ月だぞ。今年から変わったのか‥聞いてねぇ
42 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 11:14:58 ID:lE5NPjII0
>>41
あ、ごめん16は古い話だった見込み残業有りの人は14だね
43 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 22:10:13 ID:Ed+zUiJR0
嫌い
この会社
もう関わりたくない
44 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/06(金) 23:25:39 ID:TnJmg94oO
もぅ辞めたか?
関わりたくないならカキコすなや
45 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 00:02:27 ID:jWLXCoib0
社員必死www
46 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 02:29:11 ID:93CGwvo30
アンチも社員も必死でバロスwwwwwwwwww
47 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/07(土) 08:48:41 ID:/yZMOdpeO
残業代ってちゃんと貰えますか?
48 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 10:23:11 ID:93CGwvo30
給料の中に残業代数時間分は含まれてる
それ以上残業してから初めて残業代が付加されるようになってます
49 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 12:30:29 ID:9oL8/fgN0
えっ。そうなの?ちょっとそういうの見ると内定もらったみとしては微妙に感じる
50 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 12:40:05 ID:93CGwvo30
ベンチャー系には結構そういうところ多いかも
それがいいか悪いかってのはまた別問題として
一度そういった待遇を社員さんに聞いたほうがいい
思ってたのと違った場合はかなり凹む可能性あるからな
51 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/07(土) 12:50:25 ID:2Fsz2Ah8O
会社に自分のデスクがなければ負け組と思っていい
52 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/07(土) 16:09:03 ID:bhVHlaEI0
残業代もらえてません!
53 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 16:39:52 ID:uKbiL5yb0
過去に仕事で関係あったけど、
いい印象なかったな。
誠実さに欠けるよ。
自分的には、今後はここと一緒に仕事はしないな。
54 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/07(土) 20:28:20 ID:/yZMOdpeO
ちゃんとボーナス貰えますか?
55 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:34:42 ID:93CGwvo30
自分で調べろよ・・・
56 名前:49 ◆5jmHQb3UhA [sage] 投稿日:2007/04/07(土) 22:26:18 ID:9oL8/fgN0
>>53
誠実さにかけるということについてkwsk
正直そういうのは社員からは聞けない情報なので気になります。
57 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/08(日) 15:42:55 ID:b8YMeJFhO
気になるならSEとかに聞けばいいじゃん
ここで偏った情報仕入れて判断されても
逆に困ります
58 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 19:26:14 ID:H5MTslMU0
SEの給料って25万でそこに残業代40時間分が込みになってるんだよね
でボーナスは一ヶ月分を夏冬支給
つまり年俸制の14分割支給だということです
そんな給料ですがなにか?
っていうか40時間分が込みって何なんだよマジでありえねぇ
59 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 19:36:48 ID:LhEOXUYT0
40時間だっけ?
30時間じゃなかった??
60 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/08(日) 21:05:46 ID:b8YMeJFhO
45hだょ
61 名前:49 ◆5jmHQb3UhA [sage] 投稿日:2007/04/08(日) 22:13:48 ID:8hT3zcwt0
>気になるならSEとかに聞けばいいじゃん
>>57
聞きにくいし自分の入ってる会社を悪く言うやつ人なんているわけないじゃん。
実際取引している相手からの意見が聞きたいという話。
仮に社員にどこと取引してるんですか?と聞いて答えてもらっても
内定もらったレベルでその会社行ってベイカレントどうですか?とか聞けるわけないし
そう考えるとその発言は( ´,_ゝ`)プッですね。偽だと思うけど本物の社員なら幻滅ですな
とまぁ壮大に釣られてみたわけですが
62 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 22:39:07 ID:V4Sve1Fe0
BPのほうが何かと気苦労多いじゃんね。どんどん会社の縛りもキツくなってくしね。
SEのほうが全然気楽だぜ。
昔のお気楽な雰囲気のほうがよかったなー。
最近の会社の方向性は気に入らない。でもお姉ちゃん達はカワイイと思う。
とSEの俺は思うのであった。
お別れも近いかもしれないね。何より新社名がイヤ杉www
63 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 23:00:26 ID:LhEOXUYT0
>>61
おまいさんの意見におおむね同意するが
質問者の質問能力次第でかなり聞き出せるんだぜ?
64 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 23:10:27 ID:C7QGsE0C0
この会社がいかに低レベルかスレ読んでよくわかりました
本当にありがとうございました
65 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 23:55:33 ID:LhEOXUYT0
むしろ2ちゃんのスレ読んで高レベルだと感じた会社を教えて欲しい
66 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/09(月) 08:36:35 ID:a6v+KSedO
中途が入れ替わるのは根気がないんじゃなくてもっといい受入先ができてくるから
新卒組じゃ引取手がない
67 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/09(月) 09:50:59 ID:regVwBlA0
ここの会社って社会保険とかその辺はどうなんですか?
68 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:59:25 ID:P7dXC1kUO
↑そんな普通な事ここで聞いても意味ないだろ?
69 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 11:28:20 ID:hUi68e4b0
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ドMな俺には最高の職場だぜ・・・へへへ
70 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 00:39:09 ID:4CT9h5U80
GWどんくらい休む?
うり有給使わず5日は休むw
71 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/12(木) 07:17:05 ID:5aT99lb20
そんなに給料上がりにくいの?
72 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/12(木) 09:04:10 ID:w8HQ0TWKO
むしろ下がり易いらしい
73 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 21:36:19 ID:b4Hir8YG0
すげーとこからスカメ来たと思ったら、ピーシーワークスかよ
74 名前:sage[] 投稿日:2007/04/12(木) 22:42:43 ID:mDL/dqEv0
ていうかリクナビに載ってる売上高に対して人数が多すぎ・・・
37億程度に対して618名ってどうなってるんだこの会社。
75 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 23:18:11 ID:LTgQKj+V0
売上げは前年度実績、人数は現在の人数
本年度人が大幅に増えればそうなる
76 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 23:18:12 ID:+CXfYVRw0
>>74
ここ2,3年ほど未経験者を大量採用してるからな
彼らが経験をつむまでは人数が多いだけで売上に貢献できない
今後ぐーんと伸びるんだぜ
というのが表向き
本当かどうかはしらん
77 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/13(金) 00:27:23 ID:kocYr7sw0
顧客との年間契約金とエンジニアの年収の関係
2500万/年なら年収1000万
2250万/年なら年収 900万
2000万/年なら年収 800万
1750万/年なら年収 700万
1500万/年なら年収 600万
1250万/年なら年収 500万
1000万/年なら年収 400万
700万/年なら年収 300万
78 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 00:29:34 ID:OWhAtz2L0
これ、マジ情報じゃん
79 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/13(金) 09:13:30 ID:A1Uwp3ToO
うそーマジで?
2000マソ越えてるのに
500位しか貰ってないよぅ
80 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 09:20:54 ID:yvHy7moI0
はいはいワロスワロス
81 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 22:20:42 ID:yA5wljhF0
>>77
単価と年収は関係なし。
電卓はじいて単価自慢しているやつはぼんくらSE。
82 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 03:37:35 ID:r0S/euCg0
77の表はSEの年収を決定するための単価条件だね。
これはあくまで年収を決定するための指標だから、
単価が上がっても即、給料に反映されるわけではないと81が言っている。
83 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 17:52:50 ID:wmJUlZP60
何をテキトー言ってんだか。
仕事できない連中の妄想には誠に頭が下がる。
84 名前:名無し[] 投稿日:2007/04/15(日) 18:07:41 ID:anAU6DWr0
スパルタですか?
85 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/15(日) 18:24:39 ID:UJqeSWBBO
えぇビシバシ行きます。
特にお子様は泣かします
86 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 18:51:42 ID:6QOQC6SA0
かなり忙しいのは先輩みてたらわかるけどな
俺Mだからおk
87 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/15(日) 19:45:17 ID:8zFC1eTm0
みんな、どの位残業してるの?
88 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/16(月) 00:19:26 ID:gtTPtrYrO
残業しても客は喜ばないぞ。
早く帰りなさい。
89 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/17(火) 11:40:15 ID:7m+u6hsPO
営業?のあいつ、、、うざい!
早く退職してくださいm(_ _)m
90 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 22:16:33 ID:yEwFp/4H0
>>89
誰よ?身体的特徴言ってみ?
91 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 09:00:01 ID:EzCoXGRX0
>>89
つ鏡
92 名前:名無し[] 投稿日:2007/04/19(木) 12:11:51 ID:15u+Km4Q0
なんで女の子可愛い子覆いのかなー離職率を下げるため?
93 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/19(木) 14:25:51 ID:/N713V7cO
それはね、患部が甘ぃ汁を吸う為
94 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/19(木) 20:31:02 ID:tyLsO6LJ0
正直、ここのかわいい女の子と知り合いたくて入社しようか迷ってる。
95 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/19(木) 21:00:09 ID:CR2yunEW0
>>94
迷った最後の決め手がそれだった俺って・・・orz
96 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/19(木) 22:03:16 ID:4pwE+wic0
内勤以外は意味ないよな。
97 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/19(木) 22:07:00 ID:tyLsO6LJ0
>>95
だよねー。まじで今超悩んでるもん。
入りたいというよりは知り合いたいなぁ。。。(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
98 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 00:00:33 ID:pQvhTduK0
ほとんど男つきだけどな
99 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 00:20:22 ID:hEfi7BtV0
ほとんどチンコつきだけどな
100 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/20(金) 00:52:49 ID:oFaDn2XNO
そのチンコはほとんど俺のだけどな
101 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 01:59:53 ID:5op91PWd0
まじかぁ。少なくとも外見はかなりいいしな。
だが改めてそういわれると凹むわ。
102 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 13:08:35 ID:fezMbyeo0
昔アイドルもいたよな。帰社した時に会話することができたが、あまりに可愛くて付き合いたいとかやりたいとかそんな感情もわいてこなかった。ただただ嬉しかった…
103 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 15:30:24 ID:hDchvcmm0
さんざん迷った末に「女の子に金が使える会社なら安定してていいか」と思って入社した俺様が来ましたよ~
104 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 10:09:47 ID:K0qMwLah0
>>103
どんな感じです?ココが予想と違う!みたいな
105 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 16:11:56 ID:b1Xs6TFE0
>>104
可愛い子と会話できるだけでいいと思っていましたが、まさかこんな関係になれるなんて…
106 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 16:18:34 ID:KG9MuY8X0
はいはい、ワロスワロス
107 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/24(火) 15:39:05 ID:9jZNIt1GO
今日ひまな人~
飲みに行きませんか?
意見交換しましょう!
108 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/24(火) 16:08:43 ID:qQXrWNWy0
>>107
何の?
109 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 17:34:22 ID:Qy/pQJNP0
>>107
俺京都だけどいいか?
110 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 19:12:00 ID:CKW5Ek7V0
おいおい、この会社外向きだけかよ・・・・
今選考中でかなり印象いいんだが
これから戦略に力入れるとか、ちょっと嘘くさい
売り文句だとは思ったけどもさ・・・
ここまでけなされると悲しくなるな
111 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 19:18:00 ID:9TSqTanP0
残念ながら2chの内容が現実で人売り業。
112 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 19:19:15 ID:Qy/pQJNP0
( ゚д゚ )
これからも導入実行のSIer中心になると聞いたが・・・。
ちなみに一足先に先に待ってますww
113 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/24(火) 20:41:55 ID:FDm0Kd2Q0
大手で放り出されたコンサル拾って業績なんてあがるわけが…
114 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 23:06:17 ID:7i06aErJ0
>>113
拾ってあげるけど使えなかったら放り出すから問題ないんだ
115 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 00:02:21 ID:5ioG0Z2X0
導入実行ならまずはエンジニアの個人デスクを会社に作ったら・・・
116 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/25(水) 01:02:17 ID:4RuafYExO
>>115
エンジニアの机を自社内に作って
何のメリットがあんの?
スペースの無駄使いじゃね?
奴らに外貨を稼いでもらわないと
給料出せないじゃん!
ただでさえ、
売上ないコンサルの囲い込みに
初期費用掛かってるのに…
117 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/25(水) 01:07:31 ID:yiB8Tv9VO
結局人売り業しか能がないのね・・
118 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/25(水) 03:57:35 ID:0m7cMWAL0
社員の雰囲気とかは良かったけどね。まぁ外部に見せられる社員を選んではいるだろうけど。
119 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 10:56:59 ID:/xRdXVeB0
ここで社内にデスクが無い云々言ってる奴ってアホなの?
どこのコンサル(大手の外資も)にも個人デスクがあるところ
なんてまず無い。
アカウントフリーで、予約制のデスクを必要時には使ってる。
いまどき社内のデスクに在中してるファームなんか生き残れないよ、
とくにネームバリューで箔つけられないようなファームは。
社内でレポート書いてていいようなファームはマッキンゼーだけ。
BCGだって個人用デスクなんか無い
120 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 11:00:41 ID:q/UZCzY70
デスクのくだりはネタに決まってるじゃん・・・
121 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 20:00:23 ID:5ioG0Z2X0
コンサルも派遣
SEも派遣
派遣しかやってないじゃん
122 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 21:03:56 ID:5ioG0Z2X0
ITのコンサルはアホばかり!
コンサルをもっと馬鹿にして怒らせようぜ!
123 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/25(水) 21:54:52 ID:nbXpcOUp0
リクナビのスカウトメールが来たのですが、要は派遣会社なのですね。
派遣技術者を「コンサルタント」っていう名前で呼んでるだけ?
フォーラムエンジニアリングと同じ匂いがします
124 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/25(水) 23:05:17 ID:GA1EsupG0
まあ新人でもコンサルとかいっちゃうわけで。
便茶や零細ほどこういうのが多い...
125 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 23:11:36 ID:OHFQFGV20
派遣というか、出向だね。
正社員か正社員じゃないかの違いだけかもしれんが。
まぁ、SEをかかえる会社は、出向が当たり前だよ。
自社開発なんて、戦力にならないから。
126 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 23:35:55 ID:5ioG0Z2X0
今日はBPのキミタチに出向と派遣の違いを教えてあげるよ~
よーく聞いてメモを取ってね☆
会社に自分の席がある=出向
会社に自分の席がない=派遣
分かったか!(゚Д゚)ゴルァ!
127 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 00:00:42 ID:14FQkWlu0
>>126
>>119読めって。その定義だとATカーニーもブーズアレンも
べリングポイントもアビームも全部派遣会社になる。
派遣云々は置いといて、この会社どこがまずいの?
128 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/26(木) 00:06:40 ID:0m7cMWAL0
完璧な会社なんて無い。
けど、この会社がケチだってことは確実だと思う。
129 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 00:08:00 ID:14FQkWlu0
ケチかあw
労働環境はどう?
あとここの戦略部門の人ってどこ出身の人が多いの?
130 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/26(木) 00:16:26 ID:o+Iy/bfo0
>>129
私は社員ではないです。就職活動生です。
で、ケチだと判断した理由は交通費が出ないから。
ベンチャーでも最終面接くらいだと普通出してくれますが、ここはそういうの無いので。ケチかと。
131 名前:社員降臨[] 投稿日:2007/04/26(木) 09:25:56 ID:3msRoJ/LO
>>129
アビーム ,アクセンチュアが多い
在席してた事実はあるが
実績の分からん奴が多い
そんな奴ほど高給取り
自社内に自席を求める就活生へ
弊社に入社して出世して下さい
お望みの机が手に入る可能性があります
132 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 14:25:36 ID:14FQkWlu0
戦略部門にAb,Accかあ・・・・
133 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/26(木) 20:27:00 ID:D8ufbcFl0
ポンコツでしょ。。
外資って2~3年で芽がでなきゃきられるからね
できるやつはそこで出世するか独立してるよ
134 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/26(木) 21:10:22 ID:o+Iy/bfo0
なんか、社員の人が社長のこと好きすぎてちょっと…?な感じ。
ハイになってるというか。
135 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 00:43:14 ID:T+EVDuyf0
おいおい、選考中名なのにめっちゃテンション下がるな・・・
一時的にいる価値もない?知名度はないだろうけど・・・
5年くらいいたら、どんな仕事させてもらえる?俺が優秀だったとして
136 名前:転職活動中の者[] 投稿日:2007/04/27(金) 01:14:04 ID:L7zjDk8e0
ここの面談を受けようと思ってるんだけど持参する書類として
履歴書、職歴書というのはわかるんだけど何故か過去3か月分の
給与明細の写しも持ってきて欲しいと言われた。。。
内定を出す際の参考資料って事らしいんだが、今まで受けた会社
ではそんな事は一切なかったぞ。
内定前にそんなもの持ってこさせるのはどうも腑に落ちないんだが。。。
どう思いますか?
137 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/27(金) 02:04:37 ID:Kllbs7n7O
人事の女の子に会えるだけでもいいよ!
138 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 07:28:45 ID:bCbHwTz30
>>136
SEの給与体系は複雑だから
139 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/27(金) 08:50:14 ID:I3pZbBELO
だせば過去の給与よりちょっと多い年収提示して釣る
大抵それで釣れる
ださないと希望額でない可能性がある
140 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/27(金) 10:00:06 ID:mHe0zDLDO
>>135
させてもらえる?
とか言ってる奴は5年も
耐えられないと思われる
仕事は自ら創るもんだよ。
141 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 10:26:35 ID:GnaYWIpZ0
>>135
>>140に禿同
2年3年実績を残せば自分がやりたいことができる・・・可能性も出てくる
142 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/04/27(金) 18:22:45 ID:I3pZbBELO
5年もこんなとこいるなんて時間の無駄。
そもそも5年も在籍してる人いないでしょw
143 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 19:02:45 ID:fgD94Poq0
ID:I3pZbBELOが必死すぎてワロタ
144 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 01:40:11 ID:kH84W7Gl0
人事の子が本格的にかわいすぎる・きれいな件について
普通に考えて合コンとかいきまくりなんだろうなぁ(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
この会社に人事の女目的で入った人は少なくとも5人はいると見たwwww
145 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 20:23:15 ID:Tu5fbyYH0
ノ
146 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 01:28:45 ID:HGmOut2eO
ノシ
147 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 07:21:55 ID:ERlgYQ/D0
たまには帰社すりゃいいじゃん・・・BPによるだろうが
148 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 00:45:49 ID:GeCdnQ+x0
もう一個のベイカレントスレは割と擁護的だな
149 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 14:35:50 ID:R5JZWUkw0
>>148
もぅひとつのスレはどこにあるんですか?
150 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 16:26:35 ID:W3g04uJr0
>>149
君の脳内に・・・
151 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 21:29:17 ID:4/5D8kOm0
ほらよ。http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1176831947/l50
152 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 23:47:53 ID:R5JZWUkw0
>>151
㌧クス
153 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/02(水) 08:38:59 ID:tR0XJzsjO
あーあ、そっちの存在は
そっとしといてやればいいのに
比較的平和なスレが荒れてくぞ
154 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/05(土) 00:41:21 ID:0A3d9Zh00
ほほほ
155 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 11:09:50 ID:04KR9CD70
辞める時ってどのくらい前に言えばいいの?
156 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 21:52:17 ID:eXYQjcVP0
つ六法
157 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/06(日) 23:01:24 ID:M0b+Onzb0
2週間で問題なし
マナーとしては一ヶ月
158 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/07(月) 19:39:21 ID:uq/7BVSg0
有給とりたきゃ2ヶ月前
159 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 01:12:08 ID:2aSc5HuG0
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 野村総研(NRI)
---------------------------- Bランク ----------------------------------------
日立製作所 NEC 富士通 日本IBM 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア
SCS みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) ISID
---------------------------- D+ランク ---------------------------------------
CTC 日立情報NECソフト NEC-NEXS Fsas ニッセイIT
三井情報(MKI) 東京海上日動システムズ 日立SAS 日本総研(JRI) FJB 農中情報 JEIS JRシステム デー子上位
---------------------------- D-ランク ---------------------------------------
DENSA NECST NECフィールディングソニーGS 松下電工IS 富士通SSL 富士通FIP 東芝Sol 東芝情報 三菱UFJトラストシステム
みずほトラスト 住信情報 日興システム 第一生命情報 三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム
ITフロンティア 丸紅情報 テプコシステムズ CSK TIS デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJIS UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ
JFEシステムズ 全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト オービック C-COM A&I
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム デー子下位
---------------------------- Fランク ----------------------------------------
富士通関西 富士通中部 大塚商会 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII
インテック ソラン エクサ ニイウス アルゴ21 CEC TKC JDL
━━━━━━━━━━━━━━ -Sランク(ブラック) ━━━━━━━━━━━━━━━
富士ソフト アルファシステムズ 旭情報サービス ハイマックス カトム ソフトウェア興業
DTS NID NSD 日本コンピュータサイエンス メイテック フォーラムエンジニアリング ジャステック
160 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 01:15:36 ID:2aSc5HuG0
[ベリングポイント]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
[hp] 日本IBM
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
野村総研(NRI) NTTデータ みずほ情報総研(MHIR) 大和総研 [アクセンチュア(非戦)]
電通国際情報サービス(ISID) 日本ユニシス NTTコミュニケーションズ
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
日立製作所 富士通 NEC 日本総研ソリューションズ 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
[アビームコンサルティング] 日立情報 NTTコムウェア 住商情報(SCS) NECソフト フューチャーシスコン
アクセンチュアテクノロジーソリューションズ(ATS)
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
[IBCS] 三井情報(MKI) ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立ソフト
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通SSL 富士通FIP 日立S&S
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NTTソフト NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日 双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
■■■■↓最下層ドキュソライン↓■■■■
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD ジャスラック 富士ソフト ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス 東京コンピューターサービス
161 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 22:46:10 ID:hDgwJLax0
社員750人で売り上げ50億ちょっとってさ、相当まずいんでない?
162 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 06:27:22 ID:eEoGjo6H0
>>161
もう少しこの会社を研究してから質問しなさい
163 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/10(木) 09:06:19 ID:g465xiHZ0
研究する必要ナシ!!
ブラック!!
以上。
ブラックだって知れ渡って人が集まらなくなったから
ブランディングとかいって社名変えたんだろ。
モノは言い様だよな。さすが五流コンサルw
164 名前:社員[] 投稿日:2007/05/10(木) 10:06:03 ID:yh5/vGAvO
ウチにはコンサルなんていません!
165 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/11(金) 21:43:55 ID:ka0QB3VnO
浮遊ゴミが集う港という意味なんだってね
166 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 11:02:55 ID:/kZ5XzR60
オイラはココのSEだったけど担当BPが糞で、言う事を聞かないとクビだぞ!
っていう雰囲気ををちらつかせるなどの陰湿なイジメをたびたび受けて退職に追い込まれました。
辞めるときもトラブルだらけでウンザリ。
担当BPがDQNなら色々と気をつけろよ。
167 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 20:28:17 ID:kBEmPch70
それは>>166も情けなくね?
168 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 23:45:57 ID:oO3Z1UQp0
もうべりぽ゚・・・
169 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/17(木) 00:17:28 ID:VAf7iJPk0
>>166
できない人の典型ですな
170 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/17(木) 13:30:56 ID:nwSAetIb0
コンサルとは何か?
今一度考えるとよい。
9割強は確かに派遣。
1割弱がコンサル、PM。
入社時と言っていることは確かに違う。
35歳までは転職がきく。
故に35歳まで残っていれば、PM、コンサルレベル
になっていると思う。
WHY?
自分の強みのある部分に出向できない。
→ITの全体を把握させようという魂胆。
残業の平均はまちまち。
少ないところで20H前後
多いところで180H前後
171 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/17(木) 17:50:34 ID:2JtAqIRVO
↑何が言いたいのでしょうか?
172 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 19:17:02 ID:t7jHiLxE0
がんばれってことじゃね?
173 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/18(金) 00:54:24 ID:IXFp7R4k0
>>170
笑える。自分に言い聞かせてるみたい。
174 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 05:36:12 ID:qSYAN4cx0
うひゃー^^
ベイカレントって旦那とこの会社じゃん!
これからニヨニヨしながら見させてもらいますわ。
私は内情をまったく知らないけど
昇給のタイミングというか
機会が少ないんだなあとは思う。
でもあまり会社の不満とか聞いたこと、ない。
ほとんど本社にいないせい?
175 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 01:51:05 ID:x+EVNAvn0
30で1000マソ貰えるかな?
この会社新卒3年でマネージャーにしてくれるらしいんだがw
死に真似で1000超えると聞いたけど、そんなすぐプロモーションしねーよな~
176 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 02:09:26 ID:ferOoBKp0
>>175
もらえるやつもいるだろうが
どれだけ成果を出せばもらえるかがわからん
つまり謎だらけ
177 名前:名無しさん@どっと混む[age] 投稿日:2007/05/19(土) 02:39:03 ID:N1/7Fff00
だーかーらぁ一人当たりの売り上げ600万だか700万ってどういう会社?
似たような系統のフューチャーは2500万/人 って誇らしげに言ってた。
似た系統かははっきりいえないけど、この会社にいるやつって
付加価値ゼロのやつの集まり?
178 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 03:30:11 ID:+ucZHqcp0
SEとか営業は話題にのぼってるけど
ここの事務職って、給与面とか仕事とか最低ですか?
179 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/19(土) 14:01:48 ID:dsFaO6mNO
>178
どこの企業がどういう点で最高とか、比較基準を添えてくれ
180 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/19(土) 21:27:08 ID:uUNcupCg0
>177
大手相手の1次受けならクソでも200万月
2次受け以降は3割減となってくるので
年商換算で
2400万(一次受)
1680万(二次受)
1200万(三次受)
840万(四次受)
600万(五時受)
これがカラクリ
181 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 22:02:08 ID:qyl5b9sM0
>大手相手の1次受けならクソでも200万月
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ないない
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
182 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 22:31:17 ID:lllD8Ggn0
>>179
レスサンクス。
前職がアパレルで、残業代つかないわ休みも取れないわで最悪なんだわ。
比較対象が低レベルだから、それ以上なら何でもおkなとこある。
183 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/22(火) 13:15:28 ID:4wgOlnSUO
>>182
BPだきゃ止めとけよ!
184 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 21:07:19 ID:IOkF6b5B0
VSNとベイカレントだとどっちがいい?
185 名前:名無しさん@どっと混む[age] 投稿日:2007/05/27(日) 00:46:59 ID:2nsYPqUF0
Future ArchitectとBaycurrentだとどっちがいい?
>>177の言うことは尤もだと思っているけど…
186 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 01:30:48 ID:hsqNC5xo0
自分が好きなほうに入ればいいと思うよ
アクセンチュアとベイカレントだと一般的にはどう考えても前者のほうがいいけど
個人的にはアク嫌いだから後者選ぶし
187 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 01:54:32 ID:2nsYPqUF0
好きとか嫌いとかいえるほどよくわからない
ベイカレントは猫被ってる感がある気もするし・・・
業界でのプレゼンス・評判はどっちが上?
188 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 03:10:04 ID:hsqNC5xo0
間違いなく前者
腐っても東証一部上場
189 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/27(日) 20:46:33 ID:DoiBRq/Y0
あのね、ベイカレントについて誤解しすぎ。
そもそもコンサルの仕事なんてないです、ここには。
おまけに社長はホントはコンサルが大嫌い。
今までに優秀な人も在籍していたが、結局は社長及びその周辺のとりまき達の品のなさ、馬鹿さ加減、に嫌気をさして去っていってしまった。
古株連中はくずばかり。
辞めた役員の名前を騙って、リクナビメールを出すのはどうだかね。
社長の学歴コンプレックスのせいで、東大卒はすぐに首になってるね。
「俺は東大卒より偉い」とか言って馬鹿みたい。
絶対にここには来るべきではない。少なくとも有名企業を蹴ってまで来る必要はない。
ほかに行くところがなければ、おいで。
190 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/27(日) 21:12:19 ID:8Pg3CXe50
なんでアクの名前が出るのか分からんな。
そういうプロパガンダ打ってるのここ?
191 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/27(日) 21:48:52 ID:DYBAbEONO
アク出身が多いからじゃね?
192 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/27(日) 23:17:18 ID:P5qEFWlp0
コンサルティング (consulting) とは、
業務または業種に関する専門知識を持って、
主に企業(まれに行政など公共機関)に対して
外部から客観的に現状業務を観察して現象を認識・報告し、
問題点を発見・指摘し、原因を分析し、対策案を示して、
企業の発展を助ける業務を行うことである。
(Wikiより)
覚えておきましょう。
193 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 23:55:44 ID:4nLREFK90
>>190
単に業界最大手だったから
スマソ
194 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/28(月) 00:45:37 ID:ft74/HGrO
執行役員ってどんな権力をもってるの
195 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 02:39:57 ID:QU4RG+Uy0
>>189
>社長の学歴コンプレックスのせいで、東大卒はすぐに首になってるね。
>「俺は東大卒より偉い」とか言って馬鹿みたい。
ここ以外はあってる
196 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/28(月) 18:29:33 ID:gb6jmsE90
自演ワロタ
197 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/29(火) 15:26:37 ID:UZtf26880
アクセンチュアで芽の出なかった人が多いんですか?
どっちにしようか迷ってます…
198 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/29(火) 19:49:40 ID:NEizuzdP0
好きにすればいいよ
199 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/29(火) 23:49:51 ID:ZfqktEfY0
釣られる覚悟で。
ウチもアクセンチュアと比較されるくらいになったんだwwwww
200 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/30(水) 00:31:48 ID:twAqvfqK0
ここは単なるITベンダーだろ。
コンサルなんてやってないだろ?
まあ、自社のプロモーションには長けてるな。
そのうち急成長の弊害がでるぜw
見ものだな。
201 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/30(水) 01:46:08 ID:xIBGtfJnO
昇給なし…とか、
残業代一切なし…とか、
基本給下げたり………
怖ぇぇ!そうゆう弊害ですね!
202 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/30(水) 17:38:19 ID:HWjAom9R0
質問なんですが、ここの最終面接って合否に関わらず連絡来ますか?
203 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/30(水) 21:43:03 ID:NLvFP76o0
人事にきいてくれ
204 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/31(木) 00:17:46 ID:bGOOWunT0
>>202
そんなこと面接の時に聞け
205 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/05/31(木) 06:10:47 ID:P6khZniKO
あるよ
206 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/01(金) 18:12:49 ID:PQwvhexy0
>>202
結果はたぶんその場で告げられるよ。
207 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/02(土) 00:04:24 ID:axkbafah0
じゃあ落ちた。三日以内に連絡するって言われたから…
次会う時は内定面談の時ですねだって白々しい
208 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/02(土) 03:49:52 ID:tQAQxbh3O
↑別に第一志望じゃないんだろ?会社はそれくらい厚顔なもんよ
209 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/02(土) 08:03:59 ID:mR7+i1bxO
誰が一番可愛いと思う?
210 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/04(月) 02:16:49 ID:bbhLqooH0
http://www.hitachiconsulting.co.jp/consultants/taguma.html
どっかで見たことある人だ!!
211 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/04(月) 20:04:25 ID:rF+9HNLOO
新江ノ島水族館300万人目の人だ!
212 名前:んが[] 投稿日:2007/06/05(火) 21:54:03 ID:NpSNJxt70
んが
213 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/06(水) 08:02:08 ID:rN8nlu/A0
ボーナスくれ
214 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/06(水) 21:39:30 ID:LB/dwTLx0
お前にあげたらみんなにあげなきゃならないだろ
215 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/08(金) 01:11:34 ID:IQ5nUshk0
最近、某社さんに常駐しているここの社員が、常駐先に若干名入社することになったことにより結構もめてるね。常駐先の某社もどうかと思うけどそれよりもひどい環境ってこと?
216 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/08(金) 01:14:50 ID:IQ5nUshk0
頭の悪い新卒(そこそこ有名大学のおちこぼれと、無名大学で自信過剰な人間)だらけ。バカだから会社説明会で洗脳されてご臨終。南無三
217 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/08(金) 01:17:12 ID:IQ5nUshk0
http://www.hitachiconsulting.co.jp/consultants/taguma.html
知ってる!いつかの忘年会で寒いライブした人だ!
転職(圧迫退職)正解!
218 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/08(金) 09:21:29 ID:5cI/E8980
ID:IQ5nUshk0が必死すぎてワロタwwwww
219 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 18:29:40 ID:LXIeBBOR0
圧迫退職って何?
何か脅かされてたの?
220 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/08(金) 23:02:56 ID:BoUSUn+30
いいかわるいか知らないが
うえが体育会系だから行動が伴わない(数字も伴わない)
理屈屋コンサルさんにはキツかったってことじゃん??
221 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/12(火) 23:25:36 ID:Jfr/N4Gc0
まあそんなやつはドコ行っても歓迎されないけどな
222 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/16(土) 17:11:26 ID:VqwdwaKA0
結局のところ、ここってどうなの?
だれか、ここを含めたコンサルファームのランキング表作って!
マジレスきぼう。
223 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/16(土) 23:02:37 ID:RqOQJWoV0
自分でつくれカス
224 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/17(日) 09:38:43 ID:UAIpqN6g0
225 名前:N[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 21:45:43 ID:kokrYUFy0
とりあえず俺がいたピーエスシーよりはまだよさそう。
俺、財団法人の名前名乗って常駐先にいたことあるくらいだから。
226 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/17(日) 22:04:02 ID:5y9d+rVU0
70 三菱総研(シンクタンク) ボストンコンサルティンググループ(戦) マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
69 野村総研(※戦) 、ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、日本経営システム(日本)
68 ベイン&カンパニー(戦)、 ATカ-ニー(戦)、コーポレートディレクション(戦)、アクセンチュア(※戦)
67 大和総研(※アナリスト)、ドリームインキュベータ(戦)、UFJ総研(シンクタンク)
66 トーマツコンサルティング(総) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
65 ブーズアレン&ハミルトン(戦)
64 アーサーDリトル(戦)
63 社会経済生産性本部(日本)、モニターグループ(総)
62 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、アビーム・コンサルティング(IT)
61 船井総研(日本)、アクセンチュア(※SE)、日本総研(SI)、ビジネスコンサルタント(日本)
60 大和総研(※SE)、日本オラクル(SI) 、キャップジェミニ(IT)、ベリングポイント(IT)
59 日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、 フューチャーシステムコンサルティング(SI)
58 野村総研(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
57 日本総研(※SE)、ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)
56 日本ユニシス(SI)、、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
55 日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI) 、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI) 、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、日本IBM(SI)、富士通(SI)、シンプレクステクノロジー(SI)
53 ベイカレントコンサルティング
227 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/18(月) 09:07:09 ID:A6DSMfgNO
ファームじゃないんだからこのランクには入らないでしょ。
入ったとしても40くらいじゃない?
228 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/18(月) 15:29:15 ID:RTs7RHSl0
なるほどね。派遣で適当にやってきたのが
手詰まりになったから社名かえてコンサルファームか。
まあ、この業界ありがちだけど。
229 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/18(月) 15:46:17 ID:1RvNukBb0
http://erogoods.ikaduchi.com/
230 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/21(木) 01:39:48 ID:TNBS9c3k0
事業部が事業部になっていないのがそもそも変。
事業部の売り上げ目標もない、事業部長は社長兼任だし。事業部もくそもない。
そもそもコンサルティングファームは自分達の業界知識や技術力を総合的に活用してサービスを提供するもの。
なのに、ここの事業部は「IT&コンサルティング事業部」だし、内部的なチームも存在しない。チームがあるとしたらBPを猿山の大将にしたもの程度。
業界特化、技術特化もない組織でなにをコンサル?混(乱)猿なんじゃねーの?
つまり、ここでは組織だって社員のスキル向上に貢献する土壌がない。
研修カリキュラムなんてみたことないし、何ができたら給料が上がるのか、形式的なものもない。
ラーニングするにもこの会社には環境も組織力もない。あるのは派遣先の仕事をこなして力をつけるだけ。
でも、次の派遣先が前回の成長ライン上にあるかといったら、あるわけない。
なぜなら、BPは空いたSEをさっさとかたづけたいから、どこでも突っ込む。
人生において無駄な時間となります。
231 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/21(木) 06:09:56 ID:YOFnSqs40
>>230
内部事情に詳しそうなんで教えてくれ。
ここでITコンサルとして入社した場合、ひとつ心配なのが、派遣SE扱いになったりしないだろうか?
なんだか、ビジコンやITコン、派遣SEの区別ってないような。
何か給与体系が違ったりするのかなあ。
もし、給与体系も同じで、肩書きも何もないなら、いつのまにか派遣SEされそう、。
ま、もっとも、コンサルは派遣SEみたいなもんだが、
ここでいう、コンサルと派遣SEの違いは定義しないが汲み取ってくれ。
正直、混沌とした環境なので、そういった面でも魅力を感じてます。
給与面でも悪くなさそうなんで。
ところで、ITコンサルって何人くらいいるの?
もしかして、SEとの棲み分けがないから正確な人数は出ないとか、、。
232 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/21(木) 22:17:33 ID:gGH2Mr/Z0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1176831947/l50
↑こちらも参照のこと。少しでも真実が伝わればと思います。
233 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/21(木) 23:07:15 ID:rAY3Wma20
>>230
言葉がたらなくね?
『こんなのコンサルティングファームじゃありません。私に任せてください!』
って。
234 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/22(金) 00:29:27 ID:CCwPpOmg0
>>233
よろしく。
235 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/22(金) 00:37:49 ID:CCwPpOmg0
>>233
おめー。。。
ベンチャー企業、オーナー企業にいてそんなこと言ったら即クビ。
「本音とたてまえ」を勉強して
236 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/23(土) 02:21:53 ID:N3NPjKfg0
>>231
ITコンサルの人数。しらないなー。
SEしかいないんじゃない。
AC、ベリポ、IBCS、ATS、ABEAMとかいたけど皆様早々にお辞めになりました。
若干名、おくのほーにいるけど。「ホラーストーリーは。。。」とか煩く話しています。
237 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/23(土) 23:43:06 ID:+6nxpLEBO
あいつウザイよな
238 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/24(日) 00:11:40 ID:igs3tihr0
地方国立大卒からココは負けですか?
239 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/24(日) 00:26:09 ID:vDOmwSoJ0
知らん
お前が望んで入ったなら勝ち組
保険で受けて唯一内々定もらったから入ったんなら負け組
240 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/24(日) 01:43:28 ID:PoEZFcr00
>>231
給料、よくねーよ。
SEなんて頑張っても700万いかねーんじゃねーの。
外資コンサルでマネージャー以上じゃねーと、800万を超すには
とってもちからのあるBPと仲良くして40歳ちかくでやっとなんじゃね。
これ、ここで勝ち組ね。
ちなみに外資コンサル出身だと移籍初年度1000万超えは最低ラインじゃね。
新卒の募集要領に大卒基本給25万、賞与ありって書いてあるけど、
見た目の数字で人集めてんのばればれなんだよね。
残業45時間込み、賞与は夏冬それぞれ1ヶ月だし。
年収350万!2年目、3年目もそうかわらないし。
241 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 03:49:51 ID:Q356XXcS0
俺はここに来てくれって、いわれたけど断ってよかったわ・・
今はというと、転職活動がんばって、なんとかエンドユーザ側の
社内SEになれたわけですわ。
ぶっちゃけいうとエンドユーザ側になると、Sierに対して客として
の対応をするわけだから、そこいらがほんと精神的に楽になったな
と思うよ。
242 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/24(日) 09:25:19 ID:SuOw2zQY0
ここはやめなはれ、完全に社長の会社
243 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/24(日) 23:06:05 ID:PoEZFcr00
>>237
まじ、うざい。白いデブ。
>>242
その通り。この売り上げ規模で、社長の報酬ありえないし。
社長とオープニングスタッフにはすごいいい会社なんだろうな。
コンサルは100万から200万上がってうれしいんだろう。
SEは50万上がればばんざい。
でも、すぐ辞める。だから四六時中、会議室は面接でいっぱい。
FIFOの法則。在庫管理ばっちり。つまり社員は消耗品。
その程度の仕事しかないしね。
あー、やめやめ。
244 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/25(月) 01:33:39 ID:bpjkpWsH0
俺もここ否定派だということを先に宣言しておくが
ここでこの会社を愚痴愚痴否定してるやつって何がしたいの?
嫌ならさっさと去ればいいだけじゃないか
245 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/25(月) 06:55:34 ID:aIhwAvjw0
つまり社長の集金マシーンってことでFA?
246 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/25(月) 14:45:03 ID:feROKEdh0
この会社に転職した大手コンサルファーム出身者からのクレームが多すぎて、
さすがに大手の転職エージェントでは紹介を控えようって動きになっているね。
入社しても3か月も経たないうちに辞められてはたまらないからな。
社長がここの会社を設立する以前に、何をやっていたか知ったら、誰も入社しないだろうな。
新卒くんたち、一度この辺の話を先輩に聞いてみたら?
古い先輩社員達は、みんな表情凍るぞ。
昇給率は、1%、3%、5%の3段階制。
ってことは新卒くん達は、
入社5年目で、360~420万円
入社10年目で、380~540万円
こんな給料安いコンサルファームはさすがに無いわな。
なんで昨年の会社説明会に参加していた先輩社員がいないのか、
よーく考えてみよう。そのうち2人は役員なのに・・・。
247 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/25(月) 20:33:43 ID:g4ZcuKhWO
ふぅん。
でもぁたしゎコンサルファームと思ってなぃからOK
248 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/25(月) 21:58:42 ID:bpjkpWsH0
>>246
毎日必死ですね^^
249 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/25(月) 23:01:54 ID:Ho7wHHlY0
しゃちょーって何やってたの?
風俗店でも経営してたの?
250 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 23:03:52 ID:e8kgz87u0
>>246
これはひどい・・・
251 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/25(月) 23:16:40 ID:Ho7wHHlY0
ここの人って辞めてからどこ行くの?
アクとかアビに戻れるの?
252 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/25(月) 23:37:26 ID:qFOTP4hx0
>>246
てゆうか、
新卒は30前後で800~1200万なるって人事が言ってたけど、これは何なの?
俺はここ内定辞退してアクセン行くけど、給料は正直スゲーと思ってたよ。
人事デタラメ言ってたの?
253 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/26(火) 00:04:37 ID:W8WCP8mg0
>>246はベイカレント落とされたカワイソウな子
254 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/26(火) 01:02:52 ID:mze/wDJp0
>>252
その年収は外資系コンサルファーム出身の皆様でぇーす!
でもACだってマネージャならそうなるでしょ。頑張れば30歳でなれるさ。
それにACだとマネージャになればExpenseのBudgetもあるし。
いろいろありますが、上限がみえてる会社と市場認知度を考えたら、答えは決まってます。
良い選択したよ!
255 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/26(火) 01:53:16 ID:Bq0lRxRO0
そもそも、米カレントで働いてる時点で、レベルが知れてる罠。
256 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/26(火) 05:08:08 ID:Xix2Ygak0
>>248,250,253
同一人物だなこりゃ。
もう少しマジなイメージ操作しろよw
257 名前:253[] 投稿日:2007/06/26(火) 21:08:36 ID:W8WCP8mg0
>>248,253は俺だが>>250は別人です
258 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/26(火) 22:04:14 ID:Xix2Ygak0
...そうきたか
259 名前:250[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 23:13:50 ID:eo+x+NsP0
この会社の実態について酷いとコメントしただけなんだけど
260 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/26(火) 23:52:43 ID:MPUF+OEc0
アビ蹴ってコッチ選んだらアホ?
アビってN○Cコンサルティングに絶対なるっしょ。
それがイヤなんだなああ。
261 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 00:05:33 ID:NfCWk4Ho0
アホ
ていうかSEのおれから言わせると
コンサルなんてみんなアホ
262 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/27(水) 22:54:21 ID:8l8266uK0
>>246
風俗やてたって書き込み見たよ
米タレント?
263 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/28(木) 08:26:48 ID:EX3qQeP40
風俗やってたらだめなん?
個人的には気にしないけど社会的にはどうなんだろう
264 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/28(木) 22:05:04 ID:6zyJOHs40
三国人と同等。とその手先どもw
265 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/06/29(金) 00:53:11 ID:+BB1yw6p0
>>244
上から目線でどうも。
で、あなた様は何を知っているのかね?
この会社のOBだが書き込みは事実だよ。
マジ返しして何したいのかな?
宣教師にでもなりたいのかな?ザビエルさん?
266 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 02:55:39 ID:2Lv9O+rl0
ttp://d.hatena.ne.jp/s01010ta/
がんばってる2年目もいるね。
267 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/11(水) 22:00:15 ID:cXl/1Cc20
この会社、退職金は出るの?
268 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/12(木) 00:44:15 ID:zDXUaMC3O
ないよ。契約する時説明あったろ?
269 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 23:19:20 ID:nT3ijP3s0
なんつうか、この手の業界は何処行っても一緒だろ。
基本的に転職してベース上げるもんだぜ。
もしくは社内で新規事業立ち上げてそこの椅子をゲットする以外大台は狙えんぞ。
そういう意味じゃこの会社はまだ狙い目だとおもうけどね、やってること小さいし。
270 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/15(日) 03:17:38 ID:YT3v9GTEO
>>266
さらされてるって本人知ってんのか?
やばくね?
271 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 19:21:58 ID:TNFhH1v20
ここのインフラSEのお仕事って、どんなのかわかる方いらっしゃいます?
1.客先に放り込まれるが、ベンダーを使う立場。
例:エンドユーザの中の人になって、「サーバーはIBM、OSはWIN、DBは・・・・・」でシステムを作っていく立場。
2.客先に放り込まれて、開発取ってこい。
例:日立に放り込まれて、「JP1いいっすよ千手なんてやめて」とエンドユーザに泣きついたり、仮面IBMになってインフラ作業やりつつ「次の開発くださいよIBMさん」という立場。
やっぱり、「2」中心ですかね・・・・。
少しでも良いから夢が見たい。
272 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/18(水) 20:47:37 ID:qHspWag+0
ほんとの話、ここには夢見て入る人が多い気がする。
最近は、おそらく社名にダマされるのだろう。
**コンサルティングというカッコイイ名前がついている。
また、入社後も
##コンサルタントというカッコイイ肩書きがつく。
単なるシステム屋で、単なるSEなのに、、、。
しかも、SEの場合、派遣先から面接がある場合がある、。
明らかに派遣SE。
その面接にて「いらない」って判断される場合もあるって事。
どう考えても、派遣先に使われるSEでしかない、、。
273 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:19:21 ID:Pq8RmZgUO
嫌なら施工主になるしかねーな。
コンサルならそれも可能だろ?
274 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/21(土) 03:07:39 ID:Ud5aszeS0
>>271
だから派遣だって。
仕事とってこい!じゃなくて、
人足りないからこんなことできる人、何人かいないって言われて
ハイ!いますって、本当はいなくても手を挙げる会社。
275 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 12:38:37 ID:xQuD84dW0
保守
276 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/22(日) 12:39:47 ID:xQuD84dW0
>>272
面接はデフォ
277 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/22(日) 14:20:17 ID:q0dyYKXrO
リーダに信頼度と調整力が
ある人は派遣先の面接なんかないよ。
デフォとか言ってる君、
相当ヘボいリーダに付いてるんだね。
可哀想。合掌(-人-)チーン
278 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/23(月) 00:41:02 ID:6Lnv0fJq0
「動かないコンピュータ」とコンサルタントの関係
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20021030/1/
279 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/23(月) 05:31:31 ID:TL4vbVnT0
>272
僕は外資コンサルのシニアマネジャーですが、
僕らでも普通にクライアントから面接されますよ。
レジュメ毎回送付だし。
これは、派遣ですかね。
確かに高級派遣という気がしなくもないが。
ちなみに戦略系です。
280 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/23(月) 05:36:59 ID:TL4vbVnT0
>277
何度もすみません、279ですが、僕といっしょにやっている
リーダー(パ-トナー)は、とあるビジネススクールの
講師もやっている、ヘボとは程遠い人です。
リピートはほぼ毎回で、そのときは面接なんてありませんが、
やはり新規となると面接が必要ですね、特に大手は。
281 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/23(月) 07:16:42 ID:Mk60/6jy0
まあ派遣要員を雇用前に面接することは違法なわけだが。
282 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/24(火) 00:01:04 ID:4y9ERtHU0
>>279
281さんの言うとおりです。派遣要因の面接は違法です。
ま、それはおいておいて、。
戦略系との事ですが、何をもって戦略系と言っているのでしょう?
シニマネの見解から教えてください。
283 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/24(火) 00:57:42 ID:4dS1tpdF0
>>282
外資系は戦略系?
ありえないねー。確かにシニマネの見解を聞きたい。その質問に同意です。
いまのコンサルファームの多くは基本IT系に近いもの。
284 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 17:15:11 ID:f/ecKSXC0
ほう。
この会社のインフラは増員狙いだけか・・・・。
給料安そうだな。
285 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 12:55:46 ID:LSEogOKv0
年齢27歳、実務経験6年で年収480万提示
これって少ないもの?
286 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/26(木) 15:03:02 ID:1N5lYP9l0
ここって、派遣なの?
会社のHPみても派遣免許取得してないっぽいから派遣扱いなら違法じゃない?
287 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/26(木) 15:56:57 ID:So4pCHYK0
請負という名の偽装派遣
288 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/26(木) 17:59:51 ID:RRwwSXtIO
偽装請負ですか。リクナビでスカウトメール来たけど却下だなw
289 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/26(木) 20:25:13 ID:deAcQnV60
スカウトメールがくるってことは、ヘッドハンティングか。すごいなお前。
ヘッドハンティングってのはやっぱり社長からなのか?
290 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/26(木) 23:46:41 ID:rr7D9nHC0
>>280
いなくなっちゃったかな?
291 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/27(金) 08:23:54 ID:svT4Of0gO
>>288だけど、ヘッドハンティングじゃないよw
さっき確認したら、リクナビとenの両方にスカウトメールきてたw
こりゃあれだ、手当たり次第に送ってるな
292 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/27(金) 21:52:58 ID:auANC+E40
エンベデッドコンサルティング事業って、具体的になにやるんだろ?
293 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/28(土) 03:21:30 ID:+JbgVK2lO
↑制御系開発の要件定義
294 名前:ぴーぷる[] 投稿日:2007/07/28(土) 11:45:02 ID:iP1q6nCW0
こんなん来ましたけど・・・
↓↓↓
突然のご連絡失礼いたします。
「ヘッドハンティングのお誘い」執行役員:××
はじめまして、株式会社ベイカレント・コンサルティング、
執行役員の××でございます。
当社は戦略コンサルティング・ITコンサルティング・アウトソーシングの
3つを軸にソリューションを提供するコンサルティングファームです。
略
■ ぜひ一度、直接お話を聞かせてください。
まずは、ご面談という形で貴殿の描くキャリアパスや
望む待遇などのお話を聞かせてください。
今回、募集を行っている職種のほかにもポジションはございますので、
ご希望に添ったお話ができると思います。
なので、情報交換の場として、お話を聞かせていただければと思っております。
最後に繰り返しとなりますが、
我々は貴殿を中核メンバーとしてお迎えしたいと強く思っております。
前向きにご検討いただければ幸いです。
ご連絡お待ちしております。
295 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 21:29:30 ID:09So8JqN0
>>294
執行役員からメールがくる時点でおかしいよな
おれもen経由でメールきて(スカウトだけど)やっぱり執行役員からだった
296 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/28(土) 21:37:40 ID:Cdx68jP70
だから、それはリクやらエンが雇ってるバイトが送信してると何度言えば
297 名前:ピープル[] 投稿日:2007/07/28(土) 22:36:46 ID:iP1q6nCW0
>>295
これみんなそうなのか。
執行役員がマジでこんなメール打ってるほど暇ならそれこそやばいか。
298 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 00:50:33 ID:wb6lux6u0
俺のところにも似たの来た
299 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/30(月) 18:08:52 ID:j93J7Zr8O
俺も執行役員からだったなw
このメールを真に受けて応募した奴もいるんだろうな。
ベイカレントは偽装請負なんだっけ?
派遣免許ないみたいだけど、法の抜け穴ってやつか?
300 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/07/31(火) 00:31:01 ID:9xB1ykLl0
おれも来たわ、役員様から。
よっぽど仕事あるのかね?
500人いても足りないくらい??
もしくは離(ry
いずれにしても謹んで遠慮させていただきます。
301 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/01(水) 02:42:35 ID:tvTndF4z0
>>282
遅いレスですみません。
何をもって戦略系というかですか・・・
難しい質問をしますね。
おっしゃるとおり、ITコンサルとの垣根は非常に低くなっています。
大きく分けると、コンサルの領域は、
1)事業戦略
2)オペレーション戦略
の2つだと思います。
オペレーション戦略は、SCM/CRM/組織・人材系/ファイナンス・会計系などを
含み、システムにつながる世界ですね。
雑に言うと、1がポーターで、2がバーニーというとわかる人には
わかるかもしれません。
(といっても、ポーターだけだと仕事になりませんが)
その中で、僕は1を中心にやっているので戦略系、といいました。
2は、ITコンサルの最上流、といえなくもない部分ですが、
戦略コンサルもやっている領域です。
>>283
何をもってありえないのか理解不能です。
説明お願いできます?
・・・って反応することは2chだと変なんですかね?
302 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 23:17:55 ID:YBGwXvwQ0
オファーメールキターw
執行役員の○○ですwww
303 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/03(金) 23:42:02 ID:8WpkfeFZO
あの人チンピラじゃないの?
304 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/04(土) 00:56:12 ID:/2lnilED0
あの人って誰?
305 名前:301[] 投稿日:2007/08/04(土) 02:10:42 ID:NqLQmee60
返事がないとなんかさびしいですね・・・
306 名前:ピープル[] 投稿日:2007/08/04(土) 07:19:03 ID:DgZvrncx0
また来た。2回目。
2回送りなさいってマニュアルでもあんのかな・・・
[年収例]
1260万円/院了31歳・月給90万円
840万円/大卒28歳・月給60万円
ほんまですか?
307 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/04(土) 18:47:29 ID:4sBB7rt50
例ってのは上限と同意だ。常識だぞ
308 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/04(土) 19:51:39 ID:LfHoCrx20
>>306
今同額以上もらってる人にとってはホント
309 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/06(月) 17:51:41 ID:b7ZNPZQjO
ここの営業職はクソだな
310 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/07(火) 00:37:06 ID:Ns+ieL4M0
つーか、ここはどの職もクソ
311 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/08(水) 08:46:14 ID:sOvWaEINO
もうやめちゃったけど給料よかったなぁ
また戻ろうかと一瞬思うこともあるけどやっぱないな・・
プロマネやれるなら良いんだけど・・
312 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/08(水) 13:59:12 ID:3xTm4eHs0
ここの面接行ってきた。
すごいよ、ここ。絶対に入社したいな。
今日本で最も先端的なコンサルティングファームでしょう。
有名なコンサルファームから、その中でも優秀な人だけを採用しているようです。
コンサルファームは人材が全てなわけだから、もうすぐ日本一になりそうです。
面接官(元コンサルだそうです。)の話では、
・有名なコンサルファームにいる人間でも、殆ど採用NGとしているそうです。
その理由は質にこだわるから、とのことです。
・その中でもずば抜けて優秀なコンサルは経営企画(とかいう部署)に所属するとのことです。
(なので、経営企画に行きませんか?と誘われることはすごく名誉なことだそうです。)
・SEはもう採用しないようです。SEはコミュニケーションが下手でダメ、って言ってました。
(確かに話の内容には納得です。自分もSEだけど。)
・トップはコンサルティングのことを全然知らないけど、だからこそ自由気ままに幅の広い
コンサルができるようです。
・この会社で幹部になれるってことは、日本のコンサルタントの中でもほんの一握りに人たち
なので、業界の中でも一目置かれる立場になれるそうです。
まだ若そうに見える面接官でしたが、すごくスケールの大きい話ばかりで
一気に志望度があがりました。やはりコンサルタントはすごい、って。
・・・・・ホントこいつ馬鹿。。。
313 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/08(水) 20:05:10 ID:M3FOTQuY0
いっぱいいるなメール2回
俺もそうだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/08(水) 21:25:54 ID:5g8FBkKr0
あのブスの営業部長がむかつく
315 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/09(木) 01:19:32 ID:I4XaPjyIO
○々○の事か?
どうした?何があった?
316 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/09(木) 01:34:42 ID:JVZKvvvG0
セクロスうまそう
317 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 23:54:11 ID:rFTV8txM0
カエル顔だよな。
318 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 16:19:11 ID:MV2hzBt40
こんにちは。
なんか面白そうなんで書き込みします。
派遣会社だという意見が出ている件について
間違っても、出向=派遣 とは思ってないよね?
簡単にいうと、派遣会社というのは、働き手と契約するだけで、ただ仕事を紹介するだけ。
この会社は、働き手を正社員として契約している。だから、仕事がなかったとしても給料はでる。
で、派遣というのは、派遣会社が働き手に仕事を紹介して、働き手がその仕事の現場に行くこと。
働き手個人と仕事場が直接繋がる。
この会社は、現場の仕事を会社として契約する。
だから、その仕事に自社の社員を割り当てる。
このとき、一次請負でない限り自社で仕事ができることは少ない。
銀行のシステム開発の場合、銀行側にもSEと要件定義を話したり、システムを理解してお客の相手ができるシステム部などの部署がある。
こういった場合、銀行側の要請で、銀行のシステム部と同じ場所で仕事をすることもある。
それがなかった場合は、一次請負の会社が二次請負以下の社員を全員同じ場所に集めて仕事をすることは普通。
一次請負でない限り、自社にSE一人一人のデスクを用意することはまずない。
SEにとって、 自社にいる=使えない人材 だからね。
それに、一次請負の会社はかなり少ない。
319 名前:318[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 16:20:14 ID:MV2hzBt40
>>318のつづき
会社に求めるのは、給料と福利厚生くらいでいいんじゃないかな。
実際の仕事内容は、自分次第。
自分でできないなら、どの会社に行ってもだめなまま。
要は、できる人間は、どんな会社にいてもできる。
できない人間は、どんな会社にいてもできない。
まぁ、この会社は福利厚生はいい方だとは思わないけどね。
別にこの会社に入ったからって、この会社に一生いるわけじゃないんだから、通過点って考えればいいと思うよ。
自分にとって、いい環境は他にもでてくるだろうし。
そのときは、転職すればいいだけじゃん。
大切なのは、就職浪人にならずに就職すること。
そこから上に進むのは自分の力。
あと、出向先の面接については、相手がしっかりしている会社であれば、当たり前。
一括請負でないかぎり、会社同士の契約だとしても、相手の会社は、こっちの会社の人とひとりずつ契約を交わす。
そのとき、使えない人間・もしくはここのシステムに合う技術を持っていない人間となんて、契約しないでしょ。
単価を払うからには、その分はきちんと仕事をしてもらわないと困るしね。
逆に面接しない会社は、それだけ杜撰な会社なんだと思ったほうがいいよ。
まぁ、一括請負なら相手先に出向することもないから、この話からははずれるね。
320 名前:318[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 16:21:02 ID:MV2hzBt40
>>318>>319のつづき
執行役員からメールが来ている件について
こういうメールにある執行役員の名前って、普通は単に代表ってだけだと解釈するぞ?
執行役員が部下に指示してるだけ。
だからって、部下の名前でメールをだしたら、インパクトがない。それに、このメールの責任者は執行役員だしね。
そのための執行役員の名前だよ。
何事も、こういうのを用意する要員はいるからね。
執行役員の名前があるからって、それを本人が書いたと思うのは、単純すぎる。
まぁ、例外とか細かい部分は省略したので、その辺は汲み取ってくださいな。
321 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/11(土) 19:10:51 ID:oAGR2Ryh0
詐欺じゃん
322 名前:318[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 19:36:16 ID:MV2hzBt40
この会社がそうしているかはこの目で見てないが、だいたいの会社がこういう方法をとる。
部下がいるのに上司が詳細まですべてやるなんて、そんな効率の悪い事をすることはありえない。
パンフとかにある社長の言葉だって、すべての文面を社長が書くなんてありえない。
社長は、だいたいの道筋だけ説明して、それを清書するのは、部下でしょ。
で、清書した内容を社長が確認して、決定になる。
会議の議事録だってそうでしょ。
参加者が話した内容を議事録に取る人間がいる。
議事録を取る人が議事録をまとめるとき、参加者が話した内容をそのまま記述するなんてありえない。
語尾を修正したり、内容がまとまるように言葉を補足したり、清書するのが当たり前ですよね。
323 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/11(土) 20:21:58 ID:m2Am+0ux0
>318
まあ過ちを認めることから始めなさい。
この会社に入ってしまった自分の愚かさもね。
324 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 22:45:17 ID:XNgP387T0
あぶねーあぶねー
一瞬でもスカウトメールで舞い上がった自分が恥ずかしいぜ。
さて、辞退。辞退と。
325 名前:318[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 01:18:17 ID:TIOK5oQ70
他の会社よりもいいところもあるし、悪いところもある。
ここの営業は数十人のSEを担当することがあるだろうけど、他の会社だと200人を部長一人で担当しているところもあるしね。
残業代が全くでないところもある。
3日徹夜しても、休みがもらえない会社もある。
ここより上もあるし、下もある。
会社が大きければいいというわけではないよ。
大きいと一人一人全部見る必要ないから、埋もれていく人も多いし。
まぁ、いずれ転職するのは確かだが、別に無駄ではない。
自分のプラスになることは、けっこうあるし。
プラスにできるかどうかは自分次第。
就職する会社によって、仕事内容が変わるんじゃなくて、客先によって仕事が変わるから。
いいとされる会社に入ったとしても、いい職場にめぐり合わなければ、しょぼいよ。
会社うんぬん言っているうちは、半人前だね。
あの会社に入れば大丈夫、あの会社はダメなんて思ってると、成長しないぞ。
会社が成長させてくれることなんてないから。
まぁ、何事も将来の布石にすればいいんじゃないの?
職場自体は、いいところあるし。
326 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/12(日) 03:58:20 ID:e/ZPHyPl0
いいとこなんかあるわけねーだろ
結局、自分次第とかいって逃げてんじゃん
むりやり極論で良さげな感じに書いてるけど、それ自体がダメなんだよ
わかってないなぁ
327 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/12(日) 15:50:00 ID:b0sKRsceO
そうそう。
自分次第とか言う会社は大体ブラック。
まともな会社は強みがあるからそれをアピールするけど
なんもないとこは人のせいにする。
反論あるなら具体的に他のSIよりすぐれてる点を挙げてくれ。
ていうかあんただれ?人事?経企?
328 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/12(日) 18:53:27 ID:pBJWHNby0
まぁ実際、ここに書かれてるようなことは、他の会社もやってますよねぇ。
スカウトメールだったり、過剰ぎみの宣伝文句だったり。(嘘、詐欺とも言える内容ね)
※ここは少し、やりすぎな感じもしますが・・
ただ、これをやるには技術が必要ってのも事実。良い悪いともかく。
技術を手に入れたい人には、良いのかもなぁ。
「良いこと」やりたい人は向いてないかも。
「スキルの足りない社員は容赦なく切る」ってのは結構合ってる。
スキル高い人は、やりがい感じたりするし、スキル低い人は、辛い仕事ってだけで終わっちゃう。
(離職率も高い)
「仕事できない人でも、社員を大事に育ててくれる」
のが良い会社って思ってる人は、入社止めた方が良いかも。
そういう会社は、他にあると思います。
面接のときに言われた言葉は、すべて
「完全な嘘ではないけど、ほとんどありえないこと」だと思っておくと吉。
329 名前:ピープル[] 投稿日:2007/08/13(月) 09:39:42 ID:YzzhNyjX0
うーん。やっぱ胡散臭そうだね。
ここ。
他にもいいとこありそうだし気長に転職先探すべ。
330 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 17:09:44 ID:qqoQ5mKO0
ここの会社の問題点はこのスレに書いてあることが嘘じゃないことなんだよなorz
人事の子とお付き合いしたかったなぁ
辞めたけど
331 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/14(火) 17:20:28 ID:OMV+As4zO
辞めるなら人事喰ってからにすりゃ良かったやん。
例え喰っても、どっかの人事部長の様に辞めない可能性もあるはずよん。
332 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/14(火) 20:02:55 ID:jbpHvaBd0
喰った奴はどうでもいい
喰われた奴って?
333 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/14(火) 20:24:54 ID:XZX6KMsDO
確か辞めたでしょ
334 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/14(火) 20:31:29 ID:jbpHvaBd0
不倫か?
どうせカキタレ扱いだったんだろうがな
335 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 20:50:04 ID:+rmcMVxB0
オナペットなんだからみるだけにしておけ
336 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 00:09:34 ID:qFFsfbng0
>>330
確かに。
真実ばかりを書くな…と何度突っ込みを入れたくなった事か…
俺も辞めたけど
337 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/15(水) 00:28:24 ID:mScJAdOM0
>>330
同感。
俺も俺も辞めたけど。
338 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 00:52:00 ID:KLy+GmnW0
年間200人は辞めてるだろ。
おれも辞めたけど。
339 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/15(水) 09:14:32 ID:TWP/JAjC0
SEでなくて管理系(人事とか経営企画)の人もたくさん辞めてるの?
340 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/16(木) 08:19:27 ID:e+xBGlmh0
AGE
341 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 14:38:06 ID:7PyYhA//0
>>336
もしかして某Kさん?
だったら今度飲みに行きましょうよ!
342 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/18(土) 01:07:13 ID:M7kszfhQ0
某部長さん、誠意があっていいなって思いましたよ。
いろいろあって入社には至ってませんが。
しらけるかもしれませんが、自分で切り開けないような方はベンチャーからの企業には向かないんでしょうね。
生意気申してすいません。
343 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/21(火) 00:41:10 ID:b3CG9Hp+0
>342
だってここの面接官、面接して採用できた人数が成績になるんだから必死ですよ。
ホワイトボードに数字書いてるよ。
まあ、おっしゃるとおり自分で切り開けない奴は向かないかも。
つーか何言われても、は?って顔できる奴が生き残る。
この会社の場合。
344 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/21(火) 02:00:06 ID:LgoKRuu/0
結局、無責任で適当にこなせて、自分が責任を負わないように振る舞えれば良いってことだろ。
クソじゃん
345 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/21(火) 02:14:25 ID:CUbzk0WA0
つぶれて引きこもるよりいいんじゃん?
346 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 10:11:51 ID:Un/JOGEY0
なるほどね。案件発注しようか考えてたけど、
中の人間のSkillLevelがコンサルタントとは遥か
にかけ離れてる事が理解できたから、止めるか。
347 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:50:33 ID:DC976eux0
age
348 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/21(火) 22:05:03 ID:zGSC3Pru0
こんな俄かコンサルファームにコンサル依頼する会社あるの?
349 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/21(火) 23:14:16 ID:kwNbsYF30
>343
面接官 = 営業。
成績 = 在庫または、仕入れ、でしょうか・・・
何人仕入れて、どこに販売したか、書き込んでるのね。
>348
コンサルファーム?ここが?
こないだまでの社名知ってますか?パソコン仕事ですよ・・・
350 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/21(火) 23:42:34 ID:b3CG9Hp+0
>>349
だいたいそのとおり。
採用したSEを売るのは営業(BP)の仕事。
採用数や採用した人の学歴なんかが成績となり、
自慢するのが経営企画の人間。まあ、社長の取り巻きディスヨ。
351 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/22(水) 00:09:05 ID:TlluuD540
>>350
経営企画かぁ。確かに社長の取り巻きだろうな。
採用面接のときも異常な社長崇拝だったな。
ところでフットサル好きの執行役員ってどうしたの?
帰社しても、最近見かけないけど。
もしかして辞めた?俺の面接担当だったけど。。。
352 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/22(水) 00:17:30 ID:yDotY57g0
>>351
そうそう。
すんごい社長崇拝でかなりひいた。
ただのおっさんじゃん。
フットサル好きってS氏?
彼ならとっくの昔にいなくなったが。
現在どうしてるかは、俺も辞めたのでシラネエ。
353 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 08:55:27 ID:el5O35uoO
>>351
>フットサル好きってS氏?
日立コンサル行った人?
354 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/22(水) 21:51:33 ID:6eJokIcW0
bay = 江 ですねー
355 名前:名無しさん@どっと混む[age] 投稿日:2007/08/23(木) 14:29:33 ID:iZHvPpr40
しょせん、ついこの間までSEくずれやってた要員が
会社名変わっただけで、コンサル気取って売り出す
のがムリな話。あ、あと新卒クンもねww
中途で漂流した、他社コンサルも所詮はこんな会社
に来るくらいだから、ドロップアウト組の落ちこぼれ
の巣窟だろ(プ
356 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/23(木) 17:17:38 ID:QfMDT8AAO
下積みなしにコンサルしようとする試みは賛成しません。
問題児を排他するような雰囲気を作っているのは納得しません。
社長を尊敬しない人を差別する言動とる姿勢には賛成しません。
357 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/23(木) 18:50:13 ID:wL/JPRJU0
パソコンワークス
358 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 23:14:23 ID:KoVgjKMj0
プロフェッショナル・チンコ・ワークス
359 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/24(金) 06:09:03 ID:DRxxgmgsO
Pofessional consalting
360 名前:ピープル[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:42:59 ID:4DG7K0bd0
なんか3回目のスカウトメールでまた「初めまして」と言われてしまった。
1回目と文面がまったく一緒だ。
なんだかなー。
361 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/24(金) 23:26:42 ID:WJOdWUZW0
小生意気なBPがいるでしょ。
なんだあれ。
362 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 15:39:07 ID:6NIngoU30
>>361
生意気なBPっつったっていろいろいるけどどいつのことだ?
363 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/29(水) 09:35:56 ID:CXls4ivK0
コンサルの未稼働ちょっと酷すぎねぇか?
どうなってんだ?
364 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 13:55:13 ID:wRckbOV50
しょうがねぇべ、案件取ろうにも、うちのコンサルの質に
客から疑念を持たれてるんだから。
まぁ、事実だから否定できずに、チャンスロストってのが
大体のシナリオ。
365 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/29(水) 20:05:17 ID:Fw47oBFZO
未稼働コンサル共の
給料下げるとか、
何らかの対策撃てよ!
南○とか言う奴も外に
出して稼いでもらえよ!
366 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/08/29(水) 20:12:39 ID:48DzCvER0
>>365
そいつは誰?
367 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 08:00:00 ID:xeeKD8RU0
>>365
人事とかにかけあって、評価制度の中に、
「年間稼働率」ってのをいれて、パーセンテージ
で低い奴はベースカットするようにさせれば
いいと思うが、どうよ?
営業とか開発なんて、てんてこ舞いで日々
働いてるんだから、わりにあわないわな。
368 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 11:20:16 ID:LR+Z3oywO
>>367
> >>365
> 人事とかにかけあって、評価制度の中に、
> 「年間稼働率」ってのをいれて、パーセンテージ
> で低い奴はベースカットするようにさせれば
> いいと思うが、どうよ?
>
> 営業とか開発なんて、てんてこ舞いで日々
> 働いてるんだから、わりにあわないわな。
369 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/01(土) 00:18:12 ID:fOg1QbIp0
>>365
君、鶴○か?
370 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/01(土) 00:20:24 ID:f1MAu5c7O
稼動率というか利益率じゃない
単価が高い人は稼動率が少々低くても問題ないでしょ
高い案件程獲得が難しいわけだから
371 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/01(土) 02:32:09 ID:R/jBH8Um0
今年の新卒ですが、コンサルの仕事する為に入社したのに
アプリのテスターやってます↓
将来が不安になってきました
先輩方アドバイスお願いします
372 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/01(土) 03:39:33 ID:+glN/faMO
コンサルの会社じゃないのに入った君が悪い
373 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/01(土) 07:17:54 ID:K1jU636E0
単に力不足じゃね?
374 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/01(土) 14:07:52 ID:Njn16Tub0
アプリのテストなんて素晴らしいしごとじゃないか。
375 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/02(日) 11:18:24 ID:/o/u9dM90
>>369
おう、○見だが。何か?
N部のことはいつも言ってる通りだが・・・。
やっぱバレ?
376 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 08:19:23 ID:YvWiU3al0
>>372のコメントは適切で正しい。
弊社は、PC仕事という名の通りですwww
377 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/03(月) 08:58:32 ID:ByVYkwtR0
>>376
その通り。そうとは知らず、大手コンサルファームから転職者が続出。
給料に目が眩んで、本質が見えていない。だからみんな早々に辞めていく。
あぁ、PCWコンサルティング(PCWC)が懐かしい。あの失敗は、どう清算
したんだ?
また幹部が辞めそうな気配だな。
378 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:57:09 ID:2JLqPuYu0
>371
そもそも、コンサルってのは経験が必要なんだから
最初からコンサルの仕事なんてできないんじゃないの?
数年はSEで、肩書きがコンサルって職種なだけでしょ?
新卒として、そこの会社はどーなの?お給料貰えてる?w
379 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 15:14:50 ID:YvWiU3al0
なんか自分が在籍している会社ながら、ここの書き込み見てる
と悲しくなってくるな。
コンサルという一言で、システム・経営・戦略も定義しないで
キャリアパスを語る奴。
日本語なのに、理解不能な日本語を書いてる奴。
まぁ、目に付くのは、大概若年層だろうから、しゃあないと言えば
そこまでだが・・・
380 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/03(月) 19:45:00 ID:R7TVKG/90
PC仕事ワロタwww
381 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/03(月) 19:46:32 ID:R7TVKG/90
コンサルが自分の行く道間違えてりゃ世話ないわな
382 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/03(月) 21:29:54 ID:K0LcZIC60
>>379
んで、システム・経営・戦略の何がどれくらいできる会社なの?
383 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 21:47:41 ID:rUj5MbJ70
>>382
だから、つい数か月前までは、PC仕事してた、って
社員の漏れに何度も言わせるな!w
要は、庭師やってた爺さんに竹やり持たせて、今日から
自衛隊です。って肩書きつけて、どこまで、本場の特殊部隊
に対抗できますか?って聞いてるようなもんだってこと。
384 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/03(月) 22:31:31 ID:QV7ZAoeu0
>>377
PCWCの失敗って?
385 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 22:48:14 ID:4lxRwoYO0
ここからヘッドハンティングとか言うあやしいメールが何度も届くんですけど
スレ読んで危険さがよくわかったので無視しておきますね
386 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/03(月) 23:11:39 ID:R7TVKG/90
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
インテリジェンスみたいなキャリアコンサルやったらいいんじゃまいか!!
387 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 11:13:12 ID:2xUckr+10
鶴○って本人?w
その節はお世話になりました、いまでは退職しまして順風満帆です
388 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 22:59:14 ID:h15X01sS0
>387
今は何してるの
389 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/04(火) 23:05:38 ID:DlK5Syh80
ここの残業代って、時間単価どういうテーブル?
390 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/05(水) 21:03:41 ID:oLUMwJuIO
一時間640円
391 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/05(水) 23:59:14 ID:b7l0UQ8e0
45h分の残業手当つくから、その手当を45hで割った額だよな?
それとも基本給を160で割った額か?
かなりグレーな給与テーブルだが、誰が考えたんだ?
グッドウィル商法か?
392 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/06(木) 00:04:20 ID:b7l0UQ8e0
採用が、我が社で一番大事なミッションです。
393 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/06(木) 23:24:59 ID:gNgDPawH0
知り合いを紹介して、その人が、入社すると、お金がもらえます
394 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/08(土) 02:45:50 ID:1dVD1/s70
281のいうとおり、談合。
395 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 12:25:52 ID:4MJTaCuC0
>>393
まあ、別にそれはよくあることなんだが、
そういうことをするのが人買い会社の特徴だわなあ。
396 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/09(日) 15:33:16 ID:/ZzUN2p70
最近わりとまともな人が入社しているみたい
397 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/09(日) 18:37:32 ID:pOWa/Yy30
Type@転職サイトの人気ランキング6位にランクイン。
NTTデータ、マイクロソフト、アビームコンサル等大企業に並んで
6位とは快挙ですね。
現状の社員数900名弱。
確かに、SEは大変そうですね。
398 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/09(日) 20:43:01 ID:Kci8RKMmO
ワロスww
ソース貼ってみろカス
399 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/10(月) 23:56:34 ID:pgboUp5m0
なまえはちょっとかっこいいね
400 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/12(水) 22:39:28 ID:jWmxaMzJ0
>>399
bay=江、current=流れ、ですから・・・
どうせ次のどっちかの意味じゃね。
江に金が流れる
江の流れでやる
401 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/12(水) 22:40:49 ID:QZzNNxTz0
パソコンショップ完全リンク!!!!!
ttp://www.want-■pc.com
■はとってね
402 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/13(木) 00:44:20 ID:By4LQx0c0
>採用が、我が社で一番大事なミッションです。
入社前と、入社後といってること違うよ。
まあ、経企は採用面接やってえらそうにしてたら良いんだよ。
403 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/14(金) 01:25:20 ID:o/8dONVY0
ここは学歴重視
東大出身を優遇してたホリエモンのマネです
それが結局良い方に向いていないのがこの会社の残念なとこです
404 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/20(木) 08:51:41 ID:on5aXLCC0
来月、中途入社する者ですが
皆さん、どんな所でどんな仕事していますか?
405 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/21(金) 20:06:23 ID:u5XgGtkn0
偽装請負の特徴
チェック
□ 採用でコミュニケーション能力を重視する
□ 仕事の単位が「プロジェクト」
□ 勤務地が関東「近郊」
□ 社会保険が「関東ITソフトウェア健康保険組合」
□ 勤務時間帯が定まっていない、フレックスである
□ 聞いたことも無いベンチャー企業なのに妙に儲けている
□ 聞いたことも無いベンチャー企業なのに給与水準が高い
406 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 14:06:11 ID:43mOlHw30
>>405
>□ 社会保険が「関東ITソフトウェア健康保険組合」
コレはなんで??うちの会社も保健はITSなんだけど、偽装やってないよ。
オイラはこの会社面接で落とされた。希望年収高すぎたか、、、。
407 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 14:14:34 ID:wKgtz8lk0
900人になったの?
去年みたときは売上と社員数が釣り合ってないのが怖かったんだけど
その辺はどうなったんだろうか
408 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/09/29(土) 20:41:47 ID:YYTty5f30
8月にen Japan経由の中途採用で落としておきながら、リクナビネクストでオファーを出して来て
こっちから問い合わせをweb経由でしたら翌日に携帯に電話かけてくるってどうよ…。
頭にきて、「何で落としたか」を聞いたら、適性試験だか何だかの点数だとかほざきやがった。
その点数を見た上で2次面接を行って、その面接官が「点数が優秀」とか言ってたにも関わらず。
こんな矛盾発言を平気でする会社は、逝かない方がいいぞ、マジで。
409 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/01(月) 15:57:43 ID:jDZj0ffQ0
適性試験→合格(理由:点数が優秀)→面接→不採用(理由:適性試験の点数)
410 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/01(月) 22:41:11 ID:Nrhr9NYs0
2ちゃんねるに報復書き込みするあたりの性格の悪さがでて引かれちゃったんでは?
411 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/01(月) 23:36:45 ID:KKHa+0ef0
ヒゲ○山、まだいる?
辞めて正解
昔のオレが情けない
412 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/02(火) 16:09:57 ID:LmDyB78A0
今は、情けなくないのか
それは、良かった おめでとう!
413 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/03(水) 08:08:28 ID:yU9SvfME0
入社前にさいようされたポジションが、入社したらなかったのですぐ辞めました。ブラック確定。
414 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/03(水) 08:09:36 ID:yU9SvfME0
新卒ですが、大量採用しすぎ。入社時期も分けるのを内定式当日知りました。
415 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/04(木) 02:01:08 ID:/yqCfO4U0
>>あなた、根本的にわかってないですね
しょーが無いか・・・
416 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 22:37:23 ID:U++zaTWM0
<丶`∀´> ホルホルホル ウリのところにも執行役員からスカウトメールが来たニダ!受けてやってもいいニダ!
417 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:50:57 ID:FnkwdWRz0
>416
執行役員から来るわけないニダ!
418 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:29:18 ID:ckLJBCER0
なぜ、この会社は、人の入れ替わりが異常なのか、考えてみました。
社内規定、就業規則、給与テーブルなど、変に隠す。
見せられない事情があるのでしょう・・・
有ったとしても、ほぼ非公開なので、作った人のオ○にーです。
外見は良いので、入社後にかなりショックです。
ずっと客先で忙しい人は気がつかないかもね。でも4月に気付くでしょう。
それから転職活動を始めて、いいところがあれば、すぐに決めるでしょう。
この程度の情報が依頼や申請をしないと出てこないのは、ちょっとね
情報公開の少ない会社は、信用できないよね・・・
419 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/05(金) 21:57:46 ID:DnOceyG80
>社内規定、就業規則、給与テーブルなど、変に隠す。
見せられない事情があるのでしょう・・・
だって誤字脱字だらけだし、適当にざっくりと作ってるだけだから。
自分達の都合のいいように。
420 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/07(日) 13:32:21 ID:xyNHEGnL0
>社内規定、就業規則、給与テーブルなど、変に隠す。
いやー、多分無いでしょう
コンサルビジネスやる前に、
自分たちの会社をコンサルしてもらった方がいいんじゃない。
421 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 00:32:23 ID:aQ+0txff0
数年前、頼まれて数ヶ月だけこの会社で仕事した
出向先で上司になった男は横柄だったな
俺は別にここで仕事しなくても良かったのに
「人材が足りないので、ぜひお力を貸してください」
みたいに頼まれて、受けたのに
普通は終業時には
「今回は助けていただいて、ありがとうございました」
くらい言うもんじゃないか?
その後、別のところで仕事してるので
この会社とは何の関わりもなくなったけど
422 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/08(月) 00:46:34 ID:n5oQlP4r0
ここの会社は悪い面ばかりが書かれているな
誰か良い面があったら書いてくれないか?
たまには良い面も聞いてみたい
423 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/08(月) 02:42:19 ID:qkbI/Nq60
なんで。
424 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/08(月) 11:01:27 ID:n5oQlP4r0
だから、
>たまには良い面も聞いてみたい
って、言ってんじゃん。
425 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/08(月) 13:57:31 ID:qkbI/Nq60
聞いてどうする。
426 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/08(月) 19:34:27 ID:n5oQlP4r0
えっ、あっ、えっ、・・・
どうしよっかなぁ・・・
427 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/09(火) 19:48:10 ID:mVvUmmGi0
今日、ここの面接行って来た。
やめといたほうがいいのかな・・・
428 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 17:20:11 ID:QDNT4W/J0
たまには良いことねぇ
本社の女子はかわいいよ
429 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/12(金) 13:09:57 ID:ZqkntUjV0
以前面接行ってきた。
何でなのかと掘り起こしてくる質問が多かった。
これな質問かとは思うが、途中からそれ聞く意味がわからねーって質問も多く
ただの優越感に浸ってるだけが気がした
430 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/12(金) 14:17:34 ID:ZqkntUjV0
勤務環境ってどう?
終電までには帰れるかな
人間関係などの環境はどうかな?
431 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:07:25 ID:iwvzLamK0
GO-KON好きの女子多し!
432 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/13(土) 18:35:33 ID:ZofcbOgK0
スカメ2回を真に受けて面接いってきました。
みなさんおっしゃるように人事の対応はなかなかと思うけど、
やっぱり給与明細3か月分と今他に受けてる会社は??どこ??
という質問にかなり幻滅。自分の会社に誇りをもっているとこなら
普通そんなこと聞かない。やっぱりやめとこうか
433 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/13(土) 19:23:53 ID:PEJUYIgo0
>>432
おまえズレてるな。
434 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/14(日) 11:01:16 ID:FAN4+KeU0
なにが?
435 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 13:24:09 ID:5wrHvtPD0
今中途の倍率20倍くらいだって言ってたな
あとちょっとあほかと思ったのが、5年後にはアクセンチュア抜いて
日本で一番のITコンサル会社になりますとか言ってたことか
具体的にどういう戦略で?って聞いてみたら顔引きつらせて
成長率がどうとか曖昧な返答された。
436 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/14(日) 22:53:42 ID:mckxijL30
かなり前から20倍だよww
選民意識を植え付けるための狂言でしょ。
437 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/15(月) 00:20:51 ID:dNzjIdMg0
>>435
記念面接で俺も戦略について聞いたら同じような感じだった
あんなバカが面接官とは・・・
438 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 15:31:08 ID:jaJklIxS0
自分の担当だったBPの某が辞めるらしい
まぁ一足先に俺も辞めてるわけだがww
439 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/15(月) 19:24:54 ID:wJ3OmxPY0
ヒントくれよ
誰だ?
440 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/16(火) 16:56:43 ID:Wuvl9baf0
会社説明いったら経営企画本部の人間が
5年後の売上1000億って予想してたぞ
あほらしくて辞退
441 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/16(火) 20:38:20 ID:vs7MJBcb0
偽装請負ってそんな儲かるの?
442 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 12:09:33 ID:Al0goTa60
人を増やせばそれだけ売上げは上がるでしょ
利益はすぐにはあがらないけどね
結局、奴隷売買会社だよ
443 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 11:56:24 ID:kRgsAolP0
10年1000人100億って大昔に言ってたよな>社長
444 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/19(金) 01:54:15 ID:HFe51geH0
リクナビでヘッドハンティングのお誘いなんてメールきたから
キタコレっと思って調べたらこういう事だったのね~
一瞬でもぬか喜びした自分に自己嫌悪。
445 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 09:43:06 ID:sOAt7/mY0
>>444
一つ大人になったな、オメ
446 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/19(金) 19:12:40 ID:5okk7Ph70
家賃補助出る?
447 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/19(金) 20:00:09 ID:fSjVfu/k0
2万でる
448 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/20(土) 04:31:43 ID:ai15Wv6N0
>>447
出ないだろ?
449 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/20(土) 19:07:32 ID:XtOqe3d50
2万でる
450 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/20(土) 23:48:35 ID:ai15Wv6N0
>>449
本当か?だとしても貰っていない奴が大半のはず。
まあここは給与計算もだらしないからな。ボーナスの査定も無いようなもんだし。
451 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/21(日) 10:43:31 ID:7QveJtLv0
ボーナス1ヶ月分ってまじ?
これで納得するんかここの社員は?
452 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:23:10 ID:qLqx2mrp0
茄子は4ヶ月。
453 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 17:14:29 ID:Ko5qnNvT0
契約によるけど基本的には
年額いくらで契約してそれを14割1を夏冬に支給だったはず
6月と12月だっけ?
もうやめたんで覚えが定かじゃないがこんな感じ
つまりボーナスではないですw
むろん新たな生贄(社員)を紹介して入社させると夏冬の支給額はうpします
4か月分はあり得ないでしょう、たしか3-4人入社させたら支給が2か月分になる程度だったと(疎覚え)
家賃補助は実家だと出ないですが一人暮らしをしていた同僚はもらっていましたね
454 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/22(月) 23:01:06 ID:4h1LnoCh0
>>453
家賃補助?待遇が人によってぜんぜん違うなー。
名目が違うだけだと思うけど、
だから、規定とか公開できない。
結局、採用時の面接官(営業)によって雇用契約とか待遇が違う。
コンサルティングじゃなくて、SEに仕事斡旋して、ピンハネしてるだけ。
最近、給与テーブル作って給与改定するっていってたけど、
テーブル上の金額に当てはめられただけで、何も変わってない。
実力と報酬のバランスは、根拠無いよ。営業の感覚だけでしょう。
だから、みんなすぐ辞める。→採用を、がんばらないと社員が減っちゃう。
ちなみに、紹介入社は、SE10万、コンサル50万だった
455 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/22(月) 23:58:02 ID:Nx1qJAzC0
急な成長、拡大に制度がついてきていないのかな?
整備が急務ですね。。
456 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/23(火) 01:21:30 ID:XeaDlELp0
今会社待機なんだが、社長いつもタリーズにいるのな。
457 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/23(火) 03:43:44 ID:Ll9lOgrn0
新宿NSか。
改装工事もあいまって、見た目につられて入るアホが増えるのかね。
実際にはクライアントの所に出張ってばかりで関係ないのに。
458 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/23(火) 13:23:07 ID:z7ABoYg50
ベイカレント・コンサルティング志望の学生で多いのはどんな大学?(順不同)
青山学院大学 / 東京大学 / 明治大学 / 中央大学 / 早稲田大学
/ 立命館大学 / 東京理科大学 / 法政大学 / 東洋大学 / 日本大学
/ 立教大学 / 慶應義塾大学 /
って、みん就に出てたけど、本当かな。どうやって集計出しているんだろう・・。
NSビルは綺麗だけど実際には関係ないってあたりが寂しいねー。
ま、出向ばかりじゃ当たり前か。
>採用時の面接官(営業)によって雇用契約とか待遇が違う
って、衝撃的。。。。新卒には関係なさそうだけど。
459 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/23(火) 21:51:28 ID:yO4Q061S0
>>458
>出向
ってなんだよw学生か?
460 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/23(火) 21:59:16 ID:VZArpGEe0
ピーシーワークス時代にここの橋本ってクソ野郎に嫌な思いをさせられたが、
あいつまだ生きてんの?
461 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/23(火) 22:03:52 ID:I/mWP43r0
>>460
更に肥えた。
462 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/23(火) 22:17:12 ID:pkaQJCIX0
先日応募いただきました企業について、大変残念ながら次のステップに
進むことができませんでした。取り急ぎご連絡いたします。
【企業名】 株式会社ベイカレント・コンサルティング
【理由】 企業側の都合で求人が停止したため
なにこれ?
463 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/24(水) 09:15:37 ID:kVcVFFqA0
>>459
学生です(´;ω;`)
今、Wikiで引いて調べてみたよ。言葉って難しいね。
セミナーで聞いた感じ、出向って聞いたけど、正しくは出張?
突っ込みありがとうございます。勉強します(´;ω;`)ウゥッ
って、462の話気になる・・・。
確か去年、先輩が急に求人停止したとこ受けてたけど・・・。
本当なら危険な匂い。
464 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/24(水) 10:20:29 ID:jxmesiIX0
中途で内定ゲット!
職種【システムコンサルタント】
年俸【520マソ】
システムコンサルタントって何?
465 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/24(水) 10:48:47 ID:et9TWxnvO
派遣SEの意
466 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/24(水) 10:59:23 ID:jxmesiIX0
名前はカコイーのに・・・
やはりそんなものかサンクス
467 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 11:41:01 ID:vyeaF8QJ0
相変わらず淡々と事実が書き込まれるこのスレw
468 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/25(木) 17:06:44 ID:hFwcdid20
>>464
歳いくつ?
469 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/25(木) 19:39:03 ID:cYbni6KcO
>>468
29
470 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/25(木) 23:59:03 ID:06ORa1Fe0
29で520万か・・・
給料はいいのかと思ってた
471 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/28(日) 11:57:56 ID:nsnAr6oi0
>>470
この会社にしては十分高待遇。他の29なんて400マソがいいところ
472 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 15:15:25 ID:lZzSQA2X0
28ですが420万ですが何か
473 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 15:47:57 ID:NiKz/Wo30
コンサルの給料じゃねーな
474 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 20:36:55 ID:q8Mzzh/L0
独立系SIerの給料だね。
475 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/29(月) 23:48:47 ID:j5wJRPyz0
>>472
冗談でしょ?
420なら24でもらえる
476 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 00:24:43 ID:ei/fphKI0
>>471
まさにその通りだな。
正社員はわからんけど、俺がいたときはそんなもんだったよ
477 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/30(火) 13:33:25 ID:YGAL4gnx0
24で500を提示されたけど..
478 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:09:44 ID:673psr2+0
年齢で年収比べるって、公務員みたいだね・・・
何ができるの?
入社後、できないと判断させれば、給与下がるよ
結局、また、転職することになりますけど・・・
最近、そんなのばっかりだね
479 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 01:10:13 ID:+ltDOw0W0
所詮退職金も無い会社だからな
480 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 02:06:05 ID:VdWRi3VD0
>>478
BP乙
481 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/01(木) 22:05:45 ID:/ffLwJ2N0
退職金ない場合は・・・
勤続40年で退職金2000万とすると、年間50万なんだよね
最近、金利低いから、最低でもこんぐらい余分にもらってないと損だよ
482 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/05(月) 18:04:20 ID:qwP/f7dGO
なんで退職金無いのー?
それなら早く作ってくれないかなぁ。
483 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/05(月) 19:31:27 ID:Suw+U6Tx0
3年ももたずにみんな辞めるんだからアホらしくて
退職金なんて払えないでしょ。
こんなとこで40年も働くキチガイいるの?
484 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/05(月) 20:44:28 ID:53VnJ/8B0
>>483
いるわけ無いでしょ。
同業他社では可能性あるから、そこと比較するために、
年払いに換算してるだけ。
あなたBP?難しいかな?
485 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/06(火) 00:54:12 ID:cPbW7BP9O
確か‥一般的に退職金が発生するのは5年以上の勤続じゃなかったか?
486 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/06(火) 15:26:33 ID:sGDLjkNRO
>>483
それは新卒、それとも中途?
なんでそんなすぐに辞めるの?
487 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/06(火) 20:57:22 ID:cPbW7BP9O
7k職場だからでしょ?
488 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/06(火) 22:24:49 ID:KsJgoa0O0
退職金って、会社が保険に入っているのと同じなんだよね。
だから、中途解約すると元本割れor払い戻しが発生するんだよ。
満期(=定年退職)になれば、多少の利息がついて従業員に退職金として支払われる。
退職金が無く、給与にも反映されない場合、その保険料分、給与が詐取されています。
反面、給与が多少安くても・・・・
退職金が有り、情報公開されている会社は、将来設計がしやすく、安定感がありませんか?
489 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 22:22:06 ID:Jj7v9GtV0
ほんとひどい会社・・・やめたい・・・
490 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/09(金) 17:27:48 ID:d+kGPFDX0
なにがひどいの?
一応そこ考えてるんですが・・・
491 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/09(金) 18:05:56 ID:125677go0
え・・・
何がよくて入りたいの?
てかお前らもさっさと転職しろよ
IBM並みの人材輩出会社目指してるんだろ?
492 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/09(金) 19:57:18 ID:vBTPlvSh0
IBM並?
派遣会社では120パーセント無理です。
493 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/13(火) 00:01:59 ID:AzgrIew+0
こんな会社に搾取されたら人生終りよ・・・。
絶対いっちゃ駄目
494 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/13(火) 09:33:06 ID:/SiX+qbk0
下品!
495 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/14(水) 21:32:50 ID:2GZtwt/Y0
対外的な評判を上げるために
イケメン集めてチーム作るって話はどうなった?
496 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/14(水) 22:32:14 ID:g7tP98vb0
ラーメン、つけメン、僕、イケメン
497 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/14(水) 23:05:59 ID:oJ1QyRWKO
使えないので諦めました。
498 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/15(木) 00:05:08 ID:sqpqhiNr0
惜しい!
499 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/16(金) 16:06:36 ID:VR1gULA7O
この業界イケメンより美女軍団喜び組の方が重要じゃないの?
500 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2007/11/16(金) 21:07:15 ID:vpIiG+Ya0
そういうこと考えてるからダメなんだよ
子供の集まりじゃないんだからさぁ・・・
最終更新:2009年06月14日 19:35