資料A-0030-2

501 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/25(土) 10:51:39 ID:du4fLeqr0
ここの営業って、話すとあほが多いな。
IT用語くらい少しは覚えろよ。

502 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/25(土) 15:36:51 ID:/0ovhFAe0
>>501
だって前職IT系の営業って全然いないからね。

503 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 20:03:43 ID:oEcTjJWw0
営業だが。
おまえらは、金稼ぎのための道具。
おまえらの分け前は俺たちが決める。

504 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 20:49:08 ID:5Z5mvD5Z0
仕入れ=求人
出荷=派遣

505 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 22:05:01 ID:oEcTjJWw0
経営情報というか
営業実績でだいたい1年後までの利益は予想できるぜ
ちなみに、一寸先は闇ぜっせ
サラリーマンの宿命というべきか。

506 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 22:19:36 ID:5Z5mvD5Z0
そんなもん予想できてるんではなく、希望的観測に過ぎない。
例えば今回の米国金融恐慌による景気悪化なんて予測できていたはずがない。

507 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 00:11:45 ID:j+T+5msb0
確かに、予想できなかった結果
デリバリー人員を多量に採用してしまったわけだが
そのツケは、すぐにまわってくるだろう。。。

508 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/26(日) 01:34:16 ID:dPrxyBbU0
リクナビ 新卒採用情報
2009年度
職種 ●コンサルタント
●ビジネスプロデューサー(BP)

2010年度
職種 ●ビジネスプロデューサー(ソリューション営業)
●SE(ITコンサルタント候補)

BPとSEが上下入れ替わりましたねwwwwww売れ残りが多いんですねわかります
「コンサルタント」は、どうしたんですかね?www

あと、ソリューション営業なんてしてましたっけ。
基本、内勤・営業はコスト・センターでしょ。何の付加価値も付けられないんだから。

509 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 01:55:18 ID:QpXtP17r0
ソリューションしてないじゃん

510 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 07:44:28 ID:j+T+5msb0
つまり、これからの時代営業として入社すると
タコ部屋にウジャウジャいる商品を売却するのに
苦戦し、ノルマを強いられ辞めていく羽目になるのですね
わかります

511 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 08:02:34 ID:j+T+5msb0
>>510
× 商品
○ 不良在庫

512 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 13:23:21 ID:j+T+5msb0
>>508
付け加えておくと。
今後は単なる人材供給からコンサルに事業転換するという方針ですね。
それは現状では無謀だといえましょう。
ベイは、外資で炙れた無能な人材の逃避先というだけであって
決して、コンサル力があるというわけではないんです。
多量の派遣人員をどうするか。が今後の大きな課題となるわけです。
そのしわ寄せは、営業のノルマとしてのしかかってくるでしょう。
そして、ダメな営業は即使い捨て。
ダメダメ営業の行き着く先はタコ部屋。

今、われわれに出来ることといえば、こうなった責任はすべて会社の代表取締役にあるわけですから、
代表取締役と対等に渡り合える組織を早急に結成しなければなりません。
その組織とは、どこの会社にでもある労働組合です。

513 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 16:39:44 ID:Hy4eoQVu0
これ以上、新卒で人生棒に振る被害者を増やすなぁー!

514 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 04:35:52 ID:U1GK8SIf0
        /(_入
      /      \
     /          ヽ
    /            .i
    i     __  _   |
    |   广    ̄    ̄ヾi
    | /  ""\_/"" Y
    | /   `=・=-  -=・=´ ||    君、本とか読んでないよねー?
  (⌒ヽヾ           |)    だって全然論理的じゃないじゃん。
   ( __      (∩∩)    |    ボクは入った当時から、中学生の国語ドリルとかやって
     |  、__||__  ./     論理的に話せるように努力してるよ。 おぼえとき。
     ヽ   \____/  /
      \        /
        \____/

515 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 19:11:24 ID:im3IJzAi0
そういやこんな奴居たな

516 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/27(月) 19:17:34 ID:o8qbmhrS0
そいつはもう居ないよ。
論理的じゃないので、コンサルは不向きwww

517 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/27(月) 23:47:19 ID:POfpdkvm0
>>516
もう辞めたの?確か去年の新卒だったような・・・。

518 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/27(月) 23:56:07 ID:AJGnIKIO0
>>514 ってBPだよね
A谷でしょ?

519 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/28(火) 01:16:17 ID:2fRjkIBb0
>>502
BPで元MACの店長居たよ(^^)
ハッタリかませれば誰でもできるよ
>>512
ハッタリかませない使えないBPは、
いつの間にかSEになってた

520 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/28(火) 12:45:20 ID:aq7bHaLW0
30で1000でたよ!

521 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 18:48:09 ID:CQwGQ9490
1000円オメ。

本当なら簡単に特定できるわ。

522 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/28(火) 19:14:20 ID:cYvSG6d00
新人ですけど。
研修が、社長のプレゼン(単なる質問会)
コストかけなさすぎなんじゃ?

523 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:00:42 ID:CQwGQ9490
穀潰しうざい。

524 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/28(火) 20:09:09 ID:neinzEwuO
会社方針説明会って、希望退職の募集でもすんの?

525 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/28(火) 23:32:34 ID:2fRjkIBb0
>>520
BPはSEの給与知ってるからすぐにバレルよ

526 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/29(水) 20:14:16 ID:lHdRWxuQ0
うーん。確かにBPは1000プレイヤーが8割(新卒以外)居る。
派遣どもを採用・デリバリーし、会社を儲けさせれば
BPが懐にいくら手に入れようが会社は許している。

527 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 22:55:57 ID:UeKBDLph0
>>523
好きで穀潰してるわけじゃないでしょうに。新卒なんだから。だったら入れるなって話。
採用した奴の責任だろJK

528 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/30(木) 01:18:27 ID:So2bke+C0
>>526
逆にデリバリーできないと
一定金額×負債人数×未デリバリー日数を給料から引かれる罠
額面が1000でも手元に残るのは・・・

529 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/30(木) 23:37:13 ID:O7nOn6Vy0
>>528
ここは額面金額をそのまま鵜呑みにするのは大間違い。生涯年収とまで言わなくても、
一般企業と比べての福利厚生とか退職金を考えれば1,2年単位で計算すれば明らかでしょう。

530 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/31(金) 22:33:41 ID:P2ACChWf0
営業のくせに1400万は生意気

531 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/01(土) 00:51:14 ID:Npp4PKPk0
850 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/04/18(金) 04:46:14 ID:KAeRppgA0
ここにいるやつは、新卒か学生なのか?
基本的な事を教えてやろう。

出向=別の会社へ行ってその会社の社員として仕事をするが、籍は元の会社。
    別の会社から元の会社へは労務費(給料+社保)だけが支払われる。
    つまり、別の会社にとっては社員にかかるコストと同じ。

派遣=別の会社へ行って、別の会社の人の指示を受けて働く。
    成果ではなく、時間で清算する。
    社員に比べ、賞与や退職金や福利厚生の負担が無いのでトータルでは安い。

請負=場所が別の会社だろうが自社だろうが、自社の人間から指示を受けて働く。
    予め成果を決めて業務委託(受託)する。
    成果を出して、初めてお金が払われる。
    成果に応じた支払なので、客にとって損するリスクは低い。

偽装請負=請負契約をしておきながら、別の会社へ行って別の会社の人の指示を受けて働く。
       請負単価を貰いながら成果責任は負わず、コストは人件費だけで会社利益が大きい。

報酬(客が払う金)は、
契約形態別:出向<派遣<請負=偽装請負
呼称別:PG<SE<コンサル

成果に対する責任は、
出向=派遣=偽装請負<請負

だから、沢山儲ける為には、コンサルと称して偽装請負をするのが一番!
責任が軽くて単価が高く、経費が掛らないから、客から貰った金から給料を払って
あとは儲け。


532 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/01(土) 11:03:50 ID:wgXOX5cD0
>>531
法人同士の契約は全部請け負いなんだが。
他にあったか?wwww

533 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 11:46:33 ID:YbIrOxTp0
>>532
はい?馬鹿じゃないの?

534 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/01(土) 12:15:06 ID:80T0BqlB0
玉谷芳しい

535 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/01(土) 16:53:47 ID:Npp4PKPk0
この会社の用語

プロジェクト=派遣先
アサイン=偽装請負・偽装派遣
デリバリー=アサインして搾取
BP=ぼったくり・ピンハネ

おぼえとけ

536 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/01(土) 21:03:31 ID:wgXOX5cD0
この会社、金の流れが明らかになると
労働争議に発展するな

537 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/03(月) 09:39:22 ID:t6x8xi/c0
コン猿が詐欺かどうかは、
派遣 対 コンサルの売り上げ比でわかるだろ

538 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/03(月) 14:24:50 ID:t6x8xi/c0
で、コンサルの売り上げは全体の何パーセント?
まさか。。。

539 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 15:14:38 ID:RCbfxMJ50
>>537 >>538
自演か?まぁここにいる転職組み混猿は、客寄せパンダだからな。
なんも仕事しなくても前職よりもらえんだろ。

>>422 の言ってるのはそういうこと。

540 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/04(火) 19:27:29 ID:VFhPzN9R0
大手は近々派遣一掃するらしいぜ
大打撃やね

541 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/04(火) 19:34:00 ID:XAK8Z7N10
本当に最低の会社だったな

次元の低い小間使いジョブで実力がつくってw
タコ部屋も終わりつくしてるなw

542 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/04(火) 23:20:09 ID:mnARX2dV0
一言で言えば、「空っぽ」の会社。実質的な内容は何も無い会社。

543 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/04(火) 23:39:58 ID:VFhPzN9R0
タコ部屋オソロシスwwwww

そこの部屋行ったら、ヲワリなんですか?

544 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/05(水) 12:34:41 ID:kzIBcdJa0
ここに入ると僧侶になれます。

でも辞表をだすまで出れません。

545 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/05(水) 14:05:37 ID:qz9pnfgs0
パーティーしてる暇があるならコンサルって看板取り外せよ
この名称詐欺会社!!!

546 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 16:30:52 ID:Wo7a67430
正直。役職や報酬に対する評価基準が『年齢』とかBPの『好き嫌い』で決められているように見える。

547 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 18:04:22 ID:NA+Gf/n70
今頃気づいたのか
馬鹿丸出し

548 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 20:57:11 ID:Q97rEeOg0
ように見えるでなくて、実際そうだよ

549 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/05(水) 21:28:13 ID:SrtnnLFt0
ベイ社内で業務委託で携帯開発のプロジェクト
やってたらしいけど赤字で解散。
タコ部屋はというとPC撤去されたいへんなことになってるらしいw

550 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 21:55:30 ID:NA+Gf/n70
PC無かったらまさしくタコ部屋じゃん。
つか、NSビルにタコ部屋作るなよ。

551 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/05(水) 23:08:58 ID:U+vxUVC00
>>549
本格的に追い込みに入ったね
合法なの?

552 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 14:09:47 ID:XZ23NGDN0
時間にルーズな面接->疑問に思いながらも中途入社->即日タコ部屋->ナニコレ
1. 下町の超絶技巧の町工場には受付嬢も見栄えのするエントランスもない
2. 掲示板にスレッドが2つ立っている 3. 年中募集している
4. 給与条件が異常にいい 5. 会社名で検索すると求人のHPの数が2万以上出る
6. 派遣系ベンチャー これらを冷静に分析すればどういうことか判断出来たはずなのになwwwww

553 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/07(金) 19:36:07 ID:LMEfmo900
一度入ると、退職するまで出られないタコ部屋。


554 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/08(土) 00:11:52 ID:heZ2RoPc0
>>552
今からでも遅くはないのでは?恐らく、現場に出ればよりやばさが分かるはず。
とりあえず転職したのでは数年は、というのはこの会社に関してはありませんよ。


555 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/08(土) 17:57:13 ID:E7Xh7RHb0
現場に出る=客先の新入社員(下っ端)にコキ使われるということ。

556 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 09:24:47 ID:LCY9s2f50
>>554
転職したので、相当我慢してみたけど2年まででしたw

557 名前:(>_<) ◆MnWZ9NdygA [] 投稿日:2008/11/09(日) 11:49:09 ID:aJvzMux40
>>556
2年は長過ぎだが、この不況の最中ベイ辞めてどこへ行けるの?w

558 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 14:57:15 ID:wby7b4xo0
↓よりひどいでつか?wwwwwwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4010880

559 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 17:03:25 ID:b9Ozp4wX0
被害者急増中


560 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/09(日) 20:56:48 ID:mqJq7PCu0
>>556
2年我慢したんですね。。。私は1年持ちませんでした。

561 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/09(日) 23:50:12 ID:2Wx1Wib/0
まあ入ってるプロジェクトにもよるだろうな。



562 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/13(木) 14:22:35 ID:ZT/B42fi0
今研修ルームどうなってるの?
半年前とか結構いたが
増えてるの?減ってる?

563 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 00:56:28 ID:FxilO4oc0
>>380 >>381
その新人7人が8月末までで辞めたと仮定すると、以下のようになる。
(7人目は7月入社と仮定)

平均在職期間= (5ヶ月*4 + 2ヶ月*3)/7 = 3.7 [ヶ月/人]

4月、7月に仮に40名ずつ入ったと仮定すると、新卒全体での割合は

単純離職比率 = 100*7/(40+40) = 8.8%


3年換算で何名辞めるか

3年換算離職者数 = 人数 * 36ヶ月 / 平均在職期間
          = 7 * 36 / 3.7
          = 68.1 [人]


従って、新卒全体3年換算での離職率は

3年換算離職率 = 100 * 3年換算離職者数 / (4月入社+7月入社)
          = 100 * 68.1 / (40+40)
          = 85.1%


単純計算だがおそろしい数字だなw

564 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/15(土) 12:43:09 ID:mWDoiP/m0
>>563
お前社員? きも

565 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/15(土) 22:30:53 ID:SzoHTFm90
>>563
中途はもっとじゃないのかな?

566 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/16(日) 00:09:12 ID:CVc4jUmpO


567 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 00:04:16 ID:okiupkYN0
中途なのか生え抜きなのか知らんが
たまにものすごく使えない歳だけ中堅がいるな。
同じPJのベイカレントの方心中お察しします。

568 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/18(火) 17:30:33 ID:1Y+OGqn60
新卒の離職率計算おつ
残念だけど離職率は前年度の入社と退社の比率で求めるものだからその計算方法は誤り

ここって本当にコンサル会社なの?


569 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/18(火) 20:43:17 ID:DLreDH8K0
ヌマヌ。一般的な定義とは違うみたいね。

入離職者の実数はわからないから、概算で出すしかなかったんだ


>ここって本当にコンサル会社なの?

東京労働局の海岸庁舎 需給調整部できけば、届出番号わかるみたいお。
(特)13-300122だお。派遣だお。

570 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/19(水) 08:02:30 ID:Pa0PFHkl0
またしても人がやめていった…

タコ部屋が改善されないかぎり

ここは一般派遣とかわらない

業務委託で受注しても、赤字にしちゃうしなぁ

571 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/19(水) 14:06:17 ID:afndBeAs0
今度ここ受ける(中途)なんだけど、随分な書込みが多いな
やる気なくなった・・・

572 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/19(水) 17:22:09 ID:yfgaRFds0
被害者がまた一人減った…

573 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/19(水) 17:33:12 ID:CaMvWSdh0
会社のHP見てるといかにも自社受注でコンサル的なことかいてあるけど
実際は詳細な説明がないまま現場に飛ばされ下っ端として働くことになるのできをつけて
業務に就いたあと健康診断がないし、労働基準法や労働者派遣法の
書面による明示事項書が渡されない
労働者の管理はまだ他の派遣会社のほうがマシ


574 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/19(水) 17:39:51 ID:wrwFte1p0
業務中に問題が発生しても派遣先責任者、派遣元責任者がわからないので
どこに申告すればよいかわからん
労働基準監督署しかないか。

575 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/19(水) 23:46:49 ID:HM7iFC8U0
>>573
その通り。ここは「派遣会社」でもないって訳だよね。。。「脱法企業」?

576 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/20(木) 13:53:44 ID:M0i/Vm350
いすゞが派遣1400人解雇し始めたね。

米菓倒産おめσ(⌒▽⌒)

ブラックは潰れてしかるべき。
でも潰れてもこの不景気、従業員どこさまようんだ。


577 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 23:32:34 ID:YLkvc/ku0
今、開発案件軒並みキャンセルだからな。

578 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/21(金) 07:38:55 ID:KBS1jUee0
ダメなBPは解雇対象かもわからんね

579 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/22(土) 18:21:51 ID:fU/xfmhh0
>>578
安定雇用じゃないから、すぐに人を切るよね。「カウンセリングアウト」って
言ってるけど、名前だけ外資のマネしてるだけ。実態は派遣先が無くなったので
給料払えませんって事。ちゃんと評価しての事じゃない。

580 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/23(日) 14:30:49 ID:i8jd1HNp0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。
匿名告発でも十分効果あります。これが複数になると監督署は特定の個人の告発より信憑性ありとして問題視します。
現在 報道で企業の不祥事が暴かれておりますが、総て内部告発によるものです。遠慮は要りません。
企業が悪事を行なって法律や条例違反を行なってることが既に国益を害してるのです。

581 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/25(火) 04:29:19 ID:3Wf8PU5U0
特定労働者派遣会社のメリット・デメリット
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1084583276/


834 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 22:25:39 ID:twR/zL1uO
>>830
まさにドンピシャ
話が違うじゃないかと直談判しても他所に比べりゃましだの
無茶苦茶なことを事も無げにぬかしやがるしな
もう話が通じない別の星の生き物と割り切ってはいるけど
やっぱりこんなのが上司であり同僚だってのは悲しいし寂しいよ
早く転職しようと思ってる


どっかで聞いたことのある話だなwww

582 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 16:27:12 ID:8z+IN+6Q0
もう辞めたんだけどさ。
派遣先で偽装派遣対策として、席替えをしてたな。
皮肉なことに、偽装派遣(請負)という言葉を知ったのがそのときだった。
夜中は自宅で働けとか言われたこともあった。
もちろんベイはその分の給料はくれなかった。

そして、体壊して退職。
ま、会社を見る目は少しは養われたかな。
ほんの少しだけどwww

583 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 20:13:31 ID:kwSdM+sj0
スカメきた
マジウケルんだけどwww

584 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/27(木) 20:39:30 ID:s0Oiu4o50
>>583
晒してくれwwwktk

585 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/11/27(木) 22:18:34 ID:TBsHv3H30
ここは開発もしてるのは分かったけど、コンサルはどうなの?


586 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/01(月) 22:13:03 ID:QVKHwYes0
>>585
つ >>1 - >>584

587 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/01(月) 23:37:58 ID:/Q9+Jt/30
他社のネクラでカキコしてる奴がいるみたいだな。
ま、地元に友達のいないネクラだろうが。

以前聞いた話だが、退社の社員でそいつの下に付かされた人は皆辞めていってしまうほどいやがられている奴がいたそうだ。
ここの社員にそんな人はいないみたいだから、客先でそんな奴と一緒にならないことを祈るぞ。

588 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/01(月) 23:51:47 ID:QVKHwYes0
マルチの商材がSEって感じ。究極だよね。
SEたちは、何も気づいていない。
自分と顧客の契約内容すら知らない。

589 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 23:53:56 ID:IDv3zetu0
こんな会社で将来が心配にならない方が不思議

590 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/01(月) 23:56:37 ID:BrNMwK950
>>587
うーん。解釈出来ない。この会社を擁護しているの?地元の友達って。。いい社会人が
そんな事拘るの?

591 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 06:22:41 ID:jGFnTAT90
>>590
気にしちゃいけない。
つまりは小学校一年生の国語ドリルからやり直さなければいけなそうなのが一杯いるってことだ。


592 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/02(火) 07:49:41 ID:tCqfF3980
>>591をクビにした者です
頭悪い奴はベイには不要です
辞めてもらったほうが、皆さんのボーナスが上がりますので。

593 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/02(火) 13:03:36 ID:8HSDoLf20
タコ部屋に入り切らない
どうするの?

594 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/02(火) 13:30:28 ID:GAsGR1Tq0
倒産!倒産!倒産!

595 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/02(火) 17:37:15 ID:0xM0TEjF0
タコ部屋にPC置けや
ゴラwwwwwwwwwww

596 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/02(火) 21:25:31 ID:OKREiRjm0
タコ部屋ってどこの事を言ってるの?
5階のこと?

597 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 00:57:02 ID:GR6kKu9R0
タコ部屋行き=遠まわしの退職勧告でFA?

598 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/03(水) 01:08:08 ID:2C6Biqoo0
タコ部屋は今何人いるの?そこで何をしているの?

599 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 01:17:18 ID:GR6kKu9R0
>>598

>>332

600 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/03(水) 12:43:27 ID:/yXC1ckL0
経理横の牢獄?

601 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/03(水) 17:32:20 ID:pnZf04Jn0
「鬱を克服するには」という作文を書かされるおw(゚o゚)w

602 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:42:19 ID:d8YmjoYU0
>>601
出版化検討中といううわさは本当か?

603 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/04(木) 01:57:31 ID:0aoVsMiu0
リクナビでここからオファー来た。

ざっとレス読んだけど、ここも人売りでひどい会社みたいだなw
まあ、無職歴1年の俺にオファー出すくらいだから、その程度の会社なんだろうw
受けるのやめておこう。

604 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/04(木) 17:20:34 ID:A7xd/VfE0
ここは無職でもニートでも中卒でも
専門学校卒でもなんでもおKだお

605 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/04(木) 17:38:54 ID:CbEIS35O0
ま、タコ部屋に居るのは売れ残り商品=不良在庫だから
最期はどうなるかわかるよね。君達wwwwwwwwwwwwwwwwww

606 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/04(木) 23:11:37 ID:dDgl8qgP0
>>603
自分の身の丈知れや粕
無職で一年間ニート?

ここに勤める以前に死んだほうがみんなの利益だぉ

607 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/05(金) 00:36:14 ID:d/lSDRuq0
奴隷商人に売られて粕会社に貢ぐより、ニートが勝ち組だろwwwJK

このような詐欺会社こそが、公共の利益を損なう存在

608 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 00:51:36 ID:yvE/QYs7O
もうやだこの会社

609 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/06(土) 01:34:02 ID:6SGA+1rS0
ボーナスいつ?

610 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 18:33:36 ID:3D7yRByO0
派遣切りの調子はどんな按配ですか?

611 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/07(日) 20:50:09 ID:QwDSL4u80
ボーナスがまだ未払い
いつ支払うつもりか?
まさか未払いじゃないだろうな


612 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 21:39:11 ID:bvxPYnjM0
二十日じゃねーの?毎年>賞与支払い

613 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/07(日) 22:43:22 ID:8vkS+CKQ0
ボーナスの支払日も分からない会社って・・・。

614 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/08(月) 07:42:36 ID:q52JBmD20
支払日と査定方法バラバラ(不公正)?

615 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/09(火) 22:32:03 ID:jY+7NOY10
>614
BPの気分次第?

616 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/10(水) 07:41:32 ID:2y0cMzFd0
BPに裁量はないよ給料は社長直下の
人事部が握っててBPは金の責任を負わされてるだけ
プロジェクトの利益が上がらない=即ボーナス削減対象


617 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/10(水) 23:31:31 ID:Mn7Lrvhc0
>616
結局、評価制度は整備されてないんだね。。。悲惨だ。。。

618 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/11(木) 07:29:46 ID:TqAuIklo0
就業規則に賃金制度のことがかいてある


619 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/11(木) 19:34:23 ID:OnJH5Yis0
就業規則自体も隠蔽されてるからなぁw

620 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/12(金) 19:36:20 ID:FpQt3Ao20
もまいら、ボーナス就業規則並み出た?

621 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 20:57:57 ID:xLj4ZUiG0
つーか、こんなブラックにかかわっていいわけねーだろ。
辞めたとして履歴書に書けるか?ブラックな人との知り合いが
前向きに役立つか?不況でも、なんでここなの?
人生の無駄だよ。やめときなよ。

622 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/13(土) 16:32:37 ID:ktJD0MvD0
>>621
その通り。絶対やめた方がいい。

623 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/14(日) 23:05:16 ID:EV1xjJ7j0
就業規則、どうやったら見れるの??

624 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/15(月) 00:40:15 ID:x9JDzJut0
ここの社長って外向きには前職が「経営コンサルティング会社勤務」になっているけど、
入社の際の社長挨拶で話してた事はだいぶ違うんだよね。。。。

625 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/16(火) 12:53:12 ID:IU5qbhfd0
なんだか知らんが、派遣会社でデりバリー放置プレイで、就業規則が不完全または渡されてないとか、
ブラックなのは確か。

626 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 23:03:31 ID:Z9O6U7UA0
従業員数 742人 2007年5月
ttp://www.proseek.co.jp/pb/jobOffer.do?dispatch=disp&jobOfferCode=9912311570

社員数 762名(2008年2月現在)
ttp://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?vos=nyikmshb100000080103&KOKYAKU_ID=1874731001


これっておかしくないかwww

627 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/16(火) 23:13:39 ID:19CdGkkT0
あ、やっぱり見れないのが正常なんだ^^;

で、、
就業規則、見れないのは労基法違反ではないの??

628 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/17(水) 01:14:53 ID:YEI1EK2n0
求める人物像
『実務家』とは、評論家ではなく実践家であり、
 言い訳をせず愚直に行動を起こし続け、努力することができる人物のことを指します。
 また、『実務家』とは、合理的な判断を下し、自分の意見に固執せず、
 時には自己否定も厭わない素直さをベースに持っています。

愚直、自己批判・・・へぇ~・・・

629 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 03:26:18 ID:eOgp3xXb0
人件費が削減されてむしろヨカタw

630 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/17(水) 12:33:25 ID:GFlyjiHP0
>>言い訳をせず愚直に行動を起こし続け

って、該当するとすれば奴隷だよな。。。

631 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/17(水) 12:34:45 ID:GFlyjiHP0
就業規則見れない人、集団告発起きそうな予感

632 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/17(水) 22:50:19 ID:D0iksFal0
入社の時に一部だけは渡されるよね。抜粋の様に見えるけど、もしかすると体裁
整えるためのフェイクかも?休職規定とか全くないよね。。

633 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/19(金) 07:27:39 ID:V6VqxRez0
就業規則条文の1部(番号が飛んでる)しかもらってない人は、違法なので直ちに労働基準監督署に申告して署員に調査してもらうようにしましょう

634 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/19(金) 22:46:56 ID:TEDkLbbp0
というか、直ちに辞めましょう。

635 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/20(土) 17:14:01 ID:ABgIWhQs0
>>626
2007年度に入った中途はほぼ全員辞めたんですねわかります。

636 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/21(日) 03:54:41 ID:5FNy/+PG0
ここに友達が入ってるんだが、年末は10連休以上あるし、残業代も月20時間までしか
出ないからみんな残業しないし、年棒制でけっこう給与は高いらしいから、
別にブラックではないんでない?土日も休めるってたし。
専門卒の新卒だけど、300万以上もらってるんだろうか・・俺はそれ以下だよ・・
300万超えるのは3年目だろうし

637 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 05:13:18 ID:nGjwYh420
>>636

これから先長いと思うので、新人のうちに社会のしくみ制度のしくみを、勉強していったほうがいい。
別にここに限った話じゃないが、、、無知だと使い捨てられて終わるぞ。

638 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:58:03 ID:6XQ4rboP0
使える人は待遇よく迎えてくれてそうじゃない人はカウンセリングアウト、それだけの話

639 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 23:40:56 ID:q8InhkZw0
うーん、ゆとりだなぁ。
今のことしかみえてないんだろうね。

640 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/22(月) 00:33:07 ID:Cthpcd9Z0
>>628
そういっときゃ自分への批判をそらして、責任追及をごまかせるんですね。分かります。
「評論家」が本当は誰なのかよくわかります。

641 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/22(月) 00:40:09 ID:3c0MEJs20
ってかこれ作ってる会社どうよ??
http://speeky.jp

642 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/23(火) 15:41:01 ID:3E3rZX9A0
>>638
外資の猿真似。表面だけ真似してるけど、実態は単なる派遣。カウンセリングアウトについての
規定も無いし、待遇の条件も無い。

643 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/23(火) 16:42:57 ID:q3YFzVb/0
カウンセリングアウト間に受けちゃった人いるの?

正社員なら居るだけでお金もらえるウハウハ状態だよねwwwwwwwwwwwwww

644 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/23(火) 22:49:19 ID:CNF3nVd80
>>252 >>254
カウンセリングアウト=圧迫退職ですね。わかります。

645 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/23(火) 23:07:56 ID:91ErdgE20
>644
そうそう。以前BPに嫌われたってだけで圧迫退職された人居たな。退職が
非常に簡単な会社です。まあ、派遣だからだけど。。。

646 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/24(水) 07:24:28 ID:yzmC1n+I0
そんなやついねーよ

647 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/24(水) 12:47:12 ID:HuXQ4Eyn0
>>645はクビになったヒトっすね
新米の営業の中には売り込み不可能な案件を押し付けられたかわいそうな奴がいるそうだ。
わかってやってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

648 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/24(水) 23:12:34 ID:vxyrony/0
まあ、クビになるより自然減の方が多いけどね。

649 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/25(木) 07:29:50 ID:9gSo3GPB0
企業の派遣切りで辞めた人って二ートになっちゃったみたいねw

650 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/25(木) 23:24:31 ID:E0Wv9gcV0
646さんって珍しくこの会社の擁護派ですか?どんだけ素晴らしい会社か教えて下さい。
転職しようか迷っています。

651 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/26(金) 17:27:08 ID:V+2WW7/c0
無能なガキ営業が担当になってしまった場合、どうすればよいですか?

この会社そもそもだれが責任者なのか不明だし、窓口もわからない。

652 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/27(土) 00:57:38 ID:3035Kbnf0
>>651
人生の選択だよね。即効辞めた方が賢い。

653 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/27(土) 01:05:06 ID:3035Kbnf0
ていうか、社長の前職を皆知ってるの?で、グローバルNo.1が目標って。。。
HPの新卒のアニメーション見て、普通入らないようね?

654 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/27(土) 01:10:36 ID:3035Kbnf0
>>646さん
早く、この会社の素晴らしさを教えて下さいよー。新卒ですが、選考進んでいて
どうすれば良いか悩んでいます。ここの掲示板でのネガティブな書き込みが気になっています。
特に方法論的に他社との差別化をどこではかっているか明確にして下さい。

655 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/27(土) 10:32:57 ID:bv1vnVXx0
>>651
BPの当たり外れは死活問題だよな
ここ適当な文句ばっかだけどそれだけは同意だw

656 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/27(土) 12:01:45 ID:f8gRyD2p0
>>652-654
お前新卒じゃねーだろw 首切られた使えない派遣社員だろw

657 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/27(土) 20:29:54 ID:3035Kbnf0
http://yasai.2ch.net/venture/kako/996/996355031.html

658 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:36:53 ID:D5xH84yM0
>つーか、こんなブラックにかかわっていいわけねーだろ。
>辞めたとして履歴書に書けるか?ブラックな人との知り合いが
>前向きに役立つか?不況でも、なんでここなの?
>人生の無駄だよ。やめときなよ。

659 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/30(火) 00:38:45 ID:EiHY+xn50
271 名前: 名無しさん@どっと混む Mail: 投稿日: 2008/12/29(月) 10:47:44 ID: pHgqLRyM0
こちらの社長さんは、早稲田の仏文を卒業後、確か不動産会社のフルコミ営業やってたり、
日本LCAに勤務していたはず。その後、個人で色々と怪しげなコンサルタント稼業の末に、
いまの会社=ピーシーワークス改めベイカレントコンサルティングを創業しました。
今となっては、売上100億に迫る勢いで、彼を尊敬する若き起業家たちが列をなして
その教えを受けているそうです。
272 名前: 名無しさん@どっと混む Mail: 投稿日: 2008/12/29(月) 10:59:11 ID: pHgqLRyM0


271です。

名目上のNo.2であるH氏ですが、
彼は理科大を卒業後、ホームレス寸前のところを現社長に拾われました。
H氏も元々は自前でSEの派遣会社を経営していたのは有名な話です。
それが立ちゆかなくなり、当時、個人コンサルを営んでいた現社長と出会ったのです。
H氏は理大を卒業後、渋谷のNSWに勤務していました。
そこをやめた後も、PCWにそこのエンジニアを大量に引き抜いたりしていたそうです。
彼の現在の仕事は、30分に一度、社長宛に社内の様子をメールすることです。これで月給500万は羨ましいです。

660 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/30(火) 14:01:18 ID:f8IGSJjW0
日本LCAって相当ブラックな会社だよね?ホームレス寸前って。。

661 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/12/30(火) 14:52:27 ID:+3fJxNo90
この年末ってタコ部屋ってどんな感じだったの?
あふれかえる感じじゃないの?

662 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/02(金) 21:51:52 ID:gtw1PlMt0
この会社
東証は無理でもジャスダックとかに上場する予定ってないの?
社長が上場する気なし?

663 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/03(土) 21:59:20 ID:QdYOqk610
>>662
財務状況で色々公に出来ない事があるから無理じゃない?

664 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/05(月) 07:55:25 ID:2+bkzqGM0
ここは派遣会社
派遣先でチームワークなんかない
あふぉ

665 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/05(月) 11:41:47 ID:tBGu8AvQ0

株式会社ベイカレント・コンサルティング
ご担当者様

御社を誹謗・中傷からお守りいたします。

 http://nettaisaku.com/


666 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/05(月) 12:43:23 ID:fLIQi0Sh0
日比谷公園に終結する派遣切り被害者たち

タコ部屋に閉じ込められる新卒ノンキャリア社内二ートたち‥…

667 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/05(月) 12:43:37 ID:fLIQi0Sh0
日比谷公園に終結する派遣切り被害者たち

タコ部屋に閉じ込められる新卒ノンキャリア社内二ートたち‥…

668 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/05(月) 17:25:44 ID:E1iQ4jv00
ベイ出身の派遣切りが、ボランティアエージェントの手を借り生活保護申請へ

669 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/07(水) 00:13:23 ID:AnvHDQuN0
↑ほんとか じょうだんか わからん・・・

670 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/11(日) 00:30:51 ID:ESH6y8XE0
>>655
適当な文句。。そうかー?
だいたい合ってるし、根拠あるよな。社員なら分かるはず。

あと、当り外れって、誰だと当りになるんだ?

671 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/11(日) 18:33:55 ID:tMrWHElQO
社長は本当に退任するの?
不況と派遣法改正の動きでビジネスモデル崩壊してきてるし、
解体して新しいビジネスに転身する気かな?


672 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/12(月) 11:35:57 ID:qRelaXjb0
何ができると?



673 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/12(月) 21:29:09 ID:X5WqiUjV0
この会社に対してじゃなきゃできるんじゃん?
金はあるんだろ?新人とるくらいなんだから


674 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/13(火) 03:07:16 ID:kydNyy4b0
似た会社みつけたおw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230893865/

675 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/13(火) 19:11:27 ID:ud1jPEj8O
ベイに転職しろ

そして派遣切りにあって路頭に迷え

676 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/14(水) 19:20:44 ID:cUe3tFVSO
T見さんって頭良い人いるじゃん?
要職にある人。あの人の仕事って何?

677 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/15(木) 17:37:50 ID:anLaHom00
どうでも良いが、変なHPを早急になんとかしたほうが良いのと
就業規則を早く全員に渡さないと
労基署が調査に入りそうw

678 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:05:15 ID:HCjruZq90
そりゃどうでもよいことなくて
ヤバイことだろwwwwwwwww

679 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/16(金) 15:06:30 ID:8jwA9ekYO
内定貰ったけど辞めて就留しようかな

680 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/16(金) 17:54:18 ID:b0bvBrSY0
営業のやつはやく就業規則つくれやwwwwwwww

条文の番号が飛んでないやつをなwwwwwwwwwwwwwwwwww

681 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/16(金) 23:00:05 ID:BTAnnC+y0
コンサルと名の付く一般派遣でも出来るお手伝いさんを
ノーリスクの特定派遣で貸し出すサービスだから

都合が悪くなればタコ部屋に閉じ込めて精神壊してポイ

682 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/17(土) 05:19:29 ID:bm/EbzrlO
先輩と飲んでカラオケ行って、今帰宅したが
タコベヤは良いぞ、暇で作文適当に書いてらゃいいし
そんで、給料貰えるんだぜ

683 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/17(土) 08:46:34 ID:l9bkkT3L0
       シ^^^^~~~~~~^ヽ,
      /  ,,ノ⌒~~~~~⌒ヽ, 
      l  i'"         ii
      | 」   ヘ' 'ノ   |
     ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    .l        ノ( 、_, )ヽ  )
    ー'(    ノ、__!!_,.、  ) 俺に感謝しなさい
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 
 /       ヾ/ヽ─ 'へン  `、

684 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/17(土) 12:32:36 ID:54wQwf+z0
>>682
今どのくらい溢れてるの?

685 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/17(土) 12:53:44 ID:sm1QskVq0
そうやってどんどん市場価値が下がっていく。まあ、ここに一生居るなら良いかもだけど。
そんなにこの会社が続いているとも思えない。。。

686 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 23:17:21 ID:fSGSmqaQ0
タコ部屋の給料一人平均30万として、
20人で600万の損失だな


687 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 23:21:13 ID:fSGSmqaQ0
70 三菱総研(シンクタンク) ボストンコンサルティンググループ(戦) マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
69 野村総研(※戦) 、ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、日本経営システム(日本)
68 ベイン&カンパニー(戦)、 ATカ-ニー(戦)、コーポレートディレクション(戦)、アクセンチュア(※戦)
67 大和総研(※アナリスト)、ドリームインキュベータ(戦)、UFJ総研(シンクタンク)
66 トーマツコンサルティング(総) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
65 ブーズアレン&ハミルトン(戦)
64 アーサーDリトル(戦)
63 社会経済生産性本部(日本)、モニターグループ(総)
62 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、アビーム・コンサルティング(IT)
61 船井総研(日本)、アクセンチュア(※SE)、日本総研(SI)、ビジネスコンサルタント(日本)
60 大和総研(※SE)、日本オラクル(SI) 、キャップジェミニ(IT)、ベリングポイント(IT)
59 日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、 フューチャーシステムコンサルティング(SI)
58 野村総研(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
57 日本総研(※SE)、ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)
56 日本ユニシス(SI)、、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
55 日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI) 、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI) 、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、日本IBM(SI)、富士通(SI)、シンプレクステクノロジー(SI)
40 ベイカレントコンサルティング

688 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/18(日) 19:28:09 ID:km8NkOj30
ここはコンサル会社じゃないから他のコンサルと比較できないよね。

689 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/18(日) 20:53:39 ID:S2tzKEI/0
ハケン会社を戦略系コンサルと一緒にするな阿呆wwwwwwwwwwwwwwwww

690 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/19(月) 10:58:11 ID:OLmmubGF0
学校の偏差値みたい
それだと40は、、、ただ入っているだけかな

691 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/19(月) 22:21:52 ID:aWt+KMP50
>>690
それは何の数字だ

692 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 01:03:12 ID:9qh2a2gr0
それは君のオツムを表す数字だよ

693 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/20(火) 12:49:00 ID:X9oq6LyL0
何かと勘違いしてるようだが。
その数字は平均月給だ
それより少ないようだと他のハケン会社にすら劣るってことだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

694 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 01:42:01 ID:bjYROjqh0
見栄張るのに必死だよね、この会社。
中身なんて何にも無いのに。

695 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/22(木) 04:09:44 ID:A20tv5mJ0
>>694
というか、中身が何もないから、見栄張るしかないんじゃねw?

696 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/23(金) 02:00:24 ID:/tOmiaua0
>>628 >>640
評論家以前に、詐欺師といったほうが実態を表してるよね。

697 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:00:50 ID:k+gW97qQ0
これがトップとの差か、、、

他のキーワード: 三菱総研 年収 三菱総研 給料 三菱総研 採用 三菱総研 2ch 三菱総研 DCS

他のキーワード: ベイカレント 2ch ベイカレント 評判 ベイカレント どうよ ベイカレント 2ちゃんねる ベイカレント ブラック


698 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/24(土) 02:02:01 ID:92TOI5Ui0
ディレクタ→パートナーに呼び方変えたら、会社から見て、何がかわるの?
→名刺の印刷代が余分にかかるくらい?
これ思いついた人、私欲に走ってない?

699 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/25(日) 18:02:09 ID:DlQQ2s0e0
パートナーって戦略系コンサル会社の真似か?

恥ずかしいからやめようよwwwww

700 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/25(日) 20:48:12 ID:TS/ehBwN0
HPに中途採用の案内が無くなってる。遂に採用活動できなくなったのかな?

701 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/25(日) 22:50:45 ID:UN46mqQA0
HPといえば新卒向け社員紹介のやつで、イノウエマキなる人のが消えてるね。
もう居なくなったからだろうけど。

さも色々ってます~みたいなこと書いてあったけど、そもそもこの人、1年も在職
してなかったよなw

702 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/26(月) 17:25:22 ID:DxoyA7ST0
>>700-701 君、するどいね
今猿の資格あるよwwwwww

703 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/27(火) 07:34:14 ID:s03osgVI0
辞めちゃうような人HPにのっけたのかwww

退職報告をHPでしないのは、いかがなものか。

704 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:02:19 ID:Nephw9/Z0
ネットワークの要件定義見せてもらったが、稚拙でしたwww

705 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:37:36 ID:ilqfw0py0
ネットワークなんて、コンサルがやることじゃないやろw

706 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:59:12 ID:BJsh0kS4O
そりゃネットワーク知らない人間の台詞だな。

707 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:46:58 ID:CWBMT7Ki0
んーまぁコンサルテーションはするだろうね。エンジニアが。

708 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/29(木) 07:55:49 ID:EIgExaO90
ネットワークでコンサル?ぷぷぷ
そのへんのSEだろwwwwwwww
コンサルという言葉だけ横行www

709 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/29(木) 15:37:08 ID:kaPJo8uU0
テクニカルコンサルじゃねぇ~の?
ネットワークコンサルなんて基本でしょ、システムのベースなんだから。

710 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:22:06 ID:iaK/Q8u6O
この会社にネットワークのコンサルティングできる奴なんていない。

711 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/29(木) 22:01:34 ID:kJaBRnBn0
というか、得意なコンサル領域なんてあるの?テクニカル的にも業務的にも。
この会社のコンサルの定義は何だろう。人を派遣する事かな。

712 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 22:49:51 ID:m4EGryBY0
人材派遣コンサルティング

713 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/30(金) 02:27:16 ID:z1M9g7OgO
内定取り消しされた人いる?

714 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/01/30(金) 21:55:06 ID:JN8wV3uH0
コンサルだと思いこんで導入した企業がかわいそうwwwww

715 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/01(日) 15:12:23 ID:gc9hJZcH0
今発売中のtypeがコンサル特集してるけどこの会社は出てないね。

716 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/02(月) 11:27:08 ID:JbZ7hhVM0
なんで派遣会社がtypeに出るかを気にするの?

717 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/03(火) 07:11:21 ID:9nW3Vx8s0
2月入ってタコベヤに人戻って来すぎ。新しい中途も入れすぎじゃね?
あの部屋の空気が一気に悪くなったwwwww
今の状態で新しい中途入れるとか上はどうかしすぎだわ

718 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/03(火) 07:53:53 ID:lz+q6EHG0
給与改訂って、給与下げると法律に違反するらしいな

719 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/03(火) 07:54:17 ID:lz+q6EHG0
給与改訂って、給与下げると法律に違反するらしいな

720 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/03(火) 11:50:37 ID:N3NmJDLmO
大切なことなので2回(ry

721 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 21:49:44 ID:4ByX3dA60
使えなくなった奴と入れ替えるのさ。

722 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 00:45:50 ID:mBecgWps0
今年は新卒とるの?

723 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 00:58:41 ID:l/rVySgc0
この会社って本当に給料いいの?
この前行ったら普通だった

724 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/04(水) 07:28:57 ID:8r8Q8pTP0
普通?
役員報酬が派遣会社としてりにかなってるかが問題

725 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/05(木) 00:50:21 ID:YoZVJnK00
コンサルだと思って入社した新卒もかわいそう。

726 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/05(木) 03:27:48 ID:IXs3rUrR0
現実見ようとしない頭の中がお花畑の人たちだから、だますのは容易なんだろうね。。。

727 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/05(木) 12:26:09 ID:8lyb+X000
派遣会社で長くやりすぎると
転職で著しく不利になるよね。。。。。

社内の持ち帰り案件はほとんど無いし、
自社開発のプロダクトに限っては皆無。

常に他社に寄生する人貸業の会社。。。。。

728 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/05(木) 16:29:47 ID:IXs3rUrR0
> 常に他社に寄生する人貸業の会社。。。。。

他社だけじゃなく、エンジニアにも寄生してるね。

729 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/05(木) 21:22:51 ID:1ZQ+n/AB0
リクナビでオープンオファーがきたんだけど、このスレを読むと人材派遣業のようですね。
私は◯◯ソフトに努めていたんですけど(自社ビル建設を謳歌しているところ、ブラック偏差値上位)、
同じ境遇でしょうか?




730 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 21:40:28 ID:n0UxuDFl0
自社ビル建つだけあべしのがマシなんでは

731 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/05(木) 21:45:01 ID:1ZQ+n/AB0
平均勤続年数5年の会社ですよ。
毎年500人採用しているのに社員数が毎年変わらないなんて、どういう会社。
ベイカレントもコンサルティングといいながら、実際は請け負い、客先常駐の
認識で桶?_

732 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 21:56:20 ID:n0UxuDFl0
まぁ、いいから入れ。
入ってタコ部屋地獄を堪能しろwww
平均勤続年数5年とか立派な会社にいてはいかん。
漢なら平均勤続年数3年の会社で勝負しろ。

733 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/05(木) 22:04:05 ID:1ZQ+n/AB0
ベイカレントの平均勤続年数って3年なんですか?

前職給与保証というのは逆にそれ以上はくれないとのことでしょうか?

734 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/05(木) 23:36:10 ID:IXs3rUrR0
平均勤続年数、3年もあるのかなー。ひどい場合だと数週間とか聞いたことあるよ。
あべしさんの下にも入ってると思うから、聞いてみたら?

735 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/07(土) 01:16:29 ID:a5COl9Lk0
転職エージェントから、「コンサルタントを続けたいならこの会社はやめときなさい」と言われる会社がコンサルティングって名前つけていいのかな。。。

736 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 21:34:15 ID:8/fZN0Lk0
>>379
コスモガール的なもの?と考えればおk?

737 名前:名無し[] 投稿日:2009/02/09(月) 07:40:40 ID:9krHDUqb0
ベイカレントのビジネスデべ職(営業職)で内定が出ました。
売上が上がらなければファイアだという噂を着たことがあるのですが
実際どうなの?
もし本当ならば、猶予期間がどの程度か知っている人いれば教えてください。

738 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/09(月) 08:03:52 ID:9jdMfwl50
新卒で営業やるのは人生の汚点だよなwww
コンサルやれよwww

739 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/10(火) 01:59:13 ID:nMNr9SFcO
スレ3つとか大杉

740 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/11(水) 01:23:19 ID:E9MtGQjkO
>>737
新卒?

741 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/11(水) 02:19:29 ID:wXBcDYvv0
>>737
知らない間に辞めてたとかはよくある話。
正社員なのでfireは違法。

742 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/11(水) 06:06:55 ID:wXBcDYvv0
>>445
特定派遣なんで、4.非正規雇用もそうだね

743 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/11(水) 10:33:51 ID:z5SMCw370
営業は最短入社前に切られることもあります。
トップが内定後に履歴書見て、
「こんな顔で営業できると思ってんのか!」と採用担当を恫喝し、
本人が内定辞退するように追い込んでいきます。
ありえないね。

744 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 13:13:33 ID:66e7s4FL0
営業=BPって認識でいいの?

745 名前:名無し[] 投稿日:2009/02/11(水) 20:44:58 ID:xQCKA+tP0
738ですけど、中途です。


746 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/12(木) 12:59:56 ID:EJqHvx7E0
不況なので、営業はロクな仕事ないよ
コンサルやっておかないと転職厳しいよ


747 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/12(木) 17:40:40 ID:1RjAP7xr0
不況時代の営業カワイソスwwwwww

748 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:55:16 ID:fG0Zu4tQ0
うーん、営業なんかコンサル会社にゃいねーよwwwwwwwww

749 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 19:03:41 ID:ujzsMFCo0
そもそもコンサル会社じゃないってw

750 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/13(金) 20:54:32 ID:VdJUgTLy0
偽装派遣会社です。

751 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 20:53:46 ID:3i7DJdJJ0
だ 単 ベ      /  ,,ノ⌒~~~~~~~ヽ, 
け な. ン      l  i'"         ii
ど. る チ      | 」   ヘ' 'ノ   |
気 ブ ャ     ,r-/   -・=-, 、-・=- |
に. ラ  |     .l        ノ( 、_, )ヽ  )
す. ッ で    ー'(    ノ、__!!_,.、  )
ん ク は     ∧     ヽニニソ   l  キラーン☆
な 企 な   /\ヽ           /
や 業 く  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 
       /       ヾ/ヽ─ 'へン  `、

752 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/17(火) 08:58:00 ID:xZuSB2GVO
利益でてるベンチャーでブラックじゃないとこなんてあるの?

753 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:14:49 ID:FGgBok8wO
潰れちゃえ

754 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 01:00:55 ID:6vMxvmx70
利益が出ているように見せているところから偽装w
潰れちゃえwコンサル風味会社なんてwww

755 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/19(木) 03:15:12 ID:+lkjRAi40
761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 22:28:48 ID:mroGEd0U0
人材派遣会社の倒産急増 “派遣切り”でさらに経営悪化

 平成20年の人材派遣会社の倒産件数は49件に上り、景気が拡大基調にあった3年前と
比べ3.8倍に急増したことが、民間調査会社の帝国データバンクの調査で明らかになった。
大企業による“派遣切り”の動きが進む中、帝国データバンクは今後も人材派遣会社の倒産
が増加する可能性は高いと警戒している。調査では13年から20年の倒産動向を分析。
8年間で計162社が倒産、特に17年以降は13件、27件、33件、49件と年々増加
した。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090128/biz0901282105018-n1.htm

756 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/19(木) 06:47:51 ID:gva0DjIOO
良いことだな

757 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/20(金) 01:58:57 ID:fDy8yjwO0
給与査定時期になると、急に不況情報流す
クソ人事がむかつくww

758 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/20(金) 07:47:52 ID:sQEdkRvd0
コンサルタントからのお願い
ダメな営業は辞めさせてください
不況のときこそダメ営業の取り替えを!

759 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 13:58:20 ID:xYFkSDVz0
おまえら勤怠が悪すぎ
遅刻1回で指一本落とすとかしろ

760 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/21(土) 14:07:51 ID:qaVCjw2D0
おまえら労働組合なんか結成するなよ
もししたなら、全員解雇だ
ぎゃははははは

761 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/23(月) 02:35:34 ID:lBZzs+yj0
>>759
書面で労働条件を明示すればいいんじゃないのw

762 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/23(月) 02:40:49 ID:BaOdo3iQO
ここってPCワークスでしょ?
かっこいい社名になって良かったですね。
コンサルなんかできるの?

763 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:54:24 ID:SNDyg9Lx0
相当厳しいようですね
年度末でバイバイの人多数
タコ部屋どうするつもりやろ

764 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:04:33 ID:Z/L1zfIq0
日比谷公園のあの人どうしちゃったのかな。。。

765 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/23(月) 21:51:33 ID:ZEknbZmJ0
>>760

いずれにせよその見通しでしょ。潰れるんだし。

766 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/25(水) 01:55:34 ID:DUcwRaT6O
潰れるというよりは潰すとうのが正確ぽ。

767 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/25(水) 14:03:46 ID:8zdFRKnI0
で、給与改定はどうなった?

768 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/02/27(金) 20:14:04 ID:99WVePEt0
200しかあがらんかった(T_T)

769 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/01(日) 18:43:29 ID:j5EEkb+s0
少ないねw

770 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/01(日) 19:35:12 ID:YvdO5PwN0
200って何?
200円?

771 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/01(日) 20:46:46 ID:O2SE0xqX0
200だと社内ニート5割ってとこか
社長懇談会に出なかったか
ってとこかな

772 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/05(木) 12:54:37 ID:2qtGCjyo0
ひどいな…

773 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/07(土) 07:33:48 ID:RhvZcQT20
>>701
HPのパブリシティ(TYPEの広告か?)が知らぬ間に増えてんだけどさ、
会社に居ない人を載せちゃまずいんじゃないのwww?

多田ってやつとっくに居ないだろwww

774 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:51:45 ID:SfJx0Nq10
ひどい詐欺だな・・・

775 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/13(金) 02:20:14 ID:d7rtUPJK0
悪質な派遣会社は、以下まで通報しよう!

厚労省 公益通報
ttps://www-secure.mhlw.go.jp/cgi-bin/getmail/[email protected]

776 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/14(土) 14:42:15 ID:PsYmhC9e0
>>775
既に何度も寄せられて、問題にならなかったか?この会社。

777 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/15(日) 20:36:38 ID:NtepRUQg0
給与改定、軒並み現状維持orダウンらしいですね。無駄に金貰ってる上層部を減らしていけば良いのに。

778 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/15(日) 21:32:08 ID:E28ZICl20
>>777
ダウンすると、労働裁判が多発しそうなのが厄介
労働基準法では労使双方の同意がなければ、
勝手に賃金を改定することはできないのでな

779 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:19:43 ID:wI1LknCw0
まあ、そもそも労働組合なんてなさそうなこんな会社では

780 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 23:54:49 ID:k+x4DeMs0
>>778
そこで会社のグルが代表者として選出される仕組みになっているんだ。
何の説明も無く、委任状にサインしろと迫ってくる。
社員諸君、身に覚えないないかい?

781 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/19(木) 23:06:36 ID:FgMNLKlK0
給与改定後に評価をフィードバックされたってねぇ。。。

782 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/19(木) 23:18:06 ID:BwZ0CKFk0
年収がだいたい残業代全くいれずに400万ぐらいだけど
この会社の人達はもっともらってるの?

この会社給料はいいってよく聞くけど

783 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 03:52:21 ID:s7hG0VCO0
>>782
この会社は給料が良い?とんでもない話だ。
殆どの奴が400万届くか届かないかだろう。SEは明らかに業界平均より低水準だ。
その代わり、ダチョーの犬と使えないBPはたらふく貰っているらしいがな。

因みに俺はこの会社に居た時は400万強って所だったな。
今は別の会社に移って800万貰っているが。辞めてよかった、ほんとに。

784 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:28:18 ID:DgdCfOZk0
給与改定は会社と労働者双方が合意しなければ、実施することはできません。(労働基準法第二条)

(労働条件の決定)第2条 労働条件は、労働者と使用者が、対等の立場において決定すべきものである。
2 労働者及び使用者は、労働協約、就業規則及び労働契約を遵守し、誠実に各々その義務を履行しなければならない。

785 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 00:43:50 ID:kvub8kjW0
中長期事業計画に対する回答、「具体的には・・・」と書かれているけど全く具体的じゃないじゃん。
事業計画って会社にとってもっと大切なもののような気がするけど、この回答からは全くそんなこと感じられないねぇ。
事業計画を達成するための施策もなさそうだけど、大丈夫か?


786 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/21(土) 17:17:52 ID:Q5BigKmB0
給与改定のフィードバックが4月以降?
改定後の給与は4月から適用だから事後報告か
>>784に照らしても含め完全に労働者をバカにしてる。

労働組合が無いとワンマンやり放題だなwwwww

787 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/22(日) 00:33:15 ID:2F+8d77Y0
>786
今ごろ気づいたの?
ここくらい社員をバカにしてる会社もめずらしいよ。

788 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/22(日) 15:40:08 ID:g/q2DzxZ0
さあ、まずは労働組合設立のため
社員名簿ゲットだwww

社員名簿ないとサークルもつくれんだろwwwwwwwwwwwwww

789 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/24(火) 07:54:57 ID:ZFPzTPGC0
社員名簿を配布せずにサークル活動推奨って。。。

労働組合設立の妨害だよな。。。

790 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/26(木) 00:36:46 ID:U0peyS6ZO
保守

791 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 06:53:51 ID:I5d2J1br0
>>787
2年掛けてもオブジェクト指向を理解できないクズ社員だから仕方ないだろ

792 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/26(木) 16:38:24 ID:AlywPU2F0
オブジェクト指向って、低脳PGがやることだろwww


コンサルはそんなことやらないwwwwwwww

793 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 18:52:21 ID:DGLRBFcB0
【WBC】 ウリたちはたまたま負けただけニダ 世界ランクも韓国の方が格上だし、優秀選手も日本より多いニダ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238038237/

794 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/28(土) 12:10:38 ID:e5bwYKAi0
すいませーーーーん

名刺にアソシエイトと書いてあるんですが、

なんで、製品テストをやらされてるんでしょうか?

営業にきいてもごまかされるだけです

どうしたらよいですか?

795 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 22:34:35 ID:FmdGRu5t0
転職

796 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 18:55:05 ID:Yi1KSr+Oi
ここってボーナスは支給されますか?
一年目でも2.5ヶ月分ぐらいは貰えますでしょうか?



797 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/30(月) 20:18:56 ID:LXZ0Ni/W0
ボー茄子なんてねーよ

798 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:09:12 ID:kYmdRCoZ0
>>792
自称コンサルはすっこんでろ

新入社員の教育さえできないクズども

生活残業を辞めろ

799 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/03/31(火) 14:23:09 ID:oWMtUxJE0
明日から新卒と中途の派遣切り合わせて
数百人がNSビルに戻ってくるらしい
全員分の席が無いのだが、どうするつもりだ?

新卒は7月入社とか訳のわからんのが居るらしいがwwwwwwwww

800 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/01(水) 17:16:15 ID:hrT4Q9wa0
>>799
10月入社ってのもいる。

SE派遣会社、内定取り消し98名ってここでしたっけ?わらい

801 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 20:30:40 ID:WH5OdxN70
コンサルティングが聞いてあきれるぜ

802 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/02(木) 01:04:39 ID:+4qxXC0A0
クズを拾ってきてよその会社で教育させるという商売がいままで通用してきたのが間違い

803 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 03:17:21 ID:HV6Ljric0
もとから人材育成のノウハウは無いだろ
ホームレス予備軍にはクズ拾いがお似合い
じきに仕事を切られた本物のホームレス誕生か

804 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/04(土) 01:21:37 ID:xdVBkandO
入社時期をずらされたことをロジカルシンキングすれば、
いかに傾いているのか分かりそうなもんだけどな。
7月入社は早めに転職活動した方が良いと思う。

805 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/04(土) 01:53:40 ID:PGzw60FY0
7月とか10月入社とかモロやばいだろ
低脳スキルの新卒を無償で教育してやるほど、派遣先企業は甘くない。
もうそんな時代は去った。
残念だが新卒君たちには未来は無い。

806 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/04(土) 06:20:18 ID:9rdzp4AuO
>>804
まさにそのとおりで、新卒諸君は無給で自宅待機させられてることに気付いたほうがいいな。

807 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:38:45 ID:a5RLpfkn0
研修もそこそこに即戦力として現場に押し込まれる
かわいそうな新人君たちの冥福を祈りたい
今年は何人生き残るのやら
3ヶ月持たない奴とかザラだかんな

808 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 03:41:56 ID:v4DdFFL+0
システムエンジニアになろう ~新入社員研修編~
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rJSKAXf7KPo

809 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/05(日) 11:16:50 ID:o3svvW9e0
去年は新卒死亡したひと居たの?

810 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 16:25:56 ID:/sOVDz7W0
そういや去年、社員が亡くなったって社内連絡があったけど、新卒だったの?

811 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 19:44:30 ID:xRvY+iVU0
去年亡くなったのは社内一括案件のマネージャーな

812 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/05(日) 19:55:04 ID:o3svvW9e0
自殺じゃなければ良いけど。。。

813 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 21:19:17 ID:v4DdFFL+0
懲りずにまた受注しようと目論んでるから死人はとまらないだろうな

814 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/05(日) 21:56:28 ID:gEMCBqkp0
仕事中漫画読んでて
案件消滅させたアノ人?

815 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 20:38:14 ID:umjgw0VO0
で。入社時期ずらされた奴ってどれくらいいたんだ?
さすがに内定取り消しはないだろうが

816 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/07(火) 21:55:43 ID:ow7iNuohO
mixiのコミュに入ってる奴何人か見たら全員7か10だったから、
多分4月入社なんかいないんじゃん?

817 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/07(火) 21:59:57 ID:nfIy6Zm+0
>>811-812
社内一括案件ってナニ?

818 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/08(水) 16:53:21 ID:L6kpz1GE0
BPとITコンサルという2つの職種間に、待遇であったり労務環境
といった部分の格差などはあるのでしょうか??


819 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 03:24:40 ID:57UczAf80
派遣か社内勤務かの違い。

820 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 16:51:41 ID:mAzwpMEk0
いまだに新聞なんて読んでる人本当にいるんだよ?
年間購読料(48000円)でパソコンが買えるなんだよ

821 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/09(木) 23:54:10 ID:ZeYNamL/0
>819
給与面でも同等なのでしょうか??

822 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 13:24:08 ID:bjnc57Mr0
御社の営業はレベル高いよ。少なくともうちを担当してる30前後の人は。
まあ、うちもきついので昨年度でお仕事頼めなくなっちゃったけど。

823 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 14:04:17 ID:sMpQCfPo0
マジレスすると個人差が激しいな

824 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 14:13:22 ID:0hpl7L3k0
やはり自分達でも恥ずかしいのか社員がコンサルって言わなくなった

825 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/11(土) 21:01:25 ID:Co/WpzPv0
困っちゃったなー
新卒たちが自分らのことコンサルだと
思っちゃってるよwww

826 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/11(土) 22:35:26 ID:A3x5YY+j0
困った猿w



827 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/12(日) 19:20:19 ID:VOUNsP8qO
何をコンサルする気なんだか・・

828 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 03:09:17 ID:XWg4NUiU0
>>822
貴重な意見だな。 レベル高いに関して具体的にkwsk

829 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/13(月) 03:26:37 ID:iN8B1Lre0
お恥ずかしい質問ですが
BPって何ですか?営業の事ですか?
知人がこの会社に勤めていてSEみたいな仕事してるのに
お客さんがどーのこーのと接待で飲み会をしているので
おかしーなーと思ってたのですが…

830 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 07:11:55 ID:KUsljrvA0
バカパク
B  P

831 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/13(月) 14:11:10 ID:XWg4NUiU0
内々定取り消しは「違法」 解決金支払い命令

配信元:産経新聞

2009/04/13 13:31更新


 採用の内々定を内定式直前に取り消したのは違法だとして、元男子大学生が
福岡市内の不動産会社に慰謝料など105万円の支払いを求めた労働審判の
第3回審判が13日、福岡地裁であった。調停が成立せず、藤田正人審判官は
同社に解決金75万円の支払いを命じた。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/242363/

832 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 20:19:38 ID:LN0CGRym0
ブタ・パラダイス
B   P

ttp://jp.youtube.com/watch?v=rJSKAXf7KPo

833 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 23:37:05 ID:gSaWPfd00
>>829
BPはSEみたいなこと全くしてないよ

834 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/14(火) 03:46:34 ID:Stc6uGQi0
みんなの就職活動日記荒れてるなw
というか、ようやく内定者や就活生にも、事実が飲み込めてきたようだな。

4月13日某氏書き込み
> 人材派遣会社というのは皮肉を込めて言っているのだと思います。ただ、もうこの会社はITコンサルでは
> 無くなっていますよ。2010年のリクナビを見ましたが、募集要項が完全にシステムエンジニアと表記が変わっています。
>
> それから、この会社のHP等の研修内容についての記載はデタラメですので、注意してくださいね。


かなりいい線いってるね。ちょっと勘違いしてる/させられているようだが。

ベイカレントは、特定労働者派遣(特定派遣、特派)の会社。届出受理番号は、(特)13-300122。
東京労働局 海岸庁舎 需給調整事業部 需給調整事業 第一課 03-3452-1472 or 1473 で確認しる。
所在と会社名いえば、届出番号教えてくれるから。


で、この会社は当該事実を隠蔽して虚偽採用を行い、労働条件をも明示しないまま客先に送り込む
偽装派遣で儲けてる会社だよ。

労基法、職安法、派遣法違反のオンパレード。罰金刑も複数あてはまるね。

835 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 21:32:45 ID:RuSCXtEN0
>>834
今はベイカレなんて名前だけど、ただのピーシーワークスだから。
しょせんはTCSや富士ソフトみたいに大きくなれなかった半端な偽装派遣屋。
コンサルになれないどころかSE採用でも入社3年たっても仕様書いちまい書かせてもらえず、ずーーっとプログラマー。
学生はよく考えて就職活動してね。

836 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/15(水) 16:30:07 ID:MRYiCFSc0
どなたか10年度新卒でBP職の内定もらわれた片いらっしゃいますか??

837 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/16(木) 00:20:03 ID:zkCA7MsZ0
>>836
そんなことココできいてどーすんだw
mixiかみん就でやったほうが効率的だろ

838 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/17(金) 00:07:56 ID:8IaS51ozO
ここは隠してるだけで派遣会社だもんな。
コンサル憧れ系をだまして人を雇ってるだけ。

839 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/17(金) 17:52:03 ID:hU6uhs270
最近の新卒の荒れぶりはエグイな
程度の低い未経験新卒がアウトソーシング型企業で通用するわけないのだが。

なんでこんなゴミ雇うんだろwwwww
全員営業でもやらせるつもりかよwww

840 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/17(金) 18:43:45 ID:a7iZ6EWq0
ぶっちゃけ、ここ来る前に
他の会社で経験つんでおいてくれよな
新卒投入された会社が迷惑だろ
無償で新人教育させてるようなもんだからな

前新卒がいま居る会社に何人かきてたが
全員3末で切られたようだなwwwwwww

841 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 23:43:08 ID:YQQlcjBv0
BP=ベイカレント・ポルノサルティング

842 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 00:16:02 ID:Liu/VCRj0
BP=ボッタクリ・ピンハネ

843 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/18(土) 01:34:22 ID:nKbirMGM0
BP=ボツのポンコツ

844 名前:松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事[] 投稿日:2009/04/18(土) 02:38:45 ID:aCU3LthIO
愛媛県松山市民です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒 車二台
まだ席に空きがある

845 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/19(日) 09:28:21 ID:7x5S29n+0
>>839
なんで採用したのかN部に聞けよwww


846 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/19(日) 09:36:58 ID:KbH98N8Q0
N部一任で採用しちゃうわけ?
そんなわけないよね。
ここは会社組織なんだからサ

847 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 10:58:26 ID:131w6x5J0
どうせ偽装派遣に出しちゃうんだから

客騙せそうな雰囲気もったやつなら誰でもいいんだよ

848 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/19(日) 14:56:43 ID:BlRemHF30
こんなに新卒が荒れてるということは
今年は危機感抱いてる賢い新卒が多いってことか?


849 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/19(日) 18:10:01 ID:7x5S29n+0
>>846
会社組織であるからこそ聞くのさ。
彼は業務執行の責任者なんじゃないのかい。執行役員なんだから。人事の部長でもあるんだろ。

まぁ最終的な意思決定の責任者E口でもいいんだろうけどさw

850 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 00:51:59 ID:3t8TEq5y0
>>848
おまえらが現実を教えすぎなんだよwwww

851 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/20(月) 13:54:47 ID:u+X2dSWs0
危機で7月入社が11月になりそして解雇
バイバイニューカマーwwww

852 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/24(金) 19:29:18 ID:B2nINnd/0
新卒です。
mixiよりこのスレのほうが参考になります。
ありがとうございますたw

853 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/25(土) 06:08:04 ID:IlfKsGwM0
この調子で人余りが続いたら大量解雇でもしない限りもたないだろうな。
9F酷杉

854 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/25(土) 12:36:23 ID:bA+ZZCB4O
景気がいい時に辞めてよかったとつくづく思う。
今辞めてもろくな転職先ないだろうしな。

855 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/25(土) 19:06:48 ID:MWaymhWW0
このビジネスモデルを作った極悪人は
責任とってもらわないとねw

856 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/25(土) 23:44:36 ID:hMo9/SBj0
>>854
俺も去年の7月で辞めたが
今思えばタイミングが良かったのかもとは思う

給料が格段に上がったわけではないが
1次受けなんで相手先から切られにくいポジションにいるし

857 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/26(日) 11:52:01 ID:WQH4KpAr0
アレやね。
不況になるとドッっと崩れるビジネスモデルの典型だよな。

他社であげた業績をあたかも自社のノウハウで達成したかのように
してないよね?

E■クン

858 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/26(日) 18:35:43 ID:EXrFwT7X0
ET? ED?

859 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:56:11 ID:KL9IlUlp0
久しぶりにHPが更新
約1000人100億

860 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/28(火) 03:20:07 ID:sLQZfiF8O
ヒャッハー!
7月入社だぜぇ

861 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 07:22:15 ID:KvAL4Nox0
7月入社の人って今何してるの?
社内じゃ退職者の半分以上が7月入社組と言われてるけど

862 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:13:52 ID:9+pcFhBbi
政財界で活躍してる叔父がいる子に対してとんでもない事しちゃってるからな



863 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/28(火) 12:59:42 ID:EvferiRN0
そろそろ営業くんの首がwww

864 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 22:23:07 ID:Gt+YmVF+0
政財界のコネを使ったのに
ココしか入社できなかったクズなんてどうでもいいよ

865 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/04/30(木) 01:09:51 ID:ov62v93HO
>>861
ニートやってるよ

866 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/03(日) 10:31:46 ID:c/MEpyp+0
江頭どうするつもりだよアイツwww

867 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/04(月) 04:48:59 ID:nrlmcfQuO
江頭?

それより鶴見さん元気?

868 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/04(月) 18:51:53 ID:JDLaRmXVO
営業の部長とハメたいです。

869 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 20:05:01 ID:EiAf4d7m0
7月入社が近づいてきたってのに
4月入社組がまだ捌けてないって
何なの?潰れるの?

870 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 21:52:39 ID:mQfco+Ik0
1人当たり給与を5~20%を落とせば、
今の稼働率でも維持はできる。ですと

871 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/04(月) 23:45:34 ID:vQ9Zkz400
稼動率ヤバイよ


872 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/05(火) 07:12:40 ID:85Y/WFbHO
1人月40万円時代に突入しています。

873 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/05(火) 12:17:28 ID:IUaOemjN0
新卒は月0時代にとっくに突入していたのだが。。。

874 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/05(火) 12:57:32 ID:85Y/WFbHO
稼がざる者食うべからず

875 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/05(火) 21:22:17 ID:M+ulSXrkO
もう、終わったなこの会社。
悪評だかけじゃんか。

876 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 22:09:00 ID:F+IPV/hG0
社名が本業を偽ってる時点で何を言っても無駄だろ

877 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/06(水) 15:26:40 ID:a/H74lHA0
給与改定で下がった奴なんて
いるはずないよねw

878 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 18:05:21 ID:12/Dk5/f0
基本給下げられて「みなし残業手当込みだと現状維持だからいいよね?」で誤魔化されると

879 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/07(木) 07:18:52 ID:x57kr2tw0
残業代という名目の固定賃金を払ってるから
労働基準法で定める時間外賃金(残業代)を支払わないという会社。


880 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/07(木) 12:35:51 ID:FjZopoTB0
>>879
理不尽で極めて違法性濃厚ですね

881 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/08(金) 02:59:08 ID:W7T+poEhO
mixiの新卒コミュ、先月は80人弱いたけど、今は62人に減ってしまった。
7月以降入社組みはどんどん退職強要されてるんだろうなと邪推。

転職活動出来る分、4月入社よりは随分マシなんだけど。

882 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/08(金) 07:24:33 ID:HZj+HQLw0
もともと法律で退職強要受け入れる必要ないのだが
新卒に見限られるようじゃ終わりだなw

883 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/09(土) 04:34:01 ID:B91oHU/oO
流通経済大とか名前書けば入れる大学ばっかだったけどな

884 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 05:50:10 ID:finbIgdF0
7月入社は補欠だからな
内定取り消しして社会的ペナルティを受けたくないベイカレが出した逃げの方策
もう犯罪みたいなもんだと思って何かあったらすぐ通報しろよ

885 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/09(土) 14:41:27 ID:b2DS8uCAO
社会的にはどっちもカワラン。
底辺であることに違いはない。

886 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/10(日) 05:55:40 ID:Rcloz9CaO
日大と専修と龍谷と流通経済。

一体、何をコンサルティングする気なんだ?
そりゃCDIにも日大いるが、東大京大一橋とかが主流だからな。
日大がトップクラスに高学歴って…。

887 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/10(日) 14:12:48 ID:Rzm2N8Zn0
新卒が追い詰められて学歴差別に走っとるなwwwww

888 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/10(日) 15:05:49 ID:XeOh2D1H0
遅れて入社のヘボ新卒にコン猿名乗る資格なしw

889 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/10(日) 17:42:40 ID:aL/LLm64O
新卒=ASS HOLE

890 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/11(月) 00:38:50 ID:xVCiwDDkO
目糞鼻糞

891 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/11(月) 18:27:09 ID:Jbd+svvY0
mixiで恥を晒すのはやめてくれよな

892 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/12(火) 21:45:21 ID:Nl5eCMCv0
mixiで新卒が堂々とブラック企業に入ってしまったと書いてあるがなw

893 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/12(火) 23:51:18 ID:pyECqHIUO
誰かmixiのコミュうpして

894 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/13(水) 12:40:38 ID:A8lRdFPf0
>>新卒による新卒のための黒認定乙wwwww

895 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/13(水) 17:41:51 ID:EeaaLyF60
mixiはひどいな
7月までもたないなwww

896 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/13(水) 17:54:36 ID:TqqU9D+tO
新卒でブラック入社なんてありえなくなくない?

897 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/13(水) 18:01:52 ID:vr9JTVqa0
ありえないというか、かわいそwww

898 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 02:09:24 ID:HeOrqvRo0
タイトル:ベイカレントコンサルティングってどぅよ
【糞スレランク:A+】
犯行予告?:0/897 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:0/897 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:143/897 (15.94%)
卑猥な表現:53/897 (5.91%)
差別的表現:27/897 (3.01%)
無駄な改行:0/897 (0.00%)
巨大なAAなど:36/897 (4.01%)
同一文章の反復:6/897 (0.67%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126

これはヒドイですねwwwwwwwww

899 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/14(木) 17:26:52 ID:4YyEJZeX0
狭い部屋に入れられた新卒どもが
低脳ながら罠に気づくころだろwwwwww

900 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 17:50:04 ID:A7R4F14ri
入社後に気付いても、後の祭りだ。転職出来るまで辛抱出来るかな

901 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/14(木) 23:59:49 ID:cJZRfmnG0
新卒ってな人生一度きりの処女膜みたいなもんだからなw
かわいそう



902 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/15(金) 07:44:27 ID:NfLx90Zk0
ベイは社長が一向に顔出さないな
毎月紙っぺらに明らかに誤りだらけの
持論を書いてるだけだろ

そんなことより労働組合設立しろや
大手の労組と同じく甘い汁すえるぜwww

903 名前:たれたれ ◆jEHbghp20g [] 投稿日:2009/05/15(金) 07:46:38 ID:VcZcv2gR0
test

904 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/15(金) 18:55:10 ID:I1iCH9UW0
だからダメなんだよwwww

905 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 23:42:03 ID:t5ifnmG90
>>902
社長の毎月のコメント欄は結構楽しみにしてるんだけどな。
良いこと言ってるじゃん。


906 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/16(土) 01:45:49 ID:++6QwU1/O
ベイカレは最高の会社だよ。
良い会社なのに、適当に書いてんなよ。
ミクシィでも絶賛されてるし。

907 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 02:25:44 ID:X4Nqg3z00
これはヒドイですねwwwww

908 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/16(土) 06:16:20 ID:1v31o3VE0
>>905
自作自演乙

909 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 07:47:38 ID:X4Nqg3z00
>>905
本人乙w

910 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 08:20:41 ID:CB64pCGc0
社長の悪人面を晒したらバカな学生でもさすがに気がついちゃうだろw

911 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 09:16:56 ID:2a68r2E20
善人な社長なんてイヤしない。
善人なら社長ニャーなれない。

象徴としての社長なんていらない。




912 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/16(土) 12:38:17 ID:M9yvwiL10
騙された新卒達・・・w

913 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 15:06:58 ID:CB64pCGc0
7月入社組がそろそろ来ちゃうけど
2年目の研修スケジュールがままならないのに
仕事の確保は大丈夫?

914 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/16(土) 16:57:56 ID:LpKoc8zB0
社長、退陣のおじかんです


915 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 17:44:25 ID:kT3X5GT+i
【雇用】新入社員「待機状態」いつまで続く?…「研修」でコールセンターで電話番や通信教育も[09/05/15]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1242403148/

自宅待機と七月、九月入社の違いってなに?



916 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/16(土) 20:13:40 ID:yrvJzvAjO
その間、給料がもらえるか、もらえないか。

917 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/16(土) 20:22:58 ID:yrvJzvAjO
社内NEETか、リアルNEETか。

918 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/16(土) 22:11:34 ID:M9yvwiL10
社長、すべての責任を取るおじかんです

919 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/17(日) 13:15:49 ID:7M1g0iLx0
社長、イチかバチか縁故組を全員解雇するおじかんです

920 名前:経営コンサルタント[] 投稿日:2009/05/17(日) 14:23:30 ID:DWSDgrtSO
YOU,悪評だらけの会社は潰して新会社にしちゃいな!新会社作っちゃいなYO!

921 名前:経営コンサルタント[] 投稿日:2009/05/17(日) 14:43:50 ID:DWSDgrtSO
YOUがCANならDOしちゃいな!

922 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/18(月) 20:38:02 ID:GOavFTv80
>>919
縁故組を解雇するなどということは、絶対にいたしません

923 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/19(火) 00:12:35 ID:GuPNSQK30
縁故組解雇するくらいなら会長とか品質管理担当とかを先に飛ばしそうだが。

924 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/19(火) 08:58:35 ID:FuUS80np0
情シスと品質管理wwww

925 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/19(火) 12:48:17 ID:vVpH1IBt0
通知機能なしのダメ掲示板と抜け目だらけのネットワークつくる情シは不要

926 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/19(火) 17:39:30 ID:kBEhbwTi0
社長、ハケンカンパニー経営の苦労を語るおじかんです

927 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:34:24 ID:lkqz7LZH0
社長、本日も巡視おつかれさまでした
アベってる新卒どもの今後を発表するおじかんです


928 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/21(木) 07:47:29 ID:oGpmfLUg0
あらら
HPの水車時計はNSビルの著作権を侵害してるねwwww


929 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/21(木) 17:36:25 ID:VF9PnhdG0
7月入社までもうすぐだ
わくわく

930 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/21(木) 22:52:47 ID:Z9DgmgLM0
カウントダウン 70

931 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/22(金) 00:16:42 ID:zYSdXaCa0
7月に何人入社するの?

932 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/22(金) 18:43:17 ID:6MWUib4NO
オレ社員だけど、どうせ落ちた奴の怨恨だろ?
負け犬に構ってらんねーwwww

933 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 20:47:23 ID:G4Ost1/n0
いや、あんた、負け犬ですから。

934 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/22(金) 21:41:38 ID:GN81O4tD0
>928
著作権法より

(公開の美術の著作物等の利用)
第46条 美術の著作物でその原作品が前条第2項に規定する屋外の場所に恒常的に設置されているもの又は建築の著作物は、次に掲げる場合を除き、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。
1.彫刻を増製し、又はその増製物の譲渡により公衆に提供する場合
2.建築の著作物を建築により複製し、又はその複製物の譲渡により公衆に提供する場合
3.前条第2項に規定する屋外の場所に恒常的に設置するために複製する場合
4.専ら美術の著作物の複製物の販売を目的として複製し、又はその複製物を販売する場合


935 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/22(金) 21:49:57 ID:OuG2//RN0
>>934
>>928は、1.~4.のどれにも当てはまらないねw

936 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/23(土) 08:02:07 ID:DSPwnYGD0
テナントがオーナーの著作物をあたかもベイの所有物のように誇らしげにHPのデザインとして使う行為って
恥ずかしいっておもわないのか?


937 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/24(日) 02:21:22 ID:HUDb4It70
>ベイの所有物のように
どんな考えしてたらそう見えんの?w
糞ビルと糞会社なんだからよくね?w

938 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/25(月) 12:14:38 ID:cke/TuJ1O
アクセンチュアの社長、自分のポルシェに轢かれて死亡したらしい

939 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/26(火) 07:43:31 ID:/WohKsc30
客はX時間以上残業すれば残業代出すが
ベイカレはY時間以上残業しなければ残業代を支給しない X<Y

これは詐欺ですね


940 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 18:33:11 ID:Kt72R43/0
いえ、ただの搾取です

941 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 01:33:08 ID:/1YNDwf90
>>938
ベイカレ社長はどんな氏に方するかな?

942 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/29(金) 06:43:14 ID:FEAIYjJo0
営業を派遣にやらせようとしてるみたいねwww

943 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/05/30(土) 22:44:23 ID:FJk6mKQR0
うわー 驚いた
この会社のことが 「みんなの就職日記」の「ベイカレント・コンサルティング掲示板」に載ってる。
はっきりいって、内容は2chの比ではない悲惨な状況だ。

アカウントを取ってみてみなよ。

http://www.nikki.ne.jp/bbs/200407270138187269/

944 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:10:07 ID:Ghm4Cq6T0
めぼしい書込みをこっちにコピペしろ

945 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 23:21:06 ID:fh5s6rrw0
ささっ 隠滅 隠滅

946 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/02(火) 00:12:32 ID:VOkrCbfv0
・ITILファンデーション
・LPIC レベル1
・CCNA
・オラクルブロンズ10or11g
こんなカスのような資格を取らされてる。。。強制なのか???
これらは12万と1ヶ月あれば確実にとれる。そんな資格いりません。使えません。

Microsoft Office Specialist
企業情報管理士認定試験
個人情報保護法検定試験
初級システムアドミニストレータ

どうせ持つならこういうのをもってくれた方が、、、
こっちのほうが試験代安いし有効です。
ネットワークもデータベースもシステムも現場にいる人間が知ってますんで。
もっと他の基礎作ってきてください。

947 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 06:47:02 ID:7m1Si8iO0
なんで基本情報技術者や応用情報技術者がないの?
まず取得するならバカアドミンよりこっちだろ
取れないの?クズなの?

948 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/02(火) 07:27:21 ID:MQXMWNIY0
新卒だから親の力を借りないと(金銭面で)
会社を告訴できないよな

まずは労働基準監督署に相談してみなよ


949 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/02(火) 23:28:42 ID:GqnQeseJ0
みんなの就職活動日記によると、

新卒を自宅待機させて
7月まで給料払わず
自腹で資格取れなかったら
評価下がると脅されてるのか
ひどいな

人権侵害では?

950 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/03(水) 00:49:18 ID:578vnNup0
ひどいと思ったら辞めりゃいんだよ
ついでに、資格取れないと評価下がるって。。
よく考えりゃそんなことないって気付くもんだけどなぁ
だって最低からスタートするだろ新卒なんだから。
むしろ人事ぐらいねじ伏せられるやつはいないもんかね
あいつらだってはったりなんだから。
逆算してみん?
24-25(院卒) + 2~3年の下積み + 活躍 3~5年
最速でも29才 30過ぎてからだって元の会社でね♪
該当するヤツいるのかな~?

951 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 01:28:48 ID:gn0P375l0
おまえが泣き寝入りして逃げ出すのは別にいいんだが極悪人が味をしめて次々と被害者がでるから
辞める前にちゃんと労働局に社名と担当者の実名をあげた被害届けを出してから辞めてくれ

952 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 01:31:16 ID:gn0P375l0
あとアイツはいま訴えられるものなら訴えてみろと虚勢を張っているけど、
証拠をたてに裁判起こされたらまず勝てないって分かってるから内心ビクついてる。
とにかく暴言はすべて録音するんだな。俺からの助言だ。

953 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/03(水) 07:44:13 ID:9qX5LVu70
みん就活みたけど、Nは極悪人ですね。
これが公になれば、大変なことになる。

ヤバイことはメール使わず口頭だけで済まそうとするから

会話は録音しろよな。


954 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/03(水) 10:01:10 ID:olc4YRbpO
Nなんて問題外の小物。実際にやらせているのはE。それも直接指示するのではなく激詰めしてそうせざるをえないようにして、問題になったらNが勝手にやったことにする。
この会社はそういうカルチャーじゃまいか。


955 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/03(水) 23:14:52 ID:578vnNup0
強制的に資格取得を促すならば

労働基準法
(作成及び届出の義務)
第89条 常時10人以上の労働者を使用する使用者は、次に掲げる事項について就業規則を作成し、
行政官庁に届け出なければならない。次に掲げる事項を変更した場合においても、同様とする。

7.職業訓練に関する定めをする場合においては、これに関する事項

に該当するかと思います、
なのでその場合、就業規則として定められ、労働基準監督署に届出がされています。

なので

労働基準法
法令等の周知義務)
第106条 使用者は、この法律及びこれに基づく命令の要旨、就業規則、第18条第2項、第24条第1項ただし書、
第32条の2第1項、第32条の3、第32条の4第1項、第32条の5第1項、第34条第2項ただし書、第36条第1項、
第38条の2第2項、第38条の3第1項並びに第39条第5項及び第6項ただし書に規定する協定並びに第38条の4
第1項及び第5項に規定する決議を、常時各作業場の見やすい場所へ掲示し、又は備え付けること、
書面を交付することその他の厚生労働省令で定める方法によつて、労働者に周知させなければならない。

の権利を行使し、就業規則を閲覧し

職業訓練に関する定めを確認してください。


956 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/03(水) 23:16:16 ID:578vnNup0
ここに明記されている場合は、労働条件の一つになりますので
諦めるか、労働条件の変更を人事または担当に訴えてください。
ちなみにこれを理由に退職する場合でも一身上の都合ですのであしからず。

さて、明記されていない場合はというと
2つあります。が結果は同じです。

強制的に資格取得を業務評価とする言い回しは、契約条件上無効ですので戦ってみてください。
ちなみに、それを事由に給与を下げられた場合で、双方の合意がない場合

賃金支払われた段階で

労働基準法
(賃金の支払)
第24条 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。…。

という権利を主張して戦うことができます。労働基準監督署に届けて、訴えを起こしてください。
その際は、前年の給与明細や源泉徴収票などと現在の給与明細及び、実作業(仕事)でどのようなことをしてきたか
などを克明に記録したものが必要です。つまり、同じ仕事をして給与が下がった場合、
会社には説明責任が発生しますので、合意がないのなら減給は無効となるということです。
ここで勘違いしないことは、昇給しないことに関してはペナルティはないということです。。。

もうひとつは、その規則がないにも関わらず強制されたということで
労働基準監督署に直接届けて、訴えを起こしてください。
その際は、上で記入されているように録音物やメールなどの記録などが有効な証拠になります。
録音物は背景の音なども入ったそれなりに長いものが有効です。

いずれにせよ次の罰則規定が適用されます。

第120条 次の各号の一に該当する者は、30万円以下の罰金に処する。
とする第1項の違反に該当させることができるかもしれません。


957 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/03(水) 23:28:16 ID:CgKgtDBw0
法律の専門家から指摘させていただくと、

労働基準法第13条
第13条 この法律で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については無効とする。この場合において、無効となつた部分は、この法律で定める基準による。

というわけで、ベイの就業規則全文を見たことがありませんが、
労働基準法の基準に達しない就業規則は自動的に無効となりますので、
バカな就業規則があったとしても、気にしないでOKです。

以上


958 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/04(木) 02:56:48 ID:oUhFbaqg0
>>954
EとNは、一週間のうち何度もミーティングして意思疎通している。
まぁどのみち全罰規定により、法人、代表者、責任者、のすべての責任が問われる。


就業規則に関しては、>>955 に示されるように普通は配布されるものだ。よって、自宅に送付することを
要求してみるとよい。
もちろん、このときのやりとりについては全部保存せよ。

959 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 07:50:46 ID:fmbkeTCC0
だいたいこの会社は就業規則を労働基準監督署にちゃんと届け出ているのだろうか?
届け出ていない場合は30万円以下の罰金と就業規則の無効だから
7月入社なんちゅートンデモ対応はすべて撤回させられることになる。
うまくいけば待機組の給与だって全額支払われるぞ!

960 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/05(金) 12:32:35 ID:3Lh/0fK70
黒幕は誰?


961 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/05(金) 22:05:24 ID:WdtE0PsQ0
>>959
もちろん株式会社なら就業規則を労基署に提出してるだろ。
問題は、就業規則が常時閲覧可能な場所に磁気データあるいは書面で
閲覧可能になっているかだ。

962 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/06(土) 08:33:22 ID:9nY6pqGa0
>>961
就業規則らしきものはあるのですが、
条文番号が飛んでいます。(就業規則が部分的に欠落している)
これは法的には合法なのでしょうか?

963 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 12:39:50 ID:pmtUwH2A0
>>962
法的に考えたら全文を閲覧できない状態は異常
改善するよう匿名で労基署にタレコメ
心配なら労働局に相談して確認すればいい

964 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 20:50:28 ID:gxXlNw3D0
同業者から見て、特定派遣でここまで人を増やすのは偉いと思う。
社員として雇ってるのはすごい!

いや、ほんと言うと、そんなリスクのあることして馬鹿だと思う。



965 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/07(日) 11:06:48 ID:uSHAXpdJO
就業規則違反なんて軽微な罰だから相手にされない

966 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/07(日) 16:44:14 ID:0Vr6gRF10
労働基準法は罰則があり懲役刑もありうる。だから会社の行為は社員全員に影響が及ぶ。

967 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 23:26:25 ID:wRkraNch0
>>355 >>626
従業員数の情報を、調べられる限りで追加

2006/4   6百名前後
2007/5   742名
2007/9   9百名弱
2008/2   762名
2008/4   997名
2008/10  826名
2009/1  1,106名
2009/4   983名

HPの数字だけだと、いかにも右肩上がりしかしてないように見えるの
で、注意が必要

あと、HPの2009年の公表データが、4月になっているのも気になるね
例年は、決算月である2月の数を公表してる

968 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 01:35:02 ID:RYaMxUez0
1000人だろうが2000人だろうが
所詮派遣商売。

969 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/08(月) 02:45:48 ID:7Y7+oJEA0
増え方も減り方もおかしい
一日一人以上のペースで辞めている

970 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 02:54:25 ID:RYaMxUez0
総務んとこ行って辞めます、って言えば、
10分くらいで手続き完了するから日雇い並み。

971 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/08(月) 07:21:59 ID:zaPw96Tv0
客先で営業用の要件定義書かされるだけの会社


972 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/08(月) 07:35:32 ID:VhSq4elM0
>>967
単純にヴィクティムを増やせば
利益があがると思ってるところが愚か

この会社は社員の幸せをなにも考えていない。


973 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/08(月) 11:39:50 ID:4kgu9HxhO
会社の成長と社員の幸せは無関係、と言うのが社長の意見だろ。
会社が成長しようがしまいが、我々には関係ない。
ベイは江口さんの会社であって、我々の会社ではない。
仕事と給料もらえて経験積めればそれ以上望まない。
他にもっとましなところに行けるならいつでも辞める。
景気も上向いてきたしあと少しの辛抱だ。

974 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/08(月) 13:07:40 ID:zva4HrDn0
つまり景気が上向けば
待ってましたと言わんばかりに
社員は総スカンですね
わかります

975 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/08(月) 14:30:39 ID:WgxGD4zb0
あまりにも社員の扱いがずさんだと
CSRの低下という別問題が発生するだろうな

976 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/08(月) 17:26:44 ID:WMBjhrEs0
>>974
いつでも辞められるからというスタンスでは
仕事の成果は期待できそうにないな

御社には発注できかねる

以上


977 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/09(火) 07:45:52 ID:ncuAXBE/0
>>973
社員を大事にしない会社は
結局社員に裏切られる

同業他社の某社は社員を大事にすることを全面にだしてるが、社員のモチベーションが高いし、客先の評価が高い

江口のやり方に反対ならば単に辞めるよう仕向けるのではなく、労働組合を設立して経営側との話し合いの場を持つべき


978 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/10(水) 07:15:07 ID:pgqa1wgN0
そうそう

不満があるなら辞めろ→江口流の考え

労働組合設立し経営者を同じテーブルにつかせる→労使平等の考え方


979 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/10(水) 09:22:28 ID:4KySwOm2O
仮に組合を作れたとしても、江口とまともに話なんてできると思えないが


980 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/10(水) 23:00:30 ID:cNVxZLIo0
組合最初に作った奴は、大もうけだよなwww

981 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/11(木) 11:20:05 ID:bx/3YYx20
ほらほら、新卒ロジカルシンクしてみろやカスwwww

982 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/11(木) 20:38:58 ID:8TH1rh6/0
>>981
ここの社員はこうゆうところがダメなんだよなぁ

983 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/11(木) 21:59:32 ID:e/aPQxFJ0
まともにロジカルシンキングできる奴なら派遣デリバリーのシステムを消すだろwww

984 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 03:48:10 ID:fOJBbtvQ0
>>983
ロジカルシンキングって久々。
お前が消えれ

985 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/12(金) 10:24:22 ID:o2E6biKx0
ロジカルに思考すると、社長のワンマン法人経営は独裁者発生に行き着くとの結論にたどり着いた

986 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/06/12(金) 12:56:07 ID:542y6RG/0
法人で独裁者は良い結果にならないよ
例 ○○江モン

いまのうちに軌道修正しないとあぶない
最終更新:2009年06月14日 19:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。