第1海兵遠征軍の基地は、サウスカロライナ州ビューフォート近くにある。


米海兵隊訓練基地に初の女性司令官、アフガン戦闘経験(2011/06/19)

(CNN) 米南東部サウスカロライナ州のパリスアイランド(Wikimapia: パリスアイランド)にある米海兵隊の新兵訓練基地に17日、初の女性司令官が誕生した。ロリー・レイノルズ准将で、アフガニスタンで海兵隊の戦闘部隊を率いた初の女性将官との経歴も持つ。

司令官交代式が17日に催されたが、報道によると同准将は式典で性別問題には触れず、コメントを出すことも断った。CNN系列の地元テレビ局によると、同基地の大尉は女性司令官誕生について「男か女の問題ではなく、高い適性がある将官の問題。海兵隊は能力を重視する組織だ」「レイノルズ将軍の経歴や経験は能力重視主義をさらに高めることになる」と述べた。

同准将は最近、1年間のアフガン任務を終えて帰国していた。

米海兵隊によると、サウスカロライナ州ビューフォート近くにある同基地は海兵隊の第1海兵遠征軍本部に属し、1万人以上の兵士の訓練などに当たっている。最近ではアフガン軍事作戦に従軍させるため1万人の兵士や水兵が増員され、同基地に入った。

レイノルズ准将は1986年5月、海軍士官学校を卒業後に海兵隊に入隊。パリスアイランドの基地では1949年2月から女性兵士の訓練が始まっていた。同基地の前司令官だったパディラ准将は沖縄駐留米軍へ異動した。

関連項目
名前:
コメント:

タグ:

組織名
最終更新:2013年09月23日 07:41