セイラン・オガニャン(1962年7月1日~)
ナゴルノ・カラバフのシュシ市出身。1979年、中学校、1983年、バクー市の諸兵科共通軍事学校を卒業。
1988年まで、東ドイツ駐屯のソ連軍部隊で勤務。1988年7月、ザカフカーズ軍管区に異動。1992年4月まで、ステパナケルト市に駐屯する自動車化狙撃連隊で勤務し、大隊長まで昇任する。
その後、カラバフ軍に入隊し、各方面の戦闘行動に参加。1992年9月、重傷を負う。1993年2月、
ナゴルノ・カラバフ共和国国防軍参謀長に任命。1994年10月~1998年10月、国防軍第一副司令官。1999年8月2日、国防相に任命。2000年3月、中将の階級を授与。
2008年4月14日、アルメニア国防相に任命。
パーソナル
一等「戦闘十字」勲章を受章。1999年9月、「金鷲」勲章と共に「アルツァーフ英雄」称号を授与された。
最終更新:2008年10月04日 22:38