【題目】…
名無しは神様
【読み】…ななしはかみさま
【分類】…名言
【同義語、関連語】…
名無し
【説明】…
発祥はスロットサロンだと思われる(未確認)。
この名言に代表される様に、
『固定は名無しを大事にしなければならない』と言う風潮が自己板等には有る。
だが、問題点や反論が無い分けでもない。
先ずは問題点だが、『この風潮を過敏に気にするあまり、本来の自分が出せない』で有る。
つまり、『本当は名無しはゴミ』って考えの固定が、体裁を気にして『名無しを大事にするフリ』をする恐れが有るのだ。
この名言と自分の考えが一致した上で大事に思うなら良いのだが、
無理をして風潮等に合わせる必要が有るのかどうかに疑問の声も有る。
『ゴミだと思うならゴミって言えば良いんじゃ?』との過激な意見も見られる。
次に反論だが、『名無しを大事にするのが風潮なら、逆らう人がいた方が面白いんじゃ?』との意見だ。
これはもっともな意見で、結局は風潮=多数派なので、
全員が全員名無しを大事にするキャラ(固定)だったらショッカーのいない仮面ライダー見たいで逆にツマラない。
つまり、名言や風潮よりも先ずは『自分がどう思うか』が重要なので有る。
その上で多数派と一致したなら問題は皆無だし、相違が生じてもそれはそれで面白いのでは無いか。
だがいずれにしろ、『コテハンは名無しの玩具』って事は念頭に置いとくべきで有る。
最終更新:2012年06月10日 23:32