JR下総中山駅を中心とする地域は、船橋市と市川市とが混在する狭間の街であるために、公共的な情報が分断されている地域でもある。他から居住して最初に戸惑う
のは、休日診療や夜間診療などの病院や役所の支所などの場所がとても分かりづらいと言う・・そんな両市の情報をまとめて中山地区に特化した「情報マップ」を作成
しようと、地域に居住するボランティア(船橋市・市川市在住)を中心に、2008年にこの「便利まっぷ」を立ち上げました。
提供する情報は、公共施設を中心に・病院・私立の保育園・幼稚園・緊急避難場所・商店などです。
まだまだ、情報不足な点もございますが、ご活用下されば幸いです。