オープニング
アイリーンを操作する初戦ではファイアと挿入(膣)を使ったときに会話が発生する。
門番のゲイザーと話すと現れるカティ,ベルナ,シャーリーのうち、仲間に選んだ者はその場で人間形態で加入する。
選ばなかった二人は後に淫魔形態で仲間にするチャンスがある。
二戦目のゲイザーは炎弱点。カティを選んだ場合はファイアを撃つと一撃で倒せる。
三戦目のリムルルは負けイベントで、倒されなくても5ターン目の開始時に戦闘終了して負けた扱いになる。
敗戦後はルコルモンが射精と巨根化を覚え、下表の通り選んだ仲間に応じてHシーンが回収される。
仲間 |
Hシーン |
カティ |
ベルナ陵辱 |
ベルナ |
シャーリー陵辱 |
シャーリー |
カティ陵辱 寝起きフェラ |
なお、どの戦闘でも良いのでTP100になって射精すると、ヒントに強制射精についてが記載される。
デラマーラの町~ハメルの港街
デラマーラの町酒場の冒険者と話すと、ヒントに状態異常についてが記載される。
ハメルの港街の屋外にいる女性と話すと、ヒントにフェチと性感帯についてと挿入テクニックについてが記載される。
ハメルの港街の船着場で船乗りから木こりの護衛を頼まれると、街の北東から森に行ける。
森で船乗りと話すと、バブル(雷弱点)と戦闘になる。森の奥でさらに三体バブルを倒してから
船乗りと話すとルコルモンがウィンドを覚えて、800Gとマジックウォーターx3を譲られる。
森に咲く花からは薬草か復活草が採れ、マップを移動すると何度でも復活する。
森をクリアした後はNPCの始末が解禁される。犯すと始末はどちらも実行後に相手がいなくなるが
ルコルモンの能力値上昇は犯すでのみ、エンディング判定時の大事ポイントの減少は始末でのみ発生する。
海
船が完成すると船着場から出港可能。下図の順番通りに渦へ飛び込めば突破できる。
海はクリアすると再訪できないので、マーメイドの勧誘は1マップ目にいる間に済ませておくこと。
2マップ目に入ると、そのままクラーケンとのボス戦になる。
クラーケンを仲間にすると超根ルコルモン、クラーケンに負けると海魔クラーケンのHシーンを回収できる。
クラーケン撃破後の選択肢で親方を助けると大事ポイントが1増える。
モンダーレ港~ウスウス村
モンダーレ港の屋外にいる親方と話して、またタダで船に乗せてもらう約束をすると大事ポイントが1増える。
NPCを犯した人数が15人以上のときに犯すを実行すると、50%の確率で淫魔狩りが発生する。
屋内で犯した場合は淫魔狩りが来るかどうかは屋外に出てからわかる。
初めて淫魔狩りが湧いた際はヒントに淫魔狩りについてが記載される。淫魔狩りの始末はルコルモンLv10以上で可能。
モンダーレ港で淫魔狩りに追われたときに、親方に助けてもらうと大事ポイントが1増える。
モンダーレ港の船乗りギルドにいる船乗り組合長と話すと、娘を探してほしいと頼まれる。
ハーピィの森でボスのハーピィマザーと戦った後の展開は以下のように分岐する。
組合長の依頼を受けて、ハーピィマザーを倒し、娘と話して「連れて行く」を選択した。
自動的に船乗りギルドへ移動して、組合長からマジックウォーターx5を渡され、大事ポイントが1増える。
ハーピィの森のショートカットはハーピィマザーを倒した時点で開通するので、元いた場所に戻るのは容易。
組合長の依頼を受けて、ハーピィマザーを倒し、
「連れて行く」を選択せずに他のマップへ移動するか、シャーリー編で勇者を始末した。
組合長に会いに行くとマジックウォーターx2を貰える。
組合長の依頼を受けずに、ハーピィマザーを倒した。
娘に話しかけても「連れて行く」の選択肢が出ない。組合長に会いに行っても何も得られない。
ハーピィマザーに負けた。
Hシーンハーピィの種付けを見られる。
ハーピィの乱交場にいる女性二人は犯してもいなくならず、ルコルモンの能力値上昇も起こらない。
シャーリー編で勇者を始末した場合を除いて「連れて行く」を選択しなければ、娘を助けた手柄は勇者に横取りされる。
船乗りギルドに帰った娘を犯すと、ルコルモンLv9以下ならゲームオーバーになり、Lv10以上ならギルドの人間が全員始末される。
森に生えている茸からはボッキノコかフルボッキノコを採れる。
茸を採取した地点へ再来したときに敵シンボルが現れた場合は、その敵を倒さないと茸は生えてこない。
ハーピィの森宝箱 |
銅の指輪 300G 復活薬 赤いお守り |
ウスウス村宝箱 |
回復薬 淫魔避けのお守り |
王都ヌ=ク
王都に入ると城下街にある冒険者ギルドで受付嬢と話すまでフィールドに出られなくなる。
カティ編のみ城内に入れるが、玉座にいるオリシア姫に謁見しないと城下街に行けない。
城内では錬金工房の魔道士からマジックウォーターx2、屋内庭園の泉から
バブルオナホを入手できる。城の前にいる二人の兵士は犯すとゲームオーバーになる。
道具屋でマールディックと話すとインプと戦闘になる。ここではインプを仲間にできず、負けても話は進む。
戦闘後は淫魔王のオナホと不思議な呪文書を渡される。インプと話すとサキュバスハウス会員証も貰える。
マールディックと会話したときの選択肢で「話を聞く」を選ぶと大事ポイントが1増える。
最初マールディックは薬草しか売っていないが、タウロスに会うと品揃えが改善される。
改善後に売り出される夢魔の耳飾りを宿泊時に着けると、ヒントに夢の世界についてが記載される。
サキュバスハウス会員証を持っていると娼館に入れる。娼館の受付と話すとオーナーの部屋に通される。
オーナーの部屋でインプに話しかけると、Hシーンインプの接客指導を見られる。
接客指導後のインプとの会話で「サキュバスハウスで働く」→「仕事を受ける」を選ぶと
ヒントにサキュバスハウスについてが記載される。「インプとSEXする」を選ぶとインプと再戦可能。
再戦ではインプを仲間にできるが、インプが加入するとオーナーの部屋に入れなくなり、売春も不可能になる。
酒場2Fの錬金術師に魔力のかけらを渡すと魔力の結晶と交換してくれる。
要求される魔力のかけらの数は2個から始まり、交換するたびに2個増える。
城下街の男の子と話すと、王都の岸辺に引っかかっているオモチャの船を取れるようになる。
男の子にオモチャの船をあげると大事ポイントが1増える。
王都には無料で泊まれる勇者の拠点がある。淫魔狩りをこの拠点に入ってやり過ごすと大事ポイントが1増える。
シャーリー編では教会の懺悔室でシスターを犯すとHシーンシャーリーとシスターを見れる。
ベルナ編で城下街の武器屋と話すと、Hシーンベルナと武器屋ちゃんが発生し、マジックウォーターとバブルディルドが手に入る。
以後この武器屋ではバブルの粘液x10を素材にバブルディルドを作れるようになる。
同じくベルナ編限定で、道具屋前の草むらにいる新人冒険者からボッキノコの話を聞いたときに大事ポイントが1増える。
城内宝箱 |
長剣 |
勇者の拠点宝箱 |
伝説の剣 |
冒険者の下宿宝箱 |
薬草 |
北の森
入口で倒れている冒険者に話しかけたときの対応は最初に選んだ仲間ごとに異なる。
カティ |
カティが勝手に回復薬(無いときは薬草)を使って冒険者を治療する。 回復薬も薬草も持っていないときは森に生えている薬草を使う。 |
ベルナ |
「助ける」の選択肢を選べば、森に生えている薬草で治療する。 |
シャーリー |
「助ける」の選択肢を選べば、シャーリーのヒールで治療する。 |
冒険者を治療した後でミミックに負けると、冒険者が助けに来てくれて大事ポイントが1増える。
冒険者はミミックに囚われるが、タウロスと話す前にミミックを倒せば助けられる。
レッサーサキュバスと交戦中の冒険者を二人とも犯すと、レッサーサキュバスが未加入の場合はLv6のレッサーサキュバスが
仲間になり、レッサーサキュバスが加入済の場合はフルボッキノコを渡されて大事ポイントが1増える。
袋小路に追い詰められて干からびている男を調べると上級回復薬が手に入る。
ここまでに記載した北の森のイベントはタウロスに会うと全て消滅する。
タウロスと話して「話を聞く」を選択するとタウロスが仲間になる。
シャーリー編では「退治する」という選択肢もあり、これを選んでタウロスを始末するとタウロスの角が手に入る。
タウロスの角をギルド嬢に渡すと、勇者を始末していれば9000G、勇者を始末していなければマジックウォーターx10を貰える。
タウロスを「話を聞く」で仲間にすると、ニュー=ズーリの街に行けるが、サキュバスリーダーを倒すまで砂漠に入れなくなる。
タウロスを北の森に置き去りにするか「退治する」を選ぶと、ニュー=ズーリの街に行けないが、砂漠にはすぐ入れる。
勇者を始末していない場合、タウロスを仲間にするか始末して、超乳冒険者を殺しも犯しもせずに森を出ると
超乳冒険者が冒険者ギルドで働くようになる。
出口付近の花からは初めて調べたときのみミラクルハーブを採れる。
北の森宝箱 |
盾 革の鎧 風の呪文書 ミミック 魔力の結晶 銀の指輪 長剣 |
ニュー=ズーリの街
アクセサリーショップではカティ編でのみイベントがある。
宝石屋さんとの初会話で大事ポイントが1増える。選択肢は「仲間」を選ぶと緑のお守り、「下僕」を選ぶと紫のお守りを貰える。
宝石屋さんを犯そうとすると大事ポイントが1増える。
武器屋にいる怪しげな男と話すと魔道バイブを貰える。
ミルクバーにいる爆乳の冒険者と話すと、アルラウネの蔦と復活薬を交換できる。
ミルクバーで食事をすると宿泊時と同様に回復する。オーガズムカルーアミルクを飲んだ場合はルコルモンが巨根になる。
ハイローゲームで限界までダブルアップに成功すると初回はバニー服、2回目はヒモ水着を貰える。
ニセタウロスの屋敷の入口には二人の見張りがいる。特盛の冒険者はタウロスミルクを累計3本以上あげるとトイレに行く。
デカ乳の冒険者は特盛の冒険者がいなくなった後でタウロスチーズをあげると買収できる。
タウロス酪農直売店で通路を塞いでいる牧場娘を犯してタウロス牧場に行けば、宝箱からタウロスチーズx2を入手できる。
タウロスチーズはミルクバーの男性も5000Gで売っており、男性を犯すとチーズを3つ奪えるが
見張りやチーズ売りの男性を犯したときは、それまで犯した人数とは無関係に淫魔狩りが100%発生する。
なお、ニュー=ズーリの街で淫魔狩りにリンチされると、Hシーン冒険者達のパイズリ拘束を見れる。
屋敷の中に入ったら、ニセタウロスの部屋にカギが掛かっているのを確認した後
エントランスのベッキー → 2F食堂のダイアナ → 2F大広間のフローラの順に話すと、書斎のカギが手に入る。
ニセタウロスの部屋にいるサキュバスに話しかけると、サキュバスが逃げ出して大広間のメイドの中に紛れ込む。
- ハンナは当直である
- ベッキーは1階にいた新人である
- アンは風呂場にいた
- ダイアナとエリーは食堂にいた
- キャンディとジェリーは厨房でクリームシチューを作っていた
- フローラは一人でいた
メイドたちの動向は上記の通りで、これと合致しない証言をするメイドがサキュバスである。
サキュバスの正体を暴くと戦闘になるが、この戦いでは仲間にできない。勝利すると、どこかのカギが手に入る。
サキュバスが化けているメイドを言い当てられなかった場合は、淫魔狩りにリンチされてゲームオーバーになる。
ニセタウロスの部屋に戻って左端の本棚を調べると隠し通路が出現する。
隠し通路の先にある旧タウロス邸宅では、下図の穴に瓦礫を落とすとショートカットが開通する。
同図の扉をどこかのカギで開けてミルク工場に進むと、サキュバスリーダーとのボス戦になる。
サキュバスリーダーを仲間にするとサキュバスリーダーに勝利、負けるとサキュバスリーダーに敗北のHシーンを見れる。
サキュバスリーダー撃破時に大事ポイントが5以上あれば大事ポイントが1増える。
サキュバスリーダーを倒すと、タウロスは離脱してミルク工場で元祖タウロスミルクと15Gのタウロスチーズを売り始める。
初めてミルク工場でタウロスに話しかけたときにはタウロスチーズx5を貰える。
タウロスを犯すと戦闘になる。タウロスを再加入させるとHシーンタウロスと兜合わせを見れるが、タウロスの物販は終了する。
(夢の世界で再加入させた場合も同様)
ニセタウロスの屋敷宝箱 |
タウロスチーズ |
隠し通路宝箱 |
ミミック 魔力の結晶 |
砂漠
入口に建っている小屋に入ると無料で泊まれる。カティ編ではヘルハウンド,ワーウルフ,オーガを仲間にして
小屋のそばにいる老人と会わせると、Hシーン英傑モンダーレが発生して大事ポイントが1増える。
丸太5本で橋を架けられる場所が二箇所ある。
最初の分岐を南に行った所で先に橋を架けること。後回しにすると丸太が不足して、ここには橋を架けられなくなる。
- リムルルをまだ倒していない
- 人間を10人以上始末している
- 淫魔王のオナホを持っている
カティ編で以上の条件を満たしてデラマーラかハメルに泊まると、Hシーンカティの裏切りが発生してゲームオーバーになる。
砂漠宝箱 |
上級回復の呪文書 大魔導士の杖 1000G アナルワーム |
魔王城
門番のゲイザーを倒して進入する。ドラゴン像のスイッチは以下のいずれかの方法で押せる。
- ルコルモンがアイスかスプラッシュを覚えていれば「魔法を使う」で溶岩を固められる。
- 城門前の橋を調べて取得すれば「持ち物を使う」で橋を架けられる。
リムルル戦はカティ編で砂漠の老人の願いを叶えているとリムルルのHPが60%に減る。
リムルルを始末すると淫魔王のリングが手に入る。リムルルを仲間にすると淫魔王のリングはリムルルの固定装備になる。
リムルルに負けるとリムルルに敗北、淫魔王のオナホでリムルルを始末するとリムルルオナホ責めのHシーンを見れる。
リムルルと戦った場所に倒れているナタリーナを「助ける」と、カティ編とベルナ編では回復薬、
シャーリー編ではシャーリーのヒールでナタリーナを治す。ナタリーナからはお礼に上級マジックウォーターx2を貰える。
カティ編とベルナ編では「何もしない」を選択しても仲間が勝手に助けてしまう。
床が踏むたびに変色するフロアでは、下図のように色を変えると先に進める。
中ボス二連戦の相手と敗北Hシーンは、最初に選んだ仲間によって決まる。
敗北Hシーンは一戦目の相手を始末して、二戦目で負けた場合は見られない。
中ボスを仲間にすると、一人につき大事ポイントが1増える。
二連戦が起こった場所に倒れているナタリーナに話しかけると魔力の結晶x3を貰える。
仲間 |
一戦目 |
二戦目 |
敗北Hシーン |
カティ |
ベルナ |
シャーリー |
ベルナとシャーリー |
ベルナ |
シャーリー |
カティ |
カティとシャーリー |
シャーリー |
カティ |
ベルナ |
カティとベルナ |
魔王城宝箱 |
超級回復薬(2箇所) ミミック ヒモ水着 クロベリルアーマー 魔力の結晶 |
アイリーンとのラスボス戦を終えると、下表の条件に基いてエンディングとなる。
Ending 5 ではHシーン魔王アイリーンを見られる。Ending 6と8 はリムルルの生死で展開が変わる。
特にシャーリー編の Ending 8 はリムルルの生死がシャーリーの末路も左右する。
エンディングの最後に表示されるパスワードはルコルモンの夢の宝箱に対して入力する。
エンディング |
大事 ポイント |
淫魔王のオナホを 所持している |
ナタリーナを 2回助けた |
モンダーレ港で 親方と約束した |
その他 |
Ending 1 (カティ編限定) |
10以上 |
○ |
○ |
○ |
王都城の資料館で兵士に話しかけた。 砂漠で老人の願いを叶えた。 |
Ending 2 |
10以上 |
○ |
○ |
○ |
|
Ending 3 |
5以上 |
○ |
○ |
- |
|
Ending 4 |
5以上 |
○ |
× |
- |
|
Ending 5 |
- |
- |
- |
- |
アイリーンに負けた。 |
Ending 6 |
4以下 |
○ |
× |
- |
大事ポイント5以上でも、勇者を始末したか タウロスが北の森にいれば可。 |
Ending 7 |
5以上 |
× |
- |
- |
|
Ending 8 |
4以下 |
× |
- |
- |
|
最終更新:2021年09月23日 21:33