破壊魔法による中距離攻撃が主体になります。

破壊魔法には火炎、氷結、電撃、衝撃、万能の5属性のスキルがあります。

また単体攻撃、範囲攻撃の両方が使えます。

単発の威力が高く弱点を狙える敵に対して高い火力を持っています。

魔法や属性に対して耐性や無効、反射を持っている敵に対しては空気になりますw

その為仲魔は近接攻撃の得意な悪魔が相性が良いです。

そして唯一範囲攻撃の得意なスタイルです。

また万能属性(反射魔法や耐性、無効、反射を無視できる属性)が唯一使えるスタイルです。
*最近はイベント等で万能属性の効かない敵が出始めました。

更に最強魔法メギドラオンを覚えます。(ダメージ係数は通常アタックの約7倍の万能属性)

攻撃の出は非常に遅く、連射はできず(できる装備品も実はあります)、射程はガンナーより短いです。

ガンナーと同じく接近されると弱いので仲魔でカバーしましょう。

仲魔は近接型が相性が良いです。

飛んでくる系の攻撃はダッジで回避し、ラッシュに対してはカウンターでしっかり対応しましょう。

アタックしてくる場合やガード、カウンターの場合は気にせず魔法攻撃が有効です。

ダッジしている敵(カウンターと見分けは付きませんがw)に対しては無力です。

全ての攻撃がダッジされます。

その為ダッジ対策、あるいはダッジされた後の対策を考えましょう。

MPを多く消費するのでMPの残量に注意しましょう。

ショートカットには各属性魔法、回復系魔法またはアイテム、ダッジ、カウンターを入れておきましょう。

攻撃魔法は単体用と範囲用で2ページ作っておくと便利です。

魔法スタイルには以下の派生スタイルがあります。


・魔崩拳

チェーンエキスパート魔崩拳を主体とするスタイルです。

魔法依存の近接攻撃(ラッシュのみ)を行います。

万能以外の4属性の攻撃を行います。

出は遅いですが単発火力は全職中最強です。

カウンターや反射されると即死級のダメージが返ってきますw

またアタックには打ち負けます。スピン、ラッシュには相打ち?


・忌門

チェーンエキスパート忌門禁呪の法による特殊な状態異常を主体とするスタイル。

広範囲に石化、忘却の状態異常を撒いたり、敵の被ダメージを大きく増加させたり、反射魔法を解除したりします。

 

次へ

最終更新:2014年04月01日 12:40