さて、属性攻撃の増やし方です。
他にもこんな方法があるよって方はBBSでご連絡くださいw
各職毎に説明します。
・近接
近接は属性付の武器を用意するしかありません。
朽ちた鉄くず(刃)を鑑定することで入手できます。
更に高レベル用の武器もありますが今回は初心者向けなので省略します。
属性 | 街の武器屋で購入 |
斬撃 | 片手剣・両手剣を購入 |
打撃 | ハンマー・斧を購入 |
突撃 | ナイフ・槍を購入 |
朽ちた鉄くず(刃)を武器屋で鑑定 | |
火炎 | マチェット(火炎) |
氷結 | マチェット(氷結) |
電撃 | マチェット(電撃) |
衝撃 | マチェット(衝撃) |
魔力 | マチェット(魔力) |
精神 | マチェット(精神) |
神経 | マチェット(神経) |
破魔 | マチェット(破魔)、グラム(破魔) |
呪殺 | マチェット(呪殺)、グラム(呪殺) |
・ガンナースタイル
ガンナーの場合、チェーンエキスパート:魔弾の射手のスキルによる属性攻撃、朽ちた鉄くず(弾)を鑑定する、の2通りがあります。
属性付の弾は結構入手しにくく、スタック数も少ないのでここぞという時に使いましょう。(雑魚に乱用しない方がいいです
属性 | 街の武器屋で購入 | |
散弾 | ショットガンを購入 | |
貫通 | ライフルを購入 | |
射撃 | ハンドガンを購入 | |
魔弾の射手を覚える | 朽ちた鉄くず(弾)を武器屋で鑑定する | |
火炎 | 灼熱の弾痕(4-5) | 通常弾(火炎) |
氷結 | 雹霰の弾痕(5-0) | 通常弾(氷結) |
電撃 | 霹靂の弾痕(5-0) | 通常弾(電撃) |
衝撃 | 疾風の弾痕(1-0) | 通常弾(衝撃) |
魔力 | 毒瘴の弾痕(2-0)等 | 通常弾(魔力) |
精神 | 蠱惑の弾痕(3-5) | 通常弾(精神) |
神経 | 通常弾(神経) | |
破魔 | 通常弾(破魔) | |
呪殺 | 通常弾(呪殺) |
・魔型スタイル
魔型スタイルは属性攻撃の多そうなイメージですが実は極端に少ないんです(´Д`)
同じ属性のスキルばっかり覚えます。
属性 | 破壊魔法 | 魔崩拳 |
火炎 | アギ系 | デロリアン(4-0) |
氷結 | ブフ系 | フリージングランス(2-0) |
電撃 | ジオ系 | ソニックスルー(3-0) |
衝撃 | ザン系 | カマイタチ(1-0) |
・支援スタイル
基本的には本人は戦闘しないので属性攻撃を行う必要はありません。
仲魔に属性攻撃を覚えさせましょう。
詳しくは仲魔関連のページ参照
他にもチェーンエキスパート融合で作ったりできるのですが今は省略します