ハッピーハッピー村

宗教から町を救え 目標レベル 13~16

この町ではなんでも青に塗れば幸せになれる宗教・ハッピーハッピー教におぼれた人々がいます。

余談ですが、SFC発売時にはオウム真理教の宗教が浸透していた時代でしたね。

目的は、この町のどこかにいるはずのポーラを救出することです。

町の北にある洞穴から奥に行くと、一つの家があります。

中は牢屋となっており、ポーラに話しかけるとフランクリンバッジをもらえます。

フランクリンバッジとは、雷による攻撃を跳ね返すアイテムです。持っているだけで効果があります。

牢屋から出るとハッピーハッピー教の信者となったであろうポーキーが引き連れたらんぼうなしんじゃ&にくいカラスと戦闘になります。


戦闘の後、驚くべき速さでポーキーは消えていきます。追いつくことはできません。

村に戻り、村の中央の建物に入ると、大量の信者がいます。

中には話しかけると道を開けてくる信者や、襲い掛かってくる信者がいるので、開いた道を通っていきます。

そして左の扉を通り、更に2階へ上がると、黄金の像とともにカーペインターさんがいるので、話しかけると戦闘になります。

この時、フランクリンバッジがないとカーペインターさんの雷で村の南西の牧場に飛ばされてしまいますが、

フランクリンバッジがあると雷を跳ね返して戦闘に移ります。

いざ戦闘に移ると、ペンキの威力は低く、バチバチ攻撃も当たれば跳ね返るのですぐに勝てると思います。


勝つとカーペインターさんが正気に戻ります。

話を聞くと、カーペインターさんが変になっていたのは背後にあった黄金の像が関係しているようです。

話の後、ろうやのカギをもらえます。もう一度牢屋に戻りポーラを救出しましょう。

カーペインターさんが正気に戻るとハッピーハッピー教団も解散、青を塗りたくられた町も元に戻ります。

これで村でやるべきことは終えました。リリパッドステップを忘れずに攻略してからツーソンに戻りましょう

ちなみに、リリパッドステップはポーラを仲間にする前の段階でも攻略できます。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月06日 21:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。