ここでは特につまりやすい箇所のヒントを書いていきます。


Page.01


Page.02

Page.03

Page.04

木の実が見つからない!

  • ①鐘の中→「パチンコ」を当てる。
  • ②ガサガサはらっぱ→「パチンコ」で
  • ③ボロ小屋
  • ④ログハウス→ヘビには「カエル」を使う。「カエル」は沼にいるのでパチンコで手前の花を打つ
  • ⑤木の幹→「いたんだジュース」を使う。
  • ⑥沼で釣る(エサは何でもいい)

Page.05

女の子どこいったの?

  • 初めてやった時は見つからないので、とりあえず先に進みましょう。

列車のナンバーが分からない!

  • 列車正面にあるナンバーと、かすれて読めない部分は、操縦席のどこかに書いてあります。「ライト」が必要です。

パーツを集めたあと出発できない!

  • 列車を車庫から出しましょう。彼に頼めばOKです。

Page.06

スタンプ、「時間切れ」っていわれたらもうアウト?

  • あとからバルーンで戻ってくればOK。

Page.07

ダンジョンで敵を倒せない!

  • 敵との戦闘はじゃんけん対決ですが、敵の選ぶ手には一定のパターンがあることが多いので、法則性を探しましょう。

ダンジョンで迷う

  • 右上に階段や出口があるので基本外周沿いに出口を目指すとやりやすい

その後の世界でダンジョンに入れない!

  • Page.7ではダンジョンの近道で入ります

カートリッジは何個あるの?

  • 普通が7個 難しいが4個で11個有ります

カートリッジの名前はどんなのがあるの?

  • (簡単なソフト)とんでもラビリンス、わんぱくキッドガデムとうのひみつ、せんそうようちえん、
ふしぎのくにのいちごちゃん、おすしのだいさん、レインボーウォーカー、キノコウォーリアせんき
  • (難しいソフト)ノイズのイズミちゃん、パラダイス・A・K・A、オレンジフォートレス、
スーパーダンジョンブラザーズ

カートリッジをすべて集めるには?

  • カートリッジ・PBL
ページ2:その後の世界
イシデースのハートをゲットする
  • カートリッジ・BP
ページ11:その後の世界
入口近くのコインハンターに魔物コイン「50」枚渡す。
  • カートリッジ・PK
ページ6:その後の世界
はたけしごと」でほほえみマンドラさまを5本以上引きぬく
  • カートリッジ・DGY
ページ12or12その後
宿屋前のキノコふじんに話す
  • カートリッジ・EBK
ページ13:その後の世界
シークレット:「えいえんのしのびロード」を手に入れる
  • カートリッジ・GR
ページ6:その後の世界
「きんのスタンプカード」を埋める
  • カートリッジ・DBK
ページ5;その後
車庫の地下で拾う
  • カートリッジ・GY
ページ10:その後の世界
アイス屋に話しかけて、ミニゲームの記録更新をする
  • カートリッジ・SBL
ページ13:その後の世界
シークレット、ついにみたジョ!
を取る
  • カートリッジ・OR
ページ3:その後の世界で
テントウに話しかけ、ケロケロ沼でヌッシーを釣る
テントウに渡す
シークレット;おねしょなおったねしょ
ページ8:その後の世界
はなやのテントウに話しかける

Page.08

ガソリンゴが倒せない!

  • とりあえずライオンが怯んだらブリキに頼め!

Page.09

貨車の使い方がわからない!

  • ライオンの「かいりき」を使え!

Page.10

市役所での質問がわからない!

  • 答えは「シティ」。「シティー」でも「シチィ」でもない。
  • 後「エメラレラ・シティ」、「さばく」と入れてもOK

チンゴンチンの意味がわからない!

  • 西を向く3つ目なので、東地区で西のほうを向いている目っぽいのを探そう。
向かって右側ではないので注意。あとは「パチンコ」で3回当てればOK。

おしごとが見つからない!

  • ライオンのおしごと→西地区で2人組がいるところの木箱を持ち上げる
  • ブリキのおしごと→げきとつばあさんからカギをゲットして西地区のおじさんに渡す
  • カカシのおしごと→カカシに仕事はありません
  • チンクルのおしごと→イーグルに話しかけてスタート。詳しくはネタばれ攻略へ

げきとつばあさんに何をあげても拒否される

  • げきとつばあさん以降はレベル2の贈り物じゃないと効果が無いので、ラブやで購入しよう。

イーグルの就職先は?

  • 庭師に名刺をもらう。不貞腐れた後は木の実を渡す(ページ2でもらう)

Page.11

バロンはどこ?

  • 村長から仮面を貰ってからマップ中央上部のオアシスでうろつく。

ニコプン像の切り替え方がわからない!

  • 「はい」を使えば火が消えて(プン)「マッチ」を使えば火がつく(ニコ)
  • 両方とも近くの子供からもらえる

page12


「とっこうやく」の材料が分からない!

  • ページ4、6、9にそれぞれある。

忍者の隠れ場所が分からない!

  • 宿屋二階左のドア→3人組から骨(テーブルをタッチ)→門兵(ワンナップちゃん連れて)→キノコふじん(ワンナップちゃん連れて)→シティ上空(通行人の望遠鏡)→城の前庭 で終わり

王女様にメモ渡されて宿屋に行ってからから会えない?

  • もう一度風船を使ってみよう、(結果)同じ場所に王女様がいる。

Page.13

シールドで押しつぶされてしまう!

  • エネルギー源を断つしかないので、メカの後ろに回りこもう。まわりを見るとなにやら外れてトンネルになってる場所があるぞ。

ハンマーはどうすれば?

  • 重たい物の対処はいつも誰の役目?

ラッパが…

  • 中央に丸い穴。穴といえば?

炎が噴き出して…

  • 「対生物兵器」とか叫んでるよ。生物じゃないヒトがいたよね。

磁石が…

  • ガッチリ吸い付いてるので、ガッツリ引き剥がそう。

メカニキングは結局どうすればいいの?

  • ひっくり返ったら蓋のような物が見えてるので外そう。ネジと言えば…
最終更新:2010年02月20日 18:49