・老化について
50歳以降5歳ごとにステータスが低下していき最終的に1になる。行動ごとに経過する時間が決まっている。
1年経過の目安は以下のよう
・老衰死について
100歳以上で服役すると老衰死するが、宿屋や冒険などで時間が経過しても老衰死しない。
(1004歳までは確認。豚小屋の妖怪と化したかもしれない……)※作者様ツイッターで調整予定との事
・吸血鬼は泥棒したい放題
歳を取らないので服役しても特に問題がない。といっても、
吸血鬼の場合ゴールドが必要な事は少ないが……。
・盗賊の【とんずら】について
レベル差がありすぎると【とんずら】も成功しにくいようだ。LUKは高いが宝箱の発見率が上がっている様子もないうえ、歩きまわると歳をとるので高レベル装備を手に入れる頃には引退も近い事が多い。
運の良さで何か変わるか?
「クリティカル攻撃が増える」「
山賊王の墓のトラップにかかりにくい」「敵からの逃走成功率」などは体感できるレベルである。酒場のギャンブルには関係していないよう。宝箱がみつけやすくなったり、脱獄しやすくなっているワケでもないようだ。
LUK9の旅人とLUK34の盗賊で脱獄実験したところ
- 旅人 20回中20回失敗
- 盗賊 20回中20回失敗
結論!悪い事はしちゃダメ!絶対ダメ!
※脱走確率は50%+LUK×1%の3回判定とのこと。LUKが高ければ恩恵はあるようだ……
- 豚小屋で2000歳行きました。まだまだ歳をとれる模様 -- 名無しさん (2015-08-15 23:35:41)
- 歳を取りすぎると、ゴミをあさる元気が無くなって漁れなくなる。 -- 名無しさん (2016-01-17 22:13:55)
- ↑しかも、いい人生だった・・・・・・。 て言う。 -- 名無しさん (2016-01-17 22:15:26)
- 脱走、Luk4の旅人で成功。20連で失敗ってあったから無理かと思ってたが、行けるのね。『ぬるい空気がお前を迎えた。お前は奇跡的に逃げ切ったのだ…』と言われる。 -- 名無しさん (2016-12-30 21:00:46)
- 脱獄は可能、まっすぐ走るなどの選択肢を3回乗り切った後に右下か左下を押すと高確率で逃げ切れます -- 名無しさん (2017-02-13 21:03:24)
- 今更感凄いけど、運が高いと裏の仕事が成功しやすくなるよ。 -- 名無しさん (2019-10-09 17:30:44)
- それでも嬉しい -- 名無しさん (2019-11-30 23:19:16)
最終更新:2024年02月27日 16:55