虎党ムスカ大佐53

  • 虎党ムスカ大佐53はBARギコっぽいONLINEの一般住民である
  • 合言葉はバルス!
  • みんなも見かけたら言ってみよう!
  • 「(☆。☆)目がぁ 目があぁぁーーー!!」はおなじみのもの以外に
  • 何人かのコテハン向けにいくつかのしゅるいを用意する。
  • 基本的に0.5秒以内に「目がー☆」のログがでる。
  • 「バルスのおかげでうかうかROMもできねえ」
  • ちなみに本人は「ムスカ大佐」に対する思い入れはこれっぽっちも無く適当につけた。
  • しかし、一連の「お約束」のこともあり「ムスカ大佐」の改名を我慢している。
  • 自転車を本気でこぐと、ペダルが過回転に陥り、膝から下が半透明になるらしい。
  • 配信すると関西人に間違えられるが四国の自然に恵まれた場所に住んでいる。
  • 製造との多重は、話題の選択が適切で、上手く流れを掴めるとリスナーとのやり取りが
  • 飛躍的に増え、充実した配信になる。確率30%。
  • がしかし、残り70%は話題の選択が不適切でリスナーがログで参加しづらく、場の空気が悪化し
  • リスナーはおろか製造とのやり取りすら激減するため、極めて不調に終わる。
  • 2010年元旦のおぬぬんウルトラクイズにて「タイロン」の偽名でチャンピオン獲得
  • 先の、開発局における「おぬぬんウルトラクイズ」では、早押し形式で
  • 基本的に「ボケる」回答で参加者の笑いを誘うという流れが出来ていた。が、
  • 時間が経つにつれ、ムスカ大佐特有の「熱中してくると周りを顧みれなくなる」という特性が発現し
  • 回答が用意できていないにもかかわらず、他の追随を許さないほどの速さで
  • 幾度となく挙手し、結果として他の参加者の回答を妨害する形で
  • 何度も繰り返し回答権を得るが、制限時間間際でようやく平凡な回答をする
  • という事態が何度も発生した。
  • この事に対し、一部の人から「何度も発言するが回答が単調でつまらない」と指摘されるに至ったが
  • 本人は「スルー」及び「相互あぼーん」によりこれらに対処した。
  • 一時、仕事でパソコンを使用し、家でもBARギコっぽいONLINEに深夜まで没頭したため
  • 目の酷使と寝不足から眼窩に深刻な疼痛を覚える。
  • リアル(☆。☆)目がぁ 目があぁぁーーー!!になった
  • 大の虎党阪神ファン
  • 応援のため遠征によく行く
  • 遠征中はネカフェなどからログインし「ムスカ@神戸」などという名前になる。
  • 辞書登録がないため遠征中は「(☆。☆)目がぁ 目があぁぁーーー!!」ができない。
  • 53は元阪神赤星の背番号である「53歳じゃねーわ」「ゴミじゃねーわ」
  • 最近「アメーバ・ピグ」内の釣りゲームにはまっており、釣りゲームをしつつ
  • 製造との多重配信を片手間で行うというリスナー軽視もはなはだしい配信を行った。
  • が、意外にもこれが好評を博し盛況のうちに配信を終えた。
  • 6月27日1時10分ごろ国際化教室にて初のバルス禁止令が発令された。バルス多用には要注意。


このページの訪問者 -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月30日 02:19