少年+親世代以上の男性の疑似家族的なコンビ

ソムリエ様、少年+親世代以上の男性の、疑似家族的なコンビが出てくる作品を探しています。
家族まで行かずとも、師弟や教師と生徒の関係も大好物。
薄幸い子、大人と出会った事で幸せになる、などの要素があると尚喜びます。
媒体は小説アニメ男性向ゲーム、なんでも大丈夫です。

過去萌えたもの
ステップファザーステップ、魔人学園の犬神と主人公、ポタのシリウスとハリー、
レイトン教授とルーク、鋼の錬金術師の豪腕と鎧、サモンナイト4のセクターと主人公など。

NG
  • テイルズシリーズ(システムが苦手なので…)
  • 妻子持ち(恋人なら可)
  • スレ既出のもの(一通りチェック済です)

注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。


太田忠司の狩野俊介シリーズはどうでしょう。
ステップファザーステップと似た雰囲気のミステリです。
主人公が幸薄い子に当てはまると思います。
ただ、親世代男性の方が妻に先立たれて…という設定なので
NGに引っかかるかもしれませんが。


バーネットの「少公子」がズバリそのままだけど
有名過ぎる古典児童小説だから、押さえてないって事はないかな…
まぁもし盲点だったら、という事で。


男女のラブシーンが入るのがダメでなければ、
ノーラ・ロバーツの「海辺の誓い」(シーサイド・トリロジーシリーズ)
はいかがでしょう。

タイプの違う3人の成人済みの男達が、育ててくれた養父の死の床に駆けつけ、
同じように引き取られた10歳の少年がいる事を、初めて知ります。
3兄弟は仕方なく、少年の面倒を見るうちに…

男女のロマンス小説ですが、むしろ男達と少年の交流が中心です。
薄幸い子、大人と出会った事で幸せになる、などの要素があると尚喜びます。
少年だけでなく、兄弟全員これに該当します。
3兄弟それぞれと少年が主役の全4作シリーズで、
後のほうの巻になると、結婚してしまうけど、1巻では全員独身。
ロマンス目当ての一般読者でも、兄弟や家族愛がよい、という声も多く、
この板でも、このシリーズが好き、萌えた、という複数の書き込みを
以前に見たことがあります。


ドン・ウィンズロウのニールケアリーシリーズ(創元推理文庫)が希望に合うと思う


児童文学ですがイザベル・ホランドの「顔のない男」
少年と家庭教師の疑似親子的関係、幸薄いというのもぴったりですが
真っ正面から同性愛を扱ってますのでご注意ください

坂木司「ワーキング・ホリデー」
小学5年生になって、初めて父親が生きていると知って
会いにきた息子と、息子の存在すら知らなかった父親が
夏休みを過ごしながら親子らしくなっていく話
血がつながってるのになんとなく疑似親子のようで、
ステップファザーステップと似たようなほのぼのとした
雰囲気があります
元妻がちらっとでてきますので、NGでしたらお避けください

324さんがお薦めしている「ストリートキッズ」と
似た路線で、大沢在昌の「アルバイト探偵」シリーズ
主人公は高校生で、探偵の父親と二人暮らしですが
実は、親子ではなく、親友の忘れ形見

ディック・フランシス「骨折」
18歳と34歳なので、親子というには微妙な年齢差ですが
実の親がヤバい人で傲慢に育った青年を、主人公が調教し直し
親子のような絆が芽生えるところが見所です

ロバート・アスプリン「マジカルランドシリーズ」
魔物の魔法使いと、その弟子の青年で、やや疑似親子風味です
犬神先生、狼と、もしかしたら人外系もお好きなのかもと思いまして
+ タグ編集
  • タグ:
  • 疑似家族
  • 少年
  • 不幸
  • 同性愛
  • 探偵
  • 人外
最終更新:2014年09月10日 02:45