ソムリエ様方、おねがいします。
所謂松野泰己系の話が読みたいです。
■だけ必須で、あとはあればいいな程度です。
■媒体は小説、できれば文庫。何巻あっても良いです
■目指すところは一緒なのに、手段を違えて敵対する
親友・仲間・相棒・幼馴染・同僚・恋人、がメインの話
(男男>男女>女女、の順で希望)
- 上記該当キャラが頭が堅くて融通が利かないっぽいと尚良いです
- 袂を分かつまでの葛藤みたいなものが描かれており、その後も人知れず葛藤が続く
- 最終的にどちらかが折れるのではなく最期まで信念を貫いてほしい
- 方向を違えた二人以外に相棒キャラが出てくると発狂します
- 架空もしくはリアル戦記っぽいもの
- ファンタジー、SF、現代もの、読後感最悪、BAD END、全滅END、エログロ、未完ok
NG
- ショタ、レズもの、日本893、アホアホ、紙面スカスカ、メインが非人型
- 売り上げの営業競争みたいなもの、はNG
以下役にたたなそうですが
- 既存作品で萌えたもの:TO>FF12>FFT
- 好きな作家:佐藤亜紀、高村薫、福井晴敏、シェルドン・シーゲル、グリシャム
- 好きなキャラ傾向:幻水1&2(ビクトール、フリック、マイクロトフ、カミュー)、鋼の錬金術師(ハボック)、トライガン(ウルフウッド)、FF6(エドガー)、FF10(ジェクト)
該当作品ご存知でしたら、是非教えてください。
松野泰己はよく分からないけど箇条書きの条件に合致してると思うので挙げてみる。
有名どころだし既読だったらすまん。
田中芳樹「マヴァール年代記」
大罪を犯してしまった誠実な王、野心家な美形の公爵、妻を亡くした無骨な騎士。
かつてはともに机を並べて学んだ青年3人が
いがみあってるわけではなく相手への信頼や友情こそあるものの
それぞれの思惑や立場のために対立せざるえなかったりしてます。
陰謀や国政論などでガイエ作品らしい偏りのある思想が強めの架空戦記モノですが
萌えの観点からだけでいうと自分は萌えた。
角川で出た文庫3冊が出し直しで創元の文庫1冊にまとまってるようです。
蒼穹の昴/浅田次郎
中国清朝末期が舞台の歴史小説。寒村で糞拾いして生計を立てる少年と
その幼なじみの兄貴分である地方郷士の息子の青年のダブル主人公。
ほんの些細な諍いから道を違えてしまったふたりは
宦官として西太后派に、進士として皇帝派に仕えることになり対立することに。
とくに憎み合ってるとかでなく、むしろ腹を割って話せなくなったことを
もどかしく感じてたりするくらいだけど。
進士の青年は話半ばで妻帯しちゃうけど科挙の試験中に初対面の男と義兄弟の盃を交わしたり
宦官の少年は同じ宦官の可愛い少年に一途に慕われてたりと
腐フィルターをつけていると美味しい登場人物も多い。
歴史オンチの自分でも読める程度には文章も読みやすいと思う。
表紙が綺麗なので自分はハードカバー上下巻で所持してるけど
たしか文庫化(全4冊)もしてる。
さすがに全ての条件は満たせてないですが、それでもよろしければどうぞ。
340です。ごめん、だいぶ萌えツボをはずしてる気がする…
この作品内の皇帝と西太后も互いに親愛の情があるけど
周囲に担ぎ上げられて対立という感じで
主人公同士も主君を慮って互いの勢力に対する悪感情とかはないです。
その分周囲はかなりピリピリしますが。
最終更新:2014年09月10日 02:11