ロボと人間が葛藤しつつ不器用に触れ合うような作品

失礼します。
ロボと人間が葛藤しつつ不器用に触れ合うような話が読みたくてたまりません。

  • できれば完結済み
  • ロボ、メカ、アンドロイド、サイボーグ等呼称は何でもOK
  • 非人間形態やプログラムのみの存在とかでもOK
  • 既読で好きな作品
鋼鉄都市シリーズ、雪風、オルガニスト、PLUTO(特にノース二号編)、OZ、ツインシグナル、ターミネーター2など
あと、神林長平作品のロボはもれなく萌えです。

どうぞよろしくお願いします。


アシモフの鋼鉄都市シリーズを上げていらっしゃることから
『われはロボット』『ロボットの時代』『サリーはわが恋人』
『聖者の行進』は既読と考えて
●R・ハインライン『月は無慈悲な夜の女王』(巨大コンピューター)
 古典中の古典なので、こちらも既読の可能性がありますね。
●タニス・リー『銀色の恋人』(美形人型ロボット)
 基本がロボット×少女なので、男女の組み合わせが嫌な方にはお薦めしませんが
 物語に深く関わるゲイの青年とロボットとの一夜を仄めかす記述あり。
 精神的には、青年→少女→ロボット。同時に、青年→ロボット→少女
●J・ティプトリーJr『接続された女(「愛はさだめ、さだめは死」収録)』
(遠隔操作型ヒューマノイド)
 御曹司×美少女ヒューマノイド(操作してるのも女性)なので、男女の組み合わ(ry
 個人的に、御曹司と脇役の科学者のそれぞれに単体萌えがあるので挙げました
 男性科学者が作り出した理想の少女に恋する青年…と思えば801板向き(こじつけ)
 非常に皮肉な話で、それぞれの絆はあまり深くありません。

う~ん…絵に描いたようなスタンダード。いずれも早川文庫です。

以下は漫画で
●石森章太郎『人造人間キカイダー』
●清水玲子『ミルキーウェイ』他・ジャック&エレナシリーズ(ヒューマノイド同士)
●篠原烏童『沈黙は星々の渇き』(賞金稼ぎと記憶喪失のバイオロイド)
●あさりよしとお『ワッハマン』(古代人型戦闘兵器) 
●三原ミツカズ『DOLL』(違法改造業者とヒューマノイド)

あと深読みすると萌える↓
●ゆうきまさみ『究極超人あ~る』
 同級生やモデルとなった人間が大人になっても変わらない高校生型アンドロイド
●あさりよしとお『宇宙家族カールビンソン』
 軍人→兵器と云う過去を持つ“おとうさん”が得た平和な日常


漫画ですが
  • 人形芝居:高尾滋
(人形師&アンドロイドと「家族」になった人たちの話。切なかったり、ほのぼのしたり。)
  • ちゃんと愛してる:米沢りか
(主人公のことを愛すること以外何もできないアンドロイドのドタバタコメディ)


機械人形なのですが…
「JADE」びっけ
主役カップル以外のサブで出てくる人形たちと人間の関係も良いです

人形板のスレで紹介を書いたアドレスを置いておきますね
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1187087598/89


『XAZSA』若木未生(小説:挿絵の人作画でコミカライズ有、全三巻)
作り手の天才少女に恋して人になろうとするアンドロイドと、その周りの人々の話
古くて少しマイナーな作品なのでやや探しにくいかもしれません。
+ タグ編集
  • タグ:
  • ロボット
  • コンピューター
  • ゲイ
  • 高貴
  • 家族
最終更新:2014年09月06日 21:27