キャラシート(サーヴァント用)

【CLASS】セイバー

【真名】クラウド・ストライフ

【マスター】

【性別】男

【性格】「興味無いね」が口癖のクール系。

【出典】FINAL FANTASY Ⅶ

【属性】秩序・中庸

【ステータス】
筋力:B(40)
耐久:D(20)
敏捷:D(20)
魔力:D(20)
幸運:B(40)
宝具:EX(100)
total:240
【クラス別スキル】
▼対魔力:B
魔術に対する対抗力。第二節以下、「嘗て憎き魔晄の力」発動時は第三節以下の詠唱による魔術を無効化する。大魔術・儀礼呪法等の大掛かりな魔術は防げない。
▼騎乗:A
乗り物を乗りこなす能力。「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。

【保有スキル】
▼ソルジャー:A+
ジェノバ細胞を埋め込まれた後、魔晄を浴びた者。強靭な肉体と身体能力の向上が得られる。
▼気配感知:B+
気配を感じ取ることで、効果範囲内の状況・環境を認識する。近距離ならば同ランクまでの気配遮断を無効化する。
▼心眼(真):A
修行・鍛錬によって培った洞察力。
窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、その場で残された活路を導き出す戦闘論理。
逆転の可能性が1%でもあるのなら、その作戦を実行に移せるチャンスを手繰り寄せられる。

【宝具】
▼嘗て憎き魔晄の力(リミットブレイク)
ランク:A+/対己宝具/レンジ:-
ソルジャーとなる過程で得た魔晄の力。これを解き放つ事で更なる身体能力の強化を行う。尚、発動中は常にその魔晄が身体から溢れ出し、彼を覆う。
発動時、ダメージダイスが瀕死2/重症2/回避2と変化する。
また、この状態でしか使用する事の出来ない"超究武神覇斬"を放つ事が出来る。
【超究武神覇斬】
合体剣(後述)を1度分離させ、相手を切り刻んだ後再び合体、止めの一撃を放つ。
ダメージダイス:クリティカル1/瀕死2/重症3
発動後、宝具強制解除及び1日経過まで使用不可。

▼人智超えし神の御石(ヒュージマテリア)
ランク:E~EX/対人~対軍宝具/レンジ:1~1000
強大(?)な幻獣が封じ込まれた綺麗な宝石。使用する事でそれに封じ込まれた幻獣を召喚することが出来る。しかし、こちらの世界にサーヴァントとして召喚された際に制限がかかり、自由に幻獣を選択出来なくなってしまった。つまり、召喚される幻獣がランダムで決定するという事である。このゲームでは、特殊ダイスの目によって召喚する幻獣を決定する事とする。
1・2:チョコボ&モーグリ 「とっしん」
(瀕死1/重症1/回避4)
3・4:イフリート 「地獄の業火」
(瀕死2/重症2/回避2)
5:オーディーン 「斬鉄剣」
(クリティカル1/瀕死2/回避3)
6:バハムート 「メガフレア」
(クリティカル2/瀕死2/回避2)
勿論使用制限があり、1日に行える召喚は3回までで、その内でオーディーン、またはバハムートが召喚された場合、その日にそれ以降の召喚は不可能となる。

【詳細】
ソルジャー特有の青い瞳と強靭な肉体を持つ青年。
数々の戦闘、宿敵との決着を経て十分な力を得た事により、"星を救った英雄"として召喚・現界した。
使用武器は合体剣(ファーストブレード・オーガニクス×2・ルーン×2・バタフライエッジの6本からなる)。これを必要に応じて合体・分離させ、戦う。
細身だが、自分の背丈ほどもあるこの合体剣を片手で楽々と振り回す(この筋力もソルジャーたる所以なのだが)。
セイバーとして現界したが、バイクの運転技術が高く、常人の体力では運転できないとされる特別製のバイクで走行しながら刀剣で攻撃する技術を体得している等高いライダー適正も持ち合わせている。ほかにもスノーボードや潜水艦の操縦も行え、本人の弁によると飛空艇も操縦できるという。
聖杯戦争に身を投じた理由は、"とある人にもう1度逢いたい"と願った為。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月13日 15:48