松本 行弘(株式会社ネットワーク応用通信研究所)

合計: - 今日: - 昨日: -
    氏名        所属        職種        社会人経験年数   
 松本 行弘   株式会社ネットワーク応用通信研究所  ソフトウェアデベロップメント}   ・  


経歴

1965年大阪府生まれ。1990年(平成2年)筑波大学第三学群情報学類卒業。
浜松市に居住していた頃、プログラミング言語のRubyの開発を始める。現在は、ネットワーク応用通信研究所 (NaCl) にフェローとして勤務している。

事業内容

プログラミング言語Rubyの開発や普及などその他、メーラーを開発している。

やりがい

Rubyの開発は趣味みたいなもの。釣りやスノボを趣味にしている人と同じで見返りは最初からしていない

仕事への姿勢/考え方

誰かに気に入ってもらうとか使ってもらうとかではなく自分がイライラしないものを作り使いたいものを作ること

転機


私生活


今後の目標

マルチコアやクラウド化でどのようにたくさんのコンピュータをいかに使いこなすか集約するか


感想

自分が欲しいものを作ってそれが全世界に受け入れてもらえていてすごいと思います。仕事を趣味みたいに楽しんで行っていることはとても参考になりました。

関連記事


【登録タグ:


選択肢 投票
この人材像に憧れる (0)
この人材像に共感する (0)
この記事が役に立った (0)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年08月03日 10:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。