氏名 |
所属 |
職種 |
社会人経験年数 |
菅原真人 |
株式会社ユアシスト |
CEO |
・ |
経歴
2004年の創業時は、現場で経験してきた事、ノウハウ、知識、技術を活かし「早い、上手い、安い」を目指す、お客様の顧客にも満足して頂ける様努力してきた。結果、より多くの顧客と関係をつくる事ができ、会社も次第に大きくなった。
2010年からは、地元「埼玉」に対して今までの感謝、恩返しがしたい想いが強まり、地域貢献や地域活動に、積極的に取り組む様になる。首都圏ではあるが、ITに関してはまだまだ有効活用しきれていない部分が多い、困っている個人・法人は数多である。
事業内容
やりがい
仕事への姿勢/考え方
私達は、『人と人とのつながり』を最も大切に考えます。
私達がもつ経験、ノウハウ、知識、技術を活かして、
お客様(You = U)のビジネスをアシスト(Assist)し、
お客様の顧客にも満足して頂ける
「三方良し(売り手良し、買い手良し、世間良し)」を目標に、 お客様と共に新しい価値を創造・開拓致します。
転機
私生活
今後の目標
埼玉のITを牽引し、埼玉の雇用と経済の発展に貢献出来るようたゆまぬ挑戦を続けてまいります。
感想①
地元での雇用や地域活動を積極的に行い経済に貢献する姿勢に好感を持った。ITがまだまだ発展途上で活用部分は多数にあると感じ、IT企業でもやはり人のつながりが重要な部分であることは変わらず、顧客とともに新しい価値を創造するというところに惹かれた。
感想②
私は将来地元で情報技術を活かした仕事をしたいと思っているため、自分の会社をうまく経営しつつ地域貢献や地域活動に取り組む菅原さんの姿はまさに理想的だ。また、情報技術を活かした仕事をしたいと書いたが、現在インターネットが普及したことによって人間関係が希薄になってしまったことに問題を感じていて、情報技術が人と人とを繋ぐツールとしてもっとプラスに働くような活用をしていきたいと思っているので『人と人とのつながり』を最も大切に考えているという仕事への理念に共感した。
関連記事
最終更新:2017年02月21日 14:25