Kyosuke(楽天)

合計: - 今日: - 昨日: -
    氏名        所属        職種        社会人経験年数   
  Kyosuke     楽天   コンサルタント   ・ 


経歴

2005年、日本経済が停滞している中、売上を伸ばし続けている楽天がどういうオペレーションを行っているのか知りたいと思い、また前職ではIT業界でシステム販売をしていたこともあって、最先端のインターネットサービス企業で、商品の販促方法を学びたいと思い、楽天に入社を決めた。

業務内容

近畿エリアを中心に東海・神奈川エリアで、楽天市場へ出店している店舗様の販促や、そのシステムのサポート業務などを行う。

仕事への姿勢/考え方

私にとって非常に印象深い経験は、名古屋支社→九州支社→東京本社→名古屋支社と3拠点を渡り歩き、各支社で店舗様の流通増大のため、基礎となる組織作りを行い、
それらを実行するために約2ヶ月間のホテル暮らしを強いられたが、今の私の基盤を作ってくれた非常に良い経験だった。

転機


今後の目標

今までの経験を活かし、各都道府県への国内支社展開を成功させ、その後チャンスがあれば国内支社で培った楽天市場のノウハウを海外支社へ広める手助けもしてみたいと考えています。



感想①

楽天という大企業のシステムのサポート業務ともなると大変なんだなあと感じた。

感想②

記載事項としては上の記事と同じでした。
業務内容は楽天市場に出店している店舗の販売促進やそのシステムのサポートです。
現在、インターネットを利用しての買い物は若い世代を中心に身近になってきたので、このような仕事はとても需要があると思いました。

感想③

前職でIT企業に勤めていたがシステム販売をしていたこともあって、最先端のインターネットビジネス企業で、商品の販促方法を学びたいと思い、楽天に就職している。私はこの人の経歴を見て、学びたいという思いを思いのままにせず、行動に移し他の会社に入社を決める行動力と判断力に強く感銘を受けた。自分も社会人になっても知的好奇心を大事にして行動していきたい。

【登録タグ:ITB IT営業


選択肢 投票
この人材像に憧れる (0)
この人材像に共感する (0)
この記事が役に立った (0)

名前:
コメント:

タグ:

IT営業 ITB
+ タグ編集
  • タグ:
  • IT営業
  • ITB
最終更新:2017年12月19日 13:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。