山本正巳(富士通)

合計: - 今日: - 昨日: -
    氏名        所属        職種        社会人経験年数   
 山本正巳    富士通   執行役員社長   34年 


経歴

1976年九州大学工学部卒業
1976年4月富士通㈱入社
1999年12月同社パーソナルビジネス本部モバイルPC事業部長
2002年12月同社パーソナルビジネス本部長代理
2005年6月同社経営執行役(兼)パーソナルビジネス本部長
2007年6月同社経営執行役常務(兼)ユビキタスプロダクトビジネスグループ長
2008年6月同社経営執行役常務(兼)システムプロダクトビジネスグループ長
2009年6月執行役員常務に呼称変更
2010年1月同社執行役員副社長
2010年4月同社執行役員社長

業務内容


やりがい


仕事への姿勢/考え方

仕事への姿勢:現場主義な行動型
考え方:家電製品にも良いところがあり、例えば子供からお年寄りまで自由に操作できるといった点は、PCも取り入れていく必要がある。また、その一方で、日本はモバイルPCを世界に広めていく役割を担っている。日本の携帯電話は世界でもっともリッチなファンクションを実現している。PCにおいても携帯電話と融合したような本当のユビキタス端末を日本発で提供していかなければならないと考える。

転機


私生活


今後の目標

富士通には先輩たちが培った文化がある。心血注いで築き上げた強い体質がある。他社に比べると筋肉質な強い会社になっていると思うが、これを来年、再来年と続け、攻めの形を常態化できるようにしたい。


感想

行動型で、現場主義の社長なので、現場に入らないとわからないことや、現場で働いている社員と直接触れ合ってみなければわからないことがわかり、社員のこともしっかり考えている社長なのだろうと思った。偉い人もしっかり現場に入ることはとても大事だと思った。

関連記事


【登録タグ:ITM IT経営者


選択肢 投票
この人材像に憧れる (2)
この人材像に共感する (0)
この記事が役に立った (0)

名前:
コメント:

タグ:

IT経営者 ITM
+ タグ編集
  • タグ:
  • IT経営者
  • ITM
最終更新:2018年06月20日 14:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。