氏名 |
所属 |
職種 |
社会人経験年数 |
寺地孝幸 |
株式会社VSN |
ITエンジニア |
・ |
経歴
以前の職場は50名規模のソフトハウス。
2001年4月にVSNに入社。
業務内容
ソフトウェア開発会社で働いていた経験を活かし、入社当初は企業内研修の講師を担当。現在はお客様先で開発業務をメインに担当している。
開発の上流工程(要件定義)から下流(テスト)はもとより、ほかの外注業者の取りまとめまで管理する役割を任されるようになった。
仕事への姿勢/考え方
やりたいこと、新しいことにチャレンジできる。
チャンスを広げられるかどうかは自分次第。
転機
以前の職場では、プロジェクトに関わるメンバーは多くても5名程度といった小規模の案件しかなかったため、より多くの案件に関わって、エンジニアとしての市場価値を高めたいと考え、多数のエンジニアを抱え、大規模な案件を持つVSNに入社した。
私生活
今後の目標
実現の難易度は高いが、VSNにはITのほかに、メカトロニクス・エレクトロニクス、バイオ・ケミストリーの事業部門があるので、連携して自社ブランド製品を開発できたら面白いのではないかと考えている。
感想
自分のやりたいことをして、それを成し遂げるという行動力に、わたしも見習わなければならないと感じた。また、常に新しいことをしようとする向上心がすごいと思った。
発想力があり、多くの知識を持っているので、仕事にも自信を持って取り組めるのだろうと思う。私も社会に出て、自分のやりたいと思ったことを実行できる程の知識を持ちたい。
関連記事
最終更新:2014年02月16日 14:09