小林宏嗣(テレビ朝日)

合計: - 今日: - 昨日: -
    氏名        所属        職種        社会人経験年数   
 小林宏嗣     テレビ朝日    技術職    10年  


経歴

2003年入社 現部署に配属。
生放送のCG、ドラマのVFX、CG設備の構築などを担当。

業務内容

3Dプロジェクトメンバーとして、主に立体視映像の制作を担当。今年は六本木TOHOシネマズで、日本初となるアーティストLIVEの3D上映に携わり、部内のシステム構築から3Dエフェクトの作成までを担当した。また、デザインによる他局との差別化が収益に貢献できるよう、提供スポンサーデザインの工夫にも力を入れている。

やりがい

作り手的な視点から言えば、自分が手掛けた作品を何千万もの人に見てもらえる点。CGを扱う仕事はゲーム、Web、出版など多々あるが、この点は他の仕事を圧倒的に凌いでおり、テレビマン冥利に尽きると思う。ただこれからの時代、放送以外にもアンテナを張っていなくてはならない。先日3D映画の仕事をしたが、映画館でお客様の感想をダイレクトに聞けて新鮮な思いをした。これからの多メディア展開によってテレビ局発のコンテンツが更に多くの人の目に触れられるよう頑張ろうと思う。

転機


私生活


今後の目標



感想

自分も小林さんのような職につきたいと思っているので小林さんの人材像作りはとても為になりました。


関連記事


【登録タグ:CG EM 放送 編集・制作者


選択肢 投票
この人材像に憧れる (0)
この人材像に共感する (0)
この記事が役に立った (0)

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 編集・制作者
  • 放送
  • CG
  • EM
最終更新:2014年02月16日 14:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。