李海珍(NHN PlayArt株式会社)

合計: - 今日: - 昨日: -
    氏名        所属        職種        社会人経験年数   
   李海珍     NHN PlayArt株式会社    取締役会長     15年  

経歴・業務内容

韓国最高の頭脳が集まる理工系大学院、韓国科学技術院出身。サムスンSDSを経て1999年に独立しネイバーを立ち上げた。
国家情報機関やユニテル(三星グループのISP会社)の情報検索システムを開発したことがあり、92~98年三星SDS社長を務めたことに続いて、 99年にはポータルサイト・ネイバードットコムの社長に就任した後、01年、NHNの共同代表理事長を歴任しており、04年からNHN理事会の議長兼最高経営戦略責任者(CSO)として活動している。
NHN(エヌエイチエヌ、NHN Corporation)は、大韓民国に本社を置く同国最大のインターネットサービス会社。1999年6月2日に設立。1999年にハンゲーム、NAVER検索の二つをリリース

仕事への姿勢/考え方

家族や親戚と連絡を取ろうとする東日本大震災被災者の映像を見てLINE(アプリケーションソフト)を自ら日本に滞在して開発プロジェクトを発案、推進した。
社員には"ベンチャースピリット"を求める。
会社がどんなに大きくなっても、初期のベンチャースピリットを忘れないようにと常に社員に説いている。

転機


私生活


今後の目標

LINEユーザーが現在世界で3億人であり2014年に5億人を目指している。


感想①

LINEを作ったのはてっきり日本人だと思っていたが韓国人だったことに驚いた。さらにNHNという会社はNAVERやハンゲーム、ライブドアなどいろいろと有名なウェブサービスを生み出していていることも驚きだった。

感想②

PCを使い始めた頃から友人の影響でハンゲームのサービスを利用していて、現在の生活ではLINEも欠かせないものとなっている中で、そのふたつの運営会社が同じだということで、ビジネスは考えが張り巡らされて出来ているものだと感じ、流通しているのも社会の需要の理解がとても及んでいると感じた。


【登録タグ:ITM IT経営者


選択肢 投票
この人材像に憧れる (0)
この人材像に共感する (0)
この記事が役に立った (0)

名前:
コメント:

タグ:

IT経営者 ITM
+ タグ編集
  • タグ:
  • IT経営者
  • ITM
最終更新:2017年02月21日 14:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。