氏名 |
所属 |
職種 |
社会人経験年数 |
熊谷正寿 |
GMOインターネット株式会社 |
代表取締役会長兼社長 |
21年 |
経歴・業務内容
1981年、國學院高等学校中退
21歳のときに「15年計画」を立てて起業を決意
1991年5月、マルチメディア事業を目的として、株式会社ボイスメディアを設立
1995年には、普及しはじめたインターネットに注目して商号をインターキュー株式会社に変更するとともに、事業を「インターネットのインフラ、サービスインフラの提供」に集中。世界初の非会員制インターネット接続及びサービス事業「interQORIGINAL」を開始。
1999年8月には、独立系ネットベンチャーとして、またインターネットサービスプロバイダ(ISP)としても日本で初めて店頭公開をする。
2001年4月、商号をグローバルメディアオンライン株式会社(GMO)に変更
2005年6月 商号をGMOインターネット株式会社に改める。
やりがい
スタッフが抱える問題を解決して、感謝されたり喜んでもらえた時
仕事への姿勢/考え方
礼儀作法を重んじ、常に感謝の心を忘れない。「私は頭が悪いので忘れないようにメモを取るんです」と謙虚な姿勢。
転機
私生活
20歳で結婚。 21歳で子供が生まれる。
今後の目標
55年計画を進行中
感想①
よくみる手帳に目標を書き込むことで見返すたびに目標を確認し、また常に持ち歩くので目標を達成しやすいのだと思った。
感想②
高校を中退したにも関わらずGMOという会社を大企業に作り上げたことがすごいと思った。21歳のときに15年計画というのを立てていて、成功するには計画性をもって積み重ねていくことが大切だと思った。礼儀作法を大切にしているとあって中高の先生が言っていたことはやはり大切なことだと思った。
最終更新:2018年02月12日 10:15