氏名 |
所属 |
職種 |
社会人経験年数 |
土屋定夫 |
神奈川県立図書館 |
図書館司書 |
年 |
経歴
立鶴嶺高等学校図書館 → 県立図書館資料部図書課 → 県立生命の星・地球博物館ミュージアムライブラリー → 県立図書館調査部地域資料課 → 二宮町図書館(市町村派遣) → 県立図書館調査部協力課 → 県立川崎図書館情報サービス部情報サービス課 → 同 図書資料部図書資料課 → 同 情報サービス部情報サービス課 → 現所属
業務内容
図書資料、視聴覚資料の貸し出し、返却、予約、複写などを行うカウンターの業務を監督する
やりがい
ある程度の経験を積む中でやりたいと思ったことを企画し、実行することが本当のやりがいにながり、さらにそれを積み重ねていくことで大きな結果を得ることが「やりがい」と呼べるものである
仕事への姿勢/考え方
その仕事で「ある程度の経験」を積むまでの間は、じっくりと基礎力をつけ、自分の地盤を固めてから、新しいことを企画し、実行することを続けていくこと。結果をあまり考えずに、とにかく一度やって見ることが大切である
私生活
転機
今後の目標
参考URL
感想①
自分は自分が考え実行したことにすぐ結果を求めてしまい、そのせいで結果が伴っていないように感じるとすぐに落ち込んでしまい企画することが億劫になりがちなので、土屋氏の仕事への姿勢を読んで、すぐに結果を求めずに、まずは経験を積むということを
これから大事にしたい。
関連記事
最終更新:2017年02月26日 17:04