竹田勇孝(株式会社ITエンジニア)

合計: - 今日: - 昨日: -
    氏名        所属        職種        社会人経験年数   
竹田勇孝 株式会社ITエンジニア CEO 兼 シニアコンサルタント 21年

経歴

株式会社リクルートにて10年間勤務。8年間は同社が展開していた電気通信事業においてネットワークエンジニアとして設計、構築、運用及びセールスを経験。退職前の2年間は、教育・人事部門にてITエンジニアの教育関連のビジネスを経験。1999年9月に株式会社キャリアプランネットワークを設立。2009年4月に株式会社ITエンジニア(ITE)を設立。最高経営責任者(CEO)に就任。

業務内容

企業からの求人についてヒアリングし、顧客に正確な情報を伝える。そして一人一人の転職サポートについて役に立てるようハンドメイドのサービスを提供する。なぜならば、現在の転職市場の状況や、企業の求人情報などを正確に、そして迅速に伝ためである。また、求められる人材も企業によって多種多様であり、それぞれのことを熟知していなければ的確なマッチングは不可能であり、それには画一的なサービスでは対応できないためである。

仕事への姿勢/考え方

生き生きと輝き、豊かな生活を実感するITエンジニアを増やすことでIT業界の発展に貢献したいという姿勢を持っている。

私生活

休日は妻と子供と過ごす。趣味は乗馬。

今後の目標

転職が決まったあと転職以外のことでも、何かあればすぐにご相談していただける関係を築き、またITエンジニアのキャリアについて常に皆様と共に考え、アドバイスできる存在になること。


感想①

転職支援サービスは顧客の要望と企業の要望の両方にこたえなければならず、とても大変そうだと思った。しかし、それでも両方の要望にこたえ、さらにより良い会社にしようとする努力はすごいと思った。そのうえ、両方の要望にこたえるためにはどのような企業がどのような人材をどのくらい欲しているかなどを正確に把握しなければならず、またITの知識などもしっかりと持っていなければならならない。だが、その幅広い知識をもち、活用できる能力を手に入れるというのは非常に難しいことだと思う。顧客に対してしっかりとしたサービスを提供したいという意思が文章から伝わってきた。

感想②

顧客一人一人に対してほしい情報を正確に届けるサービスの展開がしっかりとしていることが伝わった。ITの知識だけでなく、多種多様な職種の情報も兼ね備えて、その知識を活用したサービスの提供がしっかりと出来ていた。

感想③

転職支援サービスは顧客と企業双方の要望を聞き入れて繋ぎあわせるだけでなく、企業が求めているのはどんな人材であり、そのためにはどのような資格や知識を顧客が持っていなければならないかを知っていなければいけない。しかしそのための幅広い知識を持ち、実際に使用することはとても大変であると思う。それをしっかり行うことができるというのはすごいと思いました。

関連記事




選択肢 投票
この人材像に憧れる (3)
この人材像に共感する (0)
この記事が役に立った (1)

  • リクルート出身者のCEOの一人で興味深い。IT業界の転職サポート事業を行っているのが魅力的である。社会人歴も長く、非常に憧れた。 -- 名無しさん (2011-01-21 14:51:27)
  • 業務内容に興味をもった。このような仕事をされている方がいることは知らなかった。 -- 名無しさん (2011-01-21 15:29:44)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • CEO
  • CONS
  • シニアコンサルタント
  • 株式会社ITエンジニア
  • ITE
  • 転職支援サービス
  • 転職支援サポート
  • キャリアプランネットワーク
  • 21~25年
最終更新:2017年02月28日 15:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。