氏名 |
所属 |
職種 |
社会人経験年数 |
武上弥尋 |
日本アイ・ビー・エム株式会社 |
GTSオペレーションズ エグゼクティブ・プロジェクト・マネジャー(部長) |
24年 |
経歴
大学で考古学を専攻→ITS→PM
業務内容
現在:全社PM職の育成とPM力向上の推進」に関する活動の中心として活躍。
やりがい
相応な人数かつ長期型のプロジェクトマネージメントでは、万事を最優先に考える必要があり、とても難しいことだが、やりがいを感じる。
仕事への姿勢/考え方
「何事も全て自分の責任」なのがオーナー。全力を尽くすのは当然。結果も良くなければ意味がない。物事の推進にあたり何よりの原動力は、“オーナーシップ”。
転機
ITS職からPM職への転換、管理職の着任、オーナーPMとしての厳しさ、長期大規模契約の難しさを痛感
今後の目標
次の時代を担う若い世代が、経済活動においては大いに奮起し、自身や仲間の優位性確保に積極的となっていくこと
感想①
女の人でも、あるプロジェクトのリーダーになれるということと、男性と同じような経験をつんで行けば、強いリーダになれるということを学びました。自分はプロジェクトマネージメントにはなろうとは思わないのですが、この人の今までの経験の豊富さに感動を受けました。
感想②
ITS職でシステムの開発メンバーとして学んでから、全体をまとめるプロジェクトマネージャーになったのはすごいと思った。
全力を尽くすのは当然で、結果も良くなければ意味が無い、という強い意志が人をまとめるのに大切なのだと思った。
最終更新:2025年01月07日 13:25