P

PDF Portable Document Format
テキストや画像だけでなく、レイアウトやフォントの情報なども
ファイルに納めることができる文書表示用のフォーマット。
異なる環境でも一律の表示を可能にする。
テクノロジ系

PDP Plasma Display Panel,
プラズマディスプレイガラス板の間に封入した高圧の希ガスに
電圧をかけることで発光するディスプレイ。
利点として、自発光型のディスプレイで視野角が広い、
応答速度が速い、色純度がよい、比較的大型化が容易(液晶と比べて)という点が挙げられる。
テクノロジ系

PER Price Earnings Ratio
株価収益率のこと。
株価を一株当たり当期純利益(EPS)で割ったもので、
一般的に、「PERが低ければ低いほど、会社が稼ぐ利益に対して株価が割安である」といえる。
ストラテジ系

PHP Personal Home Page
Webアプリケーションのサーバーサイド・スクリプトに専門化し、
動的なWebページを比較的容易に生成することを主目的としたプログラム言語。
テクノロジ系

PIAFS PHS Internet Access Forum Standard
PHSを使用してディジタルデータをやり取りするために策定されたデータ通信規格。
テクノロジ系

PKI Public Key Infrastructure,
公開鍵基盤公開鍵が真の所有者のものであるかを
第三者機関であるCA(Certification Authority,認証局)が審査し、
申請者の公開鍵に対してディジタル証明書を発行することで保証を実現するための仕組み。
ディジタル証明書には審査済みの公開鍵が含まれ、CAのディジタル署名が付されている。
公開鍵の利用者は認証局の公開鍵を用いてこのディジタル署名の正当性を検証することで
公開鍵の正当性を確認することができる。
テクノロジ系

PMBOK Project Management Body of Knowledge
アメリカのプロジェクトマネジメント協会(PMI)が策定したプロジェク管理のフレームワーク。
マネジメント系

POP3 Post Office Protocol Version 3
ユーザがメールサーバから自身のメールをとりだす処理において使用するメール受信用プロトコル。
TCPの通信ポートは110番。
テクノロジ系

POSシステム Point Of Sales
販売時点管理と訳され販売した情報をリアルタイムで情報システムに取り込む販売店の管理方法。
商品識別にはJANコードというバーコードが用いられ日本では8桁または13桁となっている。
ストラテジ系

PPM Products Portfolio Manegement
縦軸に市場成長率,横軸に市場占有率をとったマトリックス図を4つの象限に区分し,
製品の市場における位置付けを分析して資源配分を検討する手法。
 ・花形(star)…[成長率:高、占有率:高]
占有率・成長率ともに高く、資金の流入も大きいが、成長に伴い占有率の維持には多額の資金の投入を必要とする分野。
 ・金のなる木(cash cow)…[成長率:低、占有率:高]
市場の成長がないため追加の投資が必要ではなく、市場占有率の高さから安定した資金・利益の流入が見込める分野。
 ・問題児(problem child)…[成長率:高、占有率:低]
成長率は高いが占有率は低いので、花形製品とするためには多額の投資が必要になる。
投資が失敗し、そのまま成長率が下がれば負け犬になってしまうため、慎重な対応を必要とする分野。
 ・負け犬(dog)…[成長率:低、占有率:低]
成長率・占有率と主に低く、新たな投資による利益の増加も見込めないため市場からの撤退を検討されるべき分野。
ストラテジ系

PPP Point-to-Point Protocol
電話回線を通じてコンピュータをネットワークに接続するダイヤルアップ接続でよく使われる、
2点間を接続してデータ通信を行うための通信プロトコル。通信にリンク制御プロトコル(Link Control Protocol:LCP)とネットワーク制御プロトコル(Network Control Protocol:NCP)という2つの通信プロトコルを使用している。
テクノロジ系

Postfix
ポストフィックスポストフィックスと読む。
フリーソフトでOSSのメール転送エージェント(MTA)である。
テクノロジ系
最終更新:2012年10月18日 10:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。