壁キックの方法

※ここでは一般的なつた(緑色のやつ)について話します。

壁キックの仕様としてジャンプキーとつたの反対の方向キーを押すことによって壁キックができます。
ここで重要なのが同時に押す必要はないということです。
つたから離れるときに両方のキーが押されている状態になっていればいいのです
つまりジャンプキーを押した状態で方向キーを押せばいいのです。
具体的にはジャンプキーを押しているまま状態でつたに捕まれば方向キーを押すだけで壁キックができます。

また、壁キックは2段ジャンプに含まれません。
つまり1段目のジャンプでつたに捕まり壁ジャンプをすればその後2段ジャンプが使用できます。
ただし、壁ジャンプをすれば2段目が復活するわけではありません。
2段ジャンプを使うなら1段目のジャンプをしてから壁キックの間はずっとジャンプキーを押している必要があります。
最終更新:2013年12月09日 16:31