ミステリー (mystery) は、
神秘的、謎、不可思議なこと。
ミステリ、ミステリイとも言う。
文学などフィクションのジャンルで「ミステリー」と言えば、
推理小説等のミステリーを用いた創作物を指すことが多い。
ミステリーとは小説、漫画、テレビドラマ、ゲーム等の創作物におけるジャンルの一つ。
何らかの犯罪の発生(法律上は犯罪と定義されないケースも含む)に起因する物語を言う。
完全犯罪が成立して終結する場合と、
その解決に向けての捜査活動および推理がなされて犯人が逮捕されたり
真相が明らかにされる場合がある。
後者において特に事件解決に貢献する推理を主に行う個人がいる場合、
主人公にする場合もある。
このような個人は一般に探偵と(職業が探偵でなくても)呼ばれる。
こうしたことから推理もの、探偵ものと呼ばれることもある。
歴史的には、ミステリーというジャンルの起源は小説にある。
その詳細は推理小説を参照のこと。
推理小説の舞台化やテレビドラマ化等から始まり、
今は幅広いメディアにおいてミステリーというジャンルの作品が存在する。
なお、
一般にはミステリとミステリーは同義語で使うが、
厳密に使い分けられている場合もあるので注意が必要である。
辞書によっては推理小説と同義に扱う場合もあるが、
原語のmysteryが小説以外も含めて指す語でもあり、
メディアの多様化によって現代では小説に限定されずに用いる用法が行われている。
最終更新:2009年10月13日 19:42