なんか曲紹介の内容がJAM信者らしい人さんの私見が入りまくってる気がするんですけど… SKILLの『しかしJAMを知って深い人は意外とこの曲はランク中間辺りに位置することが多い』とか統計取ったんですか?FOREVER&EVERの『この曲の真骨頂はその他のところにあるのではないだろうか』とか、あなたがFOREVER&EVER好きなだけですよね? アマゾンのレビューじゃないんですからもっと客観的にお願いします。 -- 名無しさん (2010-01-09 17:34:25)
分かりました。自分ではニコニコのコメとか見て参考にしてたのですが…。自分ではなかなか気付けないので、次回からは見つけたら編集をお願いします。 -- JAM信者らしい人 (2010-01-09 21:57:35)
この流れで言うが、「ニコニコでは~」っていう部分要らなくないか?大百科から引用してるみたいだが、ここはあくまでJAMのことをまとめるサイトだしな。これは歌詞ページ作る人全体に気をつけてほしい。 -- 名無しさん (2010-01-10 18:37:35)
了解しました。それでも需要とかを考えては記載したいと思います。要る情報→ニコニコでは弾幕が 要らない情報→GONGでMADを作れば… みなさんも編集とかお願いします。 -- JAM信者らしい人 (2010-01-10 22:32:52)
1月9日17時34分に投稿したものです。 思い付くままに書き散らしていて、慇懃無礼でひどく不快感を抱かせてしまうような文章でした…。今更取り繕いようもありませんが、JAM信者らしい人 さん、申し訳ありません。 -- 名無しさん (2010-01-13 13:16:02)
いえいえ。ご指摘有難うございました。 -- JAM信者らしい人 (2010-01-14 17:15:31)
お久しぶりです。えーと、まず、「メンバー個別ページ」。反対する理由がないので、GOサイン出します。曲コンプしてから…とも思いますが、なにしろ膨大な量ですんでね(笑)。後、私事ですがまたネットから離れるので返信できませんごめんなさい><。そしてせっせと曲ページ作ってる皆さんありがとう!乙! -- JAMwiki管理人 (2010-01-17 19:24:17)
いろんな意味で名前略しました(殴 タイプがめんどくて… ちょっと大胆なことしようかと計画しております。曲ページの名前と発売日だけを記載してとりあえず未完成のまま全ての曲ページを作成しようという計画です。もちろん知っている曲は説明書きますが、僕は最近の曲や、割とyoutubeやニコニコで人気な曲ぐらいしか知らないので、ほとんどかけないと思います。問題点を挙げれば解説が書かれていないページが分からなくなることだと思いますが、それはデータベースの曲名の隣に何かしらマークを付けておきます。 -- 信者モドキ (2010-01-17 23:07:47)
メンバーページ作成してますが、死ぬ!!また明日に回します。ほとんどwikiから持って来てますが、自分で不必要と判断した文章は消してあります。 -- 信者モドキ (2010-01-18 22:20:36)
まあ、落ち着け。って大分前の書き込みか。 -- 名無しさん (2010-02-10 16:17:18)
忠告ありです。無駄なコメ消しときます。 -- 信者モドキ (2010-02-10 17:09:15)
よくある質問のページでアレキサンダーと書いたものだが、特典映像で福ちゃんが言ってたんだがな…?アレキサンダーと。俺も「I'm~」だとは、思うんだが…;;もしメンバーの誰かが「I'm~」って明言してるならソースプリーズm(__)m -- 名無しさん (2010-02-25 08:24:19)
俺はアレキサンダーだと思ってましたがニコ動で「DVDでダニーがI'mと言ってた」と聞きI'mに編集しました。どのDVDかは分からないのでアレサンに後で戻します。確実な情報が欲しいところなので。 -- 信者モドキ (2010-02-25 16:15:29)
確かに特典では福ちゃんがアレキサンダーっていってたけど、あの雰囲気から考えると本当の歌詞はわかった上での空耳っぽいですね。 -- 名無しさん (2010-02-26 17:20:17)
やっぱりそう思います?アレキサンダーって意味分からないですもんね…。 -- 名無しさん (2010-02-26 19:25:47)
あるイントロ解読者は「俺たちは守り続ける!!」って訳してました。 -- 信者らしい人 (2010-02-26 23:26:18)
一つ上のHN間違えた…。 今、曲ページがぞくぞく編集されてますね!(いい意味で) 加筆訂正ありがたい! -- 信者モドキ (2010-03-01 21:30:07)
加筆修正してるものですが、福山さんのページ完成しました。ただ、ネット環境がおかしくなってしまったので二、三日待ってくださいm(__)m 結構気合いいれました^^ -- 名無しさん (2010-03-04 21:40:56)
ご苦労様です。って俺が言うことではないかな?出来れば新規曲ページも作ってもらえませんか?俺が知ってるのはなにせ少ないもので…。 -- 信者モドキ (2010-03-07 22:36:01)
長らく不在で申し訳ないです!戻りました!亀の速度ですが、曲ページちまちま作成しています。 -- JAMwiki管理人 (2010-03-08 10:23:31)
遅れてすみません、やっと福山さんのページUPできました! -- 名無しさん (2010-03-08 23:27:46)
スーパーダニーシャウトなんて言葉は聞いたことが無いんだが。本スレにもないぞ。勝手な用語創作は自重すべきでは -- 名無しさん (2010-03-12 20:23:56)
いつも思うのですが、苦情コメは名前付きでお願いします。個人情報流出防止ってのもあるかと思いますが、いかんせん説得力が無いです。大量の名無しの中に隠れていろいろ言ってる気がしてなりません。名無しはいろいろ言っても反論されるのは「名無し」という大きな塊の中に隠れた不特定のうちの一人を指してるわけだから叩かれてもあまりショックじゃないんですよね。 -- 信者モドキ (2010-03-12 21:58:54)
本題です。http://www.nicovideo.jp/watch/sm9986918 こちらを見てもらえれば分かります。使われてさえいれば2chで出ていようがいまいが立派な用語ではありませんか?きちんと説明も成り立っているわけだからいいじゃないですか。それとも2chで使われないと用語として認められないという最低基準でも?因みにURL先のタグを設定したのは俺じゃないです。 -- 信者モドキ (2010-03-12 22:02:17)
続き 俺はJAMWikiの編集には積極的に参加したいと思っているので用語を見つけたらすぐに編集します。傍観して文句だけ言ってる(かどうかは分からないけど)人よりはマシだと思います。文句いうなら理由つけて編集して欲しいと俺は思います。 -- 信者モドキ (2010-03-12 22:05:58)
書き込み時間をHNにした。 -- 20:23:56 (2010-03-13 01:06:55)
実は "スーパーダニーシャウト"でググると10件しか出てこないんだ。しかも信者モドキさんの引用した動画の関連ページのみ。別に2chで使われることを用語の基準にするつもりは無いが、ニコニコの一動画のタグ(とコメ)にしか使われていないものを「用語」と定義していいのかな、ということを言いたかった。 -- 20:23:56 (2010-03-13 01:07:11)
ちろん「検索で100件出てきたら用語」というような基準なんて作れないけど、目に付いた新語(特に今回の場合、誰が編集したのかも分からないタグでしかない)を何でも即用語扱いするのは控えて、様子を見る時間を持ってもいいのでは?と思う。 -- 20:23:56 (2010-03-13 01:07:35)
そりゃ「スーパーダニーシャウト」っていえば意味なんてすぐ分かるけど、スーパー遠藤タイムみたいに定着するかどうかはまだ分からないわけで。定着しなきゃ用語じゃないと思う。(↑の書き込みミス:×ちろん→○もちろん) -- 20:23:56 (2010-03-13 01:09:02)
物議を醸し出してるようなので…。私も、現段階でスーパーダニーシャウトが定着してるとは思えませんね。スーパー遠藤タイムなどもニコニコ発(かな?間違っていたら本当にすいません^^;)ですが、これはまだとても局所的な呼称ですし、用語として取り上げるのはまだ早いかと思います。 -- JAMwiki管理人 (2010-03-13 11:49:55)
だ、ダニーのウルトラシャウト…? -- 20:23:56 (2010-03-14 04:07:38)
名前が見づらいと思うので、以後『みのる』と名乗ります。 -- 20:23:56 (2010-03-14 04:08:43)
分かりました。なんかすみません。あの時ちょっとカッとなりすぎて色々失礼なことを言っていた気がします…。//で消しときますね。 -- 信者モドキ (2010-03-14 19:12:34)
Z'sは名前が不定なのでリンクできるように補助ページが今のところ2つ設けて有ります。もともと曲ページとなっているZ'sはアルバムのページからコピーしたもので、そのアルバムの奴は公式からコピーしたものです。守護神も結構曖昧ですよね。ここでは「守護神ーThe guardian」ニコ百では「守護神-The guardian-」CDのロゴから読み取ると「守護神-The guardian」とか…。 -- 信者モドキ (2010-03-15 23:57:03)
“Z's”のかっこ部分がややこしいですよね。‘’や〝〟や"などと間違えてる人をよく見かけます。(最後のは形は似てるけどかっこではないんですよね;;)守護神は「守護神-The guardian」が正式ですね、公式HPのNEWSなどを見てもその表記…。まあどちらもたいしたことは無いと言われればそれまでですが、情報サイトとしては正式のほうにあわせるべきですよね^^; -- JAMwiki管理人 (2010-03-16 12:44:35)
守護神のページ名を修正しておきました。「よくある質問」のZ'sの誤記も修正しておきました。 -- JAMwiki管理人 (2010-03-16 12:55:58)
福山さんのページに「福山節」と有りますが、(俺が書きました)まだちょっと曖昧なので質問です。「福山節」って何のことですか?俺はFencer of GOLDのレコーディング映像で見たのと、節っていう表現から「鋼のメシヴア``ア``ア``ア``」って感じの歌い方の事を指しているのかなと思ってたのですが、ニコニコではシャウトを指してるっぽいんですよね。いちおう両方かいてますがどうなんでしょう…? -- 信者モドキ (2010-03-19 16:26:26)
私は特典映像の方しか見たことないですね…。公式(?)呼称とはいえ、あまり定着はしてないかなあ。まあ、消す必要はないと思います。 -- JAMwiki管理人 (2010-03-19 20:38:08)
初出は特典映像のFencer of Goldのダニーの発言でしょうね。そのときのダニーの意図は信者モドキさんと同じと思われますが(そのとき福山さんはシャウトしていたわけではありませんし)、ニコニコでは得てして面白ければそう呼んでしまえみたいな風潮もありますからね。今のところは両方書いておいて、ダニーはこういう意図だったと思われるけど、ニコニコではシャウトを指すこともある、くらいの記述で問題ないのではないかと思います。個人的な意見では信者モドキさんと同じですけど・・・ -- みのる (2010-03-19 23:12:03)
福ちゃんの記事で『2009年7thライブ「Gate of the Future」日本武道館公演では、車を止めて日本武道館を(車中から)ビデオに収めていたところ、警備員に不審者と間違われ、出演者であるにも関わらず職務質問をされる羽目になってしまった。その横を奥井の車が通り過ぎていった。』と書かれていますが、職務質問中に横切ったのは遠ちゃんの車です。 -- モウケ (2010-03-26 23:01:53)
ああーっ、本当だ・・・ただ今確認しました。モウケさん、ありがとうございます。修正します! -- みのる (2010-03-27 02:19:04)
曲別データベースに未作成ページが多いので、書かれていないページを踏まないために曲名後に(未作成)と追加しました。編集意欲も高まるんじゃないかとは思うんですが、見辛くなってしまったので、編集・削除してもらって結構です・・・ -- 名有り (2010-04-10 10:05:04)
ご苦労様です。あれ、結構手間かかりますよね…。自分ももっと曲を聴いてさえすれば作成はするんですが…。誰かもっとベテラン(?)な人に作っていただければ(他力本願?)とかおもってるんですがね… -- 信者モドキ (2010-04-10 17:29:16)
Generation-AやRE:BRIDGE~Return to oneself~とかは曲個別作るべきでしょうか?一応JAM Projectと名前は入っているので…。それとコメント欄を別に作ったほうがいい気がするのですがどうでしょう…? -- 信者モドキ (2010-04-13 19:20:53)
TRANSFORMERS EVO.のラストサビ前の呟きは「DEFEAT DECEPTICON」と呟いてるらしいです。あくまで説ですから、確証は無いです。悪しからず -- モウケ (2010-05-22 11:00:53)
MAXIMIZER追加しました コメント欄を別に作る計画は俺がやってもいいでしょうか? -- 信者モドキ (2010-06-02 20:04:56)
コメント欄を別に、とはコメント用にページを新しくつくるということでしょうか? -- JAMwiki管理人 (2010-06-02 20:55:31)
そういうことです。理由としては、先ずこのページには下のほうにカウンターやら使い方やらが書いてあるのでやたらに縦長にするのは宜しくないと思ったから。次に、初訪問者が今はあまり無いですが、議論やらで言い争ってるコメント欄を真っ先に見て気分を害すのもいかがなものかと思ったから。 まあ大体こんなところです。 管理人さん以外の反論異論ももちろん聞きます。 -- 信者モドキ (2010-06-02 23:20:11)
分かりました!土曜日昼頃までに反対意見がなければ、コメントを移設するとしますね^^ -- JAMwiki管理人 (2010-06-04 08:41:33)
了解です -- 信者モドキ (2010-06-04 13:00:16)
移設作業やりました!少しでも見やすくなるよに年ごとにコメント履歴をページにまとめるという方法を採用してみました。 -- JAMwiki管理人 (2010-06-05 13:41:07)
乙です!! -- 信者モドキ (2010-06-05 13:53:01)
「HERO」の項目「同番組内で遠藤正明が、JAM Projectの中で1番好きな曲としてこの曲を挙げている。」遠ちゃんが挙げたのは風のEAGLEで、HEROを挙げたのは長老と福ちゃんです。「Little Wing」の項目「2008では、梨香姉といっしょに歌っていた。」梨香姉と一緒に歌ったのは2007年のライブです -- モウケ (2010-06-06 23:01:05)
すみません 間違えて記憶してました。直しておきます。 Little Wingの方は自分ではないですが、編集しておきます。 モウケさんは編集できます? -- 信者モドキ (2010-06-07 17:20:34)
あれ?長老は風のEAGLE挙げてませんでした?2つ挙げましたっけ?曖昧です。。。 -- 信者モドキ (2010-06-07 17:22:37)
編集お疲れ様です、自分は編集出来ないです、申し訳ない。長老が風のEAGLEを挙げたのは多分ボケなんじゃないかなと -- モウケ (2010-06-11 20:48:41)
編集時に出る文字列を打てば誰でも編集可能ですよー。もし違う事情でしたらすいません^_^;; 今日はMAXIMIZERツアー初日、三郷公演ですね!私はちょっと現地を覗くだけですが、参加する人は思い切り楽しんでくださいねー! -- JAMwiki管理人 (2010-06-12 09:38:38)
久し振りにログインして鳴門セトリ修正しました。確認お願いします。 -- たまに来る人 (2010-07-05 19:43:11)
遅れましたがカウンター6万HITありがとうございます\(^ω^)/ -- JAMwiki管理人 (2010-07-05 20:22:57)
MAXIMIZER神戸公演のセトリですが、確か「未来への咆哮」が10th映像後に歌われてました。微妙に大阪2日目とはセトリ違うかと。。 -- 神戸市民A (2010-07-20 00:06:42)
最近空ですね 曲ページ幾つか作っときます -- 信者モドキ (2010-10-09 12:11:43)
曲ページ作ってて思ったのですがなんか物足りないですね… タイトルの下に歌詞の一部を入れるというのはどうでしょう?おkならば自分が責任を持ってテンプや完成済み曲ページの編集をします。 -- 信者モドキ (2010-10-09 12:41:35)
………見切り発車します -- 信者モドキ (2010-10-18 15:38:02)
歌詞は基本曲名が入ってるところを選別しましたが、他は自分の好みです もっとふさわしい歌詞があると思う方は、各ページのコメント欄にて報告の上、編集してもらって構いません 不要って時は復元で戻しておきますので、そのときは指摘お願いします。 それと、自分が聴いたことのない曲は当然編集できてませんので、補完お願いします。 -- 信者モドキ (2010-10-18 17:04:20)
お久しぶりです さて、もうすぐ発売される10thコンプリートボックスについての解説はどのようにしましょうか? 個人的には専用ページを作りたいのですが如何でしょう -- 信者モドキ (2010-12-09 17:29:20)
曲ページがかなり増えてますね。作成者さん乙です。更新履歴ページも作成しましたので管理人さんいらっしゃったらそちらで確認してください。 -- 信者モドキ (2010-12-11 18:36:33)
曲ページが増えたのは嬉しい事なのですが、MAXONのページについて。JAMスレやwikipediaなどでも読み方はマックスオンだと言われていますが、正しくはマクソンですよね?うますぎWAVEで遠ちゃん本人が「マクソン」と言っております。一応確認が取れてから修正したいと思います -- モウケ (2010-12-11 21:49:11)
ずっと出没しないですいませんでした。 【BOX】ディスコグラフィーにBOXページを追加するつもりでした'ω`設置します~ 【更新履歴ページ】ありがとうございます!【MAXON】てっきりマクソンだと思っていました…確認+必要ならば修正お任せします(_ _) -- JAMwiki管理人 (2010-12-12 13:19:03)
MAXONを作ったのは俺ですが、wikipediaで「マクソン」から「マックスオン」に書き換えられてたので後者を採用した次第です。 -- 信者モドキ (2010-12-12 22:52:28)
MAXONの読み方なんですが、スパロボの寺田プロデューサーがスパログで「マックスオン」と綴ってました。それを参考にwikipediaでも書き換えられたのではないかと思います。 -- 名無しさん (2010-12-13 07:37:02)
JAMって人によって言うこと変わるから判断しづらいですよね… ジーズのシャウトとかもありましたね 弾劾の剣はどうしますか?やっぱりCD化決定してからですかね CD化しなさそうで怖い… 誰かコンプボックスに入れてってツイッターで言ってくれないかな?いや、なんでもないです。 失礼しましたw -- 信者モドキ (2010-12-13 13:24:32)
最終更新:2011年01月07日 18:03