なぱ

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

「ゆりくれ」
「そこのお姉さん、愛人から始めませんか」


一人称 あたし、儂、なぱさん (その時の気分とノリで使い分ける)
二人称 あなた、オネーサン、オニーサン、及び名前呼び。

なんで魔.法少.女になったかわかんないけど周りの可愛い魔.法少.女たちを愛でるために今日も頑張ってる。
お金と日本史とアイスが好き。パナップこそ至高。
ジ.ャポ女子を愛ですぎてあほみたいなことになってる。にいがたちゃんとふくいちゃんらぶ。女体化も好き。
日本師の課題に追われてる。平安時代愛しすぎてかわいそうな人。

ちょっと魔.法少.女という事実に年齢的な意味で不安を抱えている。そのため酒の勢いがないと魔法少女になって戦うことができない。しかし、なかなか酔わないため戦闘参加頻度はほぼ0。
コミュ障のためぼっちデフォ。
すっごい本気の時はすごく上から口調でウザイ喋り方する。

攻撃は物理特殊混合型。魔法もガチ戦闘もどっちもやるよ!!そんなに速くないし体力もないから全然役に立たないけど。

基本的に愛用のホワイトボードペンで戦う。飛び道具としてクナイのようにも使えるが書いた文字の内容が実際に起こるので、ブロックメモやポストイットに書いて御札にして敵に向かって飛ばしたり敵に貼りつけたり、敵に直接書きなぐったりもする。【言符】
また、黒のホワイトボードペンを魔法で槍に変えて戦うこともある。 
ごくまれに辞書類を鈍器として使用することもあるが基本的に大好きな辞書を武器として使用したことにショックを受けてそこから先全く使い物にならなくなる。
防御は紙。弱い。すごく弱い。

武器
  • ホワイトボードペン 色は黒、赤、青、緑、橙の5色でそれぞれが普、炎、水、木、雷の属性を持っている。このペンを用いて言符を書き込む。黒のペンのみ魔力を込めて槍化させることができる。色と属性が一致しないと使えないなかなかな曲者。新作魔法の編み出しには大変苦労する。
黒:回復やバリアなどの状態変化系中心。ポストイットとの複合技で敵を式にして操れる。敵に直書きすると攻撃力は上がる。しかし怖いからやらない。
赤:炎系の技用。だいたい火の玉飛ばしたりして遊んでる。 【言符】鬼火 火炎渦 ……
青:水系の技用。氷漬けとか水浸しとかする。 【言符】氷漬 水浸 霰 雪崩 ……
緑:木系の技用。土や樹木、花に関する魔法はこれをつかう。【言符】地恵 花弁渦 ……
橙:雷系の技用。電気系の技にはこれを使う。お気に入りのため出番が多い。 【言符】雷 避雷針 ……

  • ブロックメモ 言符を書く用の紙。言符が書かれたメモを御札のように使う。

  • ポストイット 言符を書く用の紙。その粘着力から自分の名を書いたこれを貼り付けた敵を己の式として扱うことができるようになる。



基本ぼっち属性なので皆様が戦ってるのを草葉の影から見守りつつ時々お手伝いに参上する感じのスタンスでいきたい。


「ねえ、なんで。どうして?だって暇だったんでしょ?え?忙しかったの?そうなん。ふーん。」
「そんなの私言ったっけ?」
「いえにかえりたい」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年11月28日 00:55