+ | ゲームの説明書 |
Javardry the fake
種別:WIZライクなダンジョンRPG
作者:バケツゼリー
本シナリオは「Javardry Editor v0.411」(現在はv0.424に更新)で作成したダンジョン探索型RPGです。(本体のバージョンは v0372→v0387に更新)
「Javardry Editor」はTHU氏が製作されたもので
Wizardryに似たダンジョンRPGが制作できるすんごいフリーソフトです。
作る方に興味のある方はTHU氏のHPからぜひどうぞ。
また、とり夫氏制作シナリオ『The KING』を、本シナリオの制作に当たって様々な面でお手本にさせて頂きました。
未見&未プレイの方はいますぐどうぞ。
Javardry THE KING ver2.00→NEW!!ver2.10 配布
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55184043
※このゲームはJAVAで動作するものです。
JAVAのバージョンは動作速度に影響するようなので、まず最新のものに アップデートしてからプレーしましょう(セキュリティの面でも重要です) ここで現在のJAVAのバージョンをチェックできます。
↓
※DLする際に「Mcafee」や妙なツールバーを一緒に入れるか聞いてきますが、
あれは別に入れなくてもいいものです。チェックを外しておきましょう。
●免責事項
作者は、当ソフトを利用することで発生したいかなる問題においても
一切責任を負わないものとします。
----------------------------------------------------------------------------
●ゲームの起動
このゲームはJavaVM(バーチャルマシン)で動くソフトなので、インストール等の作業は
必要ありません。解凍後のフォルダをデスクトップなどに置いて、不要になったらフォルダ ごと削除して下さい。
フォルダ内にある「Javardry.exe」(白黒線画っぽいアイコン)をクリックすると
タイトル画面が表示されゲームが開始できます。 やめる時は右上のペケ印をクリックしてください。オートセーブです。
●操作方法
[基本操作]
・選択 … 方向キー、もしくはテンキー
・決定 … Z、エンター、スペース
・キャンセル … X、Esc、BackSpace
・リセット … R(タイトル画面に戻ります)
[ダンジョン移動時]
・方向転換と移動 … 方向キー、もしくはテンキー(Shiftを押しながらだとカニ歩き)
・ドアを蹴破る … Z、エンター、スペース(前進としても使えます)
・キャンプを開く … X、Esc、テンキーの0
・ステータス欄のon/off … S、テンキーの3
・サブメニューを開く … A、テンキーの1(隠しドアの発見や仲間との合流はこれで行います)
・リセット … R(タイトル画面に戻ります)
[マップの呼び出し]
・メイジ系の魔法「マッパー」を唱えて下さい。今までに踏破したエリアが表示されます。
魔法使いなら(大体)最初から覚えていますが、MPが無くなると マップが出せなくなるので注意しましょう。
●ゲームの進め方
「訓練場」でキャラクターを作成する。
「酒場」でパーティー(最大6人)を組む。 「町外れ」から迷宮へ降りる。 迷宮内で敵を倒し、宝箱を空けて財宝をゲット。 ダメージを受けたら地上へ戻って「宿屋」で回復。馬小屋でもHPが僅かに回復します。 手に入れた財宝は「商店」で鑑定したり、売り飛ばす。
これを繰り返して迷宮の最奥を目指したりクエストをこなしたりして下さい。
●特性値の解説
「力」 … キャラクターの腕力です。高いほど直接攻撃のダメージが大きくなり、
命中率も高くなります。
「知恵」 … キャラクターの知力です。高いほど魔術・錬金術系呪文の威力が増し、Lv上
昇時の呪文習得確率が高くなります。
「精神力」… キャラクターの精神の強さです。高いほど僧侶系呪文の威力が増し、呪文習得率も高くなります。
「生命力」… キャラクターのHPの伸びと、ステータス異常に対する抵抗力に影響します。
高いほど死ににくいキャラになります。また死亡からの蘇生確率にも関わっています。
「素早さ」… 戦闘時の行動順に関わってきます。高いほど先に行動できるようにな
っています。また直接攻撃の命中にも関わる数値で、素早さと力、 どちらか高いほうが命中率に適用されます(与ダメージには関与しません) さらに宝箱の罠識別&罠解除の確率にも関わっているので、盗賊系の キャラは特に重視すべきです。
「運」 … ブレスのダメージ軽減や、罠発動時の回避、罠識別&罠解除率(影響小)、逃走成功率などに関わ
っています。宝箱の罠解除には失敗がつきものですが、この数値が高ければ 未動作で済むことも多いです。保険として盗賊は高めにしておきましょう。
---------------------------追加要素---------------------------------------
「DF」 … 打撃によるダメージを軽減する特性値です。
一部の頑丈な鎧や盾にしか付いていません。 終盤の敵が繰り出す大ダメージ打撃からキャラクターを守ってくれ ることでしょう(DFを無視してくる敵も一部に存在します)
「詠唱スキル」… 呪文の効果に関わる特性値です。これが高くなると呪文の威力が
増し、敵のレジストを貫通しやすくなります。この特性値は一部の 武器・防具によってのみ上昇します。最初からボーナスを割り振ることはできません。
----------------------------------------------------------------------------------
●種族の解説
「人間」 … 我々と同じ人間族です。この世界では全てにおいて平均的な能力を
持っています。どんな職業でも問題なくこなせる万能型。逆に言えば 突出したものを持っていないということになります。
「エルフ」… 人間よりも細身で繊細、かつ優美な種族です。知力と素早さに長け
ているため優秀な魔法使いになれるでしょう。ただし生命力と運が 低いため、他種族よりも死が身近にある点をお忘れなく。
「ドワーフ」… 大地との結びつきが強い、がっしりとした体格の種族です。
人より身長は低めですが力と生命力は抜きん出ています。戦士が最適 ですが、信仰心が高いためタフな僧侶としても優れています。欠点は 素早さに劣る点でしょうか。
「タイニィ」… 小柄ですばしっこい、気楽な小人族です。運と素早さが突出して
高いため、盗賊としての能力では右に出る種族はありません。言い かえると、それ以外の職業にはあまり適性がないのですが。
「ギグノス」… 生涯を知識の探求に費やす賢者の種族です。能力は知恵と信仰心
の二つに片寄っており、肉体的な能力はからっきしです。あとかわいい(重要) とり夫氏の『The KING』に登場したオリジナル種族です。
「リザードマン」… 硬いうろこと、しなやかな肉体を持つトカゲ人間です。
力、生命力、素早さと戦いに必要な能力をすべて兼ね備えた 生まれついての戦士です。欠点は呪文がまるでダメなところです。
「ワービースト」… 身体に獣の特徴を持つ人間の総称です。いわゆる獣人。
筋力と瞬発力に優れますが、病気に弱くやや短命です。 野性的な勘によりPTに居るだけで敵の奇襲率を僅かに低下させてくれます(重複効果無し)。 ケモ具合はプレイヤー次第。
「フェアリー」… この世界のどこにでも存在する精霊種族です。不思議が当然!
常に浮遊しているためピットの罠にかからず、僅かですが呪文無効化能力と ACにボーナスがあります。ただし、体が小さいので装備には恵まれません。
「ゴーレム」… 魔術や錬金術、古代の機械技術(!)等で生まれた人造生命体です。
力と体力に優れ、毒も無効化しますが 動きは鈍重で思考にも柔軟さはありません。
「ノスフェラトゥ」…後天的に変化した不死者達とは異なる生まれついての不死種族です。
即死に対する抵抗力を持ち、蘇生に決して失敗しません。
●クラスの解説
性格 クラス名 解説
善中悪 「戦士」… 直接戦闘のエキスパート。ほとんどの武器防具を装備できる上、
成長が早く、HPの伸びも最高。前衛の主役です。
-中悪 「盗賊」… 宝箱の罠を解除するために存在する職業。彼らがいないと財宝が
手に入りません。装備できる武具が貧弱なので後衛に置いた方が いいでしょう。後衛なら弓などで安全に攻撃できます。 また、彼らがPTに居るだけで戦闘から確実な逃走が可能になります。
善中悪 「魔術士」… 強烈な攻撃呪文が豊富な「魔術系呪文」の使い手。
魔物の大集団を一掃するなら彼らが一番です。 全クラスで最もHPが低く、武具もほとんど装備できないので、 前衛に出してはいけません。
善-- 「僧侶」… 補助と回復呪文が豊富な「僧侶系呪文」の使い手。探索中に負ったダメージは彼らが回復してくれるでしょう。
HPがそこそこあり、武具もかなり装備できるので前衛に置いても戦えます。 ただし流血を禁じられているため刃物の類が装備不可です。 種族『霊体』の敵に物理的なダメージを与えられる対霊攻撃能力を持ちます。
善中悪 「錬金術士」… 独自の研究から生まれた「錬金系呪文」の使い手。
知識の探究に励む研究者であると同時に、真理への到達に挑む哲学者でもあります。 魔術士並に貧弱なので、後ろに下がっていてもらいましょう。
善-- 「司祭」… ビショップ。「魔術系」と「僧侶系」両方の呪文が使えます。
「アイテムの鑑定」という特殊能力を持っていて、これを使うと タダでアイテム鑑定が行えます。円滑なPTの運営には欠かせません。
善中悪 「使用人」… メイドさん。お屋敷から迷宮まで主人のお傍に仕えています。
盗賊技能とアイテムの鑑定技能を持ち合わせており、様々な場面で役立つ事でしょう。 使用人鞄と紅茶葉を使用可能な唯一のクラスです。
善中- 「闘士」… 鍛え上げた肉体と磨き上げられた武術で敵を打ち倒す武闘家です。
攻撃にノックアウト効果が付き、レベルアップでKO率・素手攻撃力・ACが強化されていきます。 最終的には武器も要らなくなりますが、果てしなく遠い道となるでしょう。
善中- 「吟遊詩人」… バード。メイジ系呪文が使える上、盗賊同様に罠の解除ができます。
この世界には特殊な力を秘めた魔法の楽器が多数存在し、 吟遊詩人はそれらを使いこなす事が出来る唯一のクラスです。
-中悪 「狩人」… 弓矢を用いて獲物を狙い撃つ遠隔武器のスペシャリストです。
全クラス中トップの命中修正・盗賊技能・錬金呪文を併せ持ち、活躍の場を選びません。 装備可能な武器がほぼ弓に限られる点と、HPの低さが難点です。
-中- 「戦巫女」… バルキリー。異国の神に仕える女性戦士です。戦士並の戦闘能力に加えて僧侶呪文を操ります。
また、得意武器である槍を装備すると攻撃力が上昇するという特性を持ちます。 戦巫女になれるのは中立の女性のみです。
善-悪 「ボウケンシャー」… 遥か遠くの樹海からやってきた、プロの冒険者を名乗るに相応しいボウケンシャーです。
アイテムの鑑定技能を持ち、戦士に劣らず幅広い武具を装備可能です。 また、技術書という専用アイテムのSPを解放する事で特殊な呪文(スキル)を習得していきます。
-中- 「侍」… 刀と呼ばれる武器と共にひんがしの国からやってきた風変わりな剣士です。
魔術呪文と強力な刀を操り、レベルの上昇に伴って物理攻撃力が上昇する攻撃特化型です。 戦士に比べると殆どの盾・鎧を装備出来ず、耐久力に劣っています。
善-- 「君主」… 他者を統率するカリスマと能力を備えたロードです。
僧侶呪文を習得可能で、戦士並の重装備が可能。 更に、レベル上昇に伴って敵の物理攻撃ダメージを軽減する特性を持ちます。
--悪 「ニンジャ」…最強の戦闘マシーン。攻撃に首切の追加効果を持ち、レベル上昇に伴って
首切率・素手の攻撃力・ACが強化されていきます。盗賊技能も備えており、 ニンジャがPTに居るだけで味方の先制攻撃率が上昇し、敵の奇襲を完全に防ぎます。
--悪 「魔女」…精霊や悪魔といった超自然的な存在と契約を結ぶことで、魔力と知識を得た女性達です。
魔術呪文と錬金呪文を操ります。 司祭と比較して装備に恵まれている反面、アイテム鑑定技能を持たずHP成長も最低です。
--悪 「死術士」…死の大道を修めんとするネクロマンサー。
命を奪う事は勿論、その逆も得意な悪版僧侶とでも呼ぶべき存在です。 彼らは刃物も積極的に利用するため、僧侶よりも前衛向きです。 種族『霊体』の敵に物理的なダメージを与えられる対霊攻撃能力を持ちます。
--悪 「闇騎士」…『ダークナイト』と呼ばれ恐れられる悪の騎士。
錬金呪文を操るほか、全クラスで唯一呪われた装備品の性能を引き出す事が可能です。 装備状態の呪われた装備品を『使用』する事で破損させる事無く装備解除出来ます。 また、レベル上昇に伴って呪文レジスト能力が向上していきます。
善-悪 「召喚術士」… 迷宮内に存在する魔方陣から魔物を召喚するサマナーです。
召喚された魔物は仲間としてPTに加えられます。 アイテム鑑定技能を持ち、魔術呪文も扱えますが、装備品にはあまり恵まれません。
使用させて頂いている画像は以下の方々からお借りしています
HI-TIME 様
http://raineru03.web.fc2.com/
ニルバーナ展覧会機関 様
http://castlenirvana.sakura.ne.jp/index.html
Folce-zero 様
http://folce.zatunen.com/
いらすとや 様
http://www.irasutoya.com/
私です。 様(http://www.nicovideo.jp/user/4202884)
新宝島RU大根☆他YB.使用例付き http://www.nicovideo.jp/watch/sm30531820
gay by gay 様(http://www.nicovideo.jp/user/28101416)
金色のサイクロップス先輩BB http://www.nicovideo.jp/watch/sm18874322
アンデッドとか好きだから―――ッ!!! 様
http://lud.sakura.ne.jp/
使用させて頂いている効果音は以下の方々からお借りしています
On-Jin ~音人~ 様
http://on-jin.com/
WEB WAVE LIB 様
http://www.s-t-t.com/wwl/
ザ・マッチメイカァズ 様
http://kikyou.sakura.ne.jp/~osabisi/
Free音素材「音楽室」 様
http://www.otosozai.com/
くらげ工匠 様
http://www.kurage-kosho.info/ |
+ | 各クラスの必要ステータス |
[善中悪] 戦士…STR14
[-中悪] 盗賊…AGL14
[善中悪] 魔術師…INT14
[善--] 僧侶…MIN14
[善中悪] 錬金術師…INT14
[善--] 司祭…INT14/MIN14
[善中悪] 使用人…AGL14/LUC14
[善中-] 闘士…STR14/VIT14
[善中-] 吟遊詩人…INT14/LUC14
[-中悪] 狩人…STR14/AGL14
[-中-] 戦巫女…STR14/MIN14
[善-悪] ボウケンシャー…STR16/VIT16/AGL16
[-中-] 侍…STR16/INT16/VIT16/AGL16
[善--] 君主…STR16/MIN16/VIT16/AGL16
[--悪] ニンジャ…STR16/VIT16/AGL16/LUC16
[--悪] 魔女…INT16
[--悪] 死術士…MIN14
[--悪] 闇騎士…STR16/INT16/VIT16/AGL16
[善-悪] 召喚術士…INT14/VIT14
|
+ | セーブデータの初期化方法 |
訓練所のキャラクターを全て消去し、その上でキャラクターの消去を選ぶとデータの初期化を選択できます。
または、dataフォルダ内にある「save.bak」と「save.dat」を2つとも削除して下さい。 |
+ | セーブデータの引き継ぎ方 |
以前のバージョンのdataフォルダ内にある「save.bak」と「save.dat」をコピーして、こちらのdataフォルダにぶち込んで下さい。
|
+ | フェイスロードとスペルキャスティング |
●フェイスロード
Javardryでは、任意のpng画像を自キャラの顔アイコンとして使用することができます
「graphic」フォルダ内にある「face」フォルダに100x100~150x150程度のpng画像を置いて下さい。
ゲーム内のキャラ名とpng画像のファイル名を一致させると反映されます。お好みのキャラクターで冒険を楽しんでください。
●スペルキャスティング
Javardryでは、使用する呪文の名称を自由に変更する事が出来ます(呪文名によるネタバレ注意)
「data」フォルダ内にある「spell」をメモ帳等で開き、任意の呪文名に書き換えて保存して下さい。
注意として、必ず文字コードを『UTF-8』にして下さい。読めなくなります。 お好みの呪文で冒険を楽しんでください。 |
+ | 知ってると便利なこと |
石つぶて…宝箱を開いたPCに小ダメージ。
毒針…宝箱を開いたPCを毒状態に。 スタナー…宝箱を開いたPCを麻痺状態に。 爆弾…PT全員に小ダメージ。 毒ガス…PT全員を毒状態に。 メデューサ…宝箱を開いたPCを石化。 女神のくちづけ…宝箱を開いたPCの年齢を1下げる。発動したこの罠は回避出来ない。下限は6歳。JS冒険者 たまてばこ…宝箱を開いたPCの年齢を上げる。発動したこの罠は回避出来ない。寿命に注意。 ディスペルマジック…味方全員にかけられている補助呪文の効果を打ち消す。 アルマブラスター…PTの中から魔術・錬金呪文を習得した者を全て麻痺or石化状態に。MPに反応するため魔術・錬金術士上がりの戦士も対象。 プリーストブラスター…PTの中から僧侶呪文を習得した者を全て麻痺or石化状態に。MPに反応するため僧侶上がりの戦士も対象。 F・O・E…その場でフロアに応じた強敵とエンカウント。倒せれば強敵のドロップ品も追加で落ちます。 マナドレイン…PT全員のMPを1~3奪う。 チ○コマシーン…宝箱を開けたPCを対象に、男性なら大ダメージ、女性なら中ダメージ。 突然の死…宝箱を開けたPCを100%死亡させる。 レベルドレイン…宝箱を開けたPCのレベルを1下げる。
毒…戦闘中、毎ターン終了時にダメージを受ける。迷宮でも一歩歩くごとにダメージ。迷宮から脱出すると回復。
昏睡…戦闘中、呪文で治療されるかターン経過で自然回復するまで全く行動不能になり、ACが強制的に10になる。 麻痺…呪文や寺院で治療されるまで全く行動不能になり、ACが強制的に10になる。 石化…呪文や寺院で治療されるまで全く行動不能になり、ACが強制的に10になる。 恐慌…アイテム鑑定・呪文詠唱等を行えなくなる。アイテム鑑定の失敗時に確率で付与。迷宮内を数歩歩くか、宿屋で寝ると回復。 沈黙…戦闘中、呪文詠唱を行えなくなる。
|
+ | 更新履歴 |
46.←NEW!
ニンジャの警戒効果が十全に機能してなかったのを修正。
45.
ゴミ箱の老人との会話でいいえを選ぶとループするのを修正。 ラビッドラットが攻撃回数1になっていたのを修正。図鑑の修正は本体の更新が必要です。 ゴブリン砦攻略後、ボス部屋に入れないようになるのを修正。
44.
Javardry本体をv0388に、エディタをv0425に更新しました。パッチダウンロードした方はお手数ですが本体の更新をお願いします。 テストがてらモンスター召喚を実装(迷宮地上一階の魔方陣付近)。モンスターリスト順を弄ったため図鑑の順番が変わっています。 職業:使用人のアイテム所持枠を拡張。
43.
やじりのカテゴリを盾に変更しました。カテゴリ名称を『盾』から『盾・矢弾』に変更したため、パッチDLした方はお手数ですが本体DLか同封のdefaultMessageをdataフォルダにぶち込んで下さい。
42.
Javardry本体の不具合修正に伴い本体を更新。ゴブリンコマンドの画像をとり夫さんのゴブリン絵に変更しました。
41.
Javardry本体をv0387に、エディタをv0424に更新しました。パッチダウンロードした方はお手数ですが本体の更新をお願いします。 古刀の入手条件が色々ガバガバになっていた不具合を修正。 ゴブリン砦を強行突破時、関係ない所にメッセージが配置されていた不具合を修正。 複数種の紅茶葉を所持している場合、使用人が紅茶葉を余分に消費する不具合を修正。 竜の巣の仕掛けを作動させた後、7/8地点を踏まずにボスを倒した状態で7/8地点を踏むと改めてボス戦闘前会話が発生するのを修正。 アイテムNo99がカタログで欠番になっていた不具合を修正。 天使のラッパの解説文に「抵抗」表記が抜けていたのを修正。
40.
竜の巣のボス戦闘前会話がループする不具合を修正。
39.
FOE逃走時のドロップ・キャラ作成時のバグ修正に伴いJavardry本体を更新しました。お城イベントに画像追加、メイズシェパードの画像差し替え。 古刀非所持時に『梅に鶯』を使用した際のメッセージ表示ミスを修正。 王水の効果適用範囲を更に二つ追加。新アイテムはありません(小声) BGM変更が伴うイベント戦闘から逃げ出すと、変化したBGMがそのままになるのを修正。
38.
ゴブリン・ホブゴブリン・レッドキャップの画像をとり夫さんのゴブリン絵に変更。パッチダウンロードした方はお手数ですが本体の更新をお願いします(無くても進行自体に問題は無いです) B5中央の一部(座標11/10と11/9)が未踏破の場合、地図埋め依頼が完了しない不具合を修正。 地図書き依頼の会話パターンを少し追加(マップを埋め、且つ次のエリアに踏み込んでいない場合)。ホムンクルス関係のテキストを少し修正。 ガーディアンリングが入手時未鑑定だったのを修正。毒手の性能表記揺れを修正。処刑斧の解説に[両]が抜けていたのを修正。 チャクラリングにDF+1効果が付いていたのを修正。穿心角の攻撃回数が補正されていなかったのを修正。 B1到達後、地上一階の盗賊に話しかけるとBGMが戻らない不具合を修正。 B2の錬金術士の隠し部屋にて、錬金素材を入手した後メッセージが表示されなくなるのを修正。 職業:死術士の所持技能にディスペルを追加。 レリクスゴーレムがロケットパンチを使用した場合、冒険者が使うロケットパンチの威力も0になる(またはその逆も)不具合を修正。 ロケットパンチ・楽園の果実の使用回数が回復しない不具合を修正。 我流の剣術の効果を『迷宮突入時、攻撃回数を一回増加』に変更。 王水の効果適用範囲を二つ追加。タウスくんのボイスを一つ追加。 レビテートの効果にシュート回避を追加。任意での解除を可能に。 複数人がバトルアックス・タウスパン・タウスチーズを所持している場合、泉の精霊が各人から一つずつふんだくっていたのを修正。 ゴブリン砦攻略時、オークロードが二箇所で同じ事をやってたのを修正。 召喚称号の削除・付与イベントを消去しました。
37.
graphicフォルダにイベント用画像を一つ追加。パッチダウンロードした方はお手数ですが本体の更新をお願いします(無くても進行に問題は無いです) 迷宮地上一階の7/11地点に没イベントが残ったままだったのを削除。
36.
宇宙ガンに命中修正が適用されていなかったのを修正。 甘食が使用しても無くならなかったのを修正。 武神の黒帯の闘士強化効果を、装備効果から所持効果に変更。AC修正を無しに。 職業:盗賊の所持技能にエスケープを追加。 種族:ワービーストのINT・MINを1点上昇。
35.
ストンスキン・ウェブの効果が詠唱値を上げると反転してしまうのを修正。
34.
ニゲイターのダメージ計算式ミスを修正。
33.
Javardry本体をv0384に、エディタをv0422に更新しました。 『迷宮突入時にキャンプを開かない』機能の実装に伴い、各迷宮突入時の座標を少し変更。 使用回数制限のあるアイテムの処理を変更。ギグノス学者と妖精が疲れるようになり、フロア出入りや別PTの突入では回復しないようになりました(迷宮突入時のみ回復) 闇騎士・悪魔に『呪文障壁』の特性を設定。召喚術士に『召喚魔物強化』の特性を設定。 召喚術書による召喚モンスターの特性値限界を修正。
32.
最新版にて、迷宮各フロア突入時のフラグ操作がごっそり抜けてたのを修正。
31.
バグ修正に伴い本体のjarファイルを更新。パッチDLの方は本体を再DLするか、酔生夢死様のHPから最新のJarファイルをDLしてぶち込んで下さい→http://thu.sakura.ne.jp/ SP呪文『戦後手当て』をボウケンシャー以外では効果が発揮されないように変更。 SP呪文『アリアドネの糸』の消費MPを変更し、ボウケンシャーのみSP領域のMPが成長するように変更。実質的にオウルアイ以外はボウケンシャー専用になりました。 アリアドネの糸の仕様変更に伴い、特異点定理とアリアドネの糸の位置を入れ替え。同封したテキストファイル『spell』をdataフォルダにぶち込んで下さい(本体DLした方には不要です)。
30.
水面の乙女・篝火の妖精の呪文習得制限を廃止。悪魔が魔術呪文を習得するように変更。なお、召喚モンスターの呪文習得ペースは冒険者達より遅いです(習得確率は100%)。 クイーン・サイコデーモンの行動パターンを少し変更しました。
29.
Javardryエディターを0421に、Javardry本体を0383に更新。PC追加関連のバグ修正も行われたようですので、パッチDLした方はお手数ですが本体の再DLをお願いします。 アンチ系呪文を呪文効果:抵抗付与を用いたものに変更。武具による抵抗と同じように『能力を見る』で抵抗の有無を確認出来るようになりました。 商店に松明を追加。廃倉庫に11フィート棒を追加。
28.
悪用ホーリーボルトが霊体種に対して無効になっておらず、さらに威力がDF値で軽減されていた不具合を修正。 ブラストの計算式の記述ミスを修正。 巨人の足枷・ドラゴンスキンリングに呪文無効化10%が付いていた不具合を修正。 一部のBGM・SEの音量を調整。パッチDLの方はお手数ですが最新本体から「music」「sound」フォルダをコピペするか、最新本体にセーブデータを移すかして下さい。 爆発した盗賊の安否を申し訳程度に確認可能に。 闇騎士が呪いアイテムを使用した際、装備している全ての呪いアイテムが解呪されるように変更。性別・性格違いによる呪いもまとめて解呪されますが仕様です。 闇騎士が赤い靴を解呪出来るように変更。SP解放時には破損します。 闇騎士が赤い靴・ファントムマスクを装備した際にACが低下するように修正。赤い靴の性能を微妙に修正。 暗黒剣のSP効果がガバガバだったのを修正。
27.
トリックロッドが使用出来ないのを修正。
26.
呪われた剣・鮮血のダガー・ゆりの葉の魔剣から[サブ]表記を削除。 一部のアンチ系呪文がレベルアップで習得可能だったのを修正。 アンチ系呪文書の破損率がおかしな事になっていたのを修正。水面の乙女でも装備可能に変更。 武器庫の鍵・とりかへばや物語に射程が設定されていたのを修正。 防衛者の証が破損する不具合を修正。既に破損させている場合、白騎士の召喚陣で再入手を可能に。 DFの高い相手にアイスジャベリン・ボーンミサイルを使うとダメージが回復に反転する計算式ミスを修正。 アイスジャベリンの書がブレスabsorptionの書と化していた不具合を修正。
25.
呪われた武器を使用すると消滅してしまう不具合を修正。 ファントムマスクを使用すると他の呪い装備アイテムが優先して解呪される点を修正。ファントムマスクを不確定品から確定品に変更。 カタコーム通行止めマスからのテレポート地点がガバガバになっていたのを修正。 召喚モンスターと登録キャラクターのデータが置き換わる?バグへの対症療法として、迷宮地上一階にある魔方陣周辺に冒険者に対する召喚称号の消去と、召喚称号の無い召喚魔物に対する称号付与を行うイベントを設置。バグが発生した方はお手数ですがこちらをご利用下さい
24.
本体バージョンをv0382に、エディターをv0420に更新。ダンジョン画像を遠景を利用したものに変更。エディタの新機能をテストがてら色々追加したので暫定的にUP。 職業・種族枠の拡張に伴って新クラス「魔女」「死術士」「闇騎士」「召喚術士」追加。召喚仕様はPT枠消費のサマナーリスペクトです(小声) 敵用種族「小人」を「霊体」に変更(現在の小人種は盗賊・自然に統合)。霊体種のみ異常なDF値を設定し、僧侶呪文『ブレッシング』と一部武器に[対霊]性能を追加。説明用のモブを迷宮地下一階のハシゴ付近に追加。 宝箱の罠「警報」を「F・O・E」に変更。廃倉庫(地下坑道)を除く迷宮各フロアに強敵を追加。 「ケーン・オブ・コープス」の性能を大幅に上方修正し、ドロップテーブルを変更(未実装テーブル。迷宮B6Fで拾えたものは「トリックロッド」に名称変更・性能修正) 呪文効果『メッセージ表示』の仕様変更に伴いギグノス学者+1を疲れないように変更し、迷宮突入時に一度しか効果が発揮されないように修正(迷宮の最初のフロアに踏み込んだ時、再使用可能になります)。 ↑に合わせてギグノス学者-1を別アイテムに変更。-1をお持ちのままデータを引き継いだ方は、お手数ですが迷宮内の酒場で新しい学者を迎えて下さい(差し替え用の別アイテムは学者を持った状態で酒場にて入手) 呪文効果『フラグ操作』の仕様変更に伴い「迷子の妖精」「光る妖精」に使用回数制限を設定。復活条件はギグノス学者+1と同様です。 複合クラスの呪文習得率を低下(呪文習得ペース自体は変わっていません) 複合クラスのレベル上昇に伴う呪文威力向上率を低下。 サブダンジョン「地下坑道」がちょっと広すぎたのを修正し名前を変更。 効果が分かり辛すぎた特性値『限界』を廃止。それに伴いドラゴンステーキの効果を変更。空いた特性値枠で擬似的に耐性付与呪文を作りました。 ボスを中心に一部の敵ステータスを強化。本格的な見直しはダンジョン拡張後に予定しています。 司祭のレベルアップ必要経験値を微上昇。闘士・ニンジャの素手攻撃力初期値をやや低下。 僧侶・司祭の性格条件を善のみに変更。闘士の性格条件を善・中立に緩和。 うまく扱えていなかったテレポーターの罠を削除し、レベルドレインに変更。 その他アイテムと呪文、イベントをちょっとだけ追加。お城のBGM変更。アイテムのドロップ率を20%前後上昇。
23.
前陣迫撃砲の解説文に[両]が抜けていたのを修正。 魔女討伐報告後のイベント発生個所を追加。アリアドネやB6の帰還が罠にならないように。 金のエリクサーの効果量が低すぎたのを新人育成出来る程度に変更。 以下の三種族に種族特性をそれぞれ追加。
22.
フェニックスの羽毛を装備すると闘士・ニンジャのAC低下効果が無効になるのを修正。 人型モンスターを中心に遭遇時の友好反応率を少し上昇。合わせて戒律の反転率を少し上昇。
21.
フェニックスの羽毛が装備出来ない不具合を修正。
20.
ギグノス学者-1の回復タイミングを迷宮突入時に変更。
19.
ディレイヒーリングの解説文が分かり辛かったのを修正。 トリックスターのSTRマイナス効果を表記通りに修正。
18.
B2の冒険者がいつまでも馬肉食べてる不具合を修正。 ブッチャマン・クリーバーのHPマイナス効果が働いてないのを修正。 ギグノス学者+1使用でHP上昇分回復するように修正。これに合わせて、ギグノス学者の仕様を変更。迷宮内で一度使用すると脱出するまで疲れるように。 ドリームフラッターの戦闘メッセージを修正。 地下坑道0/8地点を踏めるように修正(8/8地点をシュートではなく普通床に変更)。 マナドレインの罠が機能していない不具合を修正。 使い勝手の悪かった使用人鞄の仕様を変更。SP解放で使用人専用呪文を習得する形に。回復薬と治療薬の連続使用を追加。 マジックドレインの不具合を改めて修正。今度こそ吸います。 二種ブラスターを特性値「運」で回避出来るように変更。
17.
マンドラゴラが二度と生えてこなかった不具合を修正。 「くだん」が先制した場合逃走するように変更。 合成:傷薬毒消し麻痺消しのMP消費が0だったのを修正。 ドワーフスピリッツの性能を表記通りに修正。 逆十字の剣の僧侶倍打が働いてなかったのを修正。 B3の食糧難冒険者に台詞を少し追加。
16.
地下四階でフェニックスの羽毛を購入した後の会話が吹っ飛ばされていた不具合を修正。 八握剣の性能を修正。
15.
合成:錬金快癒薬を使用すると錬金蘇生薬が出来る不具合を修正。 「錬金蘇生薬×2」の効果が「錬金快癒薬×2」と入れ替わっていたのを修正。 合成錬金で作成出来る薬の内、一部が在庫不可になっていたのを修正。 魔女討伐報告後のイベント発生条件を少し緩和するように変更(必要フラグを一個削除)。
14.
仕事フラグが無い状態でB3に移動直後の死体回収屋に「はい」と答えるとまた会話に突入する不具合を修正。 マナドレインの罠(とマジックドレインを使用する敵)がMPを吐き出してた不具合を修正。 1Fの「<∀Πρθα@ЧΠΔ」を「<∀Шρθα@ЧΠΔ」に修正。 ゴッドハンド(悪)の表記ミス修正(聖属性→無属性)。ジハドの効果を修正(重ね掛け不可に)。ブレインストームにブレインストームの効果が乗らないように修正。アスフィクシアが呪文レジスト能力を受けないように修正。
13.
脇差が攻撃範囲「なし」になっていたのを修正。
12.
一部の楽器が詩人以外でも使用可能だったのを修正。
11.
魔女討伐の報告後、宝珠をロストすると再入手出来ない不具合を修正。
10.
イオロの石弓の性能を修正。 金のコロナ等、一部の防具の種別の誤りを修正。 わさびの性能修正(AC+効果の削除)
9.
B6リドルの答えに全大文字、全小文字を対応。
8.
罠「女神のくちづけ」のレジスト率が不当に高かった不具合を修正。 キャンプ中、ボウケンシャーの常時発動型呪文にメッセージを表示するように仕様変更。 竜殺槍の倍打効果を修正。
7.
ホークアイの効果が正しく働いていなかったのを修正(もうホークアイをお持ちの方は、一度迷宮を出入りしてみてください) マジックドレインのメッセージを修正。 センセイがエレベーター稼働後、再戦ではなくぶらぶらするように変更。 隠し部屋でフェニックスの羽毛を拾ったあと固まるのを修正。
6.
ワイドヒーリング、GTワイドヒーリング、へヴィヒーリングの計算式ミスを修正。 フェニックスの羽毛を買うと固まるのを修正。 忍刀の装備可能クラスを侍・ニンジャに修正。
5.
鎖かたびらのDFが0になってたのを修正。 アイスソードでHPが減るように修正。 タウスの篭手がポンコツだったのを修正。
4.
侍が真っ二つの剣を装備できるように修正。 あおざさの威力表記ミス修正。
3.
リザレクト、蘇生薬の成功率にノスフェラトゥ補正が乗ってなかったのを修正。 妖精の矢・バイキングアクスに命中補正が無かったのを修正。 ライフストーンに持続回復が無かったのを修正。
2.
レザーグローブ、ローブ、メイド服、マンティスグローブ、ナイトプレートにACが設定されていないのを修正。この手の設定ミスまだまだありそうで怖い。
1.
ブラックサンダーのあえぎ声の音量調整(BS・BS2)。スタッフとアトラトルの装備不可状態を修正。 |
+ | Javardry本体readme |
Javardry Ver0.388
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【 種 別 】 フリーソフト 【 作 者 名 】 THU 【作者サイト】 http://thu.sakura.ne.jp/ 【 連 絡 先 】 madpoet@thu.sakura.ne.jp
JavardryはJava製のWizクローンです。詳しくはマニュアルを見て下さい。
●免責事項
作者は、当ソフトを利用することで発生したいかなる問題においても 一切責任を負わないものとします。
●利用素材等
○Windows用起動プログラムとして、下記のソフトを
利用させていただきました。 ----------------------------------------------- JavaStarter for Windows
「The MIZUBASHOW」
http://homepage1.nifty.com/mizubashow/ -----------------------------------------------
○以下の背景画像は、下記のサイトの素材を
利用させていただきました。 ----------------------------------------------- [castleTown.png], [edgeOfTown.png], [inn.png] [shop.png], [tavern.png], [temple.png] [trainingGround.png]
○以下の画像は、下記のサイトの
素材を加工して利用させていただきました。 ----------------------------------------------- [none(_HR).jpg], [noneUndecided(_HR).jpg] [type00(_HR).jpg ~ type14(_HR).jpg] [type00Undecided(_HR).jpg ~ type14Undecided(_HR).jpg] [title(_HR).png], [boxClose(_HR).png], [boxOpen(_HR).png] [restInPeace(_HR).png] [doubleDoor(_HR).png], [stone(_HR).png]
イラスト投稿コミュニティサイト「pixiv」内、
「とり夫」氏プロフィールページ http://www.pixiv.net/member.php?id=5887541 -----------------------------------------------
○以下の効果音は、下記のサイトの素材を
利用させていただきました。 ----------------------------------------------- [alarm.wav], [arrow.wav], [chute.wav], [critical.wav] [levelUp.wav], [stun.wav], [walk.wav], [wall.wav]
「WEB WAVE LIB」
http://wwl.s-t-t.com/ ----------------------------------------------- [attack.wav], [battlestart.wav], [battlewin.wav] [bomb.wav], [cancel.wav], [enter.wav], [heal.wav] [hit.wav], [kickdoor.wav], [select.wav]
「ザ・マッチメイカァズ」
http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/ ----------------------------------------------- [spell.wav]
○以下の音楽は、下記のサイトの素材を
利用させていただきました。 ----------------------------------------------- [annihilate.mid] モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.V.626 Tuba Mirum
[battle.mid]
バッハ:イギリス組曲 第6番 ニ短調 BWV811 Gigue
[boss.mid]
バッハ:デュエット I ホ短調 BWV802
[camp.mid]
バッハ(?):トリオソナタ ニ短調 BWV1036 Vivace
[castle.mid]
バッハ:371の4声のコラール BWV3/6 "Ach Gott, wie manches Herzeleid"
[castletown.mid]
バッハ:インヴェンション15 ロ短調 BWV786
[dungeon.mid]
バッハ:ミサ曲 ロ短調 BWV232 第3曲 Kyrie eleison
[edgeoftown.mid]
バッハ:ミサ曲 ロ短調 BWV232 Benedictus
[ending.mid]
バッハ:チェンバロ協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1053 (Allegro)
[inn.mid]
バッハ:シンフォニア 第6番 ホ長調 BWV792
[opening.mid]
バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 Vivace
[shop.mid]
バッハ:チェンバロ、フルートとヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 BWV1044 Adagio, ma non tanto, e dolce
[tavern.mid]
バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 Menuet I
[temple.mid]
バッハ:パストラーレ ヘ長調 BWV590 第3楽章
「KCNのホームページ」
(大分以前に消滅してますが、ファイルはそのまま使わせて頂いてます。 内容を改変せず、KCN氏の名前を明記しておけば問題ない……と思われます) -----------------------------------------------
○その他
その他のファイルは製作者(THU)が作成したものです。 Javardry用に使うのであれば、改変でもなんでも好きに 使って下さい。 |