キャラクターシート

キャラクター名 イリス・アンティア imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
プレイヤー名 白銀の風
メインクラス ウォーロード 年齢
サポートクラス サムライ 20歳
称号クラス ドラグーン 性別
種族 ヒューリン
LV CL20
キャラクターの外見
身長 167cm 髪の色 漆黒
瞳の色 琥珀色 肌の色 肌理の細かい白
ライフパス
出自 騎士 境遇 天啓 目的 探索
取得一般スキル 《エンラージリミット》 初期クラス ウォーリア/サムライ (西方出身)
HP MP フェイト   所属ギルド
212 170(150+20) 9 ギルド名 シルバーウィング
ギルドマスター名 イリス・アンティア

能力値

  能力基本値 能力ボーナス クラス修正 その他修正 能力値
メインクラス サポートクラス
筋力 32 10 2 1 13
器用 34 11 2 1 14
敏捷 9 3 1 4
知力 9 3 3
感知 9 3 3
精神 31 10 1 +2 13
幸運 9 3 3

装備

装備品 重量 命中修正 攻撃力 回避修正 物理防御力 魔法防御力 行動修正 移動修正 射程 備考
右手 童子切 14 -1 +23(+25) 至近
左手 童子切 14 -1 +23 至近 ※装備部位:双
左手(鞭) ナインテイル 5 -3 +7 至近 攻撃対象を「範囲(選択)」に変更する。
左手(鞭) シックルチェイン 5 -3 +10 至近 対象に1点でもHPダメージを与えた場合対象に[スリップ]を与える。
左手(鞭) 呪縛鎖 6 -1 +4 至近 攻撃対象決定直前。武器射程を20mにする【MP】3点消費。
左手(盾) クリスタルシールド 3 +10
頭部 ヴァルキリーヘルム 8 -4 +8 +2 <光>属性のダメージロール+2D6。
胴部 カオスアーマー 16 -1 +12 +2 <光><闇>属性のダメージロール+1D6、<光><闇>属性のダメージ-10。
補助防具 センチネルガード 7 -1 +7 +4 セットアップ。装備者の【物理防御力】-3、【魔法防御力】+3。ラウンド中持続。※精錬済
装身具 迅雷の鞘 2 刀を装備中【行動値】+3。
合計 重量は武器/防具 28/33 -2/-4/-1 +22(+24) -6 +27/+37 +8 ±0 ±0 至近

戦闘能力値

戦闘 能力値 命中修正 攻撃力 回避修正 物理防御力 魔法防御力 行動修正 移動修正 スキル その他 合計(ダイス数)
命中判定 (【器用】) 14 -2/-4/-1             +2D6+2+2+2 4D6+18/4D6+16/4D6+19
攻撃力     +23(+25)           +1D6+13 +1 3D6+39
回避判定 (【敏捷】) 4     -6         +1D6+1 3D6-1
物理防御力         +27/+37       +1 28/38
魔法防御力 (【精神】) 13         +8     21
行動値(【敏捷】+【感知】) 7           +0   +3 10
移動力(【筋力】+5) 18             +0 18

ゲッシュ

ゲッシュ 恩恵 誓約 天罰
       

コネクション

コネクション 関係 コネクション 関係 コネクション 関係
           

特殊判定

特殊な判定 能力値 スキル その他 合計(ダイス数)
トラップ探知 (【感知】) 3 ――― ――― 2D6+3
トラップ解除 (【器用】) 14 +1D6 ――― 3D6+14
危険感知 (【感知】) 3 +1D6 ――― 3D6+3
エネミー識別 (【知力】) 3 ――― ――― 2D6+3
アイテム鑑定 (【知力】) 3 ――― ――― 2D6+3
魔術判定 (【知力】) 3 ――― ――― 2D6+3
呪歌判定 (【精神】) 13 ――― ――― 2D6+13
錬金術判定 (【器用】) 14 ――― ――― 2D6+14

スキル

スキル SL/上限 タイミング 判定 対象 射程 コスト 分類 使用条件 効果 参照
種族スキル
オールラウンド 1/1 パッシブ/メイキング 自身     基本能力値3つに+1。(敏捷、知力、精神)  SKGP29
コンバットマスタリー 1/1 パッシブ 自身     [武器攻撃]の命中判定の達成値+2。   SKGP29
レイザーシャープ   1/1 パッシブ 自身     [武器攻撃]のダメージロールに+1D6。   SKGP29
エソテリカ:ウォーロード 1/1 パッシブ 自身     ウォーロードのスキルコストを-2(最低1)。   SKGP29
クラスロールスキル
ブロウストライカーⅠ 1/1 イニシアチブ 自動成功 自身 ロール ウォーリア、シナリオ1回 フェイト1点消費。既に使用した《スラッシュブロウ》の回数を1増やす。 SKGP19
ブロウストライカーⅡ 1/1 フリー 自動成功 効果参照 ロール ウォーリア フェイト1点消費。武器攻撃の対象が行うリアクションの判定に-1D6。メインプロセス終了まで有効。 SKGP19
ウォーリアスキル
バッシュ 5/5 メジャー 命中判定 単体 武器 4     [武器攻撃]のダメージを+[(SL)D6]する。CR:DR増加。 SKGP50
インビジブルアタック 1/1 マイナー 自動成功 自身 3     [白兵攻撃]の命中判定に+1D6する。 SKGP51
ウェポンルーラー 1/5 パッシブ 自身     [武器攻撃]の命中判定に+[SL+1]する。   SKGP51
カバーリング 1/1 ダメージロール直前 自動成功 単体 至近 2   防御中1回 対象にカバーを行う。この時行動済でも良く、また行動済にならない。 SKGP51
カバームーブ 1/3 《カバーリング》 自動成功 自身 ―  4   シーンSL回 《カバーリング》と同時に使用。《カバーリング》を「射程:20m」に変更する。   SKGP51
スマッシュ 1/1 マイナー 自動成功 自身 5     [白兵攻撃]のダメージに+【筋力】する。 SKGP52
スラッシュブロウ 3/3 ダメージロール直前 自動成功 自身 ―  3   シーン1回 [武器攻撃]のダメージに+[(SL×2)D6]する。                  SKGP52
ビートダウン 1/1 セットアップ 自動成功 自身 5   双装備、シーン1回 装備している武器の[命中判定]+2。【行動値】+5。ラウンド中持続。 SKGP52
ボルテクスアタック 1/1 効果参照 自動成功 自身   ウォーリア、シナリオ1回 [武器攻撃]と同時に使用。その攻撃を「対象:単体※」とし、ダメージに+[CL×10]する。 SKGP53
ウォーロードスキル
アームズロジック:刀 1/1 パッシブ 自身   選択武器使用 「種別:刀」を使用した[命中判定]に+1D6する。  SKGP110
クロススラッシュ 1/1 メジャー 自動成功 自身    12(10)   片、双使用 《バッシュ》による白兵攻撃を2回行う。この《バッシュ》はコストを消費せず、「対象:単体※」となる。2回の攻撃は同一対象でも別々の対象でもよい。 SKGP111
ツインウェポン 1/1 パッシブ 自身     両手に武器を装備していた場合「命中修正」、「行動修正」を合成し「装備部位:双」の武器として扱う。「種別」は全てを備え「攻撃力」「射程」はどちらを使用してもよい。特殊効果は全て発揮されるが宣言が必要なものはその限りではない。 SKGP111
ディフェンスライン 1/1 リアクション 命中判定 単体 視界 15(13)   双装備 対象が行った武器攻撃に対するリアクションを装備している武器を使用した命中判定で行う。この対決に勝利した場合、対象が行ったあなたへの攻撃は失敗となる。 SKGP111
パーフェクトボディ 1/5 戦闘不能 自動成功 自身   シナリオ1回 戦闘不能を回復し、更に【HP】を[SL×20]にする。また、未行動だった場合、行動済にならない。 SKGP112
バイオレントヒット 1/1 クリンナップ 自動成功 自身   シナリオ1回 既に使用した《ボルテクスアタック》の使用回数を1増やす。 SKGP112
ファイティングロウ 1/5 パッシブ 自身     [武器攻撃]の命中判定に+[SL+1]する。 SKGP112
ファストセット 1/1 ムーブ 自動成功 自身 6(4)     「タイミング:マイナーアクション」のスキルを同時に使用出来る。同じスキルをマイナーでは使用出来ない。 SKGP112
フルスイング 3/3 マイナー 自動成功 自身 10(8)   シーンSL回 その攻撃のダメージロールでは使用した武器ひとつの攻撃力を2倍にしてダメージを算出する。 SKGP113
ツインアーツ 1/1 《フルスイング》 自動成功 自身   効果参照 完全に同じ種別の武器を両手に装備している時のみ。《フルスイング》に使用していない武器の[攻撃力]をダメージに加算する。 SKGP113
ハイパーゲイン 1/1 パッシブ 自身     [武器攻撃]のダメージに+【筋力】する。 SKGP113
シーフスキル
ワイドアタック 1/5 メジャー 命中判定 範囲(選択) 武器 4     [武器攻撃]を『範囲(選択)』に行う。攻撃対象が2体以上の場合、ダメージに+[SL×2]する。CR:DR増加。 SKGP62
バタフライダンス 1/1 パッシブ 自身     回避判定に+1D6する。 SKGP65
ランナップ 1/1 セットアップ 自動成功 自身 3     戦闘移動、あるいはエンゲージからの離脱を行う。ただし、エンゲージが封鎖されている場合は離脱出来ない。 SKGP65
サムライスキル
アーマーブレイク 5/5 メジャー 命中判定 単体 武器 5     相手にダメージを与えず、【物理防御力】を-[SL×4](最低0)する。効果は重複し、シーン終了まで持続する。CR:コスト0 SKGP74
アームズマスタリー:刀 1/1 パッシブ 自身   刀使用 武器を使用した[命中判定]に+1D6する。  SKGP74
スピリット・オブ・サムライ 2/5 アイテム 自身     「種別:刀」の武器をSL個取得する。 SKGP75
トゥルーアイ 1/1 ダメージロール直後 自動成功 自身 4   刀装備、防御中1回 受ける予定のダメージに-[武器の攻撃力÷2]する。 SKGP76
トルネードブラスト 1/3 メジャー 命中判定 範囲(選択) 武器 6   シーン1回 [武器攻撃]を行う。対象のキャラクター(エネミー)レベルが[CL+SL]以下のモブである場合、戦闘不能か死亡させる。 SKGP76
ファーストストライク 1/1 セットアップ 自動成功 自身 4   シーン1回 [武器攻撃]の命中判定で6が一つでも出た場合クリティカルとする。この効果はクリティカルするか。シーン終了まで持続する。 SKGP77
トゥルーブレイク 1/1 《アーマーブレイク》 自動成功 自身 5   《アーマーブレイク》と同時に使用する。その攻撃は貫通ダメージとなり、対象にダメージを与える事が可能となる。 SKGP77
モンクスキル
インデュア 1/1 効果参照 自動成功 自身 5   防御中1回 バッドステータスを受けた直後に使用する。受けたバッドステータスを全て回復する。 SKGP99
セルフヒーリング 1/1 マイナー 自動成功 自身   シナリオ1回 【HP】を[CL×10]点回復する。 SKGP99
ソウルバスター 1/1 効果参照 自動成功 単体 効果参照   シナリオ1回 攻撃のダメージを受けた直後に使用。その攻撃で受けたHPダメージと同じだけ攻撃してきた相手にHPロスを与える。(上限は最大HPまで) SKGP100
マインドアデプト 1/1 パッシブ 自身     【精神】に+2する。               SKGP100
ドラグーンスキル
エイルフォーム 1/5 マイナー 自動成功 自身 8     《エンハンスブレス》の効果中に使用可能。飛行状態になる。また、飛行中は武器攻撃の命中判定に+[SL+1]する。《エンハンスブレス》が解除されるまで持続。 SKGP154
エンハンスブレス:光 1/1 マイナー 自動成功 自身 6     [武器攻撃]のダメージを<光>属性の魔法ダメージに変更する。シーン終了まで持続。 SKGP155
グラスホップ 1/1 セットアップ 自動成功 自身 8     「回避判定」に+1D6。シーン終了まで持続。 SKGP155
一般スキル
イクイップリミット 1/1 パッシブ 自身     装備品の重量制限に+5。 SKGP182
イミューンウェイト 1/1 パッシブ 自身     装備している防具の「移動修正」が0未満の場合、「移動修正±0」に変更する。 SKGP182
インテンション 1/1 パッシブ 自身     最大MPに+[CL]する。 SKGP182
ウェポンチェンジ 1/1 ムーブ 自動成功 自身 4     「装備部位:右手」「装備部位:左手」の装備品を携帯品とし、携帯品のアイテムを「装備部位:右手」「装備部位:左手」に装備することが出来る。 SKGP182
エンラージリミット 1/1 パッシブ 自身     携帯品の重量制限が[【筋力基本値】×2]になる。 SKGP183
サーチリスク 1/1 パッシブ 自身     危険感知の判定に+1D6する。 SKGP183
シックスセンス 1/1 パッシブ 自身     不意打ちを受けた時-1D6のペナルティを受けずにリアクションを行える。 SKGP183
トランプ 1/1 効果参照 自動成功 自身   シナリオ1回 情報収集判定の直前に使用する。その判定に+2D6する。 SKGP184
トレーニング:筋力 1/1 パッシブ 自身     【筋力】の能力基本値に+3。 SKGP184
トレーニング:器用 1/1 パッシブ 自身     【器用】の能力基本値に+3。 SKGP184
トレーニング:精神 1/1 パッシブ 自身     【精神】の能力基本値に+3。 SKGP184
ファーストエイド 1/1 メジャー 器用 単体 至近     難易度10の器用判定を行い、成功すると戦闘不能状態の対象の戦闘不能を回復し、【HP】を1に回復する。対象は行動済となる。 SKGP185
フェイス:ブリガンティア 1/1 パッシブ 自身     リアクションの達成値に+1する。 SKGP186
ベアアップ 1/1 パッシブ 自身     スキルのリアクションとして行う【精神】判定に+1D6。 SKGP187
マジカルハーブ 2/2 アイテム 自身     シナリオ開始時にMPポーション×5かハイMPポーション×2を取得する。 SKGP187
リサーチ 1/1 パッシブ 自身     【感知】で行う情報収集の判定に+1D6。 SKGP188
リムーブトラップ 1/1 パッシブ 自身     トラップ解除の判定に+1D6。 SKGP188
オンスロート 1/1 メジャー 命中判定 十字(選択) 0Sq 8 ウォーロード、シナリオ1回 対象に[白兵攻撃]を行う。CR:DR増加。 SKGP189

所持品

携帯品 (重量) 携帯可能重量 [64+12] 重量空き [32]
異次元バッグ 0(-10) ランチボックス(下は中身) (0※食糧、料理×5) 小道具入れ(下は中身) (0※道具wt.1×5)
ベルトポーチ 0(-2)     チョーク  1
ドロップポーチ 0※ドロップ品5個まで重量0     筆記用具  1 
森林冒険セット 5       転送石 1
キャップライト(装備済)  2       ドレスブック 1
調理用具   3       戦士の環  1
理力符<光>   1   シースベルト(下は中身) (0※短剣×4)   ポーションホルダー(下は中身) (0※ポーションwt.1×5)
理力符<闇> 1       MPポーション  1
万能薬×2   1×2       MPポーション  1
毒消し×2   1×2       MPポーション  1
MPポーション(Mハーブ)×5 1×5       MPポーション  1
強心丹   3   携帯品 (重量)   MPポーション 1
フライマント   1   シックルチェイン 5   ウェポンケース(下は中身) (0※武器1つまで重量0)
クリスタルシールド 3   呪縛鎖 6   ナインテイル 5
剣鬼の鍔 1   乗り物 (重量)
耐毒符 1 錬金竜『ゼピュロス』 (0※重量30まで別枠で可)
古代竜の心 1 所持金
刀魂・火×2 1×2 223444G
家置き物
バックパック  ハイクオリティシールド  スケイルアーマー  ハードシールド  クロスヘルム
アークィバスアーマー  手入れ道具  ファインポイントアーマー  冒険者セット  豪傑の証 
マジカルチェイン  精錬チケットB(1000G)×1  不沈の冠  勇気のホイッスル   


メモ

(Iris Antia):イメージカラーアンバー(#d6b641)
漆黒の艶のある長い髪と琥珀色の瞳を持つ女性。性格は比較的穏やか。黒髪の戦乙女。

体重:60Kg スリーサイズはB:87(U67) W:56 H:88 血液型:A型 利き手:両手利き
一人称は私。二人称はあなた、貴方、貴女など。三人称は名前+くん、さん、ちゃんなど。

 エルーラン王国の騎士の家系に生まれる。子供はイリスのみだった為、騎士として剣技を磨き、
従者として戦場を駆けた事もある。しかし、彼女が15歳の時、彼女にとって弟となる男児が生まれ
弟が跡継ぎになる事になる。丁度、その頃神殿で祈っていたイリスに神からの啓示があり、その天啓
に従い、冒険者としてとあるものを探している。

料理や家事がそこそこ得意。特に料理はするのも食べるのも好き。お酒は嗜む程度だが、結構強いらしい?
東方から伝わりし刀による家伝の業を使う。修練の末、一部二刀流剣技が使用出来るようになった。
代々のブリガンティア信者。それには何か理由があるらしいが……?

錬金竜『ゼピュロス』
移動力+20、物理防御力+4、魔法防御力+4、飛行状態、同乗人数:1、所持者の携帯品とは別に重量30まで携帯品を所持出来る。
イリスが特注した錬金竜。蒼ベースに白いラインが入ったカラーリング。瞳はサファイアブルー。



参加履歴、獲得成長点

★総合成長点:4283点
★イリス総成長点:2756点 使用成長点:2340点 残成長点:416点
★セシリア総成長点:1527点 使用成長点:1436点 残成長点:91点

『機械の逆さ摩天楼』22点
『冒険者のいる風景』25点(ギルド上納2点)
『獅子は戦陣の谷に』25点(ギルド上納2点)
『冒険者のいる光景』27点(ギルド上納3点)
『陽炎は水底に沈む』40点(ギルド上納3点)
『手紙とお使いと邪悪な何か』27点(ギルド上納4点)
『温泉島と異邦人』43点(ギルド上納4点)
『海燕の巣をつつけ』34点(ギルド上納5点)
『冒険者のいた光景』50点(ギルド上納5点)
『幽霊船を追え』51点(ギルド上納5点)
『強襲!闇の海賊王』57点(ギルド上納6点)
『深淵は水鏡を覗く』70点(ギルド上納6点)
『ねがいがかなうおまじない』49点(ギルド上納6点)
『その瞳に映るモノ』55点(ギルド上納7点)
『獅子喰わば檻まで』67点(ギルド上納8点)
『Hightな祭り』74点(ギルド上納9点)
『エネミーハント01』81点(ギルド上納9点)
『七人の冒険者』115点(ギルド上納9点)
『Jack The Burner』71点(ギルド上納10点)
『エネミーハント02』90点(ギルド上納10点)
『輝石の耳に歌おう』38点(ギルド上納11点)
『洞窟大作戦Ⅲ』2日目73点(ギルド上納11点)
『紅く朱く染まる森』122点(ギルド上納11点)
『洞窟大作戦Ⅴ』3日目54点(ギルド上納12点)
『温泉と竜と』78点(ギルド上納12点)
『灼熱★ラビリンス』101点(ギルド上納13点)
『アリーナ必要強度テスト』24点
『ガムランデッド』88点(ギルド上納13点)
『爆臨☆コフェルサタン-後編-1日目』90点(ギルド上納14点)
『偽瑪瑙を暴き出せ』91点(ギルド上納14点)
『巨人の大進撃~ティターンズ』92点(ギルド上納15点)
『水平線上の境界線』135点(ギルド上納16点)
『ジャシンヲタツミ』三日目 83点
『二万海里を超えて』92点(ギルド上納17点)
『世界樹の迷宮組曲』(第五階層)144点(ギルド上納18点)
『レースドラグーン』122点(ギルド上納18点)
『戦鬼を狩る者たち』136点(ギルド上納18点)
『ちょっと魔族退治の巻』81点(ギルド上納19点)
最終更新:2016年06月26日 17:08