「<自己紹介・JH5JJKとは>」


JH5JJKとは
-

なまえ  Matsuzawa Michio
     (みちおは みちを とふりがなが正しいらしい。
  おじいちゃんがつけてくれたらしい・・・)
性別   男
性格  温和 何でもしたがるが飽きやすい・・・
生年月日 195*年9月11日 
     (2001年ニューヨークテロで有名な日になった)
住所  愛媛県松山市南※本町
     (松山の東の外れ、東に石鎚山西には瀬戸内海が見えます。)
    ・・・松山のベットタウン・・・田舎・・・
家族構成 
     妻 一人 娘二人 
        (娘は二人とも嫁に行きました。)
仕事  N*T 関係の 設計施工 会社勤務
     (電柱・光ケーブル・・・工事の設計、監理)
    2023.6 退職 関連会社契約社員 
________________________________________
資格等
2級アマチュア無線技士、(電信級・電話級)ガス溶接・第2種酸素欠乏危険作業主任者・高所作業車運転・小型移動式クレーン運転
玉掛け技能・電気通信監理技術者・工事担任者(A2、D3)・甲種防火管理・
石綿作業主任・2級陸上特殊無線
________________________________________

「<趣味&近況>」


  • アマチュア無線 



 1978年10月  電話級アマチュア無線技士 取得

 1978年12月  JH5JJKコールサイン取得
         1つ前の局を恨む・・・トリプルジャックの次
        TS-311 (HB9C)真空管 HF 
        TR-2000  水晶 6CH  144MHZ
        運用 
   ・
   ・  なんとなく中断QRT・・・・・・・・
   ・
 1989年3月  CM仲間に強制され 電信級移行試験受験

 1989年4月  電信級アマチュア無線技士 取得

   ・
   ・  144MHZ 430MHZ 仲間内電話代わり運用・・・・・・・・
   ・
   ・  いつの間にか 立ち消え QRT・・・・・

 2007年2月  渓流釣りで非常用に VX-6購入
   ・
   ・    渓流仲間と430レピータ&2m連絡用で細々と運用
   ・
 2008年8月  愛媛ハムの集い in 松前
   ・    WIRES-Ⅱ のデモを見て (GYF局と出会い)
   ・     VX-6で運用可能なことを知る。
   ・    VOIP、エコーリンク、???
   ・    430FMで、全国とQSO・・・・(邪道ジャ・・と)
   ・    浦島太郎状態から 目覚める。
 2008年12月 HRI-100デモ用借用 WIRES-Ⅱ ノード仮運用
   ・    ポート穴あけ?? シリアルポート増設、DTFM?? 悪戦苦闘の日々
   ・   JH5GYF局のご指導と、ハード支援により 感触をつかむ。
 2009年1月  HRI-100購入 WIRES-Ⅱノード #6692D 立ち上げ

 2009年1月  JARL愛媛県支部 新年会参加
        (高齢化に驚き!!若いといわれる。)
 2009年5月  WIRES交信中会津若松の局よりAPRSを勧められる。
        移動軌道を見るのはええけど、自分の位置情報をピーギャー
        出して何がおもしろいんじゃーと 敬遠
        (愛媛の山岳デジピーター設置に駆り出される) 
 2009年6月  渓流で使っていたポケナビが GPSとしてAPRSに使用できるかも
        ・・・・TT3 タイニートラッカー をまたまたGFY局に
        借用して試行運用 
        (山岳デジピーター設置に駆り出される 4箇所)
           山岳デジの設置記録はリンクの四国レピ研APRS実験グループを御覧ください。
        意外なことにAPRSピーギャーを聞かないと毎日が終わらないはめに・・
        TT3キットGPSユニットをネット購入 
 2009年8月  毎日、毎日、ピーギヤー
        とうとうI-GATE立ち上げてしまう。       
 2009年9月  愛媛県大洲市へ単身赴任決定 大洲へWIRESノードと
               -GATE立ち上げるべく計画・・・・
   ・
 2009年9月13日 第37回えひめハムのつどい参加
         写真館参照
   ・
 2009年11月4日 大洲市中村 wires #4544D 
         430.780MHZ 88.5HZ SQL JH5ZLW開局
 2009年11月28日 aprs&VOIPミーティングin博多 参加
         勢いで VX-8購入
 2009年12月2日  JH5JJK-7 運用開始
 2009年12月26日 wires 宇和島JR5YBQ144.52MHZ88.5TSQ運用開始
          OP:J*5HEV  #6681
 2009年12月28日 TNC-20 I-GATE 大洲JH5JJK-5 運用開始
 2009年12月29日 松山ローカルAPRS&TCP/IP 忘年会参加
 2009年12月30日 JR5YBQ(呉石デジ)トラブル 
 2010年 4月11日 JH5ZZZ-3(陣ケ森シピータ・デジ)局舎取替え事前          調査 JA5HWI・JA5ILM・JH5GYF・JG5MDZ
 2010年 4月17日 APRS&VOIP「坊ちゃんミーティング」in松山盛況に開催 「坂の上の雲」aprsラリー 同時開催
 2010年 4月25日 JH5ZZZ-3(陣ケ森シピータ・デジ)局舎取替工事
          http://cid-32197071b5c87e0b.spaces.live.com/
 2010年 5月16日   http://aprs.fi でJH5JJK,-5,-7,-9 位置情報をご覧ください。    2012年 11月  大洲単身赴任終了   松山勤務



 2013年 7月  徳島転勤  もち単身赴任!
 2015年 11月  松山勤務 
 2016年 1月   Wiresx node JH5JJK 430.98MHz Tsq 88.5
 2017-2018年     APRS WIRES-X のみ運用
         ID-31plus 購入 D-STER トライ
 2019年 1月 瀬戸内APRS&VOIP 懇親会 開催
 2019年  FT450D CP5 Ⅱ 購入
 2020年 5月 ステイホーム7 21 28 50Mz  QRV

 2020年 6月 HF ANT CP5HS Ⅱ 7/14/21/28/50MHz5バンドグランドプレーン設置
 〃  FT-8 運用開始  e-QSL QRZ.COM 登録
 2021年  Nora HOTOSPOT ラズパイゼロ+MMDVM 開設
 2021年 10月 ラズパイ3B 購入 d-moniter 作成

 2023年 4月 第2級アマチュア無線技士 合格
 2023年 6月 46年務めた会社退職

  • 渓流釣り(仕事とAPRS、WIRES でこの一年釣行無し)

 作成途中________________



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月16日 13:37