あ行の用語集





【跡部様(あとべさま)】

参加者の一人、跡部景吾……様の事。
氷帝学園のテニス部部長にして生徒会長、言わば王様(キング)。
本文中でも様付けは基本。
用語集でも一番上。


【跡部王国(あとべキングダム)】

跡部様の眼力(インサイト)によって相手プレイヤーの骨まで見透かす御業。
その技量は後ろの観客まで骨格標本にする程。
本編中、跡部様はこの跡部王国により首輪の構造を見抜いたのだった。
一応言っておくと跡部様が登場する【テニスの王子様】は【うえきの法則】とか【とある科学の超電磁砲】とか【幽☆遊☆白書】みたいな能力者が出てくる作品ではなく、
【バトルロワイヤル】や【GTO】、【ゆるゆり】と同じく一般人しか居ない世界の物語である。
一般人しか居ない世界の物語である。
にも関わらず跡部王国により首輪の構造を暴いた話に誰もツッコミを入れず尚且つ跡部様を称賛する感想が続いたのは、やはり跡部様の人徳が成せる業なのだろう。

PSこのたび、ジャンプSQ掲載の「シャチハタの王子様」という読みきりにおいて、『跡部王国でシャチハタの構造を透視する』というシーンが描かれる。
『人体以外の内部構造もスケスケにできる』という設定がめでたく公式化とあいなった。




【\アッカリ~ン/】

参加者の一人、赤座あかりの効果音、もしくはみんながあかりを呼んでいる事を表している。
主にあかりが消える際に使われる。
アニメではOP前に\アッカリ~ン/とみんながあかりを呼び、\ハーイ/とあかりが元気良く返事をする姿が見られる(徐々にその姿は見られなくなる)。
本編中でも早速その役目を佐天さんに取られた。
あかりの空気感や影の薄さを表す際にも良く用いられる効果音である。


【お前らのような中学生がいるか(おまえらのようなちゅうがくせいがいるか)】

【中学生バトルロワイアル】であるにも関わらず、外見も中身も中学生の範疇を越えた人物が多数参加している。

原点のバトロワで十余人も殺害したチートマーダーだったり、どうみても外見年齢二十代後半はいってるようなオッサン顔だったり、
多数の教師を廃人にしたIQ200の天才だったり、暗黒武術会で優勝した魔族のハーフだったり、
日本刀で人間の体を縦に両断する自称一般人のヤンデレだったり、幻聴の氷帝コールを聞かせる程度のカリスマを持っていたり
人類抹殺を計画中の天界人だったり、自衛隊の極秘部隊と渡り合える「部活動」の部員だったり、
複数の他ロワで長生きしてる有力対主催の風紀委員だったり、学園都市でも七人しかいないレベル5の第三位だったり、
一万と十四歳の神様だったり、
だったり、だったり、だったり…

…純粋一般人枠のゆるゆり勢に、どんまいと言わざるを得ない。


用語集に戻る



最終更新:2012年08月07日 09:22