◆主なタグ

細かいタグ項もご覧ください

店の種類系

  • 「商店前」 - 一般的な個人商店の前
  • 「タバコ屋」 - タバコ販売をメインに行う商店
  • 「酒屋」 - 酒類の販売メインに行う商店
  • 「コンビニ前」 - コンビニの前
  • 「スーパー」-スーパーの前や店内
  • 「クリーニング店」-クリーニング業をメインに行う店
  • 「薬局」-薬の販売を行う店

その他各種あり「電器店」「喫茶店」「米穀店」etc...

駅系

  • 「駅」 - 駅前、駅構内の区別なくひとまとめ
  • 「駅ホーム」 - 駅のホーム上にある自販機
  • 「駅前」 - 駅前にある自販機

施設系

  • 「病院」「病院内」 - 病院の外や中にある自販機
  • 「役所」「公共施設内」 - 国の施設、県庁から村役場、市区町村が管轄している建物
  • 「公民館」「集会所」 - 公民館、集会所の外や中にある自販機

周辺のもの系

チラ系のタグについては「細かいタグ」の項に記載
  • 「〜と友達」 - 自販機と仲良く並んでいるもの。「ポストと友達」「公衆電話と友達」は基本だがその他も自由。

商品系

  • 「コカコーラ」 -日本全国に溢れかえっている自販機のメーカー。大体が赤い色。
  • 「サントリー」 -コカコーラ自販機の次に多いのではないかと思われる自販機メーカー。大体が濃い青色。
  • 「リポビタンD」 -「複数メーカー」「駅ホーム」の自販機に多い

「~撮影」系

 写真を撮影した時の状態や場所、乗り物の種別を表現する時に、この系統のタグがつけられます。
  • 「夜間撮影」 - 日が暮れてから撮影した写真に。

付属情報系

 自販機全景を撮影した写真ではなく、自販機に付属している各種情報のみを撮影した写真につけるタグ。単一情報だけでなく複数の情報が一緒に写っている場合も多い。
  • 「自販機番号」 - 自販機番号を撮影した写真。
  • 「所在地表示」 - 所在地表示を撮影した写真。

依頼系

  • 「調査依頼」 - 自分では確認出来ない不明な部分のある自販機

ソース系

自販機を発見した情報源
  • 「〜で確認」 - テレビ、雑誌など、ロケーションビュー、などあり
  • 「ソースは〜」 - Wikipedia、ストリートビュー、ロケーションビュー、他人のページ、テレビ、などあり

ブログに使うタグ

  • 「達成状況」 - マッピングの進行状況についてのブログに
  • 「雑記」 - 他にタグを付けようのない話題の時に
最終更新:2010年10月05日 17:42