TOKYO COLORS

解説

「TOKYO COLORS」とは2009年から数年に渡り東京MXで深夜に放送されていた観光PR映像である。
2016年のオリンピックを東京で開催するという目的で作られたこの映像。
深夜アニメが終わり東京MXTVのHealingTime内にて放送されていた。
アニメが終了し実況板番組chのスレではいつものように雑談が行われていた、最初は誰も実況をしなかった。
ただ映像内にて「GONZO」のアニメの映像が流れるのでそこにはアニメには敏感なのか実況では「GONZOキタ━(゚∀゚)━!」などとは書き込まれていた。
その後は特に何の反響もないままいつもの事のように雑談をしていた実況民であったが突如として「ザー」で同じみのAAが投下される。
それに反応して次から同じくそのシーンにAAを投下するものが現れ定着していった。
その後「ザー」につなぐ文字AAを投下するものが現れ滝のシーンでは文字AAを投下することが定着した。
それだけでは飽きたらず「TOKYO COLORS」の各シーンにAAが次々に投下されていく。
そうしてすべてのシーンにてAAが定着し実況民はそれに呼応してAAを投下して実況し始めるようになる。
ちなみにこの実況はAAを連投して行われるのでただの荒らし行為だという意見もあり、実況中も批判のレスがあったが勢いに飲み込まれてあまり影響はなかった。

現在「TOKYO COLORS」は放送されていない、だが現在でも人気は根強くいまだに復活を望む声が多い。
この実況が与えた影響は大きく、「ザー」、「バーン!」、「おまたせエコバッグ」などの実況での普及はこれが一因とおもわれる。
「TOKYO COLORS」を実況していた通称「おもTO実況民」は各所でAAを貼り続けている…らしい。


AA



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月01日 03:27