内容
ミドラ村にはレジスタンスをかくまっていたため帝国の兵士達が見せしめのため、村長、その奥方を殺しその子供にまさに帝国の兵士たちが手をかけようという所でクリアと言う子供をたすけた。
しかし助けたと言っても帝国の兵士10人を惨殺したのである。
レオン達がミドラ村についてそこにはロストが血にまみれ立っていて、帝国兵が10人死んでいて、一人の村人が殺されており、クレアが泣き崩れてその村人(両親にだきつき泣いている)
ロスト
「フッ、アタシらしくもない。生まれて初めて人を救った・・・
ロスト
「自分の意思か、それともザレクの気まぐれか・・・
ロスト
「そんなことはどうでもいい、新たな帝国兵がこちらに着たようだ
ロスト
「2人か、思ったよりは少ないな。しかもその内の1人はおそらくアタシより年下のガキじゃないか
エルリス
「これは・・・ 酷いですわ・・・
レオンがロストにたずねる。
レオン
「君がやったのか?
ロスト
((ほう、死体を見たのに動揺していない所をみると、それなりに現場慣れしているということか・・・
ロスト
((外見で判断するのは良くないな
ロスト
((服には血がついているし普通ならそう思うだろう。まぁ現にアタシが殺ったわけだが
エルリス
「ね、ねぇ・・・ レオン様・・・ あの人から物凄い邪悪なエネルギーを感じます・・・
レオン:
邪悪な力? 噂に聞く怪物少女か・・・
だが特徴は銀髪で眼光も鋭いと聞く
レオン:
今見る限りでは一致している所はほとんど見受けられないが
アタシは臨戦体制をとりながら話を聞く、自分が考えている以上に相手は手ごわそうだ
((エルリスレオンの後ろにかくれ、後ろから言う
エルリス
抵抗はやめてください、この方は帝国の上級大将様ですよ~
ロスト
((帝国上級大将だって!?ハッタリか?信じがたいが
前に他の上級大将とは戦ったことはあるが、その時は膨大な兵数と強力な兵器を駆使してきた、
ロスト
このヤサ男は1人でそれに匹敵するだけの力があるというのか・・・
それとも横にいるあの子供に力があるのか
レオン
((この子が怪物少女なのか・・・
それでも帝国の兵複数に囲まれて無傷にひとしい。
レオン
あの泣いている女の子に、手を出していないと言うことは、あの死んでいる村人は殺されあの子の両親・・・帝国の兵からあの子を守ったと言う事か・・・
レオン
この力・・・平和に使えれば協力な力になる、少しかけではあるが・・・
レオン:
意外な所での遭遇はあったが、用件を先に済ませよう
レオン:
この村は帝国自治領にもかかわらず反帝国組織をかくまってきた、その罪は重い
レオン
よってこの村全員に罪がある、後ろの少女にも
レオン
これは重罪だ!死をもって償ってもらう
エルリス
((え? ・・・いつもの優しいレオン様じゃない・・・
ロスト
((レジスタンスか、まぁアタシには関係のない事だが
やっぱりこの男も同じか・・・
ロスト
((後ろで怯える女・・・どうもアタシにダブって見えてしょうがない
こんな事は初めてだ、不思議な気分だな。だが殺させるわけにはいかない
(ロストが女の前に立つ)
レオン
何故だ?君には守るべき理由がないだろう
レオン
どうしてもと言うのであればこちらもそれ相当の手段をとらなくてはならない
レオン
帝国の総力を駆使して村をこの世界から消しさる
レオン
昼も夜も休む間もなくこの村を攻める、君1人でその子を守りきれるかな?
ロスト
((確かにアタシ一人の力では限界があるか・・・
帝国総力とまともに正面からぶつかればザレクの力をフルに開放しても勝ち目はないだろう
レオン
そこでだ、取引をしようじゃないか
レオン
君の力を私に貸してくれないか?
エルリス
!! レオン様・・・?
レオン
そうすれば後ろの少女とこの村は助けてやろう
ロスト:・・・
レオン
悪い条件ではないと思うが、正直君があの噂の怪物少女と言う事かは私にはまだわからないが、それでも君の力には興味がある
ロスト:
・・・本当だろうな
レオン
それは君次第だ、少しでも妙な動きをすれば保証できかねる
ロスト
・・・分かった
レオン
その子にも来てもらおう、少々辛いだろうが我慢してくれ
エルリスクレアに向かって
エルリス
泣かないで、私の協会に来て、霊を癒してあげましょ?
レオン
・・・最後に一つ聞いていいか?
ロスト
・・・
レオン
君はうわさの怪物少女なのかい?
ロスト
・・・
ロスト
そうだ
こうして帝国の大将と行動することになった
帝国にの街に入ったあと
レオン
宰相閣下、シリュウ様の所へ報告にするか、
レオン
この女の子はシーバス司祭にあずかってもらおう
たけ:途中なんだけど、エルリスが惨殺シーンをまのあたりにして!マークが多い所が多いんだけどエルリステンションたかすぎじゃない?
それにつらい現実を見ているときまで「ですぅ~」を連発するのか?
「これはひどいですぅ~!」→「これは・・・ひどいです・・・」少しおびえた様子でこうじゃない?
俺の考えはこう直したいんだけどこのエルリスのセリフはいず書いたんだよね? どう思う?
それからロストのセイフはいいとして、結構前のレオンをイメージして書かれたレオンだから、レオンのセリフは少し変えるね。(ほとんどあってるけど)
あとは付け加えとかするつもりなんだけど、エルリスの感じが結構ひっかかってね。
セン:エルリスはタケシが思ったとうり変えて良いよ、レオンも。
まぁレオン視点だから上手くやってくれ
漆:「です~」はファンタジーってことでありっちゃありだけど、ここで「~ですわ」口調が生きてくるわけだな
たけ:
ロストについての質問、設定には偉そうってなかったけど、
感じ的に常に相手を見下してる感があるんだけど、
それは現代でも思春期に見られる、自分以外は馬鹿に見えたりして相手を見下したりする時期があるみたいなんだけど、
それでこー言う態度なのかな?
この質問はただなんとなく聞いただけで特に意味はない。
それとザレクは最初から使えるんだよね?最後に一応セリフ加えておいた。それともロストが臨戦態勢取ったときに、ザレクになってるのかな?
そこら辺がちょっとわからなかった
セン:それもあるけど、やっぱ帝国軍人は皆同じに見ているというのを表現してみたつもり
初対面はザレクを開放していないでよろしく。後最後のセリフ「そうだ」を「・・・」に変えてもらっても良いかな?それ以外は良いです、ありがとう
思った事なんだけどレオンは帝国(帝国兵)に対してどう思っているんだろうね?
レオンは一人の兵に対してそこまで感情がない、
じゃないと同じ帝国の兵ころしてあるロストを仲間にしようとは思わない、ころされてしまったものは仕方ないので、
より多くの人たちを救うため、
ロストを仲間にしようとしたってことかな
これならつじつまあう?
あとそれならザレク開放は最初は戦闘では使えないの?、
イベント的にこんなの使えますみたいなのほしいきがするけど?
マップで敵でていきなりザレク開放ってコマンドあってなんでもなく使えるって感じにしるの?
最終更新:2008年05月28日 01:23